chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みっつ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/26

arrow_drop_down
  • GWはどう過ごしますか?

    春の試験が終わって、これからGWに突入。僕は、春の試験のITストラテジストは受かる自信がないのですが、これからはPythonや人工知能、データベーススペシャリ…

  • 相変わらず低い投票率(地方選挙)

    これじゃー世の中変わらないよな。国民は、政治に何も期待しなくなったということのあらわれかも知れません。結局は、このことが、組織票で成り立ってる政党に有利になる…

  • 顧問先がゼロ

    社労士として本格的に活動をはじめてから3ヶ月。ですが、顧問契約はゼロです。公的な仕事をやってると、自分の事務所を宣伝することは禁止されてるので、というのも理由…

  • 海外からの日本人ITエンジニア求人はあるが、、、、

    あくまでもネット記事での情報ですが、海外からの日本人ITエンジニアへの求人が多いようです。円安で日本人の単価が安いことがその要因のようです。しかも、わざわざ海…

  • 人手不足を解消するために、、、、

    最近、いろんな業種の会社さんを訪問すると、皆さん口をそろえて、なかなか人を採用できないといわれます。応募者と会社と仕事内容がマッチングしないのならしかたないけ…

  • 道後温泉

    来月5月下旬には、松山の道後温泉におじゃまする予定です。松山といえば、2006年2月に車で片道2日間かけて行ってきました。やはり四国一の人口だけのことはあり、…

  • AIに関する資格=データベーススペシャリスト??

    先日僕がAI機能をもつChatGPTについて投稿しましたが、その翌日からマスコミの間でChatGPTのことについてよく取り上げられるようになりました。はっきり…

  • 【速報】自己解答 ST令和5年午後Ⅱ論文(問2)

    試験当日中に再現論文を書こうと思いましたが、時間が遅いのでまた後日にします。大まかにこんなふうに書いたよぐらいにしか、こちらでは投稿できないですけどね。  …

  • 【速報】自己解答 ST令和5年午後Ⅰ(問3)

    今回は、問2と問3を選びました。問題数が多いので、1問間違っても、点数に大きな影響がないとは考えたのですが、、、、。 設問1 M社全体として売り上げを伸ば…

  • 【速報】自己解答 ST令和5年午後Ⅰ(問2)

    試験が終わったばかりの、解答した記憶の鮮度が高いうちに、僕の解答公開します。設問1 (強み)自然観光資源に魅力があり農水産業が盛んな地域 (コ…

  • がんばっぺよ

    とうとうきてしまいましたね。年に2回のイベントが!!午前I 免除ですので、10時50分開始。会場までは、5〜6kmです。途中のパーキングまで車で行って、そこか…

  • 明日はいよいよ試験ですね!!

    情報処理技術者試験もいよいよ明日ですね!朝から、最終的な見直しと、特に午後Ⅰの解答方法については再度の見直しですね。明日は集中して試験にのぞめるよう、早めに寝…

  • 次なる目標

    ST試験前ですが、勉強の休み時間中にこんなときに次なる目標を考えてみました。2023 春 ST2023 秋 DB2024 春 SA2024 秋 ES or 特…

  • ST午後Ⅰ復習は順調!!

    今日は、社労士の仕事でしたが、17時に仕事が終わってから、喫茶店で3時間ST午後Ⅰの復習をしました。午後Ⅰの添削指導を振り返りながら、ST試験は言葉に気を付け…

  • スキルを身につける

    今日は、たまたま前職の関係の人と話す機会がありまして、各プロジェクトのリーダーを若手に譲ろうという動きがあるようです。僕も、前職にいるときに、その第一歩として…

  • ST午後Ⅱ 令和1年問2

    こちらは4/2に手書き論文書きました。医療ネタを書きましたが、論文では競争の優位性をテーマとうたわれているので、それに沿った書き方をしないといけないと反省。今…

  • 今日から4月

    今日から新年度。情報処理技術者試験の受験票も届きました。全区分制覇の目標はまだ捨てていません(笑)。高度区分は、専門分野向けの人向けの試験と言われていますが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みっつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みっつさん
ブログタイトル
みっつ
フォロー
みっつ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用