chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チミとペ日記 https://flyfisher417.hatenablog.com/

北海道在住のある家族のあそびや体験を記録した日記

君(チミ)と手(ぺ)をつないで歩んだ記録 釣りやキャンプ、グルメなど家族の体験を備忘録として記す

チミとペ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2020/01/24

arrow_drop_down
  • エクストレイル 車内ロッドホルダー3

    これまで使ってきた、インテリアバーの車内ロッド。 マジックテープとカーテン留めフックによる固定方法は、しっかりとホールドできてふらつきもなく安定していた。 flyfisher417.hatenablog.com flyfisher417.hatenablog.com 反面、ホールドに手間がかかり、ストレスにもなる。 改良が必要だ。 このイレクタージョイントというものが、インテリアバーにぴったりハマるという。矢崎化工 イレクター ジョイント J−129 AAS S BL価格:770円(税込、送料無料) (2021/6/19時点) 後ろ部分はコレで、載せるだけにしてみよう。黒が欲しかったが、近くの…

  • 給食を食べてみよう

    子供が学校で食べている給食と同じものを、食べられるとあらば、試すしかない。 だて食育レストラン Eスプーン 0142-82-3591 https://maps.app.goo.gl/tH3roSpfeeNW9UkF6 在宅勤務の昼休み、妻と行くことに。家から徒歩圏内の、このレストランで、子供と同じ給食を食べてみよう。 今日は、しょうゆラーメンだ。 袋麺、懐かしい。 しかし妻は給食経験なしで育ったため、初体験。 はじめに食券を買って、広々としたフロアに、大きく間隔が取られたテーブルで待つ。 しばらくして しょうゆラーメン 袋麺は、保温ジャーに入っていて、アツアツ。 麺は昔より良くなっている?柔ら…

  • 初渓流釣り 2021.6

    引っ越して、海釣りはけっこう行けたが、なんだかんだ気胸になったりで、なかなか川釣りに行けなかった。 体調も回復してきたので、天気の良い週末、近場の川に出かけてみよう。 家から30分 良い川発見。 あとは魚が居れば。水温は冷たく、朝方は肌寒い感じだったが、陽が昇るにつれ暑くなってきた。 ここぞと思うポイントも、しーん無視。 子供が石をめくり始める。 「ヘビトンボいた。クロカワさんも丸々太ってるし、ニンフもデカい」 水生昆虫が豊富。 期待できる。が、なかなか出ない。 ドライフライにはなかなか反応なし。 クロカワさんで、落ち込みを攻めると、20cmくらいのニジマスが釣れた。 (写真撮ろうとしたら逃亡…

  • 富留屋のお菓子

    仕事帰りに寄ってみた。 富留屋 本店 0143-22-5455 https://maps.app.goo.gl/7GHzR5XxfkMUvJfp6何年も室蘭にいたのに、老舗の菓子舗を見逃していたようだ。 創業明治31年。 和菓子、洋菓子、焼き菓子はドイツ風のものもあり、品数が豊富。 バター煎餅が有名のようだ。 たが、つぎの機会にしよう。 同じパッケージのチーズ煎餅と、チーズケーキ、オムレツケーキを購入。 まずはチーズ煎餅 レトロなパッケージに小判型の素朴な煎餅。パリッと歯ごたえ良く、ほのかにチーズがふんわりほどける。懐かしい感じの煎餅だ。 続いてチーズケーキ。 おや、2層だ。 間にクリーム、下…

  • 洗濯機 給水弁交換 SHARP ES-TX71

    引っ越して、2回目くらいの洗濯で、何やら水が極チョロチョロしか出なくなってしまった。 蛇口からの水量は問題ない、むしろ水圧がスゴい。だが洗濯槽にはいる水はなぜかチョロチョロ。 新婚で買った洗濯機SHARP ES-TX71、10年以上経っているので、もうそろそろ寿命か? 家にいる時間が多いので 原因は何か、ネットで調べてみると、どうやら自動給水弁に問題があるようだ。 本体を買い替えとなると相当な出費。 修理という手もあるが、型が古く、SHARPのHPの故障問い合わせのリストにも、ウチの洗濯機の型番がない。 ネットで調べると、どうやら給水弁だけを購入し、自己責任で取り替えているという情報を見つけた…

  • 気胸になって 2

    緊急入院となり、夜中の23時に病棟へ案内され、四人部屋のベッドへ。 寝ている同室の方に申し訳ないが、看護師は滔々と入院手続きの説明を続ける。 明日でいいよ、と思いながら一通り聞き、持ってきた着替えに着替えてベッドに入るが、ほとんど寝られなかった。 とりあえず入院、いつ手術が出来るのかも不明。朝の回診で、担当医師から伝えられているのは、レントゲンの結果を昨日と比較して、肺のしぼみが進行しているか否かをまず見ますとの事。朝イチにレントゲンをとり、結果を待つ。 妻に連絡し、数日分の下着と身の回りの物を準備してもらい、午後に荷物のみ受け渡しができることに。 問題は車。 妻はペーパードライバーのため、と…

  • 気胸になって

    どこまで行こう 風に乗って 野原を越えて 小学校の合唱を思い出した。残念ながら、それは、気球にのって。 5月中旬、突然、気胸になった。 自然気胸で、左肺の上部に穴があき、空気が漏れて肺がしぼんでいた。 色々な事が起こる。 これも家族の記録として、記しておこう。 ある月曜日の夕方、仕事場で、恐らくだが、両腕を上に、「はぁーあ、」と、伸びをした時だと思う。 左の背中に肩こりや筋違いの強いやつというレベルの痛みが刺さり、胸が、息が苦しくなった。 以前にも何度か、左の背中が肩こりのように痛くなり、「うっ」となったことはあったが、すぐに収まっていた。 しかし今回は終業時間までの約40分、痛みが収まらない…

  • yucanaのフォーとか

    数年前から行ってみたいと思っていた。yucana 0142-82-4739 https://maps.app.goo.gl/sfiq15nLZENaYzBV7洞爺の水の駅ちかくにある。 ベトナム料理のお店はこの辺りでは珍しい。フォー好きの妻と何度か訪れたが、いつもタイミング合わず、食べられなかった。 伊達市に移り住み、何と30分圏内に。天気が良くない週末、釣りにも行けないので、今回はグルメに走ろう。 アンティークな感じの店内には数名のお客さん。テイクアウトで 鶏肉のフォー グリーンカレー 魯肉飯 をオーダー、ケーキ類もいくつかあり、レモンケーキとバスクチーズケーキを。 雨が降っていなければ、湖…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チミとペさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チミとペさん
ブログタイトル
チミとペ日記
フォロー
チミとペ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用