chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
温泉とigA https://onsenlife.hatenablog.jp/

アラフォーのサラリーマンが、温泉巡りエピソードと温泉への愛情、IgA腎症管理を記します。

にいご
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/29

arrow_drop_down
  • 温泉巡りを始めたきっかけ

    2000年代前半は長時間労働こそが美徳 大阪生まれ大阪育ちの私は、2001年に初めて実家を離れ、名古屋で就職し社会人人生をスタートしました。 当時を思い返してみると、「働き方改革」「ワークライフバランス」などの言葉はまだ無く、長時間労働こそが美徳、会社に意味なく長時間滞在することで会社への忠誠を誓うといった、悪しき習慣がどこの組織にも蔓延っていた時代かと思います。当時の退社時刻は、平均すると日付が変わるかどうかの時刻でした。 「ハラスメント」なんて言葉も存在せず、ハラスメントに耐えることで忍耐が鍛えられ、社会人としての経験値を身に着けるといったような、意味が分からない価値観が一般的だったと記憶…

  • はじめまして

    はじめまして。にいごと申します。 名古屋に住むアラフォーの平社員サラリーマンです。 アラフォーにもかかわらず、初めてブログを書きます。何故この期に及んでブログを書こうと思ったのか? 温泉巡りを記す 現在、私の一番の趣味は温泉巡りであるのですが、きっかけから現在までの体験記、そして、この先出会う温泉や今後の展望についても記すことで、温泉巡りのおもしろさをお伝えしようと思ったからです。 私は決して温泉通や温泉マニアといった境地に達している人間ではありません。温泉巡りの頻度は、近場遠方併せて年に4・5回ほどです。サラリーマン、しかも平社員であるため金銭的・時間的制約の悩みを抱えているわけでありますが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にいごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にいごさん
ブログタイトル
温泉とigA
フォロー
温泉とigA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用