chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オススメはコレだ! https://asu-home.hatenablog.com/

使って良かった物や今話題の物を紹介していくブログです。始めたばかりで、記事はまだ少ないですが、健康、美容、生活などのブログを作っていきたいです!今年40才の2児のママです。

アッスー
フォロー
住所
釧路市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/29

arrow_drop_down
  • 貯金も叶う!暮らしの無駄を減らす節約アイテム&ワザ

    消費税率がアップしてはや半年が経ちました。 わずか2%といっても家計への影響はじわりじわりときていることでしょう。 だからこそ、今すぐにでもできる『節約』が必要になってきます! と、思っていても実際にどう行動していいかわからない。という方が多いと思います。 私も試行錯誤の上の結果なので、まだまだ知られていない節約術があるかもしれません。 今回の節約術は、毎月必ずかかる光熱費をメインに色々と説明していきます。 何も考えずとにかく出来るものからトライしてみましょう! 固定費の節約 ①水道代 すぐに実践でき、大きな節約に結びつくテクニックといえば、シャワーヘッドの交換ではないでしょうか。 賃貸であっ…

  • ケノンその効果は!【第3回目】

    ケノン脱毛器を使用して約3ヶ月が経とうとしています。 しばらく効果の程を書けていませんでしたが、やっと書くことができました。 前回はさほど効果がないと思わせるような内容でしたが、次の脱毛をレベルを上げて行ってみたところ、感動の嵐でした! やはり、この脱毛器は私の期待を裏切りませんでした! 以前にもお話ししたと思いますが、私は毛が濃い部分と薄い部分があります。 脚は特に濃いほうです。 しかし、前回よりレベルを上げてレベル6~8でそれぞれの部位を脱毛してみました。 まずレベルを上げて1番に感じた事は、熱いという事です。 熱いというか痛痒いというか、でも、もう脱毛出来ない!と思わせるようなものではあ…

  • 耳鳴りの原因は脳にある! 補聴器購入で医療費控除の対象になる!

    今現在、耳鳴りの推定患者数は人口のおよそ15%~20%に上ります。 耳鳴りとは「実際に音が鳴っていないのに音を感じてしまう現象」です。 原因は、耳(内耳)の異常により起こると考えらえていたが、最近では難聴により脳に伝わる音が減るために、脳が音をキャッチしようと過剰に働くことで起こるという見解があります。 通常、耳から入った音は、内耳の蝸牛(かぎゅう)という部分で電気信号に変換され、聴神経を通って脳に伝わっていきます。しかし、難聴になると脳に音が伝わらなくなります。 耳鳴りの患者数は65歳以上の高齢者が多くなる傾向があります。 耳鳴りがあると、耳が聞こえなくなるのでは?と心配になるかと思いますが…

  • 新型コロナウイルスの影響 休校による子供の家での過ごし方 勉強・スマホ・メンタルケア

    政府による突然の要請で全国のほとんどの学校が休校状態となっています。 我が家もその影響を受けて2月末から自由登園・休校となっています。(3月6日現在私の子供が通う小学校から連絡があり、分散登校日を設けて3月末までに3回登校予定です。) 私は去年末に外での仕事を辞めて、在宅で仕事をしているので預け先がないという窮地には幸いたたされていませんが、全国のママさんたちは、マスク不足に加えとにかく混乱中ですよね。 見えないウイルスへの不安がある中で最大35日間にもなる自宅待機期間をどう乗り切っていくか私なりに調べ記録していきたいと思います。 勉強 各小中学校、高校からある程度の課題がだされているはずです…

  • 正しい歯の磨き方!歯周病、虫歯を予防!

    私はもうすぐ40歳になりますが、虫歯治療はしばらく行っておりません。 しかし、そろそろ歯の健康について真剣に考えていこうと思い、パソコンの電源を入れました。 歯の病気で心配なのは、虫歯や歯周病などがあげられます。 日本人には、虫歯をつくる『ミュータンス菌』が多いと言われています。 とくに女性は、エナメル質の硬度が低いようで、男性よりも虫歯7になりやすいという統計が出ています。そのため、毎日のケアが必要になってきます。 少しでも長くおいしいものを食べたい、とお考えの方は今一度歯磨きの見直しを考えてみることをオススメします。 見直すことでマイナスになることは決してありません。 健康寿命を延ばすため…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アッスーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アッスーさん
ブログタイトル
オススメはコレだ!
フォロー
オススメはコレだ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用