初期のシルバニアがすきです。初期家具の紹介や、ハンドメイドによる作り方など。
子供の時に好きだったシルバニア。大人になってから買えなかった物件や家具など充実させてジオラマを目指しています。 https://meisysmei.hatenablog.com/entry/2020/03/18/082255
|
https://twitter.com/kumakun_mei |
---|
まだ始まってもいないけど、6月はもう嫌。 そういえば完全に風を引きました。最近調子悪いと思ったら、とうとう昨日寝込みましたわ。1日寝たらまぁまぁ大丈夫だろう。 そう、6月は仕事が忙しいのです。タブン今週来週が山場な気がする。いやだー。 んで、6月末はTOEICよ。いやだー。 あと、梅雨か。いやよー。 病み上がりなのにエアコンのフィルター掃除をしました。体調悪い時にこそ綺麗にしたくなるのは何でしょうか。 TOEIC勉強は特にしてないけど、単語アプリを毎日1時間すると決めた。体調悪い日もがんばったよ!でも見ておくれ、1時間以上は絶対にしないという強い意志www これが6月末まで続くよ。吐きそう。 …
meisysmei.hatenablog.com 前回はこちら。 "XXX"は読めなかったところ シルバニア村 秋の大運動会開催さる ×月■日に行われた恒例のシルバニア村秋の大運動会は、ケガ人やトラブルもなく無事に行われましたが、昨年にひき続いて白組が三五〇点対三四二点で優勝しました。 運動会は、朝九時、村じゅうみんなの元気一杯の入場行進で始まりました。 午前中は、大玉転がしやダルマ競争、ムカデ競争などでXXXXXを上げた赤組が、一二〇点対九五点で白組をリードし、午後の部もこのままXXけさるかと思われましたが、午前の部を終わったあとのXXXXで元気が出たのか、午後の部は白組が攻勢に転し、綱ひき…
meisysmei.hatenablog.com この続き。 5.いくら丼 いくら丼だけ”おぼん”?が凝っている。タイルにもみえるこれは”おぼん”でいいのだろうか。 色々解体できます。お味噌汁と茶碗蒸しは取れないよ。けどお椀に蓋が付いててよいね。ごはんにしっかりと味がついているようです。 上から。 ご飯とイクラを解体できる意味は何だろう。 ひよこの箸置きが可愛くて好き。どんぶりはシルバニアサイズとしては少し大きいけど、蓋つきのお味噌汁と茶碗蒸しはジャストサイズで好きです。 6.鯛茶漬け ちょっぴりお上品なセット。木のおたまが田舎風で好き。 小さなオボンにお漬物のセットも! (たぶん)漬物、は取…
今日の占いが最下位でした。占いを見たことを後悔しました。 ただ、どこかで当たらないのだろうと思いながら何時ものように過ごしました。良いことなんて当たった試しがありません。最下位だけ当たってしまっては理不尽です。 お天気は曇りでやる気がなくボーっと過ごすような、いつもと同じ日常でしたが、気分転換にあまり行かない広場に出かけて外でランチをしました。 ハチミツを持ってくるのを忘れてしまいました。 あの占いは当たってるのかもしれない。そう思いました。 そこでは他のクマさんと出会いました。お互いこの広場にくるのは珍しいようでした。 一緒に過ごす時間はとても楽しくてあっという間に過ぎました。 また会えるの…
【廃盤品】2004年05月24日発売 リーメントの和食日和です。 当時の価格250円! これは先日私が実家に帰省したときに発掘してきたアイテムです。高校生の頃ちょこちょこ集めてたんだけど和食日和をコンプリートしたのは完全に忘れてた。 250円よ!?この当時もっと他のアイテムも買っててよ!って言いたい。でも、多少欠品はあるものの揃えてた自分を褒めたたえたい。 そんな複雑な気分です。 逆算されると年齢がバレる!やめて! 1.おせち 各タイトルはシンプル。全10種類。 www.re-ment.co.jp とても細かいわよ! なんで和食日和シリーズなんかコンプリートしたんだろう。そう、この時は思いなが…
meisysmei.hatenablog.com 前回はこちら。 "XXX"は読めなかったところ 村に新しい家族が仲間入り ×月にアイボリーウサギさん一家とビーバーさん一家が!! △月にはフクロウさん一家、□月にはアライグマさん一家がシルバニア村に引っ越してきて新しく村のメンバーとして仲間入りしましたが、この×月には、アイボリーウサギさん一家とビーバーさん一家がシルバニア村に引っ越してきて、村も一層にぎやかになってきました。 アイボリーウサギさん一家もビーバーさん一家も五人の家族 アイボリーウサギさんのお父さんは、前にいた村でワイン作りをしていたとのことで、村じゅうのお父さんたちは、おいしいワ…
先日フェアリードレスのショコラウサギちゃんがもらえなかったとブツクサ愚痴っていたらTwitterでやり取りさせてもらっている ”だいすきシルバニア”さんより、フェアリーウサギちゃんを頂きました。 しかも2個も!!! 宅配BOXに配達されていて荷物を受け取ったとき、あれ?フェアリーウサギちゃんだけなはずなのに重くない?梱包が重いのか?と開けてみたらその他文具的なのもいただいきました。 とても嬉しいです! 写りこむ くま君。 くま君『ありがとうございまーす!とても綺麗で丁寧な梱包でびっくりしました。』 ファミマカラーのフェアリードレスのショコラうさぎちゃん。 ファミマカラーのショコラうさぎちゃんで…
シルバニア新聞 大変小さいのですができる限り文字起こしをしたいと思います。4面ありますが、本日は1面分。 丸太小屋のみならず、おじいちゃんおばあちゃんのセットにはついてたと思う。 "XXX"は読めなかったところ シルバニア新聞(週刊版) ゲームのことなら信頼のエポック社 シルバニア村 村長選挙終了 先日行われた任期満了に伴うシルバニア村村長と村議会議員XXは好天に恵まれた×月〇日、無事に行われ、茶色クマのお父さんが対立候補なしの信XXXXXXXXXXし、シルバニア村村長に再選されました。 尚、一緒に行われた村議会議員選挙でも全ての議員が再選されました。 ×月〇日に行われたシルバニア村村長と村議…
meisysmei.hatenablog.com 部品箱に入ってた家具の紹介です。 メモリータイムの家具の一部。 こんな風に入ってました。売り手の方がこんな風にいれたと思う。 眼鏡とかは私が袋に入れました。 でも、たぶんこうだと思うんだ! うさぎのおじいちゃん『若干どうでもいい。』 暖炉の隣にスペースがあるので棚が置けるかと思ったらギリギリ入らないのだ! 家具の厚みも考慮しなくてはならない。 知育だよ!私は大人なのでモゴモゴ・・・ セットの家具を配置。 窓が多いから配置が難しくってよ! 家具は木製でとても壊れやすい印象です。 でも開閉できるんだ!すごいぜっ! ベンチと机。 シルバニアの刻印…
なんということだろう、とうとう私も木製丸太小屋を手に入れました。 ちょっと手に入れるまで長い話なんですが、聞いてくれますか!? 前々からいいなぁと思ってたのよ。シルバニアファンの方ならご存じだろうか、この物件って他の物件に比べても高価なのよ! それは木製で壊れやすいし、発売されたのが約36年前だし、発売当時もおもちゃとしては高額、っていう条件が揃ってるからだと思う。 でもちょこちょこネットを覗いては探してた。 もちろん状態が良いと価格が上がる、物件の状態が悪いとお手頃だが・・・ う~~~ん・・・って今年から悩んでたと思う。 それがなんと先日ワタクシGWで山奥の所に出かけてまして、「電波はいらん…
トーカイに行った。フェアリーウサギちゃんほしくて行ったらなかった。 会計時に発覚。店員さんにいいですか?って聞かれたけど、うんとしか言えなかった。 なんの貼り紙もなかったし、マックの時はずっとあったから、あると思ったらなかった。 貼り紙しといてくれよ! 購入前に聞くべきだ。反省した。 散々E社には痛い目みてる。自分が馬鹿でした。沢山買ってしまった泣 愚痴だー!GW唯一の愚痴だー! トーカイは撮影okだった。むしろSNSで宣伝してね!って感じだったけど、フェアリーウサギちゃんで気分を損ねた私は撮影しまくった写真はお蔵入りにした😠 実家を少しだけ片付けた。これ全部シルバニアなんだぜ? 上の箱から大…
私はリカちゃんデビューいたしました。 正確には再デビュー。小さい頃に遊んでたわ。こちらはリカちゃんキャッスルのリカちゃんよ。 ドールガチ勢の友達と行ってあれこれと教えてもらいながら選びました。 見てきゃわわなリカちゃんを。 この髪色が気に入っているのだ。 キャッスル製なのでJAPAN製だよ。ドレスもいくつかある選択肢の中から自分で選んだのだ。 ツインテールのメンヘラ系のかわいいリカちゃんにしたいと思う。 全体図です。 今後お洋服は作りたいし、何か買いたいよ。 私、GWは実家に帰省しています。 GWは楽しみにしてたんだ。GWを楽しみに生きてきたの。GWが過ぎたらどうやって生きていけばいいのだろう…
「ブログリーダー」を活用して、めいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。