chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヨガ哲学でお役立ち情報 https://kuuurooo.hatenablog.jp/

インドに6年滞在し、滞在中ヨガインストラクターの資格を取得した筆者が、『生活』『仕事』『お金』『健康』など、幅広いジャンルに精通する、ヨガ哲学の面白さをお届けします。

おじんじゃほい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/28

arrow_drop_down
  • 運をもたらす笑顔の作り方

    今回は 笑顔の威力 を解説します。 笑顔でいると 『反報性の法則』や 『ミラーニューロン』の影響により、 ポジティブな反応が 周囲から返ってきやすいです。 ポジティブな反応をお互いに返し合うと 『良質なコミュニケーション』が成立し、 『相乗効果』が起こって 1人では解決しなかった問題に答えが出たりします。 このように コミュニケーションにおけるメリットを 『笑顔』は運んできてくれます。 もう少し 心理的な話をすると、 肉体と精神は繋がっており なんならイコールなので、 肉体でポジティブな状態を作ることで 心もポジティブになっていきます。 感情や思考がポジティブになると しぐさや言動がポジティブ…

  • お金の悩みを解決するには目標達成能力を高めるといい

    今回は 現代の価値観から見るお金の悩み を解説していきます。 現代の『悩みの原因』は 『お金』に関することがほとんどです。 例えば稼ぎが少ないと ①生活にゆとりが持てない ②やりたくない仕事をしないといけない ③結婚相手を見つけにくい ④やりたいことが出来ない ⑤仲間外れにされやすい などなど、 『不安』に繋がる状況に陥りやすいです。 そして「全ての悩みは人間関係の悩み」 と言われていますが、 生活水準が周囲(社会全体)よりも低いと 『競走(資本主義における競走社会)』の影響により 勝敗や順位がつくため(その価値観にはまっている程)、 周囲から『弱者』扱いされて 不遇な対応を受けないように 生…

  • 急成長して人生を変化させるには気功が手っ取り早すぎるという話

    今回は 成長力と気功の関係 について紹介します。 「成長したい」とは思っているけど、 どうやって成長していいのか? が分からない人は沢山います。 そもそも 成長したらどんなふうに自分が変化しているのか は想像出来ないため、 『成長方法の模索』も そこで止まりがちです。 『成長』とは 「今の自分」を超える行為で、 超えた先が見えないからこそ 「驚くべき成長」が果たせます。 逆に 『想定内の成長』は 現実が大して変化しないため、 「そんなに変わらないなら、別に今のままでもいいかな」 と感じてしまいます。 例えば ダイエットで10キロ痩せたとしても 周囲の反応が今までとほとんど変わらないなら 「なん…

  • レベルアップが結局生涯年収を高めるという話

    今回は 効率的に幸福度を上げる方法 の紹介です。 「お金持ちになる」ことで 「効率的に幸福度が高まる」 という図式がイメージされやすいのが 資本主義の特徴だったりしますが、 時代の流れ(資本主義)で生まれた 問題解決法(お金を幸福に転換する)よりも、 もっと根本的でクリティカルな解決法が 実は存在しています。 しかし時代の流れの影響で その効果的で効率の高い方法が 情報の山に埋もれてしまって 発見が難しくなっています。 ということで今回は 山に埋もれた根本的解決法を 拾い上げていきます。 【ひたすらレベルアップにフォーカスを当てる】 人は誰しも 「幸福になりたい」 と願っています。 それは『ド…

  • 人生をハッピーにするために潜在意識からメッセージを受け取ったら気功だった話

    今回は 気功のメリット について紹介していきます。 僕は気功を手に入れてから 「人生の急激な変化」を何度も体感しています。 そこで僕自身がメリットだと感じている部分を シェアしていきたいと思います。 【】 まず1番大きなメリットだと感じている部分は 「願いが叶う」というところです。 気功は『潜在意識』と密接に関係しているので、 気(意識)をコントロールして 『意識の自動化』を設定することで、 『目的』や『幸福』に近づくための 最善の一手を打ち続けることが出来ます。 ゲームの『マリオ』をよく例に出すのですが、 ボスのクッパのステージに辿り着くには ①1面ずつクリアする ②ドカンでワープして一気に…

  • 一撃で気を目覚めさせるという考え方

    今回は 一撃気功の紹介です。 ここでは 気功の『メリット』について触れており、 よくイメージされる 『ヒーリング』に活用方法が限定されていない ことも解説しています。 『一撃気功』は僕の造語で 「一撃で気功が出来るようになる」 の意味です。 なぜわざわざ 一撃という『短期間』を強調しているのかと言うと、 昔ながらの『伝統気功』は 長い年月をかけて習得するものだからです。 伝統気功の感覚では そもそも『気』を感じられるようになるまで 数十年の時間が必要で、 そこから『気功』という 細かい気のコントロールに落とし込んでいくことになります。 という意味で 「短期間で習得できる気功」自体が 『機会損失…

  • 気功の伝授とヒーリングの実践例の紹介

    今回は 『繊細さん』にヒーリングをした時の話です。 (この方をAさんと呼びます) Aさんは 他者に過度に『共感』してしまう質で、 相手の細かい心の変化にも気付き 自分よりも他者の意見を優先してしまっていました。 それが原因で数年前に病気になってしまい 今はなんとか落ち着いているとのこと。 しかし相変わらず 『共感』や『自己肯定感の低下』は続いている状態でした。 ということだったので ①ヒーリングをして ②バリアを張る という施術を行うことにしました。 まずは 伺ったお話の内容から、 「こういうマインドに切り替えれば楽ですよ」 という言語的なマインドセットの更新をしました。 そしてマインドセット…

  • 意識を操ることが人生をコントロールすることとイコールという話

    『意識』を操ることは重要です。 なぜなら 我々が接している空間や全ての物は 『意識』だからです。 一見 空間や物理次元は『体』のフィールドだと思われていますが、 体はただの『入力器官(五感によるインプット)』であり 実際に感知しているのは『脳』です。 そしてその『脳』が 『意識』という『出力(アウトプット)』 を作り出しています。 まとめると 『外界(物理空間)』を 『肉体(五感)』が察知し、 それを『脳』が処理して 処理結果として『意識』が生まれます。 細かい話をすると 『意識』が『外界』を作り出していたりするのですが、 今回は『物理空間』を前提とした価値観の側から話しています。 つまり ど…

  • 「今この瞬間」から『平和』を取り出すという考え方

    「今この瞬間」を体感することは重要です。 なぜなら 圧倒的な『平和感』があるからです。 平和感とは ゆっくり時間が流れていて 今あるものを楽しんでいて 落ち着いたマインドを 『体感的』に理解している状態のことです。 現代人は 『ドーパミン』が活性化しすぎて、 「今この瞬間」ではなく 『未来』に視野が移動しがちです。 ドーパミンは 「報酬を獲得しにいく」ことで放出されるため 「獲得した瞬間」には出なくなってしまい、 ドーパミンのみを優位にしていると その報酬を「享受する」前に 『新たな報酬』を探しにいってしまいます。 例えば ご飯を食べる時に 「次は何を食べようかな?」と 食べ物を探す時はドーパ…

  • 常識を疑うことで幸福度が高まる理由

    『常識を疑う』マインドを持つことは とても重要なことです。 我々日本人は 『調和』の力が強い国民性なので、 「他の人がそうだから」という考えが 物事の判断基準の理由となりえます。 「皆がしてるから」というのが 意味のある理由となる価値観なのです。 その『調和的マインド』自体は 『気づかい』などと相まって 相当な威力と効果を発揮します。 なのでそこは伸ばせばいいのですが、 「皆がやっているから」という理由で 『思考停止』してしまうのは とても危ういマインドと言えます。 「皆がやっているから」が十分な理由となること自体は良しとして、 「十分な理由だからこれ以上考えなくてもいい」 という意味にはなっ…

  • 情報と体験の関係〜体験があるから情報が生まれている〜

    『体験』こそが 最高の付加価値です。 『付加価値』とは 「新たに加えられた価値」という意味で、 「新たな価値の誕生」とも言えます。 そして『価値』とは 「どれだけ役に立つか?」の指標なので、 『付加価値』は 「新しい役立つもの」と言えます。 つまり 『体験』は 役に立つ智慧を運んできてくれるものです。 そして『智慧』の特徴は 『共有』出来ることです。 「愛と知識は減らない」と言われていますが、 人類は『知識の共有』を 『言葉』などを駆使し精密に行ったからこそ ここまで発展してきました。 人類は 『智慧(情報)の共有』という 協力方法を取り入れたことで ここまで進化することが出来ています。 そし…

  • 我慢を喜びに転換するためのマインドセット〜欲望の抑圧ではなく昇華して消化する〜

    今回は 欲望の消化方法 を紹介していきます。 結論を言うと 「心の叫び」を無視せず意識にあげて、 それが『昇華』されるように次元を高めていくと、 欲望が『消化』されていきます。 【欲望に蓋をするのではなく処理する】 「やりたい」という気持ちを 『抑圧』しないことは重要です。 (ちなみに脳ミソは我慢が大嫌いです) この「やりたい」の中には、 社会的にまずい観念であったり 人に知られると恥ずかしいようなもの なども含まれます。 僕のブログでは 「他者のためになることをする」 ことのメリットに触れているので、 「自分だけのためになること」を 暗に否定していることになっていますが、 それは 「やりたい…

  • やる気が自然と湧くものを選択するという考え方

    「突き動かされる」 という感覚を持つことはとても大事です。 なぜならその感覚こそが 本来の意味での『やる気(モチベーション)』 だからです。 『やる気』は本来自然と湧いてくるもので 「やる気を出さないと」という感覚で 高めていくものではありません。 というより 「やらないと」と思って出したやる気は よくて数十分間しか続かず、 やる気が無くなっては また気合いを入れて の繰り返しになってしまうかと思います。 これは ゴールの無いマラソンを走っているようなもので、 限界を迎えて休憩しては また先の無い道のりに挑んでいるのうなものです。 休憩所はあるので とりあえずそこまでをゴールとして走りますが、…

  • 誰が人生をコントロールしているのか?を理解するメリット

    『コントロール権』を 「誰が握っているのか?」を 知ることはとても重要です。 『目的・目標』が重要であることは ブログ全体でよく触れていますが、 「誰にとって都合のいいゴールなのか?」を よく理解しておかないと 目標が逆効果になってしまうことがあります。 なので何かの目標を持つ時の『意思決定』を 「誰が握っているのか?」 を把握しておく必要がありますり ここで表現している 『誰?』に当てはまるのは、 『他者』もそうですが 『自分』も大きく関係しています。 前提として 他者のため(一部の利益のため)に 自分を犠牲にしないことは 『護身術』的に身につけておきたいマインドですが、 「これは自分の考え…

  • 理想的な未来に対する考え方とは?

    『未来』を信じることは重要です。 なぜなら未来とは 『時間』というよりも 『空間』として認識できるからです。 「時間が流れて未来が来る」のは 因果関係として成立するのですが、 それは因果の『果(結果)』であって 『因(原因)』が無いと 因果関係として成立しません。 なのでまずは 「理想的な未来」を描き 物事が始まる『原因(きっかけ)』を 作り出す必要があります。 それを言い換えると 「未来を信じる」と表現出来る状態になるのですが、 もう少し言い換えると 「未来を作り出す」となります。 『信じる』と『作り出す』では 本来は意味は変わってきますが、 『未来』が「まだ決まっていないもの」 という前提…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじんじゃほいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじんじゃほいさん
ブログタイトル
ヨガ哲学でお役立ち情報
フォロー
ヨガ哲学でお役立ち情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用