chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タイでの生活              https://blog.goo.ne.jp/asiabutuzo

タイは微笑みの国などというおとぎ話の国ではありません。 タイの本当の姿を生活者として包み隠さず書いていています。

サワディークラップ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/26

arrow_drop_down
  • タクシン超大型台風がバンコクに接近中

    現在、格安航空会社のZIPAIR(ジップエア)がバンコク線などを対象にしたセールを開催していますが、タイ・エアアジアXも9月末までは格安料金を設定しています。8月20日~9月30日の期間中、成田発バンコク行きは空港使用料など諸費用込みで約16,000円、関西発バンコク行きは約17,000円で購入可能です。いや~日本に来ていますが、暑い!タイより暑いです。タイはこれだけ暑いと必ずスコールが来ますが、日本は全く夕立が来ない!だから熱が蓄積されてうだるような暑さになっています。多分日本(都市部)は土や緑が少なすぎるせいではと思います。これじゃ熱中症で毎日運ばれるわけです。タイだと一雨降れば気温は4~5度は下がります。また、タイは1年じゅうエアコン未使用でも快適に暮らせますが、日本だとエアコンなしでは1日でも耐え...タクシン超大型台風がバンコクに接近中

  • ZIPエアが成田バンコク線で16380円

    ZIPAIRが8月~9月出発便を対象としたサマーセールを開催中。セール期間は8月8日午後8時まで。成田発バンコク行きは空港使用料など諸費用込みで約16,380円~。期間限定ですが安いですね!帰りのバンコク~成田の料金は確認していませんが、もし高いようなら片道のみZIPにし、帰りはエアアジアなど他の航空会社という方法もあります。私も行き帰りで航空会社を変えることはよくやります。各社こういうプロモーションをどんどんやって競争してください。成田バンコクは今往復で5万じゃ高い!4万円を切らないとだめです。ZIPエアが成田バンコク線で16380円

  • いよいよラスボスが動き始める

    タクシン・チナワット元首相(74歳)の次女で、2023年5月の下院総選挙で第2党となったタイ貢献党幹部のペートンタン・チナワット氏(36歳)は、7月26日、自身のSNSで「父がドンムアン空港に到着」と記して、タクシン元首相が8月10日に帰国することを明らかにしました。タクシン元首相は、2023年5月9日に自身のSNSで7月に孫の世話をするために帰国すると表明していました。しかし、タクシン元首相は逃亡者のため、ウィサヌ・クルアガーム副首相は先日「タクシン氏は自宅軟禁ではなく、刑務所で服役しなければならない」と述べています。逃亡後間もなくしてタイの裁判所は元首相に有罪判決を下したため、元首相は帰国すれば、すぐに収監されることになるが、元首相は先ごろ、「帰国したなら司法の求めるところに従う」と述べている。元首相...いよいよラスボスが動き始める

  • ドンムアン空港の歩く歩道での事故全責任は日立にあり

    タイ空港公社(AOT)は26日、タイの首都バンコクのドンムアン国際空港で6月末に起きた動く歩道に巻き込まれて利用者の足を切断した事故について、調査結果を報告した。メンテナンス契約を結ぶ日立製作所傘下のタイ法人「サイアム日立エレベーター」が十分な点検を怠っていたと指摘した。AOTや地元メディアによると、事故は6月29日にドンムアン空港の国内線の旅客ターミナル内で発生した。動く歩道に乗っていた50代女性の左足が機械に巻き込まれ、左膝から下を切断する重傷を負った。その上で事故前の5月17日に実施された点検で同社から派遣されたエンジニアが、契約上求められている基準を満たしていなかった。点検項目の確認も怠っていたという。具体的には契約上、「プロフェッショナルエンジニア」が求められていたが、それに次ぐ基準の点検員が派...ドンムアン空港の歩く歩道での事故全責任は日立にあり

  • 首相選延期

    ワンムハマトノー国会議長(下院議長)は7月25日、今月27日に予定されていた首相指名選挙の第2回投票の延期を決めた。19日に行われるはずだった首相指名選挙第2回投票で前進党はピタ党首を第1回投票に続いて首相に推挙したものの、上下両院議員の投票で再推挙が却下された。しかし、この再推挙却下には「憲法違反」との指摘があり、行政監察官(オンブズマン)事務所が憲法裁に合憲か否かの判断を示すこと、および議会に対し第2回投票の延期を命じることーを求めた。またタイらしい混沌とした流れになってきました。タイでスパッと直ぐ決まることは殆どありません。いつもズルズルごちゃごちゃしながら時間ばかりかかり、最終的には権力者の思うとおりに運びます。私はタクシン派貢献党からセーター氏が首相候補に出、決まると思っていたのですが、軍部がそ...首相選延期

  • 微笑みの国は銃と麻薬の国

    タイ警察は25日、全国で1〜21日に銃器の一斉取り締まりを実施し、銃3120丁、銃弾16万3880発、爆弾2発などを押収し、3016人を逮捕したと発表した。違法製造でこれだけの銃を作ることは無理でしょう。入手ルートは警察?軍部?隣国?いすれにしても役人が絡んでいることは間違いないと思います。多分ですが、販売組織が上納金を渋ると、見せしめに警察が逮捕してつるし上げているのだと思います。タイの警察は権力がある分、やくざよりたちが悪いのです。タイから銃や麻薬をなくすことは100%不可能です。しかし爆弾なんてのも押収されているようですね。バンコク中心部のエラワンでの爆弾テロを思い出します。確かあの時は日本人もなくなっています。政局が不安定な今、怖くてバンコクには住むどころか行く気もしません。タイは軍部とそれに反発...微笑みの国は銃と麻薬の国

  • ベランダ(ラビアン)に祠のあるホテル

    バンコク・スクンビットのある某ホテルですが、501号室には泊まってはいけません。部屋のベランダにはなぜか祠が備えてあり、SNSに投稿したタイ人男性によれば、部屋の中を誰かが歩く足音と、バスルームから水の流れる音を聞いたため、不思議に思って部屋の中を見て回ると、色々奇妙な物を見つけたとのこと。寝る前にはなかったはずの足跡を壁で見つけ、ベッドの隅にはコインが置かれていました。タイでは、人々はマットレスの下やヘッドボードにコインを置いて、人間には見えないベッドの持ち主から買ったり借りたりするのだそうです。そして最後に見つけたのが、壁に赤いペンで書かれた「ตาย(死)」の文字でした。タイ人男性はホテル側に部屋の交換を依頼したところ、スタッフは、問題の部屋は宿泊客用ではなく、通常は施錠され、使われていない明らかにし...ベランダ(ラビアン)に祠のあるホテル

  • 麻薬同様銃所持も低年齢化している

    警察は2023年5月、ネット販売で銃や弾薬をネット販売するグループを逮捕、客の多くは15歳~20歳で、年500万B(約2000万円)を荒稼ぎしていたとのこと。これが銃社会タイのありのままの姿です。違法で銃を購入するものの多くは少年で、スマホ感覚で安易に入手し、持っていないと舐められる程度の理由です。ただ困るのはタイ人は喧嘩になると必ず銃を持ち出し、相手を殺すつもりで撃ってきます。誰が銃を持っているかはわからない、むしろ誰もが持っていると思っていたほうが無難です。女性も同様です。今や一家に一丁は当たり前の時代です。麻薬同様銃所持も低年齢化している

  • タイ・ライオンエア、台北経由で成田―バンコク線を開設 成田からバンコクまで諸費用込み約15000円~

    格安航空会社のタイ・ライオンエア(ThaiLionAir)は、2023年9月16日より成田~台北~バンコク線を開設すると発表しています。成田⇒台北(桃園)⇒バンコク(ドンムアン)SL395NRT17:30TPE19:55月・水・金・土・日SL395TPE20:55DMK23:55月・水・金・土・日バンコク(ドンムアン)⇒台北(桃園)⇒成田SL394DMK06:20TPE11:10月・水・金・土・日SL394TPE12:10NRT16:30月・水・金・土・日成田発バンコク行きは空港使用料など諸費用込み約15,000円~、バンコク発便は3,985バーツからとなっています。どんどん広がる格安競争、大歓迎ですよ。ベトジェット、エアアジア、ZIP、そして台湾経由ですがタイライオンエア、さらにピーチも関空~バンコクが...タイ・ライオンエア、台北経由で成田―バンコク線を開設成田からバンコクまで諸費用込み約15000円~

  • 新政権連立崩壊か?

    タイの下院第2党のタクシン元首相派「タイ貢献党」は22日、親軍派を中心とする旧与党3党と連立を協議した。貢献党を含む8党連合への参加を呼びかけたが、いずれの党も拒否した。貢献党が第1党の革新派「前進党」を現在の枠組みから外して親軍派と組む布石とみられる。今の状態だと、軍部よりのタクシン派貢献党の判断は正しいと思います。軍事政権に納得してもらわない限り、首相への就任は投票数で却下されます。他の連立する党が軍部との協調を拒否すれば、いつまでも新政府は誕生しないでしょう。もう前進党は望みなしです。もう少し大人の判断ができないのですかね?こういう状態が一番軍事政権の望むところで、政府不在のままでは国は成り立ちませんので、再び仮の政府として軍事政権が誕生する可能性はあります。まあそのほうが国は安定しますし、バーツ安...新政権連立崩壊か?

  • 健康のためマンゴスチンを食べましょう

    日本は現在、マンゴスチン輸入対策を改善中で、タイ産マンゴスチンを蒸熱消毒を必要とせず輸入できるようになり、2023年8月にも開始予定とのこと。日本は2022年に、タイから82.4トン(1,300万バーツ相当)のマンゴスチンを輸入しましたが、蒸熱消毒が必要なくなった後は、それが年間300トンになると見込まれています。さらに近い将来には、数千トン規模に拡大すること考えられています。日本でもタイのマンゴスチンが安く食べられるようになります。タイだと市場やスーパーなど売ってる場所で値段は異なりますが、大体45~65B(1K当たり)150~250円ぐらいです。値段とうまさ以外にもマンゴスチンには大きな魅力があります。それは抗酸化作用が強い果物だということです。マンゴスチンの効果・効能マンゴスチンの果皮には、ポリフェ...健康のためマンゴスチンを食べましょう

  • マラリアが急増

    今年の雨季は雨が少ないようですが、それでも蚊はいつも通りそこらじゅうで大量に発生しています。雨上がりの水たまりをよく見ると蚊が大量に発生していました。デング熱やジカ熱は例年より感染者数は多く、さらに森林の多い地域ではマラリアまで発生しています。既にマラリアは半年で9000人以上が感染し、うち外国人は5000人以上です。デング熱やジカ熱同様効果的なワクチンは存在せず、特効薬もないと聞きます。蚊に刺されてから2週間ぐらいの潜伏期間を経て、忘れたころに発症します。治療が遅れると命にかかわることもあり、蚊による感染症を甘く見てはいけません。私は庭仕事をする時など、蚊よけクリームを全身に塗り、超音波蚊よけ機を携帯していても何か所かは刺されます。来週帰国するので、カトリスという携帯用蚊撃退機を購入しようと思っています...マラリアが急増

  • タイ・ベトジェットエア、諸費用込み片道11,000円~

    格安航空会社のタイ・ベトジェットエア(ThaiVietjetAir)は、福岡~バンコク線を対象にしたセールを7月20日~30日まで開催しています。対象旅行期間は2023年8月1日~2024年3月27日まで。福岡発バンコク(スワンナプーム)行きは空港使用料など諸費用込みで約11,000円~。バンコク(スワンナプーム)発福岡行きは約12,400円~となっています。路線も期間も限定されてはいますが、どんどんこういうポロモーションを各社が競ってやってほしいですね。タイ・ベトジェットエアはタイ路線の台風の眼です。まだ熱帯性低気圧のZIPも本格的に台風になってほしいです。ただ、本当の台風は困りますよ。往復ですべて込みで3万円以下はコロナ前の最安価格です。LCCでは燃料サーチャージなどは考えなくてもいいのです。逆に食事...タイ・ベトジェットエア、諸費用込み片道11,000円~

  • かわいい子には一人旅をさせるな

    タイを旅行していたオーストラリア人少年(19歳)が、2023年7月16日(日)に死亡しました。一部メディアは彼がタオ島で死亡したと報じ、一部メディアはプーケットで死亡したと伝えています。またプーケットで外国人が謎の死を遂げています。亡くなったのは、一人旅をしていた、かなりかわいいオーストリアの男の子です。これだけ頻繁だと怖くなりますね。夏休みでタイ旅行をされる方は、絶対単独行動はされませんように。タイ人の多くは外国人を金づる、性的対象としか見ていません。そして彼らには拳銃という武器があります。かわいい子には一人旅をさせるな

  • タイでイカを食べてはいけない

    タイ食品薬品委員会事務局は19日、バンコク港で実施した抜き取り検査で、中国からタイに輸入された冷凍加工イカから基準値を約2倍上回るカドミウムが検出されたと発表した。カドミウムが検出されたのは中国のFUJIANHUAXIANAQUATICSEAFOOD社が輸出した12.5キロ。食品薬品委は、当該の製品は安全性に問題があるとして、消費者に注意を呼びかけた。私もイカが大好きでガパオやチムチュムでよく食べますが、当分控えるつもりです。カドミウムはかつて日本でも大きな社会問題になった化学薬品で、水銀やカドミウムを含有する魚などからイタイイタイ病が発生したと聞いています。治療薬はもちろん治療方法もほとんどなく、感染者は激痛に耐えながら死を待つという恐ろしいものだそうです。水銀が体に入ると排出ができないと聞いたことがあ...タイでイカを食べてはいけない

  • タイ首相、未だ決まらず

    タイ上下両院は19日、同日実施予定だった2回目の首相指名選挙を前に、5月の総選挙で下院第1党となった革新系「前進党」のピター党首を2回連続首相候補として認めるかどうかについて投票し、認めないと議決した。首相指名に向けた2回目の投票は行われなかった。次の投票は27日にも実施されるとみられるが、ピター政権実現の可能性は事実上ついえた。両院の親軍派議員らが19日、ピター氏の2回目の立候補に異議を唱えていた。一方、憲法裁判所は19日、ピター氏について総選挙での立候補資格がなかったとする選挙管理委員会の訴えを受理し、判断を示すまでの間、議員資格を一時停止した。まあ予想通りでした。ピタの首相着任はこれで可能性がなくなりました。次は27日に選挙ですが、ピタの首相出馬ができなくなった前進党が、第2党のタクシン貢献党から出...タイ首相、未だ決まらず

  • 対円対ドルでのバーツ高進む

    今日のレートで1円=0.2447と、とうとう0.245も割ってしまいました。この勢いだと1円=0.23台になるかもしれません。旅行には最悪の状況です。レートが悪いとすべてが高くなります。旅行は日程選びも重要ですが、為替レートも重要なポイントです。なぜバーツ高が進んだか?新政権への期待、ご祝儀相場です。今日、首相選挙2回目が行われます。選挙で大勝した前進党のピタ氏は最悪議員資格はく奪となり、首相選に出てもまず勝つ見込みはありません。恐らくは第2党のタクシン派貢献党から首相が選出されると思います。(3回目選挙で?)貢献党の首相候補はセーター氏という経済界の人です。年齢も60歳ぐらいで貫禄もあり、過激で猛進するピタ氏よりは首相にふさわしいと思います。ピタ氏の失敗は不敬罪や徴兵制の廃止に振れたことです。タイではこ...対円対ドルでのバーツ高進む

  • オオウワッt(自慢癖)の国

    タイ運輸省陸運局は16日、自動車のナンバープレート90枚を競売にかけ、総額1億2686万バーツ(約5億1000万円)を売り上げた。売上金は交通安全基金に寄付する。最高値で落札されたのは「竜999バンコク」で、373万(約1600万円)バーツだった。タイでは金持ちは競っていい番号のタビアンロッ(ナンバープレート)競売で競り合います。庶民から見れば馬鹿げていますが、それが金持ちの異常な性格なのです。少しでも他人より目立ちたい、周囲の注目を浴びたい、自己顕示欲の塊、そのためにはどれだけでも金を積むのがタイの金持ちです。まあそれだけ金が有り余っているのでしょう。非常に鼻につく連中で誰もが嫌っています。ですので、タイのサービス業には金持ちをカモとするVIP用の別サービスを設けている店が多くあります。映画館のVIP席...オオウワッt(自慢癖)の国

  • またまたエスカレータ―で事故

    バンコク西岸のセントラル・ウエストゲートは、2023年7月15日(土)午後2時頃に、エスカレーターに靴が挟まる事故が発生したと発表しました。すぐにエスカレーターの停止ボタンが押され、けが人は出ませんでした。バンコクでは6月29日、ドンムアン空港の動く歩道の降り口で歩行者の足が挟まり、足が切断される事故が発生。6月19日にも、同じくドンムアン空港で、少年のゴムサンダルがエスカレーターに挟まる事故が発生していました。また7月11日にはメガバンナーで、エスカレーターの崩落事故が発生しています。ここまで短期間で事故が多いと、タイの施設は信用できなくなりますね。恐らく表面化してないだけで、相当数の事故が起きているはずです。日本人は当たり前のようにエスカレーターを歩いて登りますが、もともとタイ人はエスカレーターで歩き...またまたエスカレータ―で事故

  • タイ、16日から5日間は大雨

    タイ気象局によると、7月16日から7月20日にかけて、強いモンスーントラフがタイのほとんどの地域に影響を及ぼし、広範囲にわたる大雨につながると予想されています。と。気象局は、予想される状況によりタイ全土で豪雨が発生し、北部、東北部、バンコクとその周辺を含む中部、東部、南部で非常に激しい豪雨が発生すると明らかにし、特に水路沿いや低地地域などの人々に対して、鉄砲水や氾濫への警戒を呼びかけています。アンダマン海とタイ湾では大雨に加えて、強風と高さ2~3メートルに達する高波に見舞われ、雷雨時には3メートルを超える波が発生すると予想されています。連休で来られる方もいると思いますが、海辺のレジャーは避けたほうが無難です。つい最近、日本人がパンガーの海岸で高波警報・遊泳禁止(英語タイ語表記のみ)が出ているにもかかわらず...タイ、16日から5日間は大雨

  • またパタヤで外国人が死亡

    パタヤのホテルで2023年7月11日午後6時半頃、インド人観光客の男性がプールで溺れて死亡しました。各報道が伝えています。インド男性は、午後6時頃に4人でプールを訪れて遊泳。しかし、1人で泳いでいた際に水に沈んで浮かび上がることが出来ず、そのまま溺れました。その様子は、防犯カメラの映像に映っており、友人らはインド人男性が溺れていることに気づいていませんでした。その後に友人がインド人男性が溺れているのに気づき、ホテルの警備員に助けを求めました。インド人男性をプールサイドに引き上げ、心肺蘇生を試みましたが、助かりませんでした。インド人男性は、泳ぐことが出来ず、深さを知らずにプールに入ったとみられています。なお、6月にもパタヤのプールでインド人男性が溺れ死ぬという事故が発生しています。パタヤはほぼ毎日、プーケッ...またパタヤで外国人が死亡

  • マフィアの町パタヤ

    世界的に知られたビーチリゾートである東部チョンブリ県パタヤでは不動産業を営んでいたドイツ人男性が殺害され、遺体がバラバラにされた状態で見つかるという事件が起きたが、この事件には複数の外国人が関与しているとみられることから、スラチェート警察庁副長官はこのほど、パタヤから外国人マフィアを一掃する方針を表明した。パタヤでは数多くの外国人がビジネスを営んでいるが、マフィアはこれら外国人を標的に金銭を脅し取るなどの悪行を繰り返してきた。副長官によれば、犯罪に手を染めている外国人についてはビザを取り消して強制退去を命じる方針だ。殺害されたドイツ人ビジネスマンについてもマフィアとの間で問題を抱えていた可能性があるという。最近、本当にパタヤやプーケットで殺害される外国人がとても多いです。事件が起きない日がないくらいです。...マフィアの町パタヤ

  • ZIPもようやく安売りに参加

    格安航空会社のZIPAIR(ジップエア)は、2023年冬スケジュール期間(2023年10月29日~2024年3月30日)における成田~バンコク線のチケットを販売開始しています。運航はこれまで通り1日1往復。使用機材はボーイング787-8型機。フライトスケジュールは以下の通りです。東京(成田)=バンコク(スワンナプーム)ZG51NRT17:00BKK22:10毎日ZG52BKK23:45NRT07:30(+1)毎日運賃はエコノミークラス相当のStandardが16,500円~、フルフラットシートのZIPFull-Flatが59,000円~、6歳以下が5,000円(定額)。Standardの場合、成田発バンコク行きは空港使用料など諸費用込みで約20,000円で購入可能です。まだ高いですが実に良い傾向です。この...ZIPもようやく安売りに参加

  • 本日の選挙で首相は選出されず

    13日、タイ国会の上下両院合同会議で、5月14日の下院(定数500)総選挙を受けた首相指名選挙が行われた。下院選で151議席(比例代表の得票率36.2%)を獲得して第1党となった革新系民主派のガウクライ党(ムーブフォワード党)のピター・リムジャルーンラット党首(42)が民主派8党の統一候補として擁立されたが、得票数は324票にとどまり、首相選出に必要な376票にとどかなかった。ガウクライ党は国王批判に重罰を科す不敬罪の改正廃止、徴兵制の廃止などを掲げ、王党派と正面から対立している。首相指名選挙前の意見表明では、上院、旧与党陣営から、不敬罪改正に強く反対する意見が相次いだ。国会は19日に再度、首相指名選挙を行う予定。ガウクライ党とピター党首は司法の場でも劣勢に立たされている。首相指名選挙前日の12日、ガウク...本日の選挙で首相は選出されず

  • タイ首相候補ピター氏に大打撃、選管が議員資格の剥奪を勧告

    タイ首相候補の民主派野党「前進党」のピター党首に対する調査を行っていた選挙管理委員会は12日、同氏の議員資格を剥奪するよう憲法裁判所に勧告した。翌日の首相指名選挙を前にピター氏には大きな打撃となった。ピター氏がメディア会社の株を所有していたのは選挙規則に違反しており、5月14日の選挙に立候補する資格がなかったとの主張は正当性があるとする声明を発表した。選管筋は裁判所の判決が出るまでピター氏の議員資格を停止するよう求めるとロイターに述べた。選管の勧告によって同氏が13日の首相指名選挙投票に出られなくなる可能性は今のところ低い。さあ、明日13日はタイの新首相が選出される日です。現首相のプラユットさんは、本日政界からの引退を表明されました。新首相の筆頭候補である前進党のピタ氏ですが、記事の通り選挙管理委員会より...タイ首相候補ピター氏に大打撃、選管が議員資格の剥奪を勧告

  • ウパティーヘッdバンダイルアン イイクラン(またエスカレータの事故)

    バンコク都内の大規模ショッピングセンター・メガバンナーで、エスカレーターの踏板が稼働中にめくれ上がる事故があった。乗っていた男性がすぐに別の場所に移り、けが人はなかった。タイでは先月、バンコク北郊のドンムアン国際空港の第2ターミナルで、タイ人女性が動く歩道に足をはさまれて片足を切断する重傷を負ったばかり。またです。多分、ニュースにならないだけで相当数の同様の事故が起きているはずです。タイでは安心してエスカレーターにスマホなどをいじりながら乗るのはやめましょう。気が付けば足がなくなっていますよ。たかがエスカレーターの管理でこんなレベル、そんな国が原発を作ろうなんて100年早いと思います。エスカレーターを見るたびに依然付き合っていたスリンの彼女(黒魔術師)の父親のことを思い出します。彼女の父親はスリンでもカン...ウパティーヘッdバンダイルアンイイクラン(またエスカレータの事故)

  • きれいすぎる水には魚はすまない

    在タイ日本国大使館の公表によれば、2023年4月~6月に、不法滞在や暴行を加えた傷害事件などにより、日本人8名がタイ警察に逮捕されました。また日本人12名が不法滞在などにより退去強制となりました。タイはどんどん住みづらい国になりつつあります。まずは物価です。電気水道など大幅値上げとなり、様々な商品は何回も値上げを繰り返しています。年初40Bだったコンビニ弁当は、4月頃45Bに上がり、今は49Bと半年で25%UPです。コンビニ弁当の中には70Bを超えるようなものもあります。(ほとんど売れていませんが、韓国料理の弁当です)次に為替です。ここにきてやや円安に歯止めがかかっていますが、それでもまだ超円安で、タイバーツで今日のレートは1円=0.2476Bと0.25に達していません。そして法律の厳格化です。上の記事は...きれいすぎる水には魚はすまない

  • タイはすべてが信用できない国

    ドンムアン空港で6月29日朝、タイ国内線フライトに搭乗しようとしていた女性客が動く歩道の機械部分に片足が挟まり重傷を負い、膝上からの切断を余儀なくされた事故で、原因究明のために設置された委員会に被害女性の家族の要請でオブザーバーとして参加している国立カセサート大学のウィラチャイ准教授はこのほど、動く歩道の構造のうち利用者が乗る踏板がネジの欠損で外れたことが事故原因との見方を示した。このパネルは1枚当たり4本のネジで固定されているが、女性の足が下部の機械に巻き込まれたところのパネルは4本中3本が外れてなくなっていたという。ネジが外れていたのは、約30年間使われてきた動く歩道の老朽化が原因と考えられるとのことだ。まあこういう結果になることはやる前から分かっていたことですが、タイ人は絶対に自分の日は認めません。...タイはすべてが信用できない国

  • 間もなく運命の首相選挙

    今週13日、いよいよ首相選挙が行われます。今のところ、若者に支持のあるピタ党首の首相就任はかなり難しいとの下馬評です。理由は、ピタ党首率いる前進党の公約に、不敬罪改正、徴兵制度改正が盛り込まれているためです。タイでは触ってはいけない聖域で、新進党以外の党では、これに賛同する党派たとえ連立したとしても首相への投票はしないと思います。そうなると、タクシンの娘が首相になるか?はたまた軍部から選出されるか、蓋を開けてみないとこれ以上は不明です。ただ間違いなくピタ氏が選出されなかった場合、若者を中心とした大規模で過激なデモが起こるでしょう。タイ旅行を計画している方は13日の結果見てご判断ください。何度か書いていますが、タイという国ではすぐクーデターが起きます。タイ人は行動が非常に早いというか、後先を考えずに決断しま...間もなく運命の首相選挙

  • 今年はデング熱が大流行、昨年の3倍の感染者

    タイ疾病管理局は、6月1日から6月28日の間だけでも、約1,500人から2,400人がデング熱にかかり、最大3人が死亡したと報告。年齢層は5歳から14歳の子供が最多で、次いで15歳から24歳でした。感染者数が最も多かった地域は南部、次いでバンコク、中部地方でした。日本でも蚊はいますが、タイのように感染症は多くはないのでせいぜいかゆい程度で済みますが、タイはそうはいきません。南国特有の気候が蚊には最適のようで、雨上がりなど無数に日中でも日陰を飛び回っています。耳にされたことがあると思いますが、タイの蚊に刺されると、デング熱、ジカ熱、国境近くではマラリアと感染症になる可能性が高いところです。残念ながら未だにワクチンや治療薬はなく、対処療法と運で治すしかないのが現状です。コロナにはワクチンも治療薬もありますし、...今年はデング熱が大流行、昨年の3倍の感染者

  • タイの交通社会は戦場に近い

    運輸省運輸局によれば、今年度初めの9カ月間(昨年10月~今年6月)で同局に寄せられたバンコク都内の交通・輸送に関する苦情は8万5438件に及ぶ。苦情のうち3万1554件は鉄道・バス・タクシーといった公共輸送機関に関するもので、その内容は「客への対応が乱暴」「乗車拒否」「路線バスがバス停に止まらない」など。また、運転マナーなど一般車両に関する苦情は5万3884件と最も多かった。車に乗るのが怖くなるほどタイの交通マナーは最悪最低です。ありとあらゆる違反のオンパレードで、もうそれは当たり前となりつつあります。日本の常識からすれば前代未聞のようなことばかりです。信号は無視するもの、道路は逆走するもの、運転は飲酒薬物摂取してするもの、免許はなど運転には不要なもの、歩道はバイク専用道路で歩行者はバイクに配慮して歩かな...タイの交通社会は戦場に近い

  • 酒類規制法案が検討されだしたタイ

    タイの保健当局が検討している酒類の規制案が物議を醸している。飲食店で深夜の飲酒を禁じ、違反した場合は厳しい罰則が科される。酒類関連の規制緩和を訴えている野党第1党「前進党」をけん制する狙いとみられるが、飲食店や消費者からは批判が噴出している。問題の規制案は飲食店で午前0時以降に飲酒をした客に5000バーツ(2万円)以下の罰金を科すというもの。大麻は合法で、酒たばこは違法なのがタイです。酒はたばこほど厳しくはありませんでしたが、この法案が通れば夜の店は24時閉店になる可能性が出てきます。店側への処罰は当然ですが、飲酒をした客にも罰則がかけられますし、交通違反などで出されるイエロー&レッドカードの対象になる可能性もあり得ます。レッドカードは1回で即国外追放+5年間のタイ再入国禁止イエローカードは2回で同様の処...酒類規制法案が検討されだしたタイ

  • 銃と麻薬

    4日午前4時ごろ、タイ南部ナコンシータマラート県の国道41号線で、運送会社の大型トラックが走行中に銃撃を受け、運転手のタイ人女性(49)が死亡した。追走してきたピックアップトラックから銃撃を受けたもよう。タイ北部マハーサーラカーム県コースムピサイ郡で2023年7月3日、ヤーバーとよばれる覚醒剤の錠剤を使用・密売したとして、14歳の少年が逮捕されました。警察は、少年の自宅を家宅捜索し、少年の寝室から162錠のヤーバと麻薬関連の道具を押収しました。また、少年の薬物検査を行った結果、陽性であることが明らかになりました。少年は、叔父からヤーバーを入手し、1錠50バーツで友人や地域の大人たちに販売をしていました。タイでは珍しいことではありませんが、タイの現実がどういうものかを知っていただくために載せました。初めの銃...銃と麻薬

  • コロナが収束しても感染症は目白押し

    タイ保健省によると、デング熱、重症型のデング出血熱とデングショック症候群の患者数は22~28日に3287人増え、年初から2万7377人、死者23人になった。感染率が高い上位5県は東部トラート県、ジャンタブリ県、北部ナーン県、メーホンソン県、東部ラヨン県。感染してから発症するまでの期間(潜伏期間)は通常3~7日。症状は急激な発熱(38~40度)、頭痛、関節痛、筋肉痛など。特効薬はなく、一般的に対症療法が行われる。発熱は3~5日間継続し、解熱とともにかゆみをともなった発疹が胸部や四肢に広がることがある。食欲不振、全身倦怠感は1、2週間続く。血小板が減少した例では、鼻出血、歯肉からの出血、生理出血の過多が起きることがある。通常、1、2週間で回復し、後遺症をともなうことはほとんどない。特別な治療を行わなくても重症...コロナが収束しても感染症は目白押し

  • 雲助運転手の動画

    プーケット・ラサダ通りにあるコーヒーショップの前で、「HaadYaiRiverTour」と車体に書かれた白いバンの運転手が、外国人男性の頭を鉄の棒で殴ろうとし、脅す様子が映っていました。動画の拡散を受けてムアンプーケット警察署は捜査を行い7月3日、運転手を特定しました。被害を受けたシンガポール人男性によると、目的地の「グランドスピチャシティホテル」に向かうには100バーツの追加料金が必要だと運転手に言われ、シンガポール人男性が支払いを拒否すると、運転手はバンを停めて、シンガポール人男性の荷物を歩道に放り投げ、鉄の棒で殴ろうとしたとのことです。シンガポール人男性は、コーヒーショップに逃げ込んで無事でした。↓↓↓(タイ語になります)雲助運転手の動画これがほとんどのタイの乗り物(タクシー、バス、バイク、ロットゥ...雲助運転手の動画

  • 首相指名選は13日に実施

    タイ下院総選挙(5月14日実施)後初となる国会が3日、招集された。首相指名選は13日に実施される見通しだ。連立政権樹立を目指す野党8党は、第1党となった革新系「前進党」ピター党首を首相候補とすることで合意しているが、投票に加わる上院(250人)の支持が広がらず、苦戦を強いられている。3日夕、ワチラロンコン国王が国会を招集し、開会の式典を王宮で実施した。4日に下院議員が登院し、下院の正副議長を選出する予定。首相選出には下院議員500人と上院250人のうち、過半数の376票が必要だ。野党8党は合わせて312議席。ピター氏が首相に選出されるには64票の上乗せが必要だ。前進党は支持を取り付けるために上院議員に働きかけを続けている。しかし、2019年に当時の軍政が事実上指名した上院議員は軍や警察関係者、その親族らで...首相指名選は13日に実施

  • 不名誉な記録

    「世界で最も危険な空港29(2023年)<29MostDangerousAirportsintheWorld>」を発表。関西国際空港が不名誉な1位となり、バンコクのドンムアン空港が26位となりました。アジアの空港だけで見ますと次の通りです。1.関西国際空港(日本)・・2018年、この空港は台風21号による洪水で10日間閉鎖せざるを得なかった。台風によって押し寄せた不正船が空港と大阪を結ぶ橋に衝突したため、数千人の旅行者と職員が一晩中空港敷地内に閉じ込められた。5.ルクラ空港(ネパール)6.パロ空港(ブータン)20.啓徳空港(香港)21.アガッティ飛行場/空港(インド)26.ドンムアン国際空港(タイ)・・ドンムアン国際空港の滑走路では、過去にも洪水が問題になったことがある。2011年には、洪水で滑走路が冠水...不名誉な記録

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サワディークラップさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サワディークラップさん
ブログタイトル
タイでの生活             
フォロー
タイでの生活             

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用