chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りっきー大佐
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/24

arrow_drop_down
  • 【スタンド店員が教える】洗車機の正しい使い方!おすすめコースや洗車傷についても詳しく説明します。

    このページでは現在大手ガソリンスタンドでスタッフをしている僕が「ドライブスルー洗車機」の正しい使い方についてレクチャーをしていきます。 洗車機のおすすめメニューや、気になる洗車傷についても説明をしていくので是非最後まで読んでいってください٩( 'ω' )و 洗車傷はやっぱり付きやすい? 傷がつく要因は洗車の前後 泥汚れを落とさずに洗車機に入れてしまうケース 洗車後の拭き上げで傷を付けてしまうケース ドライブスルー洗車機の正しい使い方 1.洗車前にボディ・足回りの泥汚れを徹底的に落とす 2.ミラーをたたみ洗車機へ入れる 3.乾く前に柔らかいタオルで拭き上げ 4.タイヤワックスやガラスコーティング…

  • 【国立公園巡り】圧巻のごつごつ溶岩「城ヶ崎海岸」の絶景とすぐ近くの絶品ご飯スポットについて紹介!

    このページでは静岡県の観光名所、富士箱根伊豆国立公園内にある「城ヶ崎海岸」について、実際に行ってきた感想とすぐそばの絶品ランチスポットについて紹介をしていきます! 是非最後まで読んでいってくださいƪ(˘⌣˘)ʃ アクセス・行き方 圧巻の絶景! すぐ近くの絶品レストラン 伊豆高原ビールうまいもん処 最後に // アクセス・行き方 僕は熱海の下あたりに位置する「松風苑」という宿に泊まってから車で向かいました。場所は網代駅付近です。 城ヶ崎海岸への道のりは山中を通って行くので空いていました。1時間半ぐらいで着いたと思います。 結構急カーブが続くので運転は正直疲れました笑 もちろん車以外でも行けます。…

  • 【大学生が教える】那須のお土産を買うなら「チーズガーデン」で決まり!チーズだけじゃないその魅力を写真で詳しく紹介

    このページでは那須塩原の人気お土産スポット「チーズガーデン」について、実際に行ってきた感想を踏まえて魅力を写真で詳しく紹介していきます。 お店の写真と雰囲気 人気のお土産 御用邸チーズケーキ 那須ロール その他情報 イートインのカフェがある レストランがある 駐車場について 最後に // お店の写真と雰囲気 まずはCHEESE GARDENのお店の外観から。 どことなく外国風の作りでオシャレな見た目です。 インスタ映え間違いなし。 店内はすごく広くて大きい! 天井も高くスーパーぐらいの大きさでびっくりです。お土産も沢山売ってて選び放題ですね〜 しかも店内もめっちゃおしゃれ。 天井から吊り下げら…

  • 【大学生が教える】熱海「来宮神社」は有名なパワースポットかつ境内におしゃれカフェもあるので絶対行くべし!

    このページでは熱海の有名パワースポット「来宮神社」について、実際に行ってきた感想を踏まえて境内のおしゃれなカフェなどにも触れながら魅力を写真で詳しく紹介していきます! 熱海屈指のパワースポット! 実際の写真と雰囲気 境内にはオシャレなカフェがある 茶寮「報鼓」 茶寮「五色の社」 Stand cafe「楠の香」 その他情報 駐車場について 営業時間について 最後に // 熱海屈指のパワースポット! 來宮神社は、古くから来宮大明神と称し、熱海郷の地主の神であって来宮の地に鎮座し、来福・縁起の神として古くから信仰されています。 (公式ホームページより) 来宮神社は熱海の有名なパワースポットとして日本…

  • 【大学生が教える】成田参道の老舗うなぎ屋「川豊」のメニューや店内の様子を写真で詳しく紹介!丁度いい値段で美味しかった〜

    このページでは成田山新勝寺の参道にある老舗うなぎ屋「川豊本店」のメニューやお店の様子について写真で詳しく紹介をしていきます^ - ^ お店の写真と雰囲気 お店の外観はこちら。 店前ではお店の方が生でうなぎを捌いていて、新鮮なうなぎを使っているのがアピールされています。 また炭火を使って実際に焼いているので、あたりは炭とタレのとってもいい匂いで包まれています。道を通ったら食べたくなること間違いなし。 看板をくぐって中に入ると店内はこんな感じ。 テーブル席が4席ほどあります。 料金は先払いなので、店に入ってすぐ料理を注文してお代を払います。 店内奥には御座敷の席がありました。 掘りごたつになってい…

  • 【大学生が教える】成田の川の流れる和風カフェ「三芳家」が写真映えスポットすぎたので詳しく紹介!

    このページでは成田山新勝寺参道にある隠れ家的和風カフェ「三芳家」について、お店の雰囲気や様子、おすすめメニューなどを実際に行ってきた感想とともに写真で詳しく紹介していきます。 お店の雰囲気と写真 メニュー おすすめメニュー クリームあんみつ 白玉あずき 最後に // お店の雰囲気と写真 お店には成田山新勝寺の参道から小道が続いています。 かなり細い脇道なので、奥に素敵なお店があるなんて初見では気付きません!本当に隠れ家的なカフェになってます。 小道を進むと奥には素敵なお店が。 上の写真の離れのような建物がまず目に入ります。 中にはテーブル席が5席ほどあるようでした。 そして左手にはカウンター席…

  • 【スタンド店員が分かりやすく教える】ブリジストンタイヤ「LUFT RVⅡ」の特徴と僕達がおすすめする理由とは

    このページでは、現在有名ガソリンスタンドに勤めタイヤ売り上げ全国20位を掴んだ僕が今1番おすすめしたいタイヤ「ルフトRVⅡ」について、初心者でも分かりやすいように説明をしていきます。 このページを見ているあなたはもしかしたら実際に店舗で僕にルフトを勧められたのかもしれませんね...(*´∀`)♪ 是非最後まで見ていってください! LUFT RVⅡの生い立ち ルフトの性能と特徴 ルフトの性能について 特徴その1 ウェット性能 特徴その2 低燃費性能 特徴その3 ミニバン専用設計 ルフトをおすすめする理由 安価でハイクオリティなタイヤを提供できるため ミニバン以外でも大丈夫! 今までの販売実績 T…

  • 【大学生が教える】伊豆に行ったら迷わずここで飯食え!「ビールうまいもん処」写真で詳しく解説!

    このページでは熱海・伊豆へ旅行に行った際に絶対行って欲しい超ビッグな海鮮丼があるお店「伊豆高原ビールうまいもん処」について写真で詳しく紹介をしていきます。 伊豆高原ビールうまいもん処とは 場所と行き方 お店の写真と雰囲気 メニュー おすすめメニュー 漁師の漬けどんぶり りっきーの総合評価 その他情報 どんぶりの量について 駐車場について 最後に 伊豆高原ビールうまいもん処とは 伊豆高原ビールうまいもん処は、伊豆高原ビールの店舗の中でも大きな水槽を持ち新鮮なイカなどを提供できる唯一の店舗です。 名物伊豆高原ビールはもちろん、新鮮な魚介を使った海鮮丼は絶品です。 写真映えすること間違いなしの料理が…

  • 【現役大学生が教える】熱海コエダハウスに実際に行ってきたリアルなレビュー!インスタ映え間違いなしだ!

    このページでは若者であふれる熱海の人気沸騰中のカフェ「コエダハウス」について、大学生の僕が実際に行ってきたレビューをわかりやすく綴っていきます! またメニューや店内の様子なども写真で詳しく紹介していきたいと思います^^ お店の写真と雰囲気 メニュー おすすめメニュー 熱海タルトフロマージュ・橙 カプチーノ りっきー的総合評価 その他情報 お土産スポットとしても最適 駐車場について インスタ映えブランコについて 最後に // お店の写真と雰囲気 コエダハウスの外観はこんな感じ。 木を基調とした作りで、本当におしゃれ! 有名な隈研吾さんがデザインを手掛けたということもあり、お店の建築自体がすでに来…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りっきー大佐さんをフォローしませんか?

ハンドル名
りっきー大佐さん
ブログタイトル
男子大学生の日常
フォロー
男子大学生の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用