このブログは大きく3つの柱で構成されます。 1つ目は現役のバックパッカー教員である私が、これまでの旅行記を備忘録として書き残しています。 2つ目は好きな映画についてのレビューです。
こんにちは。小野Tです。 今回も南アジアの国バングラデシュについてです。 時系列的にはこの記事の次の日です。 まだお読みで無い方はお先にぜひ。 www.photravel.onotaka1986.com ダッカ大学へ ホテルを出て周辺を散策することに。 一応バングラデシュに来た理由はあって、それはダッカ郊外にあるブリゴン川周辺にはなめし皮工場が立ち並び、世界皮革産業の高級バッグなどの材料となっています。 最貧国バングラデシュを支える貴重な収入源となっています。 しかし、近年は工場からの排水で土壌の汚染が著しいとのこと。 その現状を実際に見れたらいいなと思ったからです。 一応これでも社会の先生で…
ブログ開設1ヶ月でアドセンス合格!ポイントさえ掴めれば誰でも合格可能!
こんにちは。小野Tです。タイトルのとおりグーグルアドセンスの審査にブログ開設から1ヶ月経たずに合格しました!2度目の審査です。 わーい( ^∀^)⭐️ まあ、合格したからといって今すぐ収益化されるものでもないのですが、ブログを運営されている方にとっての大きな目標の一つなのは間違い無いでしょう。 なにせあのGoogle様から「あなたのブログには広告を貼る価値があります」と言われた訳ですから!! 他の方の合格記事で見ていたこの見切れた女性がいざ自分のメールで送られてくると笑っちゃいますね。 ということで、アドセンス合格のためのポイントをまとめていくので、審査不合格の理由がわからずに困っている方は参…
ブログ開設1ヶ月でアドセンス合格!ポイントさえ掴めれば誰でも合格可能!
こんにちは。小野Tです。タイトルのとおりグーグルアドセンスの審査にブログ開設から1ヶ月経たずに合格しました!2度目の審査です。 わーい( ^∀^)⭐️ まあ、合格したからといって今すぐ収益化されるものでもないのですが、ブログを運営されている方にとっての大きな目標の一つなのは間違い無いでしょう。 なにせあのGoogle様から「あなたのブログには広告を貼る価値があります」と言われた訳ですから!! 他の方の合格記事で見ていたこの見切れた女性がいざ自分のメールで送られてくると笑っちゃいますね。 ということで、アドセンス合格のためのポイントをまとめていくので、審査不合格の理由がわからずに困っている方は参…
バングラデシュの魅力は人にあり① ~ダッカの渋滞とマーケット編~
どうも。今回は2019年の夏に訪れた南アジアの国バングラデシュの様子と魅力について皆さんにお伝えできたらと思います。 タイトルの通り、写真多めで現地の人々の魅力について知ってもらえたらと思います。 ホテルや食事については記憶のある限りで記述していこうと思います。 到着~市街地への移動 さて、深夜の便で到着した私は、空港近くのホテルに泊まりました。 空港では、突然記念写真を求められるなど早々に歓迎ムードと人々の明るい雰囲気に嬉しくなりましたね。 さて、ホテルを10時ごろにチャックアウトし、ダッカ市街地へと移動を試みます。 ホテル前の通りをしばらく歩きます。 執拗な客引き等はなく、目が合った人皆が…
【旅の1枚シリーズ】インド ジャイプル アンベール城 ~隣町はあちらです。~
こんにちは。1枚の写真から過去の旅を振り返るシリーズです。3回目。 今回は約8年ほど前の8月に訪れたインドでの話。 人はいつだって初めての経験には戸惑い混乱するものだ。 初めていく国であれば、食事・宗教といった文化の違いにショックを受けることだろう。 それがインドであればなおさら。 しかし、この時の私は違った。 空港に着く。 あぁ、私は帰ってきたのだ。 見慣れた空港のロビー、ビザの取得も滞りない。完璧だ。 出口に近づく。大衆が発する強烈な匂いが鼻を刺す。 凡庸な者であればここで帰国の手続きを始める者もいるだろう。 しかし、私は違う。 だって2度目だから。 今夜泊まるホテルもとっていない。とる必…
久しぶりに中学英語の教科書を読み直してみたら突っ込みどころ満載だった件。【サンシャイン PROGRAM2】
どうも。ふとしたことから中学校の英語教科書を手にすることとなり、なんとなく眺めてみると、なかなか突っ込みどころが多いので、面白そうだから記事にしてみようと思います。 登場人物 MIKE ・アメリカからの転校生 ・詳しい素性はこれから明らかに。 ・由紀に人生を翻弄される 由紀 ・人見知りせずいろんな人と積極的に絡む。 ・サイコパス PROGRAM2 アメリカからの転校生 単元の目標:自分の名前を言い、相手の名前も言えるようにしよう。 シチュエーション 由紀のクラスに、アメリカからマイクが転校してきました。 本文(訳はてきとー) MIKE:HI,I'm Mike Brown.I'm a new s…
【そりゃ悪手じゃよ】ブログ開設から3週間経って起きたトラブルと感謝
こんにちは。小野Tです。 というか、小野Tっていう名前でやってたんだな。今知った。 ブログ立ち上げから3週間が経ち、またまたいろんなことを学んだので忘れないうちに文字にしておこうと思います。 ドメインが使えなくなる。 まず、突然起こったこの事態。 普段ははてなブログのアプリ、PCから入って記事を書いたりしているのですが、 一週間前から少しづつ自分の記事ページにつながらないことがでてきました。 はじめはネットのつながりが悪いのかな、くらいに捉えていたのですが、明らかに繋がらなくなってきたので、軽くパニック。 こういう時、情報弱者は指をくわえてみることしかできないってのがつらいですね。 はじめに疑…
映画ラブ・アクチュアリー 英会話 ~愛を伝える言葉を学ぶ~その②
はいどうも。 ラブコメ大好きな私が気になった作品とともに心に刺さる英語フレーズを気が済むまで紹介するシリーズです。 もし、ここにあるフレーズで恋が実った暁にはブックマークボタンを百回くらい押してくださいね(^◇^) あらすじとかはこちらの記事で確認してください。 www.photravel.onotaka1986.com さて、たくさん紹介したい場面がありますが2つに絞ります。 この二つの場面にはいろんな意味で対になる場面でもあります。 特に「Perfect」と「enough」の二つの言葉がそれぞれ用いられているのですが、それが場面に深みを持たせています。 と勝手に分析しています。 ダニエル(…
【2019年12月】北京旅行記 最終日編 ~盧溝橋からのさよなら北京、こんにちはコロナウィルス~
はい。2019年の年末の北京旅行記もこれがラストになります。 過去記事をまだお読みでない方はお先にどうぞ。 www.photravel.onotaka1986.com www.photravel.onotaka1986.com www.photravel.onotaka1986.com www.photravel.onotaka1986.com さて、9時ごろに目が覚めて、一日の行動予定を考えます。 翌日の早朝の便での帰国なので、この日のホテルは空港近くにとってあるため荷物を置いて1日過ごすことはできない。 この時点で万里の長城は切るしかない。時間もかかるし。 その他いくつかの選択肢の中で、歴…
【2019年12月】北京旅行記 最終日編 ~盧溝橋からのさよなら北京、こんにちはコロナウィルス~
はい。2019年の年末の北京旅行記もこれがラストになります。 過去記事をまだお読みでない方はお先にどうぞ。 www.photravel.onotaka1986.com www.photravel.onotaka1986.com www.photravel.onotaka1986.com さて、9時ごろに目が覚めて、一日の行動予定を考えます。 翌日の早朝の便での帰国なので、この日のホテルは空港近くにとってあるため荷物を置いて1日過ごすことはできない。 この時点で万里の長城は切るしかない。時間もかかるし。 その他いくつかの選択肢の中で、歴史の舞台として行っておきたいところ。 盧溝橋に決めた! よし…
「ブログリーダー」を活用して、小野Tさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。