chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
森の住人 https://meisysmei.hatenablog.com/

初期のシルバニアがすきです。初期家具の紹介や、ハンドメイドによる作り方など。

子供の時に好きだったシルバニア。大人になってから買えなかった物件や家具など充実させてジオラマを目指しています。 https://meisysmei.hatenablog.com/entry/2020/03/18/082255

めい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/03

arrow_drop_down
  • 森の仕立て屋さん 〜夜の灯り編〜

    今日は夜の仕立て屋さんへ訪問してみたいと思います。 ネコさん『いらっしゃーい』 全体像はこんな感じです。 そういえば当初計画されていた試着室やハンガーラックはスペースの都合上カットされました。。。 そのうちなんとかしたいとは思うけれど。 こちらミシンのちょうど上にライトが来てます。ライトつけて撮影するとライトの形が見えないんですね。 角になってるところもライトがあります。 グレーネコさん『ライトの配置はバッチリなので夜な夜なミシンもできます。しないけど。残業嫌いなんで。』 との事です。 ドレッサーのとこにもちょうどライトがきてます。これは偶然です。笑 今夜はくま達が遊びに来ました。 くま君『ん…

  • DMM英会話を始めました。

    超初心者がオンライン英会話などまだ早いと、踏ん切りがつかなかったのですが、このままテキストブックで勉強しててもしゃーない。 初めの1歩はめっちゃ緊張するけど、やるしかないと、やっとこさ英語学習してから半年目で挑戦しました。(前にもちょいちょい勉強してたけど) ネットで体験談など検索しまくって、初心者は「会話」の教材使ったレッスンがいいと聞いていたのでそれでチャレンジ! 結果、超初心者でも大丈夫でした。 むしろ簡単にも思える。ただ時々先生のフリートークが入ってくるとめっちゃテンパるけど。 オンライン英会話を体験して思ったのは、今の私には英語がわかる、わからないが重要ではない。 圧倒的に英語の会話…

  • 森の仕立て屋さんオープン

    森の仕立て屋さんがオープンしました。 まだ完成度は9割だけど、6月と言えばジューンブライド。 という事に6月半ばに気づき急遽オープンに漕ぎ着けました。 仕立て屋さんはネコさん達が経営します。 ネコさん『いらっしゃーい。まだ私たち名前が付いてません。ヒドイ話よ。』 まず建物の左側はおめかしスペースとなっています。以前、公開したときよりも大幅に変わっています。 以前公開した時の記事はこちら。 仕立て屋さんに内装工事 - 森の住人 壁紙の上部が汚かったという問題もレースをつける事によりカバー! ウェディングドレスが部屋の真ん中に設置されてますが撮影中は邪魔になるのでドレスは避けますよ。 まず、ここに…

  • 【ドール】汚れが強い洋服の洗濯方法

    以前記事にした、こちらの記事のお洗濯方法についてお問い合わせいただいたので詳細を記事にしておきます。 meisysmei.hatenablog.com ※こちらの洗濯方法は色落ちやさらに洗濯ものにダメージを与えることも考えられますので、あくまでも参考に自己責任でお願いします※ 洗剤については下記の記事を参考にしています。 rinavis.com 魔法水というらしい。シミを落とす方法はないかと検索してヒットしました。 重曹…小さじ1食器用中性洗剤…3滴衣類用酸素系液体漂白剤…小さじ3杯 私は道具についてはこちらを使用しています。 キューピーのブルーベリーが入っていたジャム。 え?ジャムの種類まで…

  • 365本目の記事です。ブログ続いています。

    今日のブログ記事で365本目!画像は昨日の時点なので364。 おめでとう。わーパチパチパチ。(充電が死にそうなことには触れないで) 365回も書いたんか…。とは言ってもなんかあんまり実感がない。 でも魅力的なブログが書きたいなぁと最近考えていた。 というか、最近SNS系で思い悩むところがある。そもそも私は超SNSというのが苦手。 シルバニアがなければ SNSはしてなかった。 Twitterはやってるとはいえ、ほぼブログ更新通知用かコメントする用。 んで、Twitterって何か謎ルールあるやん?コメントするとき「フォロ外から失礼します?」みたいな事言わないといけないんだよね? そのルールが怖くて…

  • ネコさんの日記 ~ サンドウィッチが好き ~

    好きな人がいます。 あ、くまの方じゃないです。 くま君『おぉおぉぉおん?』 クマは察しがいいのでカメラ目線になってるけど、ピントは意地でもオークル犬君に合わせるんだから。 くまのヤロー、オークル犬君と親しそうに何話してるんだろう。 薔薇なんか持ってズルイ!私だって話したいのに。 はぁ横顔マジかっこいい。 ん!?いつからそこに!? どうしよう!オークル犬君を隠れて見つめていたのがバレた!? 私のこの熱い秘めた思いがクマにバレてしまっては・・・村中にバラされて・・・!? シュガー君『耳がサンドウィッチみたいで美味しそうだね』 ネコさん『ちょっと!?何なの!自分の耳が丸いからって私のこの気高きグレー…

  • 週末はハンドメイド 〜仕立て屋さん途中経過〜

    仕立て屋さんのオープンに向けて週末はひたすらハンドメイドをしました。 こちらは土曜の朝、机が汚過ぎて撮影。オープン前なのでモザイク処理。 金曜も夜な夜な頑張っていた。 というのも、こんなにハンドメイドが出来たのはゲーム配信を見ながら(聞きながら?)すると飽きずに永遠と出来たのだ! というか、そのゲーム配信もマジで朝から晩まで配信されていて配信者の集中力どうなっとんじゃ…と思いながら作っていた。 こちらが週末の成果の一部。 ひたすら箱を作っていた。たかが箱。 だけどこだわりの箱で中も外もデコレート。なんか箱作りが楽しくて必要以上に作成。 配信聴きながらだと1人黙々感がなくてあれよアレよと作る事が…

  • 森のキッチンへ

    先週も行ったけど、ののはなウサギちゃんが欲しくてまた行きました。 シルバニアビレッジのアイテムは1人2個までの制限が設けられているのだ。こないだのは友達用に購入したのでまた向かったのさ。 くじもしたかったし。そよ風ネコちゃんが諦めきれなくて…。 うぉおおおおおおー!!! くじ5回して(1人1会計5回まで)2個がビレッジいけた!ハガキは購入しました。ビレッジシリーズを並べてみた。 オレンジの玉だとビレッジ当選なんだけど、私にはそのオレンジ色がピンク色に見えて5回もしたのに1個もビレッジが出てないと落ち込んでたら、店員さんがこちらからお選びください〜とビレッジアイテムを持ってくる。 私 「え⁉︎私…

  • アーバンシリーズ オークル犬 日本版と海外版

    アーバンシリーズの”オークルイヌ” です。 うぉおおおおー! オークル犬って実際にいる犬種?かとググったら架空なのね。 実際に一番似てる犬種はどれだろうとネットの犬図鑑みたいなのみたら、う~ん・・・シベリアンハスキー? 犬好きの方に怒られるくらい見当違いな事言ってる? とりあえず実在しない犬だったということをさっき知って衝撃を受けました。 気づいたんだけどアーバンシリーズのファミリーってこちらの写真のネコさん、アイボリー犬さんみたいに赤ちゃんのお洋服ってレースがついた可愛いお洋服を着てるんです。 私が手に入れたオークル犬赤ちゃんはプロレスラーみたいな服でした。 そういえばオークル犬でレースの服…

  • セリアのインデックスを使ってハンドメイド

    セリアのインデックスシールを使用してこちらを作成しました。 この情報はTwitterで作成されている方がいてセリアとキャン★ドゥ(勝手に変換されたw)で売っているとのことで私も便乗させてもらいました。 シルバニア界では「初恋」の小説がベストセラーになっている模様。 元はこのインデックスシールですね! 私の近くのセリアにはなくて、こないだイオンレイクタウンに行ったときにそこのセリアで購入しました。 おかっぱ文具なのか、と今更気づく。クマとかウサギバージョンもお願いします!!!笑 バーコードなどはこんな感じ。日本製なんですね。 ここから制作過程。 ノートの中身を適当サイズに切って糊付けします。 表…

  • ののはなウサギを求めて

    イオンレイクタウンの森のキッチンに行ってきました。 現在、レイクタウンアウトレット店は10周年記念でシルバニアビレッジとのコラボ中なのでののはなウサギが買えたのだ〜。 お人形はファミリーだけかな?と思ったら画像の通り女の子の単体売りも販売されてました。その他、ポストカードと消しゴム、はじめてのシルバニアファミリービレッジスペシャルセットもありました。その位かな? シルバニア越谷店のLINEの通知で知ったんですがTwitterとかでは宣伝してないのかな。 LINEでは販売される商品画像もちょろっと載ってたけど公開されてないので転用はしません。 こないだ、はなぞのウサギをゲットできたのでウキウキで…

  • ミニチュアハウスコレクション

    現行品の森のお家限定のミニチュアハウスコレクションを購入しました。 本当はあと1つアライグマちゃんのセットがあるんですが手元にはなく。。。 このミニチュアハウスコレクションを購入したらやりたかったことがあるんです! そう、廃盤品のミニチュアハウスのお店に付属されているものとの比較! 右側に見えますのが、ミニチュアハウスのお店の付属品です。 箱から出せなくてすみません~。 パット見一緒です。同じ型を使ったんだと思います。 色が微妙に違うのは経年劣化なのかは謎・・・。 現行品は「緑の丘のすてきなお家」のミニチュア版です。 廃盤品の方は「緑の丘の大きなお家」のミニチュア版。 なので、ここは実際と同じ…

  • くま君の日記 〜こんにちは、夏。〜

    この村にもガチャガチャの蓄音機がやってきました。 リフォーム屋がずっと狙っていたようで、色もお気に入りのが出たと喜んでいました。 シュガー君は耳を寄せて聴こうとしていましたが、そんなに耳を寄せずとも素敵な音色が響き渡ります。 とても精巧な作りで、この村でも評判はいいです。 どこに置こうかと悩みましたが案外雑貨屋さんに置くといいのではないかということになりました。 お店のBGMとしてこの蓄音機を活躍させたいです。 レジの隣に置くことになりました。 ツヤツヤ光っていてとてもいい感じです。 今日は曇り空でしたが、過ごしやすい1日でした。 気付けば冬はいつの間にか通り過ぎていて、これから夏がやってきま…

  • アーバン アイボリーイヌ

    以前にもちょろっと紹介したけれど、ファミリーがそろったので改めて紹介します。 アーバンシリーズのアイボリーイヌです。 よく村に遊びにきてる赤ちゃんの犬は右にいらっしゃる方です。私が子供の頃持ってた子。 おすわりとハイハイの赤ちゃんはセット販売されてた物ですね。 こちらはとても綺麗ですね。 一方私が子供の頃持ってた子は…汚…きた… くま君『…』 くま君から無言の圧力がきているので、これ以上何も言うまい。 イヌの子供達。このファミリーはピンクがメインカラーかな? お洒落なお洋服だね。 シルバニア新聞によると、アイボリーイヌの男の子はオムレツやゆで卵が大好きとの事。 いたずらっ子でよく近所のおじさん…

  • ラベンダーウサギファミリー

    北海道限定販売のラベンダーウサギファミリーです。 シルバニアファミリー「たいせつの丘物語」(ラベンダーウサギ)は、おもちゃのヨシダと株式会社エポック社との過去50年に及ぶ長い取引実績に裏打ちされた、信頼関係に基づく間柄から「おもちゃのヨシダ」の記念事業としてエポック社に対し、ラベンダーウサギの企画開発を提案したところ、「地域限定のシルバニアファミリー」第一弾として誕生した。 amazon商品説明より。 ふふふ私がご当地物でウサギさんとは珍しいでしょ。ラベンダーウサギなら割と出品されてるし、なんかクーポンがあってな…。 何よりもリア友が「私ラベンダーウサギ持ってるー」とかサラッと告白してきて、彼…

  • 6月の村の予定&最近の片付けのこと

    6月は少しだけコレクション開放を行います。 漢字間違ったと思って訂正したんだけど、”開放”で合ってる?もう分からん。 もういい、伝わればいいの。 ハイフィールハウスの壁紙も進めねば。もうあと切るだけなんだけどね。 そして今月はカナルボードが発売だー!!! あと、片付けも・・・。 シュガー君がお花で華やかさを演出してくれています。 くま君『見えないクマよ』 少しづつ片づけています。 シルバニアまじ物が増えすぎて本当もう大変なんですけど。どうしたらいいんだー!?!?あああああ・・・。 ほら引き出しの中が割と整理整頓されてない!? これでもマシになったの。リーメントの空き箱で個別に分けてるよ。 こっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めいさん
ブログタイトル
森の住人
フォロー
森の住人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用