皆さんの後悔しないマイホーム作りを願って、僕が注文住宅(住友不動産のJレジデンス)を建てた詳細な記録と、自身が勉強した住宅購入の様々なノウハウを記しました。
融資実行直前でトラブルが起き、あわや融資が下りない事態に!これ以上ないくらい怒りが沸き起こった話
2/26に融資実行。そして同日、住友不動産に支払いをし、2/27には家の引渡し。それにむけて順調に進んでいた。2/22の午前中、楽天銀行から「全ての書類が到着しました」というメールが届く。よし、これで問題なく融資も下りるな。そう思っていた矢
2/20はいよいよ内覧会!朝9時から開始。この日に壁掛けテレビを持参し、電気屋さんにつけてもらうことになっていたので、8時45分には現地に車でテレビと取り付け金具を持参する。既にガス屋さん、水道屋さん、ガス器具屋さん、太陽光パネル業者さん、
建築の工程は順調に進んでいく中、いろいろ手続きも出て来ます。銀行融資や引越し、退去手続き、役所届出などなど…。まとめ記事として後で整理しますが、一旦は雑記としていろいろ記しておきます。銀行融資・融資実行の13営業日前までに各種書類を送付す
クロスが貼られた!イメージが変わった!そのbefore-after
もう仕上げ直前。クロス貼り中!クロスを貼ったら照明・コンセント・設備を付けたらもう完成!あとは外構を残すのみ。もう来週には竣工検査なんだって!しかしクロスのイメージというのはとても大きい。これはクロスを貼る前のクローゼット。そしてこちらはク
今まではこんな感じで足場が組まれ、家の全容が見えにくかったのですが…本日、足場が外れました!!!おお…!美しいホワイトとネイビーの外観。理想的な海の家。めっちゃテンション上がってます!嬉しい!
今週もかなり進んだ。キッチン設備が付いた。妻がこだわったものの一つだし、妻のテンションがかなり上がっている。階段もキレイにできたなあ。もうハシゴで2階に登ることもないのか。外壁のネイビー部分も貼り付け完了。理想的なネイビーの色。もっと暗い色
「ブログリーダー」を活用して、きらまりんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。