chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タイでの生活              https://blog.goo.ne.jp/asiabutuzo

タイは微笑みの国などというおとぎ話の国ではありません。 タイの本当の姿を生活者として包み隠さず書いていています。

サワディークラップ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/26

arrow_drop_down
  • タイ料理・カノンチン・ケンキョーワーン

    今日の昼ごはんはカノンチン・ケンキョーワーンです。直訳は「カノンチン麺、緑甘スープ」ただ、グリーンカレーとか誤った呼び名をつけている会社や人もいますが、この料理はカレーには属しません。ケーンをカレーと訳すのは間違いです。ケーンはスープ料理なのです。タイのカレー料理はマッサマン、プーパッポンカリー、日本やインドのケーンカリーなどです。今日の具材はタイ丸なすび、長瓜、鶏肉、ヨーd・マッパオ・オーン(ココナツの一部、画像ではねじられた白いものがそうです)、唐辛子、バイホーラパ―(レモングラス)、スープはソンソーンというスープの素を使用し、水ではなくカティ(ココナツミルク)で溶いています。名前と異なりやや辛い料理です。ご飯と一緒でもおいしいですが、この料理は断然カノンチン(冷や麦のようなややしょっぱい麺で、レンジ...タイ料理・カノンチン・ケンキョーワーン

  • 円安急激に進行中

    とうとう円安が1ドル=138円台に突入しました!ここまで進むとタイバーツでも影響が出てきて、今日は1円=0.2334Bと恐ろしいレートになっています。さらにドル高円安が進めば、対バーツでも恐怖の0.22台に入る可能性大です。この円安は20年近く前のバーツ暴落前のレートに逆戻りしています。この超円安時の海外旅行はマイナスでしかありません。使えば使うほど大損をしていることになります。お金が腐るほどある方は別ですが、今のタイ旅行は控えた方が無難です。さらに原油高でガソリン価格もかなり高騰しています。E20というガソリンで一番安いタイプでも、今日は1Lで38.29Bという高値になりました。円換算すると1L当たり168円以上です。為替換算だとそう高くもなく感じますが、タイの物価は日本の3分の1で、物価換算すれば1L...円安急激に進行中

  • 今年のタイは暑すぎる

    連日40度に迫るどころか40度を超える日が続く猛暑のタイ。暑すぎて亡くなる方も少なく無いようです。タイ保健省疾病管理局の広報担当は2024年4月24日、3月から4月にかけて、暑さにより30人が死亡したと明かしました。去年もスーパーエルニーニョで猛暑でしたが、今年の方が暑く感じます。タイに慣れた私でも、強烈な日差しを浴びると頭が痛くなります。この時期はタイはとても明るく、視力が上がったかのようにモノがはっきり見えます。5月いっぱいは猛暑が続きますが、6月になれば雨季に近づき、スコールが来る日が増えますので、多少涼しくなります。今年のタイは暑すぎる

  • 超円安バーツ安

    とうとう1ドル=155円台に入りました。海外支援などほっといて、早々に為替介入しないとだめなレベルです。日銀や政府は何をチンタラしているのでしょう?キシダは日本国民を苦しめたいだけに見えてきました。ただ、タイバーツも対ドルでかなりのバーツ安で、円安が進行してもタイバーツではそれほど円安が進んでいないのが唯一の救いです。今日のレートでは1円=0.2388Bと0.24Bは切ってはいますが、対ドルにおける円の下落ほど進んではいません。まあ、そうは言いましてもこの時期の旅行は絶対損ですが・・超円安バーツ安

  • タイで日本人が日本人を殺害

    バンコク近郊のノンタブリ県バーンブアトーン郡の住宅地域で2023年4月19日、タトゥーの入った右手首と血痕が発見され、4月23日には同じ地区で頭蓋骨が発見されました。頭蓋骨の左耳の後ろから右こめかみに向かって銃で撃たれた痕跡と鋭利な刃物で切断された跡もあり、電動ノコギリで体が切断された可能性があるとのこと。タイで日本人男性の切断された遺体が見つかった事件で、地元警察はさきほど、暴力団関係者の日本人2人の逮捕状を取りました。地元警察がさきほど、事件に関与した疑いで日本の暴力団関係者の加藤拓也容疑者と鈴木浩斗容疑者の逮捕状を取ったことが分かりました。椛島さんと加藤容疑者ら2人は、いずれもタイを拠点とする日本人特殊詐欺グループのメンバーとみられるということです。地元警察はすでに、椛島さんの遺体を運んだとみられる...タイで日本人が日本人を殺害

  • タイに世界一の高層ビルが建つ?

    セーター首相は中国やアラブ諸国の代表と話し合ったあと、タイに世界一高いビルを建設することに意欲を見せた。話し合いにはドバイの不動産会社で、現在世界で最も高いビルであるドバイのブルジュ・ハリファ(163階建て、全高829.8メートル)を手がけたEMAAR(エマール・プロパティーズ)などが参加した。過去に不動産業に深く関わったことのあるセーター首相は、「世界一高いビルをタイに建てれば、タイの観光的魅力が高まり、タイを観光する外国人が大幅に増えるになる」との持論を述べている。これまた観光客を呼び込むための材料の1つです。先ほどのF1グランプリ、大麻解禁などとにかくタイ政府は観光客獲得に全力を注いでいます。日本も観光客が増加していますが、それはただ単に円安だからです。為替が円高になった後にどれだけ呼び込めるかで真...タイに世界一の高層ビルが建つ?

  • タイにF1がやってくる?

    タイのセター首相とフォーミラワングループの最高経営責任者(CEO)を務めるステファノ・ドメニカリ氏が2024年4月22日、政府庁舎内のタイクーファービルで会談し、タイでのF1レース開催の可能性について探求しました。タイはものすごく暑い日が毎日続きます。40度越えは毎日で、場所によっては45度近いところもあります。(北部など)雨もほとんど降らず、タイ全土が干上がっています。洗濯物など30分も干せば十分です。さて題材ですが、まだ決定ではありませんが、バンコクでのF1グランプリにかなり前向きにF1開催側もチェラチャートーロン・協議検討しているようです。ですが、バンコクでのあのデコボコ道路でどうやってレーシングカーを走らせれるのでしょうか?当然、一般車両は通行止めにするわけで、とてつもない交通渋滞が発生することは...タイにF1がやってくる?

  • 故障が続くLCC各社

    タイ・エアアジアXの旅客機が2日続けてエンジントラブルで香港に緊急着陸した。乗客、乗員にけがはなかった。緊急着陸したのは14日のソウル発バンコク行きXJ701便と15日の大阪発バンコク行きXJ611便。6月に家族で大阪旅行へ行くのにこの便を使う予定です。大丈夫なのかな~?つい先日ZIPも機体不良で5月の6便を欠航にしたばかり。その前には大事になったAirJapanの機体不良による直前の欠航、大きな事故が起きなければよいのですが・・いかなることより安全は最優先してほしいですね。今や日本にとって大切なお客様であるタイ人の来日者数が7%も減少し、1~3月期には32.4万人まで下がってきています。理由は不明ですが、考えられるとしたら、やはり人食いアメーバーでしょう。連日タイではこの恐ろしい感染症をかくメディアは取...故障が続くLCC各社

  • 水かけ祭りの弊害

    狂った5日間がようやく終わりました。これで少しは安心して暮らせそうです。ロイクラトーン(11月の灯篭流し)と同じように、ソンクランが終わった後は大量のゴミの山です。水かけに参加する連中は、楽しけりゃあとはどうでもいい程度の軽い考えなのでしょうね。少しでも参加費を徴収して、清掃費に充てたらどうでしょう?カオサン通りで、外国人、タイ人が入り乱れて激しい水かけ合戦が行われ、大量の水鉄砲、ビール瓶など約16tが放置された。こちらはかなりヤバく、危うくし人が出るところでした。パタヤビーチで。拳銃2丁で武装した少年グループ(拳銃を所持しているのは17歳で逮捕済み)が、ライバルグループを脅し、1000人以上の人が周辺にいる中で発砲の恐れもありました。何度も書いていますが、タイ人は頭に血が上ると後先を考えることができなく...水かけ祭りの弊害

  • パッポンカリー(タイ料理)

    ソンクランも一応今日で終わりです。官公庁は5日間の休みですが、継続して休みを取る人や地域はたくさんあります。特に地方に行くとソンクランは10~14日続けるところもあります。とにかくタイ人は怠け者で、少しでも多く休みたがります。今日のタイ料理は「パッポンカリー」(卵とじカレー)です。本当はプーパッポンカリーでご紹介したいところなのですが、プー(カニ)は高くて…で、今日のには唐辛子入りハムを使っています。イカやエビでもおいしいですが、冷蔵庫にあるもので作りました。いろいろ調味料を入れて作るのもいいですが、今は便利なソンソーン(調味料の元)があり、これを使って作りました。具材は、ハム、卵10個、セロリの味がする香草・バイクンチャイ、タイの長ネギ(小さいです)、玉ねぎ、そしてソンソーン4袋(1袋で作ると書いてあり...パッポンカリー(タイ料理)

  • 危険な7日

    当局は4月14日、「危険な7日」最初の3日間(2024年4月11~13日)では、合計936件の交通事故が発生し、968人が負傷、116人が死亡しました。毎年のことで本当にタイ人は向学心がない。今年も交通事故死者数がまだまだ増えるでしょう。極度に舞い上がった状態で、マッドマックス張りの想像を絶する運転をしているのだから、事故が起きない方がおかしいと思いいます。タイに長くいると事故で死亡した人間をかわいそうと思えなくなってきます。自業自得なのです。事故の巻き添えにならないように気を付けるだけです。住んでいる人間としては、早くこんな祭りは終わってほしいです。死亡者のほとんどは10代でしょう。楽しけりゃ何でもありなんて考えで騒いでいるのですから、死んでも人を恨んではいけません。ただの楽しいではなく、大麻や酒でラリ...危険な7日

  • コピー天国タイは消滅した?

    タイ税関は2023年10月1日から2024年4月4日までの間に、約2,300件を摘発し、総額で6億4400万バーツに上る違法品を押収しました。79件で34人を逮捕。押収された麻薬には、4億3800万バーツ相当のヘロイン、コカイン、エクスタシーが含まれます。ヘロインは28件で最も頻繁に見られ、コカインは17件で押収されました。水かけ祭りが始まりました。私は全く興味がないので詳細な情報は不明ですが、道路での水かけはやっていないようで助かりました。ソンクラン中の交通事故死が1年で一番多いのも、以前は走行車両(車やバイク)にいきなり大量の水を放水(バケツなんてかわいいものではなく、太いホースを高圧ポンプにつないでこれでもかといいうほどかけるため発生します。(ソンクラン=水かけ祭り、ソンカーン=戦争)警察の機動隊が...コピー天国タイは消滅した?

  • 各地で夏嵐、北部ではヒョウも降る

    8日から10日にかけて、北部、東北部の10県の一部地域が強い風雨に見舞われ、建物約1400棟が損壊した。北部のチェンマイ県、チェンライ県、東北部のルーイ県では9日、一部地域で雹(ひょう)が降った。今日もめちゃくちゃ暑い1日でした。この暑さはあと2週間は続くそうです。家の中にいればよいのでしょうが、どうしても庭の植木への水やりは毎日欠かさなくやらないと、すぐにヒャーオ(しなびる、へたる)。ただ、水といっても40度以上の気温化ではお湯しか出ませんが・・それでも水やり(お湯やり?)をすると、すぐに鳥たちが集まってきて水浴びをします。結構広いので、どんなに急いでも2時間以上はかかります。水やり時には服なんか着てられません。大量の汗で風邪をひいてしまうからです。海パン一丁で麦わら帽子とサングラスをしてやっています。...各地で夏嵐、北部ではヒョウも降る

  • タイから日本への大麻密輸が急増

    東京都の専門学校生が2024年3月、タイ北部チェンマイのチェンマイ空港から中部空港に乾燥大麻などを密輸しようとしたとのこと。入国時の検査でスーツケースに隠した大麻が発見され,、大麻取締法に違反した容疑で逮捕となりました。タイから乾燥大麻約6945グラム(末端価格約3472万4500円相当)を持ち込もうとしたベトナム人の男2名が逮捕・送検されました。2024年3月25日に各報道が伝えています。各報道によると2人は2024年1月、販売目的でタイから乾燥大麻を密輸入した容疑で中部国際空港で逮捕されました。2人は、5万円の報酬で密輸を請け負ったとみられています。北海道の新千歳空港で2022年2月4日、2.93グラムび大麻を水筒に隠して密輸しようとしたとして、大麻取締法違反の容疑で22歳の男(札幌市南区石山無職)が...タイから日本への大麻密輸が急増

  • 社会のゴミ

    タイ警察はバンコクのノンチョック地区で2024年4月7日、違法銃器取引と重罪に関与している地元ギャングの6人(15歳~21歳)を逮捕しました。タイ警察は、地元住民からギャングに関して通報を受けており、ギャングたちは警察の追跡を何度も逃れ、「捕まえられるものなら捕まえてみろ」と挑発する手紙を警察に送っていました。タイ警察は36時間以上にわたり地域を監視し、特別捜査チームがギャングの活動を把握。最終的にギャングのリーダーである20歳のナットワット容疑者を含む6人を逮捕し、未登録銃器9丁を押収しました。警察の報告によると、このギャングは銃の取引ビジネスでよく知られており、2000丁以上の違法な銃器を顧客に販売した記録を持っていました。報告されたところによると、これらの銃のほとんどは、地域の10代の若者から力ずく...社会のゴミ

  • 電子タバコ規制が一段と加速

    基礎教育委員会(OBEC)は年少者の電子タバコ喫煙者が増加傾向にあることから、喫煙者をこれ以上増やさないよう持ち物検査などの厳しい措置を導入することを検討している。政府は中学生(13~15歳)で電子タバコを喫煙している者が増加していることを懸念している。6~7歳の小学1年生が電子タバコを吸っていたケースも報告されている。また、タイではタバコも電子タバコも麻薬とされていないものの、健康被害が指摘されている点を教育関係者や学生に充分理解させる必要があるとのことだ。タイ北部チェンライからのフライトで、外国人女性と思われる人物が機内で電子タバコを吸引している姿の動画がSNSで拡散され、物議を醸しています。もちろん機内での喫煙は厳禁。またタイでは電子タバコ自体が法律で禁止されています。チェンライ空港のディレクターに...電子タバコ規制が一段と加速

  • チェンマイでは肺がんで死亡する人が急増している

    国立チェンマイ大学医学部によれば、タイでは近年、とりわけ北部と首都圏でPM2.5濃度の上昇による大気汚染が悪化しているが、北部のうちチェンマイ県とラムパン県では大気汚染が原因とみられる肺がんで死亡する人が増加している。同学部のチャルム准教授は、「この10年ほど、北部ではPM2.5の濃度が上昇しており、肺疾患の人が増えている。タイ北部の10万人当たりの肺がん死亡者数は2010年の20.3人から2019年には30.7人へと増えているとの研究結果があり、他の地域に比べて死亡者数が突出している」と指摘する。北部以外で肺がんによる10万人当たりの死亡者数は、バンコクが2010年14.9人、2019年22.6人、東北部が2010年10.2人、2019年17人、南部が2010年9.5人、2019年16.8人となっている...チェンマイでは肺がんで死亡する人が急増している

  • 台湾旅行

    今日のタイは一段と暑かったです。まあ40度は軽く超えているでしょう。さて、大学生の娘が学校の授業の一環で今月半ばに台湾旅行に行くようです。旅行自体は2か月ぐらい前から決まっていることなのですが、ついこの間、大地震が来たばかりで現地は旅行どころではないと教師には申し入れたのですが、大丈夫の一点張りで本当に状況が分かっているとは思えません。タイ人は身分を問わず本当にいい加減な民族です。この旅行に行かないと単位が取れないらしいのですが、当初は4日間の日程で台湾宿泊が2日というおかしなもので、よく確認すれば、往路便は中国など2か所以上に乗り継ぎをし26時間もかかるフライト(直行便ならタイから5時間程度)で、さすがにおかしいと学生たちをたきつけて抗議させ、直行便(ベトジェット)に代わりましたが、何も言わなければとん...台湾旅行

  • チェンマイの大気汚染は想像を絶するひどさだった

    世界で最も大気汚染がひどい都市の一つにランクするタイ北部チェンマイ。大気汚染の影響で体調を崩す人が多く、チェンマイのマハラジナコンチェンマイ病院では2024年1月1日から3月15日までの期間に、PM2.5の影響を受けて治療を受けた患者の数が3万人を超えました。そんな状況の中で、4月8日(土)にタイ国際航空のパイロットであるファーサイさんが自身のSNSに、チェンマイ空港で撮影した写真2枚を投稿しました。1枚は大気汚染の中の空港の写真で、もう1枚は澄み切った青空の下の空港の写真です。↑大気汚染のない風景↑現在の風景ここまでひどいとは想像もしていませんでした。世界最悪の大気汚染地帯といっても過言ではないでしょう。あまりにも視界が悪すぎてちゃんとフライトはできるのでしょうか?いずれにしてもチェンマイなどタイ北部は...チェンマイの大気汚染は想像を絶するひどさだった

  • PM2.5 による健康被害すでに3万人超え

    チェンマイ大学医学部は2024年3月末、マハラジ・ナコン・チェンマイ病院で1月1日から3月15日までの間に、PM2.5の影響で治療を受けた患者が30,339人に達し、2023年同期の12,671人に比べて倍増したと発表しました。市民に対し、自身と家族の健康に注意を払うよう呼びかけています。PM2.5の影響での主な症状は、アレルギーの悪化、鼻粘膜の炎症、上気道感染症、結膜炎、喘息、鼻血、肺気腫などです。PM2.5は、咳、くしゃみ、鼻の痛み、呼吸困難、目の刺激、皮膚のかゆみを引き起こし、長期間にわたると呼吸器感染症のリスク増加、肺機能の低下、心血管疾患、脳血管疾患、がんのリスク増加、妊娠に関するリスク(早産や低体重児の出産、胎児死亡、出生後の発達障害)などを引き起こす可能性があります。PM2.5関連の健康被害...PM2.5による健康被害すでに3万人超え

  • 道路の穴には気を付けませう

    6日午前11時半ごろ、バンコク北郊ノンタブリ県のジェーンワタナ通りで、道路が約8メートル四方にわたり、約2メートル陥没した。バイクに2人乗りしていた男性と娘が巻き込まれたが、近隣住民が歩道に助け上げ、無事だった。地元当局が復旧作業を進めている。タイではよくこのような穴が開きます。普通は雨期に起きるのですが・・・地盤が緩いためです。もしタイが地震国なら、倒壊する建物は星の数ほどになるでしょう。タイの道路は危険がいっぱいです。大きな穴だけではなく、1枚目の画像の右上の橋げた、高速道路や高架列車からの大きなコンクリート片の落下もしょっちゅう起きています。夜間で街灯が切れてて真っ暗(タイでは街灯の故障はそこらゅうで起きています)、一般道でも100K以上は誰もが出していますし、そんな中、このような穴まで見て避けられ...道路の穴には気を付けませう

  • タイ料理

    今日の我が家の昼ごはんです。今人気のトムカーガイというスープ料理です。直訳は「ウコンと鳥の煮込み」ととてもシンプルなネーミングです。これもトムヤムの一種で、スープに白くなる調味料を入れています。トムヤムと異なり、見た目の通りクリーミーな味で、我が家ではクリームシチューと呼んでいます。酸っぱ辛くとてもおいしいです。トムヤムは赤いオーソドックスなスープと、トムカーガイのような白いスープ、そしてポーテークなどの透明スープに分かれます。トムカーガイはトムヤム3種の神器、カー(ウコン、硬くて食べれません)、タッカイ(シナモンのような細長い根っこで堅くて食べれません)、バイマクー(濃い緑の固い葉っぱ、食べれません)を出汁に使います。これらの香草はすべて自家栽培しています。他にも、ガパオ、バイホーラパー(レモングラス)...タイ料理

  • タイは交通事故死がアジアで最悪の国

    2日午後8時ごろ、タイ南部パンガー県で、バンが中央分離帯に乗り上げて街灯に衝突して横転し、乗客の外国人旅行者10人とタイ人運転手がけがをした。2日午後8時半ごろ、南部クラビ県のランタ島で、バイクとピックアップトラックが衝突する事故があり、バイクに乗っていたフランス人の男女(49、49)が死亡した。ピックアップトラックを運転していたタイ人男性(40)にけがはなかった。通事故情報センター(タイRSC)がまとめた2023年のタイ国内の交通事故報告(速報値)で、交通事故による死者は1万4126人(2022年1万4965人)、けが人は80万7565人(同92万7016人)だった。このうち外国人は死者1943人、けが人4万1127人だった。国籍別の死者数はミャンマー人が最も多く1126人、次いでカンボジア人215人、...タイは交通事故死がアジアで最悪の国

  • ソンクラーン中は禁酒になりそう

    タイ保健省や健康促進団体などが「人々の安全のため」との理由でソンクラン祭の期間、アルコール飲料の販売を制限することを求めている。4月13日のタイ旧正月を祝うソンクラン祭は今年、4月12~16日が5連休とされているほか、長期間にわたって関連行事が全国で催されることになっているが、同省などは、4月13~16日は極力飲酒せずに水かけを楽しむことができるようにすべきと訴える。最近実施した調査では、外国人旅行者の88%が「ソンクラン祭を禁酒にすればハッピー」と回答。さらに、「ソンクラン祭をアルコール飲料なしにする」との動きにも75%が賛同との結果が出たという。これは大賛成です。ただでさえ危険な水かけに、飲酒運転で拍車をかけるため、ソンクラン中は1年で一番死亡事故や犯罪が多い時期です。まあ、酒類の販売禁止をしても。今...ソンクラーン中は禁酒になりそう

  • カジノ合法化に向けて進行中

    カジノが合法化されれば、違法カジノの問題が緩和されると期待されるため、複数の閣僚がすでにカジノ合法化に前向きな姿勢を示している。また、中核与党・タイ貢献党の戦略・政策委員会のピチャイ副委員長は、カジノを含む複合娯楽施設を開設すれば、非常に大きな収入が期待できると指摘。これら施設のおかげでマカオでは年間4000億バーツ以上、シンガポールでも年間700億バーツを超える収入があり、その収入は年々増加する傾向にあるとのことだ。この法案は多分通るでしょう。しかし、大麻同様目先の金しか見えず、他の問題は無視状態です。大麻も今頃になって国民の総スカンに遭い、泡を食って禁止へと方向転換をしていますが、カジノも似たようなことになるような気がします。もともとタイ人は怠け者で、楽して儲かるカジノにはまらないわけがないのです。多...カジノ合法化に向けて進行中

  • 猛暑

    今のタイはとても暑いです。今タイ時間で23時ですが、外気温は35度近くはあります。この時期は雨がほとんど降らないので、温度がなかなか下がりません。ただ、バンコクは別として、タイはまだ土が多い国なので、日本のようにアスファルトで熱がこもり、うだるような暑さにはなりません。夜には南風が強く吹いていますので、結構外が気持ちいいです。家の周りには南部風鈴を10個ぶら下げ(悪霊避け結界を作っています)ていますので、涼しげな音色が夜中中聞こえてきます。うちの周りはジャングルなので、気兼ねなく楽しめます。日中は毎日40度越えで、数日中に44度以上になるところも出てくるようです。今日は暑さのせいで、各所でかすみが出た様です。この時期タイに来る方は、必ずUVカットサングラス、できれば帽子、外へ出るときには必ず飲料水を携帯し...猛暑

  • また高架列車から落下事故

    バンコク都市鉄道ピンクラインのムアントンタニ駅の建設現場で2024年3月30日、高架線路から液状のセメントが落下して、地上の一般道を走行中の乗用車のリアウインドーを突き破り、後部座席にいた3歳児が軽傷を負った。タイ運輸省スリヤ・ジュンルンルアンキット大臣は3月31日、事故についての調査と、7日間の建設作業中止を命じ、予防措置の報告を要求しました。この措置は、企業により大きな責任を持たせ、類似の事件の再発を防ぐことを目的としています。ピンクラインは2023年に開通したモノレール。バンコクのミンブリ地区とノンタブリ県を結び、全長34.5キロで、30駅があります。またBTS関連の事故です。数日前にイエローラインで部品が高架線路から落下し、下を走る車に激突したばかりです。今度はピンクラインで、危うく3歳の子供が大...また高架列車から落下事故

  • また日本不安の材料が増える

    タイ保健省疾病管理局は3月30日、東京都庁が先ごろ、患者数が過去最高に達したと報告した劇症型溶血性レンサ球菌感染症、いわゆる「人食いバクテリア」について、「タイでは今年まだ感染例が確認されていない」と報告した。この感染症は、A群溶血性レンサ球菌と呼ばれる咽頭炎やとびひなどを引き起こす細菌が傷口や粘膜などから入り込むことで発症する感染症で、感染者の約30%が死亡するとされている。日本での感染者増加については新型コロナウイルス対策の緩和が原因との指摘もあるというが、タイの疾病管理局は「新型コロナウイルス対策で劇症型溶血性レンサ球菌感染症の感染拡大を完全に防止することができる」と説明している。連日テレビでは「紅こうじ」よりもこの「人食いバクテリア」の話題が取り上げられています。こういうことにタイ人は非常に敏感で...また日本不安の材料が増える

  • コンビニで寸借詐欺にあう

    いつもは気をつけているのですが、今日は疲れていたせいか集中力にかけ、セブンイレブンの店員の動きを見抜けませんでした。今にして思えば商品を普通ならレジ横の棚に置くのですが、1段下の客からは見えない棚に置き、そこから1つ1つ袋に入れてきました。いつもなら購入数をチェックしますが、今日は見逃してしまいました。若い男の店員でしたが、隣のレジの若い女の店員と、目で合図しているのを思い出しました。帰宅して袋を開けると、1つ弁当が入っていませんでした。本当に一瞬たりとも気が抜けないのがタイです。まあ、今日は時間もあるので遊んでやろうと思い、セブンイレブンカスタマーセンターで連絡し状況を説明、店からスマホに電話をかけさせました。すぐに折り返し電話が来て、店から我が家まではかなり距離はありますが、すぐに配送するよう依頼しま...コンビニで寸借詐欺にあう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サワディークラップさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サワディークラップさん
ブログタイトル
タイでの生活             
フォロー
タイでの生活             

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用