ホーチミン市と奈良市の2拠点で生活しています。 ベトナムの食文化について、日々の生活の中でベトナムで食べた料理を紹介しています。 奈良市での生活についても、これから増やしていきます。
ベトナムで入手できない物① 液体洗剤 日本では簡単に入手できるものでも、ベトナムでは売っていないものがたくさんあります。だから、ベトナムで購入できるもので代用して生活することが大切です。 日本では当然の物でも、ベトナムでは当然でない物があります。だから、
男の手料理① (ソース焼きそば) 昨日は日曜日。たまには自分で料理をしてみましょう。テーマは、ベトナムで作れる日本料理。 ① 選んだのは、ソース焼きそば。焼きそばは、得意料理です。 ② ベトナムで買う日本食材は、輸入品で値段が高い。先日イオンに行ったら、
【料理名】⑦ Bánh canh cua ベトナムの食文化の研究、Bで始まる料理7つ目です。一つ一つていねいに、ベトナム料理を味わいましょう。 今回は、⑦ Bánh canh cua Bánh Canh Cua 街を歩いていると、この看板をいろいろなところで見かけます。Bánh Canh バインカン
満マルの新メニューがうまい。 昨日は水曜日です。満マルに週刊ベッターをもらいに、ごはんを食べに行きました。 満マル、おいしいです。ビールもうまいし、つまみもおいしい。 おすすめメニュー (RECOMMEND MENU)いつもは、裏表のランチメニューと冊子のグランドメニ
麺屋武一、ビールが高い。 昨日は1区に、昼ごはんを食べに行きました。目的は、Miya寿司。しかし、残念ながら店内工事中で休業。 ちがう店に行きましょう。 ↓店探して歩いていると、この看板が目に付きました。焼き鳥、おいしそうです。 ビール冷えています。マス
【料理名】⑥ Bánh căn ベトナムの食文化の研究、Bで始まる料理6つ目です。今回は、⑥ Bánh căn料理6つ目になり、どんなページつくりにしたいか、どうやってベトナムの食文化を研究したいか、だいぶ見えてきました。 Bánh Căn バインカンPhan Thiết ファン
今週のビンヤン食堂 (食堂には、どんなおかずがある?) 001毎日通っているビンヤン食堂。 食べたごはんをブログに載せているが、嫌いな料理は載っていません。自分は嫌いだが、他の人は好きな料理も当然あります。 狭い店でも、料理の種類が豊富です。今回は、どん
今月のヨガ (9月) ヨガを始めたが、あれこれ手をだしても中途半端なので、毎日のレッスンは自分のレベルにあったものを選択。ネコのポーズはできても、鳩のポーズはできません。今月はこの4つにしぼって、毎日繰り返して日課にしましょう。(自分の練習用のページです)
【料理名】⑤ Bánh bột lọc ベトナムの料理を、ベトナム語で読めるようになりましょう。5つ目の食べ物は、これです。 ↓4つあるうちの一番上、Bánh bột lọc。一番下のBánh bèoバインベオは、すでに②で食べました。 朝のBánh bột lọcBánh bột
【料理名】④ Bánh bông lan ベトナムの食文化の研究。今日は4つ目の④ Bánh bông lanです。 屋台で売っている食べ物です。 ベトナム語を解読してみましょう。Bánhパンやケーキ、お菓子の総称 bông綿、綿花 lan蘭 Bánh bông lan スポンジケーキ。10K/1 ch
ヨガを始めました。 加齢ととともに、「腰が痛い」「膝が痛い」と、いろいろなところが痛くなります。自分も姿勢が悪いので、腰と膝、肩が痛いです。 以前は週に1回、ボディーマッサージ(フットマッサージ)に行っていたが、今は行けません。 股関節が固いので、体が硬い
田中亭でランチ。豚と茄子ピリ辛味噌炒め定食 85,000VND
田中亭でランチ。豚と茄子ピリ辛味噌炒め定食 85,000VND 安くてうまい日本食堂、田中亭。ここでは5万ドンで、1区の15万ドンの店と同じレベルの冷やし中華を食べることができます。毎年夏になると、何度も冷やし中華を食べに行きます。 そして、定食もすごい。昨日は、これ
【料理名】③ Bánh bò nướng đường thốt nốt
【料理名】③ Bánh bò nướng đường thốt nốt ベトナムの食文化の研究、Bで始まる料理を食べているが、当初の33料理から7つ増えて、40料理になりました。 アルファベット順に食べているので、今回は、③ Bánh bò nướng đường thốt nốt を食べに行
今週食べたビンヤン食堂のごはんから、3選。 ↓1.たけのこがうまいビンヤン食堂2.焼きナスがうまいビンヤン食堂3.何の料理かわからないビンヤン食堂 1.たけのこがうまいビンヤン食堂măngたけのこの旬といえば、春といわれます。でもベトナムは、1年中
DATE NARIYA(だてなり屋)、仙台牛タンが、めちゃうまい。
DATE NARIYA(だてなり屋)、仙台牛タンが、めちゃうまい。 ホーチミン市は、おいしい食べ物にあふれています。暮らしていて、楽しい国です。 昨日はまた、新しいおいしいものに出会うことができました。 ↓こんなおいしいものを、食べに行きました。 数
【ベトナム語の料理名】② Bánh bèo バインベオ 食欲の秋、Bで始まるベトナム料理を研究しましょう。第2弾は、② Bánhbèo バインベオ。 ② Bánh bèoBánh bèo、素敵な料理です。皿がたくさんありますが、これで1人前です。 BếpHuế食べに行ったのは、こちら
【ベトナム語の料理名】① Bánh bao バインバオ 食欲の秋、ベトナムの食べ物で、Bで始まる料理を研究です。アルファベット順で1番最初は、これです。 ① Bánh baoBánh お菓子やケーキ、パン bao 包むBánh baoで、肉まん。 バインミーの屋台と併設の店が多いで
【ベトナム語の料理名】 今年の秋は、Bで始まる料理です。 ベトナムに住んで7年目、いろいろな料理を食べてきました。ブログにもいろいろなベトナム料理を紹介しましたが、ブログの特徴として、一度読んで終わりです。 読んだときは、「あ、おいしそう」と思って楽しいが
秋といえば、食欲の秋・勉強の秋。 Mì xào giòn hải sản
秋といえば、食欲の秋・勉強の秋。 Mì xào giòn hải sản 一年中夏のホーチミン市に住んでいるが、日本人です。8月が終わり、9月になると秋を感じます。 秋といえば、①食欲の秋 ②読書の秋、勉強の秋 ③運動の秋。 今すごく、②ベトナム語の勉強と読書をしたい。
【満マルのつまみ】①肉野菜炒め 55,000VND 昨日は水曜日。前は、毎週水曜日は満マルでランチを食べて、30ランチを完食しました。30ランチを全部食べてからは満マルを遠ざかっていたが、やっぱり食べたい。 それで新企画、「満マルのつまみを、食べよう」。ランチの次は、
「ブログリーダー」を活用して、アンコムチュアさんをフォローしませんか?