40代アラフィフ主婦が、お茶のひとときの写真とともに、日々の暮らしのなかで体験したこと、感じたことをつづっていきます。
おとといの朝、SNSでつながってる方から「これから茅ヶ崎に行きます」とDMが。とくに予定が入ってなかったので、午後お会いすることに。 実際会って話すと、すでに前から知ってるような感じだったり、共通点がいくつかあったり。 連絡をくれたご本人は「まさか本当に会ってもらえるとは思...
今月のはじめ、大腸がんの術後の経過観察のために受けた検査の結果をおととい聞いてきました。 検査のときの内容はコチラ↓ おかげさまで結果は、問題ないとのことでした。 ホッ。 この言葉を先生の口から聞くまでは、いつもちょっと不安と動揺が入り交じる。 診察室を出て...
昨日は2品 同時にこしらえる それぞれ材料の下準備を すませてから同時に火にかける いつも必ずではないけど 換気扇を1回まわせばいいように つまり電気代の節約になるように 複数つくるときはできるだけ そうしてる できあがった 夫のお弁当用の鶏ハンバーグ 材料の挽肉を買い...
ポテトサラダはマヨネーズでなく、お酢で酸味をつける。 ホットケーキは焼いたら外側がなぜか反り返って、ダッチベイビーみたいになってしまった。 材料の計量を間違えたかな。焼き時間もいつもと同じようにやったんだけどね。 ゴーヤの佃煮は、スマホを開いたときにポンと上がってきた記事が...
前回からの続きです。 9/1 病院での検査のあと電車に乗り、結婚して最初に暮らしたまちの最寄り駅・相鉄線の希望ケ丘駅を降りました。乗り降りするのは13年ぶりになるかな。 電車を降りて階段(エスカレーターだったかな)をのぼり、改札を出た正面にはコンビニができていた。その横には...
ここのところバタバタしており、ブログ更新のあいだが空いてしまいました。なのでここ何日かの様子をいくつかに分けて書きますね。 と、その前に。読んでくださる皆さんにお伝えしようかどうしようか、ずっと迷っていたのですが。 じつは40代後半の9月の初旬、ある病気の手術を受けけまして...
前回のブログで茅ヶ崎には酒屋さんが多いということを書きましたが、もう1つ多いと感じるのがあります。 それは「酒屋さん」。それもチェーン店ではなく個人の。 以前夫とも話したのですが、あくまで推測ですが、理由としてはおそらく神社が多い、つまり御神事に関係してるのでしょうか。 あ...
『阿吽(あうん)』 わたしが暮らす茅ヶ崎には すべての町にあるとは かぎらないけど ひとつの町に一社 あるといっていいくらい 神社の多いまち 最近ほぼ毎朝のように お参りする第六天神社さん 地元の皆さんから 慕われてるお社 陽の光が秋めいてる そしてご末社の八坂神社さん ...
スタッフとして活動している、茅ヶ崎市南湖にある多世代コミュニティハウス・南湖ハウスで、こどもの理学療法士・宮﨑さやかさんによる『つきのわおやこクラス』が開催されました。 今回は1組がキャンセルのため、親子3組が参加。そのうちお1組はお父さんもご一緒に。みなさんでにぎやかにな...
皆様ご無沙汰してます お変わりありませんか ブログを書かなくなってから 気づいたら3年たっていて… 実はそのあいだに いろんなことがありました 最近スマホの機種変更したあと あらためて初期画面の ブログのアイコンを見て また書きたいと思うように 気にかけていただいた...
きのう。あるお店でシャツを試着したところ 肩がこってきたので、買うのをあきらめました わたしは伸縮性のものがどうも苦手で 気もちわるくなってしまうんですよね みなさんはそういうの、ありますか? さて、きょうのおやつ 無印良品の 不揃いマロンバウム しっとりと落ち着いた栗の...
きのうは美容院へいって すっきりカットしてもらいました 切ってもらったあとの床に落ちた 髪の毛の量を見てびっくり 「一日分のお仕事ですね」 「はい、三人分ですね(笑)」 3か月くらいたつと こんなに髪の毛って伸びるとは 美容師さんと地元のことなど 楽しくおしゃべりしていたら...
10月もそろそろ終わりなんですね あともう一日 とうとう今年も少し前から しもやけができてしまった 赤くなって、かゆい きょう皮膚科に行って相談したら 塗り薬を処方してくれました だいたいパターンは決まっていて 毎年10月の終わりか 11月の初めくらいの 気温がカクンとさが...
片づけ、整理整頓が苦手なわたし お気に入りのセーターに穴ぽこがあいたので 手持ちの似た色の絹糸があったと思って うちで探してるのですが なかなか見つからない そういうとき 片づけができていたらなと つくづく思う 探すだけでも時間がかかるしね 後日あらたに買い求めようか しか...
いただきものの 鎌倉まめやさんの 紫芋&かぼちゃプリン パッケージの封を開けたとたん サツマイモの香りがプーンと漂いました 色も秋らしくて季節感ありますね
近くの直売所で買った 100円の小松菜で ツナと合わせて 煮びたしをつくりました 煮びたし、といっても 和風のだしでなく コンソメを入れたので 洋風の煮びたしに 味見したところ 味が薄かったので おしょうゆをほんの少し加えました 夕飯が楽しみ そのあとに珈琲休憩 そういえば...
じぶんでも思い通りに ならないことを言われたとき それに答えず ただ だまってるけど 「わたしはあなたの思い通りにはなりません」 そうはっきり言える勇気があったなら なんてすっきりするだろうか ☕☕☕ ひとり珈琲 榮太樓の黒かりんとう とともに 珈琲と黒糖味って よく合うね
ある日 つらい気もちになり 話を聴いてもらう そのひとは わたしの話すことを さえぎらず 否定せず 「たいへんですよね」 そのひとことで どれだけ救われた 気もちになるか そういうひとがいるって ほんとうにありがたい ☕☕☕ オレンジピールの はいったクッキー めずらしいね...
気になる症状があったので 婦人科を受診 診察してもらったところ とくに問題はないよう ホッ ところで若いときは 婦人科に行くのが恥ずかしかった しかし40代 しかも もうすぐ50に手が届く今は 気にならなくなった 気になる症状があって 行こうかどうしようかと 悶々としてい...
地元の洋菓子屋さんのマドレーヌ スライスアーモンドが さりげなくのっているのが かわいらしい🍪 そういえば たしか高校生のとき 世界史の授業で「マドレーヌ文化」っておそわったような お菓子のマドレーヌと関係があるのか ないのかは分かりませんが マドレーヌをみるたび そのこ...
先週仕事をやめて 探さなきゃと思いつつ こころにぽっかり穴が 開いたような感じがして やる気がなくなってしまった 自分でどうしたらいいのか 分からなくなり あるかたに相談した そしたら こういうアドバイスをもらう 「あまり長くならない程度に たとえば3日間とか1週間とか期間...
「個性」が叫ばれる時代になったけど 根底には「みんな横並び」の意識が まだ残ってるんじゃないか と思うのはわたしだけかな? さてきょうのおやつは 紅茶☕ ふみ巻 ゆず / 文明堂 ゆずのお菓子を見かけると 冬の訪れが近づいてるんだと 思いますね
紅茶といっしょに 和と洋の組み合わせ よく合いました そういえば両口屋是清のお菓子を はじめて知ったのは たしか子どものとき 名古屋でかつて暮らしたことがあるという 実家のご近所さんからいただいたと記憶しています さらに名古屋の名物 きしめんもそのかたから頂いて はじめて知...
気温がさがってきましたね ついさっきまで暑いなんて 言ってたと思ったら もう… 季節の変わるのが早い 和菓子も ハロウィン仕様 🎃 中のこしあんと すっきりしたコーヒーと 相性よかったです
きょうは父の月命日 そして午後は まだ持ち始めたばかりの スマホの操作のしかたをおそわりに ショップに行きました 1時間くらいでしょうか スタッフさんは いやな顔をせず スマホ初心者のわたしに ひとつひとつていねいに おしえてくださる スマホは機種がめまぐるしく かわるでし...
8月の後半からしていた仕事 きょうをもって辞めました またイチからのスタートとなりますが 自分を信じてやっていこうと思います 写真は出勤前の 今朝の空 息をのむような黄金色に 家事をしている手が止まりました これからの未来も この空のように きらきらと輝きますように
その日は出先で 用事があったのですが 最初の予定より 1時間くらいあとに 急きょ時間変更に なりました そのため用事の時間までに 何も食べていないと お腹がグーグーいいそうなので 空いた時間に腹ごしらえ しかしあまり お腹がすいてなかったので チーズケーキを🥧 まぁたまに...
あるかたとお会いする 約束の時間が急に変更になり 横浜についてから時間ができたのと お会いしてからのあいだに お腹が鳴るのも失礼かと思い
最近手に入れたばかりのスマホで はじめてブログを書きます まだ慣れてないなので 操作にまごつきますね しばらくは パソコンとスマホからの 投稿になるかな さて写真は 夕方の横浜の風景
やっとガラケーから スマホに変えました まだ不慣れなので スマホからの投稿は まだおあずけになりそう スマホに慣れてきたら やってみようと思います 予約していた今朝10時に お店にうかがい スマホを選び 契約が終わるまで 4時間くらいかかりました そのため駅ビルでサンドイッ...
少し前に投稿した 実家に帰った内容のブログに 読者さんからくださった コメントへも書きましたが 母と娘の関係って 「永遠のテーマ」 なのかもしれないですね もちろん父と息子の関係で 悩んでる人もいるのでしょうが とくに女性は 「なんでわたしはこうなのに あなたはそうじゃな...
缶詰の茹であずきを使って ぜんざいを 雨の降りしきる さむい日 身体があったまりました わざわざあずきを煮なくても かんたんにできるのですから 缶詰って、ありがたいですね
先週電話したときに 「今月お母さん誕生日だから、ケーキ買っていくよ」 と言ったら 「いいよ、そんなことはお互いさまで。 あとでお金渡すから食べたいの、買ってきて」 いつまでたっても わたしを子どもとして みてるんでしょうね うちから電車を乗り継いで約1時間 実家の最寄り駅...
気づいた レモンケーキには 珈琲より 紅茶が合うと さらに 同じ紅茶でも すっきりした味わいのものがいいかな 何日か前に買った バラをながめていて ふと思った 横浜の港の見える丘公園のバラ これから咲くのかな それとも…
午前中はネットで調べものして 電話で問い合わせ すこし早いお昼ご飯を済ませてから 歯医者さんへ みてもらったら 虫歯とかでなくてホッ 帰りの空の雲から 「立ち昇れ!」って メッセージを受け取った気がした 帰宅後にいれたコーヒーと バウムクーヘンでひといき
先ほど心理カウンセラーの講座を受けました 同じ受講者のなかで シニアのかたをお見かけして 学ぶ意欲のつよさに関心しきり 自分もそのかたと同じ歳くらいになったとき 1日4時間の講座を受けられる持久力があるのかな なんて考えてしまいました 帰りに買いものをして いつもの時間より...
日中 横浜に行ってきました 紅茶のお店の サモアールさんにて昼食を あまりお腹がすいてなかったので クロワッサンのサンドを選びました 中身はツナマヨネーズ 軽やかな食感、気に入った あれ そういえば 最近クロワッサンを食べたのって いつだったっけ 思い出せないわ セットのロ...
学校を卒業すると 学年が同じ人とは なかなか会わない だからか そういう人と交流すると 新鮮な気もちになるんだよね それは同じ学年だからこその 安心感からくるのかな 写真はミスドの バナナのマフィン
午前中 用事が終わって、つぎのところに行くまでに時間があったので、ひさしぶりに寄りました。似たような名前のをまちがえて注文してしまった(^^;でもおいしかったから、それでよしとしよう。 さらに…店内で、なつかしい人に偶然会う。 15分くらい、話をした。 元気そうでよかった。
そとを歩いていたら 結婚式場の送迎バスのなかに 着物姿の美しい花嫁さんのすがたが✨ 心のなかから語りかけた 「おめでとうございます」 思いがけない しあわせのお福分けを してもらいました いつまでもお幸せに💕 ナボナ、パッケージの かわいい絵柄にひかれて🌸
いつものおやつに比べて お値段高かったのですが ちょっと奮発して アンデルセンさんで 買い求めました ブルーベリーが沈んでるほうの底を 上にして写真を撮影 お皿にのせて フォークで食べたのですが うまくちぎれず なので 紙をはがして 手で持ってがぶっと いくのが正解かも(*...
仕事の帰り。電車を乗り換えるとき わたしの落としものを拾ってくれた 高校生くらいの男の子。 そのあと電車に乗って、ある駅に停まったとき。 わたしの隣に立っていた 大学生くらいの男性の前の席が空いたんだけど その彼がわたしに手で「どうぞ」と合図してくれた。 若いおふたりに、あ...
近くに買いものに行ったとき 2、3歳くらいの子どもが 甚平さんを着ていて かわいかった そういえば わたしも小さいとき 親に着せてもらったなぁ まだ暑さがあるものね でもお菓子はすっかり 秋の仕様に🌰 渚のホテルコーヒーブレンド / 湘南珈琲 うすあわせ くり / 中村屋
きょうはお彼岸の中日 そして 高校の同級生の Aくんの命日でもある あれから一年たつんだね 天国でどう過ごしてるかな 同窓会のときの屈託のない笑顔 一生忘れないよ
本日はお彼岸 さらに敬老の日ということもあるのか こちらをいただいた和菓子屋さん いつも以上にお客さんがいて 4人くらいの店員さんが いそがしそうだった それでもきめ細やかな応対をされる 店員さんには頭がさがる思い ところで おはぎ、といえば 萩の花 お花といえば… そう、...
心理カウンセリングの講座を 受けてきました これで2回目 話のなかでも とくに 人はなんでこういう 行動をとるのか という話が興味深かった 帰宅後、ひさしぶりの珈琲
ある日、出先でとりました 最近はカラフルなのが 見られるようになりましたね ふだん歩かないところでも 上ばかり見ずに 足元を見れば こんな光景にも出会える なお横浜市旭区の花は「あさがお」
今月はじめ、検査に通っている病院で うれしいことがあったので ご意見箱(?)に手紙を書いていれた そしたらていねいな お礼の返事がきのう届いた ご多用ながらも 読んでくださったことがうれしくて あたたかな気もちに まだ暑さはあるけど 8月にくらべたら だいぶ落ち着いてきまし...
ふだん自分ではラスクって 買わないんですけど バターの香りが芳醇 お砂糖の甘さが控えめ 上品な味 トリコロールのデザインの パッケージにもこころ惹かれるね 紅茶との相性もバツグンでした
わたしは「自立」という言葉は好きじゃない その言葉を聞くと、働いて収入を得てることが 「自立」というふうに聞こえてしまうから しかしそもそも何でも自分でやって 生きてるひとなんて、いないんじゃないかな たとえば、わたしたちの食のために 家畜を育て、川や海で魚を釣って 野菜や...
夜になってしまいましたが 今朝の空 かわいらしい表情 といったらいいのかな
仕事はお休み うちで家事をしたり 近くのクリニックと買いもので外出 いまの仕事に通うようになり 午後のひとときの時間が よりいとおしく思えてくるように カステラ巻 栗 もうそんな季節になりましたか🌰
ほしかった コーラルピンクのストール 手に入った しかも最後の残りひとつだったそうで おととい(だったと思う) ネットで調べて 「あっ、これいいな」 きのう仕事の帰り ちょっと疲れてたけど お店に寄って ほんとによかった これから涼しくなってくる秋 そして春にも活躍してくれそう
文房具屋さんに行ったら もう来年の手帳が いくつか見たけど 今まで使っていたのを また買おうか それとも気もちを新たに べつのにしようか 今から迷っている もう何年も手帳を使っていて はずせない条件がいくつか できあがっている しかし それらを満たすのには なかなかお目にか...
珈琲は きょうはおやすみ ですが アンデルセンの 瀬戸田レモンケーキ🍋 うすめのすっきりした緑茶と、意外と合いましたよ🍵 会計のときに 「袋いりません」と伝えたので パッケージの上にシールがペタン 以前は袋をもらって 当たりまえという風潮でしたが いまはすっかり変わりま...
カロリーメイト プレーン、あきない味 パッケージの箱のデザインも いたってシンプル "Calorie Mate"の文字の白も プレーンというイメージに合ってるね これまではフルーツ味と メープル味が多かったけど プレーンもなかなか かんでいて感じる シャリっと感と つぶつぶ...
きょうの午後 「ちょっと早いですけど、いいですか?」 電気の点検でうちにきてくれたスタッフさん ほがらかな笑顔と やわらかい口調で 「なにか電気のことで、お困りのことございますか?」 電気のブレーカーを速やかに点検してくれて 「とくに問題はございませんでした」 暑いなか、一...
先週受けた 定期的に受けてる 検査の結果を聞きに きょう病院へ おかげさまで問題ないとのこと ほっとした 毎回、結果を聞くまでのあいだ ドキドキしますね(^^; 帰りにひといき つぎの検査は3か月後…
9/6 のおやつ アマンドの ステック バウムクーヘン プレーン&マカダミア 生地がしっとりして 小さくカットされた マカダミアナッツがぎっしり 食べごたえある大人のお菓子
昨年のきょうは わたしが 手術を受けた日 あれから一年。早いなぁ わたしを支えてくれてる皆さんへ ありがとう ティネケ / バラ 🌹
9/ 5 のおやつ 茅ヶ崎サザンコーヒーと 横浜・緑園 創作和菓子 こやまさんの うさぎ饅頭 お耳に立体感があって お目目もパッチリして 愛らしい 上用饅頭特有のもちもち感 甘さ控えめのこしあんの 上品な味わいでした なお こやまさんは 近くのスーパーに 催事でいらしてまし...
9/4 のおやつ 茅ヶ崎サザンコーヒーと 雪鶴(ゆきづる)というお菓子 まさに北海道らしいネーミング もともとはまんまる お月さまみたい 半分に切ってみると あざやかな赤紫色のクリームが 目覚めるような ハスカップのさわやかな酸味と ふわふわ&かるい食感とがマッチしてました...
こんばんは。 なぜか最近、カレーパンのおいしさに目覚めるようになってます。 いままでだってたまに食べていたけど そんなに意識してなかった。 そんなカレーパンについて、書きますね。 きのう。定期的に検査と診察で通っている病院内のカフェでいただいた、カレーパン。写真は無しですが...
9/2 のおやつ 茅ヶ崎サザンコーヒー / 湘南珈琲 ヨックモックのクッキー 定期的に受けてる 検査を受けるため きょうは病院へ 朝出かけて終わって 買いものをして 帰宅したのが夕方4時前 夕飯の時間までそんなに時間がない しかしちょっとつまみたい そんなとき 胃が重くなり...
8 / 31 のおやつ がぶっといきたくて ^^🍫🍪 茅ヶ崎サザンコーヒー / 湘南珈琲 チョコチップクッキー 🍫🍪☕🍫🍪☕ きょうは午前中に眼科へ ドライアイの目薬が少なくなったので あらたに処方してもらう そういえば20代のころからドライアイ ということは...
8/30 のおやつ 茅ヶ崎サザンコーヒー / 湘南珈琲 ビエ オザマンド / ヨックモック 朝起きてご飯を食べてから うちの部屋の掃除機がけと 窓ふきなどをやった 暑いこともあり そんなにていねいに やったわけではないけど 気分がいい バターのコクがあるクッキー 軽やか...
8/29 のおやつ 茅ヶ崎サザンコーヒー / 湘南珈琲 ビスコ ビスコをよく食べた ちいさいころ まさか大人になって 珈琲といっしょに、なんて 想像もつかなかったわ そうか あれからもう 40年くらいたったのね やさしい味わいなので 珈琲と合わせるなら 苦みのすくないのが ...
8/28 のおやつ 茅ヶ崎サザンコーヒー / 湘南珈琲 ふみ巻 ゆず / 文明堂 まんなかに堂々と おおきな「の」の字 そういえば 小学校のときに お習字を習っていたときに 「すずりで墨をするときは 『の』の字を書くように」 と 先生がおっしゃってた なつかしいな… ペーパ...
8/26 のおやつ 珈琲と 茅ヶ崎・デセール洋菓子店さんの チーズケーキ ピンクのハート型のチョコレート、かわいい💕 以前はそれほどではなかったけど 最近なぜかチーズケーキが好きになった 珈琲とも相性がいいからかな それとも…? それにしても 食べものの好みって 変わるも...
8/23 のおやつ 渚のホテルブレンドコーヒー / 湘南珈琲 甜杏仁豆腐 おおきめのうつわで固めたのを スプーンですくってわけました きのうは処暑 どうりで最近暑さが やわらいでる気がする 今月も後半 来週には9月にはいる そしてきょうから あたらしい仕事が始まる これから...
8/22 のおやつ 渚のホテルブレンドコーヒー / 湘南珈琲 ボワイヤージュ / 文明堂 珈琲を淹れようとしたら サーバーが割れてるのに気づく さいわいなことに 予備のがあった ホッ そういえば 少し前も 電動ミルを掃除するハケを 新調したし 電動ミルがこわれて 新しいのに...
8/21 のおやつ 渚のホテルブレンドコーヒー / 湘南珈琲 バウムクーヘン シャイベン(レモン)/ ユーハイム おかげさまで 短期の週数日ですが 仕事が決まり 来週から行くことになりました ここまで来るのに 道のりが長かったから ほっとしています 場所は横浜なので ちょっ...
8/20 のおやつ 渚のホテルブレンドコーヒー / 湘南珈琲 MARIEを使ったサンドクッキー<レモン> 仕事探しと暑さからか 疲れがドッとでてしまった 17日から19日のあいだに 仕事探しのことで いろんな動きがあって ほっとした気もちと 身体的なものとの 両方からかな ...
8/19 のおやつ 渚のホテルブレンドコーヒー / 湘南珈琲 クリームイン・マフィン バナナ / ミスタードーナツ 派遣会社から紹介してもらった仕事 わたしにお願いしたいとの連絡を きのうもらった その電話の時点で 「よろしくお願い致します」と伝えた これから同じ仕事をする...
8/18 のおやつ 渚のホテルブレンドコーヒー / 湘南珈琲 葛桜 仕事探しについて おとといの、あれから。 気になっていた求人先を 思い出して電話する。 「夕方、面接に来れますか?」 電話して1時間後くらいに、面接。 そんなことって、あるんですね。 そして、結果は…。 後...
先週の15日の終戦記念日から すこし日にちがたってしまいましたが 投稿しますね。 わたしの亡き父は昭和15(1940)年に中国・青島(チンタオ)というところで生まれた。父の両親である祖父母は日本人。戦時中に日本から中国に渡ったらしい。 そのあとほかの街にうつり、妹と弟が生ま...
8/17 のおやつ 渚のホテルブレンドコーヒー / 湘南珈琲 ヨックモックのお菓子 決まりそうだった仕事 先方さんのご都合により 白紙となった 残念 でもしょうがない さあ気を取り直して これからやっていくぞ ☕☕☕ さて前回の続きを ひとに「変わりなさい」って 言うのは、...
8/16 のおやつ 日々いろんなことがあるけど こころ落ち着けるために こういう時間はたいせつ… ☕☕☕ 他人に「変わりなさい」っていうひとがいる。 しかし そう言ってる本人自身が 変わってなかったりすることがあるんですよね。 わたしは「変わりなさい」いわれると 正直「うる...
8/15 のおやつ きのうは終戦記念日でした 食べたいものや飲みたいものを いつでも口にできることは 平和だからこそですね
8/14 のおやつ 渚のホテルブレンドコーヒー / 湘南珈琲 クルミッ子 / 鎌倉紅谷 おとといコーヒー豆を買いにったら きのうからお店が夏休みに入るとのこと そんなこと知らずに行ったから ちょうどよかった Lucky ! きのうは豆の量を少なめにして あっさりめに ☕
8/13 のおやつ 珈琲 クルミッ子 / 鎌倉紅谷 いただきものなんです これ、だいすき 💕😊 コーヒーによく合うんですよね ☕ キャラメルの甘く こうばしい香りが たまりません あぁシアワセ… 日ごろの悩みも吹き飛びます
8/12 のおやつ 珈琲 甜杏仁豆腐 温めた牛乳に素を混ぜてたら 甘く香ばしい香りにうっとり 小鍋のまま冷ましあと ガラスのうつわにそそぎ 冷蔵庫で冷やし固めました クコの実 ふだんは使わないので 買おうかどうしようか迷いましたが 今回は用意してトッピング あざやかな赤なの...
8/11 のおやつ 暑い日が続きますね わたしはきのうは 仕事探しのことで 気もちが落ち着かず 珈琲でなく ホットミルクと ムーンライトで いまは落ち着かなくても 「あのときあんなことがあったね」と 思える日が来るのかな
8/10 のおやつ ベトナムのコーヒー豆 前回より少なくしたら 飲みやすくなった それはまるで はじめて試すお米をといだあとに 水をどのくらい入れたら いいのかというのに似てる そう コーヒー豆もお米も 同じ農産物だもんね ところで 過日の横浜・元町でのお昼は 上島珈琲店さ...
8 / 9 のおやつ ベトナム産のコーヒー豆でいれました ☕ 前回の中国のに比べて チカラづよさを感じる いただきものの コロンバンとヨックモックのクッキー 🍪 パッケージ、偶然にもにたような色 なお開封したあとの写真は 撮りませんでしたが しかもどちらも薄いクッキーに ...
1945年のきょう 長崎に原爆が落とされた 30年くらいまえ わたしは 高校の修学旅行で 九州をまわったとき 長崎原爆資料館を見学 しかしあまりに無残な亡骸(なきがら)の写真をみて 吐き気をもよおし 途中で出てきてしまったのを思い出す あれから75年たっても 世の中いろいろ...
8 / 8 のおやつ あちゃ… レモンケーキのコーティングが 暑さで個包装の内側に くっついてしまった (^^; きのう立秋を迎えたとはいえ この暑さはいったいなんだろう 🍋🍋🍋 きのうは姉の誕生日 当日の朝、メールを送る 女どうしのきょうだいだと よく連絡をしあう話...
8/7 のおやつ 珈琲とマフィン ☕ きのうは仕事探しの件で 横浜に行ってきました 用事が終わってから 横浜・元町のウチキパンで ちいさなおみやげを プラスアルファなのが多いいま 何もはいってないシンプルなほうが むしろ新鮮に感じますね😊 帰りに撮った 元町のシンボル ...
8/6 のおやつ 「言葉にできない気もちを無理して ことばにしなくていいんだよ」 あるひとがおしえてくれた たいせつなことば
8 / 5 のおやつ 黒船 ハーバー ガトーショコラ 開封するときに 割れてしまった 😞 きのう ある合同企業説明会に参加した しかし今回は相談したいところはなかった わたしが仕事を探していることを 知ってる友人が 「よかったら行ってみたら」 という感じでおしえてくれた ...
8/4 のおやつ 珈琲とウエハース☕ バニラの香りにうっとり✨ 先月応募した仕事の求人 面接には至らなかった しかしやってみたかった仕事だもの 応募したことに、悔いはなし
8/3 のおやつ 午前中 髪をカットしてもらう 暑いので いつもより短めに 3か月に1回 はやいなあ 帰りにパン屋さんの アップルパイを買う🍎 中国産の豆でいれた 珈琲とともに☕ 素朴でおおらかな味でした😊
暑中お見舞い申し上げます。 2020年 夏 🌻 サンリッチライチ / ヒマワリ 🌻
8/2 のおやつ 焙煎してもらい 先日届いたばかりの珈琲で 疲れがいやされた ☕ 先日のからだの検査は 終わるまでに 食事制限があった ふだんの食事とおやつでは そんなこと意識しないんだけど そういうときに ふつうにできることって ありがたいなって つくづく思う 食べたいも...
おはようございます きのうは近くのクリニックで 胃と大腸の内視鏡の検査を受けました 検査当日の2リットルちかくの 下剤を飲むのは しんどかったけど(^^; 検査の結果は 胃のほうは逆流性食道炎があるけど 軽いほう 大腸のほうは 「再発とかないかな」と 気をもんでましたが ポ...
7/30 のおやつ また同じレモン味の クッキーをリピート 今のところコーヒーはお休み さっぱりした味だからか お茶とも合う 意外な発見をしました 🍵🍵🍵 先日 登録している派遣会社から 仕事の紹介をもらった 勤務地はちょっと遠いけど 頭であれこれ考えすぎず ...
7/29 のおやつ 🍩 紅茶にしても 緑茶にしても 濃いのは苦手 珈琲もね とくにそとで紅茶をたのんだとき ティーバッグをポットにいれて そんなに時間がたってなくても 店員さんに「茶葉を抜いてください」 というとビックリされる 『えっ、そんなにビックリした顔 しなくたっ...
7/28 のおやつ 茅ヶ崎サザンコーヒー / 湘南珈琲 プリン 後日に予定してる用事で 緊張気味 そんな気分をやわらげたくて🍮 ☕☕☕ じぶんにとって こわいひとって そのひと自身が 「こわいひと」というより じぶんが「このひとこわい」 と思ってるから 「こわい」と感じ...
「ブログリーダー」を活用して、nocoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。