chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
要介護5からの復活 https://blog.goo.ne.jp/gutti1951

2011/09/07、家の階段を踏み外して踊場まで転落。頭を強打して意識不明。気が付いたときは救急病院で応急処置が終わったところ。救急病院で2ヶ月入院の後、リハビリ専門の病院に転院。180日間のリハビリの記録です。

gutti1951
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/27

arrow_drop_down
  • BEARE

    2024/07/27。いなべ市大安町にあるイタリアンのお店。BEARE(ベアーレ)さんです。営業時間は11:30~13:30。完全予約制で、受付はInstagramのDMのみ。平日は何と1組の人数2名に限定。土日は人数制限はありませんがすぐに満席になってしまうようです。私たちはカミさん娘と3人での予約。メニューはシェフのおまかせ。席について注文できるのは「本日の選べるお料理」カミさんはA、娘はB、私はCを注文。まずは前菜プレートの盛り合わせ。スープに前菜七種類、サラダにフランスパンと自家製フォカッチャ。その日に仕入れた地元の食材を使ってシェフが腕を振るったものです。私のお腹ではこれだけで満腹しそう。ホワイトマカロニグラタン。娘注文のトマトソースパスタ。カミさんのエビとキノコのオイルソースパスタ。デザートの...BEARE

  • アカショウビン

    2024/07/02。朝、7時45分。PC机に向かっているとカミさんが「外にキレイな鳥が来ているからカメラを用意して」机の横の防湿庫からRX10M3を。このシチュエーションではカメラを向ける前に逃げられてしまうというパターンがほとんど。窓の外5~6mの電線の上に留まっていました。開ける音で逃げるかもしれないので室内から撮影しろ、とのこと。とりあえず、カメラの電源を入れ焦点距離198㎜(35㎜換算541㎜)で一枚。JPEGの撮って出しではガラス越しなのでこんなものです。レタッチしたもの。そーっと窓をを開け一枚。ガラス越しでないのでスッキリ。でも、後ピンになっています。Pモードでしたので後でデータを見たら、f41/250でした。Mモード、f41/500で一枚。少しズームしてもう一枚。やはりピントを後ろの木に持...アカショウビン

  • 太秦と琵琶湖

    2024/06/29~30。「【お日にち限定】レイクビューのお部屋でのんびり花火&絶景ステイ」というのを予約したので一緒に行こう」と、松阪の娘よりLINE。びわ湖プリンスホテルの37階でバイキング形式のディナーを食べながら花火見物をするのだとか。29日(土)、7時過ぎに菰野町役場から出発。新名神高速道路が出来たので便利になったこと。ホテルのチェックインまで京都の太秦映画村へ。菰野ICから高速に乗り、SAに寄ったりしながら映画村の駐車場に着いたのは9時半過ぎ。前から歩いてきたお侍さんと。次は町娘。新撰組屯所の前には何故か忍者が、いつも撮ってばかりなので孫の兄の方にカメラを持たせて私を撮ってもらいました。芝居小屋の前では「これからショーが始まるのでどうぞお入りください」私が車椅子なので客席の真ん中という訳には...太秦と琵琶湖

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gutti1951さんをフォローしませんか?

ハンドル名
gutti1951さん
ブログタイトル
要介護5からの復活
フォロー
要介護5からの復活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用