chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オレのDIY https://orenodiy.com/

何でも手作りや修理をするのが大好きで、短時間・見栄え・機能・コスト面を考慮したDIYスタイルです。あらゆるDIYをこちらのサイトにてご紹介しています。分かりやすく画像も添え少しでも参考にして頂けるようなサイトを目指して更新していきます。

DIYオヤジ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/20

arrow_drop_down
  • コンパクトデジタルカメラの完全分解【Canon-S120】

    このカメラは防水ではないのに、海水に何度か浸かってしまい電源すら入らなくなってしまいました。その後何年か放置していたためこの際 分解したいと思います。 Canon-S120の分解 細めのプラスドライバーで外せるであろうビスを全て外していきます。 まずは前面のカバーを開けると(画像左)。この腐食・・

  • カメラの心臓部【CMOSイメージセンサー】とはいったい何?

    「画像素子」,「CCS」,「映像素子」,「CMOS」,「画像センサー」って?? これらはすべて「イメージセンサー」のことです。 インターネットやカタログ等でご覧になった方も多いかと思いますが、実際のところ実物を見たことがない・・・という方も。 今回は処分寸前の「キャノンS120を使いCMOSイメージセンサーを取り出しを解明していきます。

  • コンパクトデジタルカメラの完全分解【オリンパスTough】

    今やまったく使っていない古いカメラですが、使えたとしても今となれば画質に問題があり処分する前に分解してみました(ハンダ付け固定は外していません)。分解と言っても内部の部品を交換したり修理というわけではなく、どんなふうになっているのかを調べる為。完全にバラバラに分解していますが、再度組み立て直すことを目的としていません。

  • コンパクトデジタルカメラの分解【オリンパスTough】

    今やまったく使っていない古いカメラですが、使えたとしても今となれば画質に問題があり処分する前に分解してみました。 アウトドアに最適の防塵・防滴、浅い場合は水中でも使える防水タイプですが、水中ハウジングを使用することをオススメします。 分解出来るパーツは全て外してみる 分解する際に使用した工具は、 六角レンチ、精密プラスドライバー

  • 海外へ行く際に絶対に持参してほしいオススメ品

    慣れ親しんだ快適な日本を離れ、旅行や出張で海外に行く場合に「これは外せない!」という商品をご紹介します。 短期ならともかく少々長い場合には普段使い慣れたモノが頼もしい!しかも先進国にせよ日本の製品には程遠いのです。 生活用品 歯磨き粉 ホテルにしろスーパーマーケットにしろ海外の歯磨き粉は甘くてゆる~い味?

  • 海外でも簡単にシャワートイレを使う方法【電源不要】

    今や毎日のようにご家庭でシャワートイレ(ウォッシュレット)を使用していると、外出先でもそれがないと用を足せないという方も多いのではないでしょうか。 数日間の海外旅行でも出来ればシャワートイレを使いたい。そして短期とはいえ出張先などでどんなトイレなのか心配・・なんてことも多いはず。 「ウォッシュレット」はTOTOの登録商標/商品名です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DIYオヤジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DIYオヤジさん
ブログタイトル
オレのDIY
フォロー
オレのDIY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用