スウェ-デンハウスでアルム(大屋根)を2020年3月31日建築完了しました。 建設中の疑問やトラブルを素人目線で考えてみます。
こんにちは。Hiroです。 昨日は、施主検査の日でした。社内検査でチェックの付いた個所の修理と掃除がほとんど完了していました。朝10時からの開催で、てっちゃん…
こんにちは。Hiroです。 昨日は、スウェーデンハウスの社内検査が有りました。総勢7人、朝一から全開で隅々チェックをしていました。本当は、参加したかったな~ …
こんにちは。Hiroです。 前回までのあらすじ 玄関横の手洗いのお話しです。名古屋モザイクのシエルクラスを使用して、造作の手洗いを作ります。 タイルを接…
こんにちは。Hiroです。 今日は、タイル工事、電気引き込み工事、ガス水道工事でたくさんの作業者が来られました。タイル工事の社長さんに、声をかけて頂き。仕上が…
こんにちは。Hiroです。 前回同様に、あまり興味がない話だと思います。余りの美しさに、再度、皆さんに伝えたくなりました。 写真を整理していると、昨年の夏、…
こんにちは。Hiroです。嬉しい連絡がありました。TOTOのネオレストAH1の入荷が決定しました。ホワイトは、2階のトイレですけど、希望の物が設置出来て本当に…
こんにちは。Hiroです。 3月31日に引き渡しで、4月3日は引越しはす。何を心配しているのかと言うと、バスルームが丸見えなんです。型ガラスでなく、透明ガラ…
こんにちは。Hiroです。 足場が解体されて、外観が現れました。外観パースと多少色の違いはありますが、イメージ通りの家が出来ました。初めて、このマンションに…
こんにちは。Hiroです。 昨日の「たっちゃん」の話によると、TOTOの中国工場が、再開したようです。ネオレストAH1のホワイトは、工事に間に合うかもしれな…
こんにちは。少し凹んでいたHiroです。 先日、「てつくん」が、階段と手摺子を取り付けていました。Hiroが見た瞬間に「手すりが高い位置にあるね!」と、「てつ…
こんにちは。Hiroです。 いよいよサイディング貼りも、終盤に来ています。我が家の外壁は、東レACE㈱のタテスリーラインウッド SH レッドオーカーと言う商品…
こんばんは。Hiroです。 昨日、てっちゃんから、キッチンのタッチレス水栓が、入荷出来ないと報告を受けました。こちらが代替品のTOTO水栓金具になります。従来…
こんにちは。Hiroです。 引き渡し日が、3月31日に確定しました。当初の予定より、3日遅いだけなんです。我が家としては、4月にずれ込んでも問題はありません。…
こんばんは。Hiroです。 コロナウイルスの影響で、TOTOネオレストの入荷未定になってしまった。当初から、TOTOのホームページには、入荷未定が掲載されて…
こんばんは。Hiroです。 本日は、日曜日ですが、大工さんと外壁やさんは、お仕事されていました。屋根工事が終わり、外壁工事が始まります。出会いと別れ、目まぐ…
こんばんは。Hiroです。 今日は、屋根工事の最終日になりました。外出している間に工事は、完了していました。挨拶も出来ずに非常に残念です。Kさんの大きな声で…
こんにちは。Hiroです。 興奮冷めやらぬ、朝一の写真です。興味のない方には、つまらない話ですが、お付き合いください。屋根足場の一番てっぺんに上がらせて頂きま…
こんばんは。Hiroです。 毎日嫌な天気が、続き工事も、資材搬入も大変ですね!ほぼ大屋根の瓦は、終わりそうです。後は、下屋と棟で終わりだと思います。工事が終わ…
こんばんは。Hiroです。 毎日、ハラハラ、ドキドキ、ワクワク、引き渡しまで一カ月を切りました。職人さんも、色んな人が、入れ替わりで工事されています。 今日は…
こんにちは。Hiroです。 本日の内容も、あまり興味がない話だと思います。余りの美しさに、皆さんに伝えたくなりました。 昨日は、電気工事士さんが、二階の配線…
こんにちは。Hiroです。 昨日は、上棟打合せをしました。ほぼオールキャストで、ゆっくりおしゃべりができました。 前回、てっちゃんとたっちゃんが視察に来た時…
こにちは。Hiroです。 2月28日より屋根工事が始まりました。久しぶりに屋根のブルーシートが外されました。 電動で荷揚げできるハシゴカッコいいですよね!!一…
「ブログリーダー」を活用して、Hiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。