chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Wifi絶不調・・・

    こんにちは。 俺が契約している「どんなときもWifi」が絶不調デス・・・ 2月にも通信不具合が出て、一時期超低速になったばかりなのに 3月中旬頃より再度超低速が再開しました・・・ しかも、今回は復旧のメドが4月上旬との事で暫くはネット難民になりそうです>< 家の回線は光引い...

  • Z125キャンピング仕様

    こんにちは。 俺の単車Z125をキャンピング仕様にしてみました。 バックスで買った箱に板を貼り付けてキトベルトで単車に固定。 蕎麦屋感がハンパねぇ・・・ 後ろから見ると完全蕎麦屋の出前単車デスwww キトベルトが長すぎてこれじゃあ巻き込んでしまうし!! もったいないけど切っ...

  • Z125USB電源装備!!

    こんにちは。 俺の単車Z125にUSB電源を装備させました! 取り合えず仮付けの状態から・・・ ケーブルをカウル外さず這わそうと思ったのですが、ムリゲーでした。 素直にカウル2個外し、季節のケーブルベア?的な所にケーブルを這わせました。 手持ちのケーブルベースとコンベックス...

  • リムステッカーを貼ってみた

    こんにちは。 本日も単車関係の話です。 単車のドレスアップでホイルを替えたかったのですが結構お高い&めんどくさいw そこでリムステッカーなるものを見つけたのですよ。 純正? Z125適用リムステッカーはそこそこ高価で1000円オーバーがザラ。 高々ほっそいステッカーごときに...

  • 信貴山プチツーリング

    こんにちは。 先週末のお話になりますが、暇があったのでソロツーリングに行って来ました。 日暮れまで時間もなかったので近所の信貴山へ・・・ 本宅から20分もあれば行ける距離でした。 グーグルマップで道を確認すると、かなりぐにゃぐにゃ道がある事が発覚!! これはライディングテク...

  • USB電源試運転実施!!

    こんにちは。 さて、アマゾンより届いたUSB電源の試運転を行います。 電源は古いPCより抜き取った電源装置です。 自作でスイッチを取り付けて電源のON、OFFが出来るようにしています。 ちなみにこの電源ユニットでDC12V以外も取り出せるのですが、まぁ12Vさえ 出せればい...

  • 何か届いたので開けてみる 6

    こんにちは。 アマゾンより何か届いたので開封してみました。 今回もまた単車関係のパーツです。 MASTORE バイク スマホホルダー 防水 防塵 360度回転 強力固定 各種スマホ対応 クッションで調節 原付 (XL(6.3インチスマホ対応)) MASTORE JP カー・...

  • 吉野山にツーリング行ってきた②(ソロじゃないよ)

    こんにちは。 でわでわ、吉野山ツーリングの続きです。 展望台から無事下山(上千本)時間はもう14時前・・・ オナカヘッタヨー て事で適当なご飯屋さんへ。 丁度下山した所でちょっとだけ大きい道になり、そこにご飯屋さんがw でも中覗いても誰もいねぇ・・・ やってるのかしら?? ...

  • 吉野山にツーリング行ってきた①(ソロじゃないよ)

    こんにちは。 大分ブログ更新をサボる・・・ まぁアマゾンから何かが届いたりしたんですが、写真撮るのを忘れてて もうね・・・ 文字だけで書いてもなんだかな~ってなって書いてませんw えぇこのツーリングも写真少ないです。 だって写真とか今でも1ミリも興味ないし、今後も多分興味な...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jsさん
ブログタイトル
関西サーファーの戯言
フォロー
関西サーファーの戯言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用