chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スウェーデンハウスの大屋根☆アルム https://ameblo.jp/mahida

スウェ-デンハウスでアルム(大屋根)を2020年3月31日建築完了しました。 建設中の疑問やトラブルを素人目線で考えてみます。

Hiro
フォロー
住所
大阪府
出身
長崎県
ブログ村参加

2020/01/29

arrow_drop_down
  • 輸入紙クロス貼るのはそんなに難しくなかった?

    こんにちは。Hiroです。  この写真は、解体した家の壁紙をDIYした時の物です。  奇麗に和室のクロスを剥がし、輸入紙クロスを貼りました。剥がしたクロスには…

  • 玄関から見えるあの開口は・・・・

    こんばんは。Hiroです。 今日は、3時の休憩に、室内に入らせてもらいました。 本来なら、玄関からは、階段で隠れて見えなくなります。 もうお気づきの方も多いと…

  • 玄関ドアが付きました

    おはようございます。Hiroです。  玄関ドアが取り付けられました。全体の写真が撮れるのは、引き渡しの時になります。もうすでに、ドア全体が養生されています。 …

  • 換気口の位置にこだわる!

    こんにちは。Hiroです。  今日は、換気口の位置について書きます。また、余り興味のない話だと思いますが、お付き合いください。     スウェーデンハウスの2…

  • この間違いきづくかな?

    こんにちは。Hiroです。  三月末引き渡しに向けて、急ピッチで、作業が進んでいます。ブルーシートに覆われていて、変化が判りませんね! 昨日は、てっちゃんとた…

  • 雨の中危険な作業ご苦労様です

    こんばんは。Hiroです。  昨日は、午前中に雨が降り出し、足場の組み立て作業も難航したのでは、無いでしょうか?かなりの雨量でしたので、カッパを着ての作業は、…

  • 隠し撮りが見つかったかな?

    こんばんは。毎日、工事現場に出没するHiroです。   仕事場の横が、建築現場なのでしょうが無いですね! 7日目工事は、下屋の工事です。ガレージになる部分で、…

  • 二人監督が密談か?

    こんにちは。Hiroです。  昨日は、眠たくて更新できませんでした。いや、飲みすぎて・・・・・   我が家は、今回で2回目になる住宅建築です。前回の教訓をしっ…

  • 木工事5日目で大屋根(アルム)出現です

    こんばんは。Hiroです。  今日は、レッカー最後の日です。二階の妻壁と、垂木の工事です。前回の運転手さんとは違う人でした。 レッカー車到着 朝一の現場 妻壁…

  • 木工事4日目です

    こんばんは。Hiroです。  木工事4日目です。今日の作業は、1Fの天井と2Fの床張です。大工さん4人体制で、スタートです。 朝一は、前日奇麗に養生した、ブル…

  • レッカー作業始まる!

    こんばんは。Hiroです。  いよいよ待望のレッカー作業が始まりました。本日の天気は、晴れ、絶好のタイミングで開始されます。   7時30分ごろには、到着され…

  • 初めて知った木材保護塗料の種類!

    こんばんは。Hiroです。  本日、OwnersDayに行ってきました。前回、1月25日に参加から3週間しかたっていません。お掃除、メンテナンスに関しては、ま…

  • 外観パースの違い

    おはようございます。Hiroです。  外構工事のパースが出来ました。建物の配色で、随分違った建物に見えますよね! 外構工事で頂いたパースです。  スウェーデン…

  • 見た事のない方必見です!

    こんにちは。Hiroです。  工事二日目の作業で、撮影した動画をアップします。見た事が無い方は、面白いかもしれません。興味が無かったのなら、ごめんなさい。スウ…

  • 感動のブルーシート!!

    おはようございます。Hiroです。  眠くて投稿ができませんできませんでした。 なぜ感動なのか?ブルーシート。 前日のブルーシートの張り方  今日のブルーシト…

  • 木工事2日目、床合板貼り終了。

    おはようございます。Hiroです。  昨日は、グラスウールを充填し、床合板を貼って終了しました。 朝一の仕事は、ブルーシートをめくる事から始まります。 昨日も…

  • 今日から木工事始まる。

    こんばんは。Hiroです。 今日から木工事が始まりました。 朝から結構な量の木材とグラスウールが搬入されました。 朝一、現場確認に行ったときには、すでに大工さ…

  • 玄関タイルが決まっていない。

    こんにちは。Hiroです。  ショールームに行ってきました。まだ、玄関周りのタイル&寝室の床が決まっていません。今回は、名古屋モザイク、朝日ウッドテック、平田…

  • 良い物を見つけました。

    こんにちは。Hiroです。  前回の投稿で、気になっていたアンカーボルトの垂直を測ってみました。結局、「測るんかい」と言う声が聞こえそうですね! 許容範囲と書…

  • ちょっと、これ短くないですか?

    こんにちは。Hiroです。  初めての連続投稿になります。 基礎工事も最終を迎えようとしています。配筋作業は、玄関土間、お風呂土間、束土間の3か所になりました…

  • 気になって、しょうがないですね!

    こんにちは。Hiroです。  工事現場を見るのは、三日ぶりです。三日の内、工事は土曜日と月曜日の二日間でした。 二日間の工事内容は、指摘箇所の修正、客土、砕石…

  • こんなにたくさんの金属!

    こんばんは。Hiroです。  仕事の都合で、3日程、家を開けなくてはいけなくなりました。 非常に残念な事ですが、工事の進捗状況が見れないです。埋め戻し作業が始…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hiroさん
ブログタイトル
スウェーデンハウスの大屋根☆アルム
フォロー
スウェーデンハウスの大屋根☆アルム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用