chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マインドハピネス【メンタル道場】 https://counseling-mindhappiness.com/topics/

人は目の前の現実に、自らの心を見ています。それは、あなたの心の世界はあなた自身が作り出しているということを意味します。心の仕組みとはたらきを学べる話題が満載のブログです。

カウンセリングマインドハピネス代表 松田辰弘 大学卒業後​、学習塾経営、自動車ディーラー勤務を経て、公立小学校に勤務。大規模校や山間部僻地校勤務の後、文部省派遣によりヨーロッパの日本人学校に勤務。帰国後、生涯学習センター運営協議委員・就学指導委員・教育相談員を担当。退職後、「カウンセリングエデン」代表の現在に至る。 現国際協力NGO「Cheerfulsmile」代表

カウンセリングマインドハピネス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/29

arrow_drop_down
  • 学びの日々をつづけて

    毎日、色んなことが起こります。面白いくらいに。良いことも、悪いことも、嬉しいことも、イラッとすることも、ギョッとすることも、、ワクワクすることも、それらは、自分の受け止め方次第で、その時の、自分のコンディションにより同じ事象も感じ方は変わり

  • 言葉の海にぽかぽかと浮かぶ時間

    私の子ども達がお世話になった小学校で今も読み聞かせをさせてもらっています。今年度最後の読み聞かせの日校長先生からお礼の言葉をいただきました。読み聞かせの時間子ども達は、言葉の海にぽかぽかと浮かんでいるんです・・・この日私は別の学校の読み聞か

  • 違いは、否定肯定でなく【ある】と認める

    ジムに通う人は、ムキムキのマッチョを目指す人、細マッチョを目指す人、痩せたくて有酸素運動メインの人、太りたくて筋肉を増やしたい人、身体を鍛えたい人など、目的は様々。それぞれの人に理由を聞くと、なるほどなあと素直に受け入れられる。心はどうかな

  • 喜びを受け取る方法

    皆さん、喜びって、どうしたら受け取れるようになると思いますか。これは、なかなかの難題かもしれません。これには、ちょっと付加説明が必要かと思います。まず、喜びの波動を自分自身が持っているか確認しましょう。そしたら、次に、それを、周りに伝えるこ

  • 無意識的に放たれるもの

    目には見えない心。「心はいったい何処にあるのでしょうか??」心は「脳」にある。私たちは、物事を考える時脳を使います。気持ちも脳から生まれるから心は脳にあるという人もいます。心は「胸」にある。決めたことを自分に強く言い聞かせる時など、胸に手を

  • 心の解放の仕方って、、

    毎日がめまぐるしく過ぎていきます!!日々のアレコレをこなしながら、、色々考えながら、、フッと、立ち止まり、今に「氣」づき、また、色々考える、、さて、、「考える」を時には止めて、、ふわーっと解放してみたら、きっと心はかるーくなるよなーーー心の

  • 休日とご褒美

    筋トレ◎休日筋トレは、毎日するものではなく、2〜3日おきにするといいそうです。筋肉痛などダメージを避けるためだそうです。私は、筋トレはキツイので、筋トレ休日は単純に嬉しい😄です。◎ご褒美きついトレーニングをするのにあたって、

  • 満月の浄化パワーを使って

    先日は獅子座満月でした。みなさんは、新月や満月を感じて過ごされていますか?私は、月の満ち欠けが心や体に影響があると学んでから、カレンダーで気にするようになりました。満月のパワーを感じ、嬉しいことは普段よりもっと嬉しく感じたり、気に入らないこ

  • あなたの周りに咲く恋の花

    いくつになっても恋はできる。もしも、あなたが心から誰かに喜びを与えたいと思ったのなら・・・もしも、あなたが心から誰かを愛おしいと思えたのなら・・・もしも、あなたが心から誰かのために自分の人生をよりよく生きようと思うのなら・・・それが、本物の

  • 絵本から繋がったパスカルの名言

    明日中学校で読み聞かせがあります。何の本にしようかと...「根っこのこどもたち目をさます」この絵本にしよう!決めたんです。初めて読むわけではないのですがなぜか今日は、お話しの中に出てきた植物『アシ(葦)』って何だ? どれだ?? となったわ

  • インターバル(休息)の効果

    筋トレを3セットづつしているのですが、セットと合間にインターバル(休息)を挟みます。インターバルって、休息以外にも大きな意味があるんですよ。インターバルの長さでその効果が違うようです。●1分位なら筋持久力向上●2分〜3分なら筋肥大●3分〜5

  • 宇宙のリズムの中で生きるということ

    宇宙の中に地球は存在し、その地球の上で生活している私たち、さて、、私たちの今の生活は一体いつまでこのまま続くの?!太陽系の星で生存している私達。地球が誕生して変化を遂げてきた。歴史の上でしか判断できないけど、それでも我らは生存している。。さ

  • 目線と、筋トレ心トレ

    筋トレでの目線。案外重要だと考えています。【目線の位置】出来れば、目線を下げない。目線を下げると猫背になり本来鍛えたい部分ではないところに負荷がかかります。目線を上げすぎるのも首や肩に不要な力が入るようです。上でも下でもなく自然の状態で、ま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カウンセリングマインドハピネスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カウンセリングマインドハピネスさん
ブログタイトル
マインドハピネス【メンタル道場】
フォロー
マインドハピネス【メンタル道場】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用