急な骨折で入院して、受診できませんでした。 何があったかをさらっと説明したつもりではあったが、気胸まで起こしたということを説明できなかった。 やっと、いつもの投薬を依頼するために来た。毎回、血圧手帳を受付に出す。実は、病院薬剤師の判断で、降圧剤のアムロジピンを、「停止」との...
事前に予約していた、数年前に手術(*この件も後ほど書きます。話が前後してすみません)を受けた、遠方の大学病院に行くことができた。それまでに退院できたということだ。 また、担当医師が変わった。今度は女医だ。手術後の状態がよく、眼圧も問題なし、視野検査結果も変わりはないとのこと...
救急の主治医は、入院中から忙しすぎて、めったに会えなかった。その代わり、副担当らしい、生真面目だがおちゃめなミスをするお兄ちゃん先生が再処置してくれ、入院中の心配事を聞いてくれた。大門美知子みたいなお姉ちゃん先生は、救急だから、運ばれたときたまたま当直だったから執刀したまで...
鎖骨骨折の経過が気になっていた。入院直前まで超音波治療を受けていたから。どうせなら、時間はたっぷりあるのだから、20分の治療時間をぜひ受けたいと思っていた。 入院部屋で整形外科部長の受診を受けたが、言及できなかった。というか、救急性が高い地域総合医療でそんなリハビリ的治療は...
入院中、見舞いに行ってもいいかと、同僚に言われたが、丁寧に断った。当時は、母以外に見せられないような状態だったもんなぁ。 一度、外泊をしたが、今日から、本格的な我が家での日々が始まる。 そら、骨折してるので、痛みもあるし色々不便なこともあった。入院しているときは、常に看護師...
新しい骨粗しょう症治療薬をはじめ、3週間たった。本来、2週間ほどで様子見で再診になるのだが、お盆休みがあるので、1か月分の処方だった。 確かに、一週目は、2020年7月30日の日記に書いたような状態だったので、強い薬なのだろう。そら、服薬前に全部の歯を診てもらえというくらい...
年に一回の評価だ。ブルーだ。行きたくなゕぁ。 どうせ、上長は2つの障害者である私の理解もなく、評価はどん底。病気のせいともいえるが通用しない。健常者は忘れっぽい。辞める意思も伝えてある。理由は私の外観と言動が普通だから。私としては、かなりムリがあるのは解っている。 あらかじ...
巣ごもり状態の私にとっては、緊張の東京進出だ。 電車に乗ったのはいつ以来だろう?相変わらずの、満員電車。コロナと同じく怖いのは、眼の不自由さだ。前より、段差もわからないし、すれ違う人に何度も身体の一部がぶつかった。すみません、皆様...。 そこは20年来の友人に勧められ、1...
とにもかくにも、退院できたばぃ。 外泊の予定が、急転したから。だが、通常通りというわけには行かない。 何をやるにも痛みを我慢するから、暫くは本当に大人しくしてた。あまり呑まなかったし。って、そこかよ...。 職場へは、来月半ばまでの休養を要するとの診断書を書いてもらった。事...
「ブログリーダー」を活用して、くっくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。