chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くっく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/30

arrow_drop_down
  • 2020年7月30日 副作用?電磁波?

    昨日から始めた錠剤の副作用か? 朝から、異常な倦怠感と微熱、腹は減ってるのに異常に食欲がない。ご飯少々をお茶漬けで掻き込んだ。 体調不良で休もうかと思ったが、テレワークのいいところ。誰も見てないから、自分のペースでやれる。しかもパートだから、午前中さえがんばれば、いける。た...

  • 2020年7月28日 整形外科受診

    処方された薬の飲み方を間違っていたらしく、1日2個飲んでいた。慌てての受診。 歯科の治療が済み、ひと月が経ったので、”例のヤクブツ”をと。 色々あるらしいが、とりあえず一週間に一度服薬のものを紹介された。 注意事項がやけに多いなぁ。2が新しいのだが、口頭の説明で、服用後、少...

  • 2020年7月27日 脳神経外科受診

    これで最後の受診になる。血圧とか聞きたいこととか、未だに微熱が続いていて、脳の中枢神経系とか、聞きたい事は一杯あった。一応ご機嫌風だったので、神経を逆なでたくないし、私も傷つきたくない。 いつもの薬を、なぜか2か月分処方された。1か月しか処方できないのもあるけど、と言いなが...

  • 2020年7月22日 障害者として働いてはいるものの...

    上記、診断書。 今回のコロナ禍で、すっかり人事も上司も、その存在を忘れている。 産業医が高次脳機能障害の診断書を求めていたが、本人も忘れてると思う。彼らは単に、一様に忙しすぎるのだ。ハローワークの弁によると、その件ではないが産業医、会社の軽率な対応は一応、法には触れているら...

  • 2020年7月20日 精神神経科再受診

    6月30日に一度、あまり診察もなしに帰された。当時は、そんなに簡単に診断を出せない、という理由で。まぁ、納得だ。 書類提出したその日に、適当な答えを出されてもなぁ、と感じていた。私は、幼少時より数々の既往歴遍歴がある。 コロナのせいにしたくはないが、外出しないことで、明らか...

  • 2019年12月14日 外泊→退院!?

    土曜日は外泊!また「酒が呑めるぞ♪」 モーニングルーティンの最中に、たまたま相変わらず忙しそうに歩いてる、お父さん先生に遭遇。(ICUと同じ階だからな。)勇者ならぬ、病人だから弱者。保存もできなかった頃の、ドラクエ初期風で一席。 ジャクシャ:「いたみ▶がまん▶する▶ゲームオ...

  • 2019年12月12日 神経科面談

    神経神経科の先生が、早速お父さんの要請で出現! 助手の方と共に病室に来てくれた。部長先生はお偉方だから、簡単な挨拶で帰っていったが、代わりに女性の先生が話を聞いてくれた。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 9歳の時、友人が降ったゴルフク...

  • 2019年12月11日 頼りがいのある主治医?

    主治医のA部長はいつも忙しそうだ。私の思い違いかもしれないが、あれ?こないだ、こう言ったよね?ということがよくあった。 ??なんでだろう?? 「あぁ、あの先生、とにかく忘れっぽいんです」。合点はいったけど、憎めないお父さん先生だ。だから”?”がついちゃう。まぁ、少人数で救...

  • 2019年12月10日 同部屋患者の話

    また新しく、部屋を変わった。3回目だ。 入院患者のプライベートの話を聞くのはよくないことではないが、色々為になる話も多い。聞かれてもいいとおもってるので、部屋で話してるのだから。家族との会話は、申し訳ないけど聞きました。 隣りの方は、恐らく60前後。毎日来る娘さんが、毎回、...

  • 2019年12月9日 コルセット到着

    一週間前に装具士が来て採寸した。私専用の圧迫骨折を和らげるコルセットがやっとできた。実際、これがあると、すごく楽になった。何しろ、腰の痛みをあまり気にせず、起きることができ、歩くこともできる。 もう、その頃は、入院生活にも余裕が出てきていた。好きにコンビニにも行けるし、3日...

  • 2020年12月3日 外泊許可~酒と塩と血圧の話~

    とうとう外泊許可がとれた! ♪「酒が呑める、酒が呑める、酒が呑めるぞ~」♪ 随分飲んでないので、量は控えた。それにしても余裕で我慢ってできるんだなぁ。本当においしいと思って飲んでるが、たまぁに飲みすぎる。二日酔いはほぼないが、心配なのは、血圧なのだ。 酒量は血圧にも、影響す...

  • 2020年12月2日 イベント参加キャンセル

    高校3年の夏休みの4週間と、卒業後に数年間アイルランドに留学、いや、実質、遊学だ。 当時、洋楽で夢中だった、U2とREMのどちらかのホームタウンに行く予定だった。REMはアメリカで、高校生で留学するには大学付属の学校にほぼ限られたが、アイルランドはお金さえ払えば、語学学校は...

  • 2019年11月27日 圧迫骨折発覚

    あまりにも私が痛がるので、腰のMRIを撮ることになった。 自身、持病だと言っていたし、看護師も医師も、そう受け取っていたのだろう。 と言うより、最初に搬送された段階で「疑い」と診断され、コルセットの準備をした時点で、腰椎骨折は十分以上の証拠があった。緊急病棟の悪いところだ。...

  • 2020年7月8日 母の付き添いと眼科検診

    母が、昨年1月に一応の検査入院ということで、軽い感じで私と同じ病院に入院した。意外と深刻な結果になり、狭心症と診断され、治療を受けてるうちに、投薬の関係で血便が出て、大腸がんを宣告された。早く見つかって本当に良かった。 同時に、シューグレン症候群という、かなり厄介なものを発...

  • 2020年7月7日 歯科&整形外科受診

    元々、総合病院で親知らずを抜いてもらったが、クリニックには半年後でいいと言われていた。せっかくクリニック宛ての手紙を書いてくれているので、電話で話すと今日にでもOKと言われたので早速行った。 基礎疾患がある身なので、出かけるなら、一気に病院は片づけたい。予約時間より早めだが...

  • 2020年7月3日 抜歯の抜糸

    抜糸に限っては、午後はやってないという。午前はさすがに患者も多い。ある程度、診察システムが変わったのかもしれない。実際、救急、循環器内科の医師が減った。コロナ禍の影響か?よその病院へのヘルプか? また、時間前に呼ばれた。10分もかからなかったような気がする。痛くもなんとも...

  • 2020年7月1日 循環器内科受診

    水曜日は、混んでる。他の病院でもそう説明を聞いたことがある。ちょっと、早い時間だったからかな? まず心電図をとって、予約時間の14時前に、技師の方が直接私を迎えに来てくれた。ICMという、埋込型心電図だ。 今年に入って循環器内科にも入院したが、それは別途書き込みます。すみま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くっくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くっくさん
ブログタイトル
約束された、障害者の記録
フォロー
約束された、障害者の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用