左利きの私は左利きなりの苦労はあります。 特にハサミやカッターナイフはその中でも一番困っているカテゴリーです。 左利き用のハサミやカッターはあるのですが、価格が割高でその辺では売っていない事が多くて入手に苦労します。 そんな中でDAISOで左利きでも使えるカッターナイフを発見して即買い 普通のカッターナイフとは葉を出し入れするノブの位置が違います。 左右どちらの手で握っても大丈夫なように工夫されて...
人形を愛した男がお人形が薔薇について綴る日記です。 http://kisskisskiss2005.blog.fc2.com/
最近の小さな楽しみが寝る前に30分程度プレイしているモンスターハンターです。 色々な武器を使って戦うのが醍醐味のゲームですが、なんだかんだでガンランスだけでひたすらプレイしています。 もう、オジサンなので手先も頭も追い付かないので色々な武器を使ってプレイするのが大変で結局ガンランスしか使ってません。 明後日にタイトルアップデートが有るのですが、今日から10日間程度の出張に来てしまってプレイ出来なくてホ...
「ブログリーダー」を活用して、人形を愛した男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
左利きの私は左利きなりの苦労はあります。 特にハサミやカッターナイフはその中でも一番困っているカテゴリーです。 左利き用のハサミやカッターはあるのですが、価格が割高でその辺では売っていない事が多くて入手に苦労します。 そんな中でDAISOで左利きでも使えるカッターナイフを発見して即買い 普通のカッターナイフとは葉を出し入れするノブの位置が違います。 左右どちらの手で握っても大丈夫なように工夫されて...
Amazonで1002円で買ったマウスBUFFALOのBSMBW315BK これを買うのは2回目です。 会社用に買って気に入ったのでもう一つ家で使うように買いました。 このマウスの良い所は 安い 5ボタン 無線 単三電池駆動 小さい 極限までコストを意識したのか? このパッケージ! 良いと思います。 飾って楽しむとか磨いて楽しむとか所有感を満たすとかそんなの関係無い製品だと思うので、パッケージなんて最低限で良いと思います。...
先日購入したミニPCのNucBoxG5の電源として使えそうだったのでAmazonで1698円で売っていたType-CのPD65W対応の充電器を購入してみました。 窒化ガリウム(GaNIV)が使われている充電器です。 数年間に窒化ガリウムが使われている充電器って5000円~6000円程度していたと思うのですが、今ではすっかり当たり前になって手頃な値段で買えるようになったようです。 そんな中でもさらに安かったので試しに買ってみました。 パッケ...
1年位前からでしょうか?? 俗に言うミニPCと呼ばれるとても小さなPCが沢山Amazon等で売られ始めて自作PC界隈で話題になりました。 2万円程度でネットサーフィン、YouTube等での動画視聴が快適に出来てブラウザゲーム程度ならプレイ可能という価格と性能が凄いって話題になって人気になりました。 出張が多い私はとても気になっていたのですが、ミニPCと言っても持ち歩くには大き過ぎて何かと荷物が多くなる仕事での出張には...
今年の草刈シーズン終了 今年の草刈も色々と辛い事も有りましたが、新しい機材や装備を導入して何だかんだで楽しくやれたと思っています。 今シーズン最初の草刈はOregonのジェットフィット4本出しを初めて使ってみましたが、予想以上に良い物で驚きました。 これ以降気に入ってジェットフィットは度々使用しました。 山善の2Gギザブレード3mmはとても良いコードでこれも買って良かったと言えるコードでした。 ホームセンタ...
ここ数日の寝る前の楽しみはVtuberの配信を見ながら小さなお人形でお人形遊びをして写真を撮る事です。 ぺたんこ座り♪ アイメイクに小さなハートが描かれていて可愛い♪ 小さくて3000円でお迎え出来るお人形だけど、結構良く出来ていて満足度は高いと思う。 最近とても気に入っている七味唐辛子と撮影 机の上の小物と一緒に撮るのに丁度良い大きさで楽しい マリン船長のぬいぐるみと一緒に撮影 子供とゲームセンターに...
今日は先日お迎えした小さなお人形を連れて実家へ カメラもお人形も手持ちで気軽に撮影して来ました。 本当に気軽に手で持って撮るって言うのが大きいお人形とは全然違う感覚で新鮮です。 目元のメイクがキラキラでハートも有って可愛くて気に入りました。 手の中に納まっている小ささってだけで可愛い♪ 小さいので地面に立たせると凄く低いので撮影は結構大変です。 一眼レフでファインダーを覗きながら撮るのはかなり大...
先日、仕事帰りに家の近所のイオンモールに寄り道 DAISOに行きたいと思って歩いていたら予想外の物が売られていて思わず立ち止まってしまいました。 1年ぐらい前だろうか??SNSで見かけて気になっていたブラインドドール 主に中国のメーカーが製造しており、1/12サイズで3000円~8000円程度の価格で数種類のドールがランダムに箱に入っていてどの子が出るかは開けてみてのお楽しみって言うお人形です。 絶対手を出したらヤ...
7月上旬頃に実家の畑の草刈りを3時間程度やってから家に帰ってシャワーを浴びて昼食を食べて一休みしたら体調が悪くなりました。 頭がカチ割れるんじゃないか?って程に痛くなって 「どうなんてんだこれ??」 って思ったのですが、多分熱中症だったんだと思います。 これは命が危ないと思って急いでAmazonで空調服を購入しました。 7月なのでもう、お手頃価格の空調服は品切れでした。 ヤケクソでBURTLEの高い空調服を購...
先日、小学校のPTA奉仕活動の草刈りに参加して来ました。 勿論、愛用のSTIHL FS250を持って行きました。 今年で3回目の参加となりましたが、今年は例年と違ってPTAだけではなく一般の方がボランティアとして参加していました。 ボランティアの方々は草刈の大ベテランばかりで草刈が滅茶苦茶上手です。 私のようなここ数年、庭の草刈りを遊びでやっているような素人とは違います。 小学校の校庭は例年よりも早く綺麗に...
先日、PCショップのパソコン工房のセール情報を見ていたらゲーミングキーボードが2580円で売られていたので買って来ました。 今まで私はどんなゲームも安物のメンブレンのキーボードで何も気にしないでプレイしていました。 MMOやマインクラフトしかやらないので、そんなにキーボードやマウスの応答速度だの遅延なんてのは気にもした事が有りませんでした。 昔は有名メーカーのちゃんとしたゲーミングキーボードはとても高価...
1ヵ月位前からマウスの挙動がおかしくなってしまったので新しいマウスを買いました。 右クリックのスイッチが壊れたようで、チャタリングしてしまって非常に不便になってしまったので買い替えです。 10年以上使ったマウスなので名残惜しかったのですが、壊れてしまったので仕方がないです。 今回購入したのはLogicoolのG304と言うエントリーグレードの無線のゲーミングマウスです。 エントリーグレードと言っても、一昔前の...
先日、草刈りをしていたら頭痛がしてきたのですが・・・・ 「来週になったらもっと草が成長して辛くなるから今刈らないと」 と思ったので無理矢理刈って家に帰ったら頭がカチ割れるんじゃ無いかって位痛くなって寝込んでしまいました。 ・・・・熱中症ですね・・・・ 流石に3時間草刈りするのは手威力的に無理だったのか?? 5分程度の休憩と水分補給を2回しただけで刈り続けていたのがいけなかったのか?? 色々考えま...
梅雨に入って気温も高くなって雑草との戦いは激化する一方です。 去年苦戦したのはオヒシバと言う雑草です。 この雑草は成長が早く、密集した硬い茎が束になって生えていてナイロンコードで刈るのは結構大変です。 オヒシバのもっと厄介な所はグリホサート系の除草剤にとても強い耐性を持っていて、全く効かないです。 グリホサート系とは別の除草剤なら効くのですが、一番安く一般的に売られている除草剤が使えないのは辛い...
大変御無沙汰しております。 ここ1年ぐらいずーっと出張が多くて日本中を飛び回っています。 3日出張に行って2日工場に出勤してまた出張に行ってみたいな働き方をしていて家に居るよりホテルに居る方が多いんじゃないか?って勢いで出張に行きまくっています。 週末は自宅の庭と実家の畑の草刈りと草刈動画の作成とアップロードするのが楽しみになっています。 草刈もただ作業としてやると何が面白いのか?って感じですが...
面白い名前のナイロンコードがカインズホームに売っていたので思わず購入 庭の草を力任せに粉砕して試してみました。...
刈払機の振動が結構手に来て疲れたので振動を吸収する手袋を買ってみたのですが・・・とても微妙でした。何故?草刈りしている人達に使っている人を見ないのか?使ってみて良く分かりました。...
エンジンで動く農機具は結構メンテナンスの手間が掛かります。 各部の注油は必ず必要なメンテナンスの一つです。 グリス、オイルは色々な製品が出回っています。 今回はメーカー純正のグリスを使用しました。...
「おい?お人形の動画はどうした???」 って言われてる気もしますが・・・・ また草刈り動画です。 田舎では雑草との戦いは熾烈を極め、日々沢山の人が雑草と戦っていますが雑草は減りません。 「効率良く刈れる方法は無いのか?」 「もっと楽に刈れる刈払機はどれだ?」 「よく切れる刈刃はどれだ?」 日々沢山の草刈りYouTuber達が試行錯誤して情報を発信しています。 私の場合は・・・・ フルスロットルでバリバリ...
先日買って来たSTIHLのヘルメット「ADVANCE Vent」を被って実家の畑の草刈りをして来ました。 途中、雨で中断したりびしょ濡れになったりで大変でした。 ヘルメットは被り心地、イヤーマフの性能共に満足できる性能でした。 見た目も格好良くてとても気に入りました! 畑なので気兼ね無くFS250をフルスロットルで草刈り!最高です!...
梅雨に入って気温も高くなって雑草との戦いは激化する一方です。 去年苦戦したのはオヒシバと言う雑草です。 この雑草は成長が早く、密集した硬い茎が束になって生えていてナイロンコードで刈るのは結構大変です。 オヒシバのもっと厄介な所はグリホサート系の除草剤にとても強い耐性を持っていて、全く効かないです。 グリホサート系とは別の除草剤なら効くのですが、一番安く一般的に売られている除草剤が使えないのは辛い...
大変御無沙汰しております。 ここ1年ぐらいずーっと出張が多くて日本中を飛び回っています。 3日出張に行って2日工場に出勤してまた出張に行ってみたいな働き方をしていて家に居るよりホテルに居る方が多いんじゃないか?って勢いで出張に行きまくっています。 週末は自宅の庭と実家の畑の草刈りと草刈動画の作成とアップロードするのが楽しみになっています。 草刈もただ作業としてやると何が面白いのか?って感じですが...