仕事復帰のため、保活&就活に奮闘中です。 日々のあれこれ、気ままにハンドメイド。 フリマアプリの始め方、取引ノウハウに ついても更新中です。
【DIY】ダンボールハウスの手作り記録‐FINAL‐ついに完成!材料費と反省点
ダンボールハウス作り最終日です。 3日目までの進捗はコチラ ・材料探し→済・完成イメージ→済・正面の壁紙&屋根→済・左右の壁紙&屋根→済・玄関ドアの作成→済・窓の作成→済 3日目までにほとんど全ての装飾が 完了したので、今回は仕上げの組立と、 完成したダンボールハウスの披露を させていただきたいと思います♪ 1日目はコチラ 1129mam.hatenablog.jp 2日目はコチラ 1129mam.hatenablog.jp 3日目はコチラ 1129mam.hatenablog.jp 組立作業 角の処理を行う 屋根を固定する 床を固定する ダンボールハウスの完成 Before & After …
【DIY】ダンボールハウスの手作り記録‐Day3‐玄関&窓&床
ダンボールハウス作り3日目です。 2日目までの進捗はコチラ ・材料探し→済・完成イメージ→済・正面の壁紙&屋根→済・左右の壁紙&屋根→済 現在のダンボールハウスの様子(前から/横から) 3日目の今日は、ハウスの見た目を 大きく変える玄関と窓の装飾、そして 床をどうするか考えながら作っていき たいと思います。 1日目はコチラ 1129mam.hatenablog.jp 2日目はコチラ 1129mam.hatenablog.jp 玄関ドアを作成 ドアになる部分の下準備 ドアになる部分に切り込みを入れる ドアの裏面に壁紙を貼っていく 玄関ドアの仕上げを行う 窓を作成 窓になる部分の下準備 窓になる部…
【DIY】ダンボールハウスの手作り記録‐Day2‐壁紙&屋根
ダンボールハウス作り2日目です。 1日目に材料の調達とイメージ案を 作成したので、それらを使って実際に 作業を進めていきたいと思います。 1日目はコチラ 1129mam.hatenablog.jp 先に申し上げておきますと、かなり ざっくりした性格なので、細かく 寸法を測ったり、きちんと計算して 作業を行っている感じではありません。 割とその場の直感とフィーリングで 作業を進めておりますのでご容赦下さい。 ハウス正面の装飾 正面の壁紙を貼っていく 正面の屋根を作っていく 正面の仕上げを行う ハウス左右の装飾 左右の壁紙を貼っていく 左右の屋根を作っていく 左右の仕上げを行う まとめ:2日目の成…
【DIY】ダンボールハウスの手作り記録‐Day1‐材料探しと完成イメージ
今回はダンボールハウス作りの 準備をしていきたいと思います! ダンボールハウスをDIYする きっかけとなった記事はコチラ。 1129mam.hatenablog.jp 今日から1日ずつ、完成までの 経過を更新していく予定です。 ベースの材料を探す 装飾する材料を探す 完成イメージを練る さいごに ベースの材料を探す まずは、ダンボールハウスの基礎 となる、ベースの材料を探します。 できるだけ大きなものがいいなと 思って探していたところ、前に ビーズクッションを購入した時の ダンボールが見つかりました。 折りたたんでいる状態 組み立ててみたところ、ハウスに ちょうどいい大きさだったので、 これを…
【買い物】自宅遊びを充実させる?楽しいキッズテントが欲しい!
外出自粛で、ほとんどの時間を家の中で 過ごしている息子。同一市内で感染者が 出たため、公園遊びも今は自粛中です。 わたしや主人は食料品の買い出し等で 束の間の外出ができますが、息子は そうもいきません。 ここ最近の日中の過ごし方は、 積み木や型はめで遊んだり、 絵本の読み聞かせを行ったり、 ボールやおもちゃ投げて遊んだり… あとは、良くないな〜と思いながらも 子ども向けの動画で気を引いてみたり。 はじめは楽しく遊んでくれるのですが 正直どの遊びも遊び尽くしてしまい、 なんだかマンネリ気味になってきました。 (最近は飽きる速度がとても早いです) そこで、この状況を打破するため、何か 良いものはな…
【新型コロナ】マスク不足の影響がこんなところにも。赤ちゃんに我慢をさせないで!
こんばんは! なかなかコロナの影響が収まらず、 先日には緊急事態宣言まで発令 されましたが、皆さんご家庭の マスクはどれくらい残っていますか? 我が家のリアルなマスク在庫は ①使い捨てマスク→10枚(大7/小3) ②手作りガーゼマスク(無地ベージュ)→5枚 ③花粉用マスク(無地グレー)→3枚 普段は洗濯ができる②と③を 使うようにして、①のいわゆる 普通の白いマスクは、何かあった 時のために未開封で保管しています。 今後を考えると十分な量とは言えない かもしれませんが、どうやっても手に 入らない地域の方々のことを考えると 恵まれているほうだと思うので、追加で 買い求めるつもりは今のところありま…
【保活就活】始まったばかりの保育園&パート、訳ありの為、ある決断を下しました
こんばんは!ご無沙汰しております。 ノートPCが壊れていたのですが、 修理に出すか悩んだ末、新しいPCを 購入しました!無事手元に届いたので、 更新もぼちぼち再開していきたいと 思います。今後ともよろしくお願い いたします☆彡 保育園が始まりました 4月に入り、息子の保育園が始まりました。 予定では慣らし保育が1週間あったのですが、 ほかの保育園で一時保育を利用していたこと もあり、初日からニコニコ楽しそうに通って くれました!途中体調が悪かったため何日か お休みもあったのですが、慣れ具合から 慣らし保育は完了ということになりました。 順調順調!と思っていたのですが・・・ パートが始まりました…
「ブログリーダー」を活用して、塩むすびさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。