お疲れ様でした~日経平均は反落となりまして、ほぼ安値付近で大引けとなりました。後場寄りから東エレが失速し、ユニクロもザラ場安値を更新してきています。前引けよりも下落している銘柄が目立ちますので、方向感がなかった中で引けにかけて売られてきた様ですが、上昇が続いていたので仕方ないですね(;´・ω・)値を保った銘柄では、中国関連と言われる銘柄が日経平均を押し上げています。値上り48%、値下り46%と値上り銘柄数が...
株取引は2009年からオプション取引は2013年の中級トレーダーです。トレードが暇な時は有機野菜を育てる兼業トレーダーでもあります。見ていただく方と一緒に成長出来るようなブログを目指してまいりますので宜しくお願いします。
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ今月は月末安でしたが、方向感はあんまりなかったような気もしますがね(;´・ω・)私は27500円以上でコール28000を返済しようと思っていたのですが、今日は何とか許してもらえたようです(;´・ω・) 寄付きは勢いが良かったのですが、結局は押し戻された格好でした(;´・ω・) 明日は月初の上昇に期待しておきたいですね(^^♪ ユニクロとSBGは結局プラス圏で引けていますね~支えてもらえると日経平均も何とかなる様...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ日経平均はマイナス圏に沈みましたが27400円を奪回し、プラス37.71円で前引けとなりました( ゚Д゚) 続伸3日目でこのままプラス圏で引けてくるのでしょうかね(;´・ω・)何となく上昇が続いてきそうに思えるので、27500円を越えてきたら無条件でコール28000売りはロスカットしようと思っています(;´・ω・) 行ってほしくない方向に相場は行きがちなんですよね~今日は上昇をけん引する銘柄はなさそうなのですが、広...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ米国は休場だったので、ナイトセッションもあんまり動きがなかった様です(^^♪なので久々に早く寝ました( ゚Д゚)ネムヒー今日は月末ということで月末安となるかどうか(´・_・`) 原油は勢いよく上昇しているので株価も追随しそうな感じですね(;´・ω・)まあ米国がお休みになるとバーコード相場になりますね~(=_=)こちらの指数もお休みということですが、まだまだ怖がっているマーケットです(;´・ω・)上海もロックダ...
お疲れさまでした~(=゚ω゚)ノ日経平均は続伸でプラス587.75円でした(^^♪ まあ米国がお休みなので上げやすいということあるそうですが、まあ毎日難しい相場が続きますね~ そんな訳で、機械的に買いが入っているようですね~スライス売りの反対のやつですが、売りで入るとしっかりとやられてしましますな( ゚Д゚)ネムヒー ただ暇な一日になってしまいましたね(=_=)マザーズは目が覚める上昇だったのですね(^^♪SBGは力尽きてマイナスで引...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ日経平均は強いですね~下げても直ぐに買いが入る展開です(;´・ω・) ちょっとショートは危険だったということですが、まだまだ下げる場面もあるので、9月限に先物をロールして様子見としています(;´・ω・)日経平均現物も100日線を越えて堅調推移していますね(^^♪ あと100円くらい上昇したらコールのスプレッドは返済したいのですがね~今日も変わらず寄与度の高い銘柄が日経平均を押し上げていますね~SBGもマ...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ5月も明日の終わり、今月もバタバタと相場に振り回されました(;'∀')S&P500の週間騰落を見てもほぼ上昇しているではないですか(;'∀')日本市場も含めて下目線の方が多くて、結局はセルインメイもなかったのでショートカバーでの上昇との見方も大いにありますな(;´・ω・)S&P500はダウに遅れて赤三兵となりました(^^♪ 下落過程での戻りだと思うのですが、しばらくショートは危ないという感じかな~...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ日経平均はプラス176.84円で大引けを迎えましたが、ちょっと煮詰まってきたようなチャートになってきましたかね(;´・ω・) 5日線よりは上で引けました(^^♪週足で見てみると、下値を切り上げてきているのですが陰線続きで元気はないですね~寄与度は前場とそんなに変わってない様な感じですね~後場はあんまり動きがなかったので、いつもの暇な後場だったと思います(=_=)ただ今晩の指標でどうなることやらです...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ今日は27000円を越えて始まるの~と見ていたのですが先物だけが越えてました(;´・ω・)直近の高値を抜いたらもう少し上もあるかな~と見ていたのですが上手くはいきませんですね~75日線以下に押し戻され、現在は5日線のわずか上に滞在しています(;´・ω・)どっちに行くのかさっぱりわかりませんが、こんな時にはオプション取引となる訳ですな(;´・ω・)大型株が売られているな~と見ていたのですが、確か中東のマネー...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ今朝は文句なしの上昇となっていますね~雰囲気もよかったです(^^♪ 今日終われば月曜日は米国は休場なのでちょっと期待しておきたいところですね(^^♪ 最近では急に雰囲気が変わってしまうので、何とか維持をしてもらいたいものですね~(^^♪久々に明るいヒートマップを見た気がしますが、今晩も続いてほしい所ですね~カバーが主体で株価が戻しているとは思うのですが、やはりインフレピークなのでし...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ今日も弱かった日経平均ですが、値嵩株が下げたので値上がり銘柄数の割には指数が下がったそんな解釈になるようです(;´・ω・) 日経平均はマイナス、Topixはプラスで引けてきたのですが、弱さを感じる1日でした(;´・ω・) 陰線3日目で今日も日経平均は押し戻された印象ですね~ただ弱いといった印象を受けます(;´・ω・)本日の値上がり銘柄数は1036銘柄とそれほど悪くないのですが、寄与度の高い大型株が売られ...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ日経平均は前場で何とかプラスで引けました(;´・ω・) もう少し粘ると思っていたのですが、あてが外れてしまいました(;´・ω・) 75日線を上抜けてきたものの押し戻されてしまい、何とも引け味の悪い足型となりました(;´・ω・)分足で見てみると、スライド売りで延々と機械的に売られた印象です(;´・ω・)前場だけで許して貰えたでしょうかね(´・_・`) 張り切ってプットを売ってみたものの、想定通りにはいっていません(´...
おはようござまいます~(=゚ω゚)ノ昨日のFOMC議事要旨にはこれといったサプライズがなかった模様(´・_・`) そんな訳で米国市場はプラス圏で引けています(^^♪ インフレ抑制のために強気で推し進める姿勢は少しお休みってことなのかも知れません(^^♪大型テック株はちょっと買戻しされたようです(^^♪ ショートカバーということで、今後の上昇にはつながりにくそうですが、戻しただけマシなんでしょうね(;´・ω・)続伸は期待されてないでし...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ日経平均はプラス圏はあったものの押し戻されてマイナスで大引けとなりました(;´・ω・)戻りを待って売ろうと思っていたのですが、思う所まで戻ってくれないという事は弱い相場なんでしょうな(;´・ω・) 27200円まで戻ると思っていたのですが、この間の夜間の高値を抜けない可能性が高まりつつありますね(;´・ω・) 東エレで日経平均を15.81円押し上げましたが、ユニクロとSBGは元気がないですね~そういえば日経...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ日経平均は若干マイナス、Topixは若干プラスとなっています(^^♪最近では珍しく値幅が小さいですね~(´・_・`) 今日はこんなもんで動くのは夜中のFOMCの議事録でしょうか(;´・ω・) 揉み合いも長くなってきたのか、きっかけでどちらかに飛ぶかな~(´・_・`)寄与度の高い銘柄が日経平均を押し下げていますね~また今日も後場で雰囲気が変わるかも知れませんな(´・_・`)オプション出来高上位今日もオプションを売れば儲...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ厳しい下げが続きますナスダック、S&P500の市場ですがSNAP株が43%の下落ということで米国市場の怖さが窺えます(;´・ω・) 個人的に注目していた住宅市場ですが、ちょっと怖いくらいの鈍化が顕著となっていたように思います(;´・ω・) 何か自分が株式を始めた時期と被ってくるのですが、その時もビックリするような下げ相場だった様に思います(;´・ω・) 米国は家が売れなくなると厄介になるという事な...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ寄り天芸を久々にやってくれました日経平均(;´・ω・) せっかく上値抜けた移動平均線の再度潜り込んでしまいました(;´・ω・) 米国の流れをそのまま継続していくと思いきや、内容を見てみると、値上がり銘柄数は全体の11%しかなく、値下がり銘柄数が85%と圧倒的に弱いですね~何とか踏ん張った日経平均という印象です(;´・ω・)50日線も陥落していますね~昨日の上げ幅を全戻ししたという事になりました(;´・ω・)2...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ米国市場の堅調さを引き継げず下落中の日経平均(;´・ω・) 27200円で待っているのですが、今のところは来なさそうなので大外れですな(;´・ω・)前場はマイナス138.19円にしては、値下がり銘柄が1500銘柄と全体の80%ほどの銘柄が下落しているので、体感ではもっと下げている様に感じるのですがね(;´・ω・)ナイトセッションで27000円越えて買った人がヤレヤレ売りをしているのでしょうね(;´・ω・)そうなるとしばらく...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ大幅上昇となりました米国市場ですが、最近は直ぐに梯子を外してくるので油断できません(;´・ω・)現在時間外で急落となってますから、一体何があったのでしょうか(;´・ω・) それにしても毎日よく動きますね~中々下落トレンドから抜け出せていない状態(;´・ω・) 戻しても単発で買い方さんの期待をすぐに裏切ってきますので、今は見送りが良さそうですね~利上げも続きますので上昇トレンドに復帰するのは時...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ日経平均は続伸し、27000円台を奪回してきました(^^♪ミニGXも達成していますので、ちょっと上値を期待してもいいかなとは思えてきます(^^♪とはいうものの、今日は27200円を回復してくると思ってたので外れですね~(;´・ω・)また今晩かた明日に期待したいところですね(^^♪結局は寄与度の高い銘柄がプラス圏で日経平均を押し上げてきてますね(^^♪今日は新高値銘柄が多くなってきたので、地合いも好転しつつある...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ日経平均は続伸しているもの、上昇幅を削る展開(;´・ω・)でもちょっとチャートは良くなっている様な気もします(´・_・`) 短期上昇ラリーに期待したところですね~75日線を捉えて、5日線と25日線のプチGXも見られそうですね(^^♪東エレはプラス圏から転落し、ユニクロもプラスで前引けを迎えているのですが、ちょっと利食い売りにやられているのかも(;´・ω・) 全体的に徐々に弱くなりましたなあ(;´・ω・)オプション...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ今日は5.23ショックの日(;´・ω・) 後場の14時過ぎから日経平均が崩れサーキットブレーカーが発動し、阿鼻叫喚な日だったなと毎年思い返します(;´・ω・) 引けの値洗いで口座残額が壊滅的に減っていたのを思い出しました(;´・ω・) やはりヘッジは大事ですし、レバフルポジもしないと誓った日となりました( ゚Д゚)それでは先週の米国市場から振り返りますが、引けに掛けて急速に値を戻していますが、どうもPKO...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ値動きは少ないものの、下げても直ぐに買いが入って崩れないそんな感じの日経平均でした(^^♪ショートをロスカットしておきましたので、あとは27000円に乗せてもらえるとロスカットした子たちが報われるといいなと(;´・ω・) そんな日経平均ですが、5日線と25日線を再び奪取し窓をうめて来ていますので今後の上昇に期待したいですね~週明けに27000円乗せのシナリオでお願いしたいところです(´・_・`)チャー...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ日経平均は堅調推移でプラス309.52円となっています(^^♪ 私の先物ショートは絶賛踏み上げを喰らっています(;´・ω・)5日線を越え25日線をこなし再度75日線に挑戦となりそうですね~ グイグイ上げて来る訳ではないので、ジワジワ上昇ではロスカットが苦手という人はいそうですが、私は初めから逆指値で注文しているので、問答無用で切っております( ̄ー ̄)ニヤリ売り方さんにとっては嫌な地点を抜けてきました(;´・...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ米国市場は想定よりは下げず、また1000ドル近く下げるかな~とは思っていたのですがこの程度の下落で許して貰えたようです(;´・ω・) ただ値幅も大きく難易度は高いままで心が折れそうですね(´・_・`) 日本は比較的しっかりとしている様な気もしますが(´・_・`)VIXも少し落ち着てきた模様(^^♪今日は若干緑が増えているのですが、戻りはそれほど強くありませんね~ショートカバーは入るが腰の入った買いは入...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ日経平均は反落でマイナス508.36円( ゚Д゚)結局は5日線を奪還できずちょっとトンボみたいな陰線で引けました(;´・ω・)この大きな窓をうめて来るのはいつになることやら(;´・ω・)今日は寄与度の高い銘柄が日経平均を押し下げてきています(´・_・`) もう少し戻すと思って見ていたのですが、引けに掛けて下げてきました(;´・ω・)また、サル痘ウイルスなるもので欧州で死者が出てきたということで、これも気になる材料だ...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ急落は全く想定外だったのですが、前場は672.80円マイナスで引けてきました(;´・ω・)せっかく75日線を奪還して引けたのに、簡単に5日線下に押しもどされ浮上もままならない状態です(;´・ω・) 後場は日銀が召喚されると思うので、売り指値で待っておきます(;´・ω・)この先は26000円割れが再びあるかどうか(´・_・`)オプション出来高上位プットは600円以上下げている割には盛り上がっていないので、オプションで下げて...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ朝起きてビックリの下落に見舞われています(;´・ω・) ダウはまだ1164.52ドルマイナスとそろそろインフレピークという話だったのですが、下落はまだまだ続きそうです( ゚Д゚)FEDも今回は助け船を出さないようなのでどの辺で止まるかどうか(´・_・`)まだ下げ止まっている様には見えないのですが(;´・ω・)久々に見た真っ赤なヒートマップです(;´・ω・)コロナショックの時は本当に真っ赤で何一つ上昇していなかった...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ日経平均は4連騰となりまして、月曜日から1162.48円上昇してきました( ゚Д゚)まさまさかの上昇が続きましたね~( ゚Д゚)久々に確定足で75日線を奪還してきたので、反撃の狼煙となるかどうか(^^♪上げ下げしながらも27300円入ってほしいところです(^^♪ でもちょっと一服になりそうな感じでもあります(;´・ω・) あとは5日線が上にぶち抜けてくれるとちょっと上昇に期待できるかもです(^^♪前場では日経平均を押...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ寄付きから強いな~27000円越えてきたから定着するのかな~なんて思ったのです潔くコール売りをカットしたのですが、その後はご存じの通り下落していきました(´;ω;`)ウッ…まーしゃーないです(´・_・`)そんな訳で、日経平均は75日線を越えてきて100日線を窺う値位置まで到達してきました(^^♪もう一息と言ったろころまで来たのですが、売りに押されて転落となりました(;´・ω・)またまた上値を取りに来ると思うの...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ米国市場は大きく戻してきました(^^♪谷間はありましたが、堅調推移となっています(^^♪ 東京市場も上昇していますが、米国市場程じゃないにしろ、久々に27000円を期待したいですね(^^♪どうも、0.75%の利上げは一旦後退という観測があったので株価も上昇で反応したのでしょうね~恐らくショートが積まれていたであろう、大型テック株はショートカバーされますね~久々に目に優しいヒートマップとなりま...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ日経平均は25日線を越えられなかったものの、買いが入ってきたように思います(^^♪急騰で27000円を奪取という訳ではなさそうですが、ここから米国時間までは期待しておきたいところ(^^♪結局はSBGはプラス0.23%で引けていますし、東エレもユニクロもプラス圏で引けています(^^♪昨日のSOX指数は悪かったのですが、下げを消化して上昇してきたという事で、日本もまだ底堅い展開ではないかと思っています(^^♪ ...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ今日も上昇の勢いは感じられませんが、何とかプラスサイドで前引けとなりました(´・_・`)25日線に頭を抑えられているのですが、下値は5日線近辺ではないかと思っていますが、いつも簡単に裏切られますからね~(´・ω・`)SBGは下げ寄与度の所にいますが、東エレユニクロは24.6円日経平均を押し上げていますが、全体的にあんまり動きがないなといったところ(°_°) オプション出来高上位昨日もそうだったのですが、...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ米国市場はまたまた値動きの荒い動きとなっていますね(;´・ω・)株よりもコモディティーが上昇してきました( ゚Д゚) そろそろと景気後退を織り込み始めたとの意見も出てきているので、ディフェンシブ銘柄に資金が流れているのかも知れません(;´・ω・)久々にバーナンキさんも景気減速に言及していますね(;´・ω・)エネルギーセクターは好調なのですが、サプライチェーン問題もありまた供給懸念もありと原油の価格...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ日経平均は続伸というものの、寄付きが高かった割には勢いも続かず上昇幅を削ってしまってますね(;´・ω・) ちょっと後味の悪い引けですが、ここから上値を追っていくにはちょっと燃料不足な気がしますね(;´・ω・) Topixはマイナス0.05%とこちらも冴えませんね~寄与度の高い銘柄が踏ん張って日経平均もプラスを保ったいうというころでしょう(;´・ω・)先ほど引けた26480円とちょっと乖離してきましたか(;´・ω・)...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ日経平均は何とかプラ64.64円で踏みとどまった感じです(;´・ω・)中国の経済指標が悪かったということで下げてきましたが、まあまあ織り込みにいっている過程の様です(´・_・`)25日線は乗り越えましたが、75日線に押し込まれて再度25日線下で前引けとなっていますが、小さな窓はうめてきていますね~26800円を越えてきたので、昼寝したり出かけている方も多そうですが金曜日の引け値まで落ちてきてしまいました(...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ週初はリバウンドから始まりそうな日米のマーケット(;´・ω・) 総悲観に近い所からの戻りとなると、スピードも速めになりそうですね(;´・ω・)とりあえず、手持ちのショートは手仕舞いですわ( ゚Д゚)S&P500は週足で6連敗となっているものの、7連敗はあんまりなかったということで、買いが入って上げてきてのでしょうね(´・_・`)1週間の騰落は厳しいですがね(;´・ω・)テスラはマイナス11.1%と中々の下げに...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ所要の為、引け前に配信(´・_・`)下げると思いきや、買いが湧いてきて中々下げません(;´・ω・) 上げ過ぎだと戻りもまた早くなるのでそこそこでお願いしたいのですが、この上昇が続くのかどうかは分かりません(;´・ω・)戻れば、26600円はありそうですし、その上は27300円まではありそうだと思って行動している最中です(;´・ω・)日足で見ると5日線は回復しており、25日線と75日線のデッドクロスするかどうか注目し...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ日経平均は673.12円の上昇で2600円台を回復してきました(^^♪今日はジェイソンの日なので、売り方さんを皆殺しに来たのかなと思ってしまいます(´・_・`)5日線を回復しどこまで戻るのかという所ですね(´・_・`) 昨晩、25500円付近で買った方は今日は笑いが止まりませんね(^^♪ちょっと心配されていたSBGですが、今日は日経平均を100円以上押し上げてきました(^^♪これは悪材料出尽くしで上昇した?のでしょうかね?...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ昨日少し注目されていたこの指数ですが、久々に10ポイントを割ってきました(°_°)この指数を見て取引をする訳ではないのですが、ナイトセッションで日経平均先物を買うとコメントもチラホラ見られたのですが、上手く入れば上手くいってるかもですが、あんまり参考にできない面もありそうです(°_°) 私はセンチメントを確認するくらいですね(°_°)寝落ちする前まで米国市場を見ていたのですが、思っていた...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ日経平均は大幅反落でマイナス464.92円で大引けを迎えました( ゚Д゚)SBGの決算を控えていたのもあって、買い手があんまりいなかったのですが、結構売り込まれたなといった印象です(;´・ω・) SBGの決算はかなりびっくりな決算となりました(;´・ω・)そん訳で日経平均は一昨日の安値を確定足で割り込んできました( ゚Д゚) 26000円よりも上に顔を出した時間はそれほど長くありませんでしたので、とても弱いということ...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ寄付き後直近に安値を割りましたが、そこから約300円戻してきました日経平均(´・Д・)」一昨日もそうでしたが、下髭陽線を形成してきました(´・_・`) 下がれば買いが入って押し戻す日々が続いています(^^♪ 現在は26000円の戻しても再度押し戻される時間が続いていますが、上に突破してくるとありがたいのですがね(;´・ω・) マイナス2シグマ以下に押しやられてもゾンビの様に戻してきますね~ユニクロ東エレは安...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ米国市場は下落していますが、寄付きから行ったり来たりしてから下落に転じてきました( ゚Д゚)ナスダックは年初来安値を更新しておりここ最近の下落率は記録的な下落となっているようでこれまでの上昇分を吐き出してきています(;´・ω・) CPIがさらに市場予想を上回っているのでこの先は乱高下継続になるかもですね~戻りはあるものの、下落トレンドは継続しそうかな(;´・ω・)去年を真逆の流れですね(´;ω;`...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノSQ前の魔水はそれほど荒れず引けたと思うのですが、トヨタは久々に荒れましたね(;´・ω・)それほど日経平均は混乱が見られなかったのですが、中々の値動きを見せたトヨタでした(;´・ω・)一時的ですが、200日線を割れて来ましたからね~今日マーケットを賑わしたトヨタが日経平均を17円ほど押し下げています(´・_・`)SBGもマイナスながらマイナス0.34%で引けていますね(´・_・`)後場はそれほど動きもなくて眠たかっ...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ寄付きはマイナスでスタートしましたが、上下に値幅が出ています(´・_・`) 下手をすれば往復ビンタにやられてしまう値動きの日経平均(;´・ω・)とりあえず反発期待でプットを売って先物の買いを持っているのですが、どこまで持っていくか考え中です(;´・ω・) とりあえずの目途は下降してきた5日線で返済としておきたいですわな~ でもちょっと怖いです( ゚Д゚) 今日は場中でトヨタの決算発表があるのですが、なぜ...
おはようございます~(=゚ω゚)ノダウはプラス圏を保てずマイナス、ナスダックS&Pはプラスで引けたもののこれまでのマイナス分を埋める事ができていません(;´・ω・) 昨夜はFED高官の発言に振り回されたようで大きな値幅が出ていたようです(;´・ω・) 今晩のCPI発表で相場が落ち着くかどうかに注目されています(´・_・`)大型テック系、エネルギ―セクターも上昇していますが、全体的に株価を戻している訳ではなさそうです(´・_・`) 今晩のC...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノホンマに今日は500円安あったの??というくらいにダラダラと下げ幅を削ってきた日経平均(´・_・`) 十字足みたいですが一応陽線で引けました(^^♪ 今日は商いも活況でしたが、何とも後場は眠い動きとなりました(=_=)先物は大引けで26270円で引けてますので、この流れが続くのかどうか( ゚Д゚)戻り目途はとりあえずは、26600円~26700円で考えています( ゚Д゚)来たら売れしいから来ないかな~( ゚Д゚)マザーズはプ...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ今日も寄り付きが高かったものに26000円より下に押し込まれていきました日経平均(;´・ω・)そのあとに満足して許して貰えたのか、またまた26000円まで戻してきたのですが、まんまとやられましたわ(;´・ω・) 下げ渋ってからの上昇という事で、買い方さんも売り方さんも心が折れるような動きですね(´;ω;`)ウッ…それから窓をうめて反転となっている訳ですが、明日のCPIを通過後に上昇なんてコメントも散見されますが...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ米国市場は3営業日続落ですが、S&P500は13ヶ月ぶりの安値となっています(;´・ω・)S&P500が4000ポイントを割れてくるとVIXが年初来最高値になると記事で見かけたのですが、なっていませんね(´・_・`) まだまだ下げ止まった感が出てないのが気になるので、やはりもう少し下げるのかも知れません(;´・ω・)下落が続いている訳ですが、こちらの恐怖と欲望指数も極めてビビっているというゾーンまで入っ...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ日経平均は大幅に反落、後場には安値を切ってきましたか(;´・ω・)本日はマイナス684.22円で大引けを迎えましたが、戻しそうで戻せないそんな印象を受けました(;´・ω・) 大引け前にちょっとプットを打診で売ってみましたが、どうなることやら(;´・ω・) 日経平均は5日線ぶら下がって弱い雰囲気はあるものの、ダウの時間外が戻しつつあるので、上に引っ張ってもらいたいですね(´・_・`)ユニクロはマイナス6.26%とか...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ日経平均は反落となりまして、前引け時点で日銀召喚がないと思われたのか先物が売られた様ですね~5日線を割れて寄付き何とも弱いな~という感じに見えますが、金曜日の謎の強さは今日は鳴りを潜めています(;´・ω・) 見当違いでしたので、戻りを売っても大丈夫そうかなと思うので26700円まで戻して来たらショートしてみるかと思っております(;´・ω・)前場では、ユニクロ、東エレ、SBGで日経平均を200円押し下げ...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ先週の米国市場はアマゾンの下げ幅が目立っていましたが、テスラはそれほどでもなかったのですね~引き続きエネルギーセクターは強い展開だったようです(^^♪ まだまだ米国株はツライ展開が続くのではと岡崎良介氏は仰ってましたので、グロース株が報われるのはもう少しというかまだまだ先との見通しだそうです(;´・ω・) 今週も下げるのでしょうかね(;´・ω・)そんな中、ゼロヘッジでこんなコメントを見付...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ日経平均は大引けで27000円台を奪取してきました(^^♪ やはり強かったですね(^^♪75日線に頭を抑えられた感じですが、今後の動きに期待したいところです(^^♪寄り付いた時点では何処まで下げるかと思っていたのですが、するすると500円ほど上昇したのでやはりショートは危ない感じかと(;´・ω・) 利益が出たら飛び降りないといけませんな(;´・ω・)結局、寄与度の高いユニクロと東エレが40円ほど日経平均を押し上...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ米国市場の乱高下がありましたが、日本市場はお休みで良かったな~という感じです(^^♪上海香港やらアジアは総じて弱いのですが、日本市場は強さを感じますね(^^♪Topixも今日はプラス圏で推移していますので、上値追いも期待できそうです(^^♪現物も前引け間際でプラスで引けています(^^♪下げたら買いが入ってきますね(^^♪」ユニクロが前場に若干プラスですが、寄与度の高い銘柄がマイナス圏に沈む中での上昇と...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ楽観が一晩で崩れてしまった米国市場( ゚Д゚) 4桁上昇した後での4桁を超える下落を体験しているのはコロナショック以来でしょうかね( ゚Д゚) 金利も大暴れしているしVIXも再度30ポイントまで上昇してきているので、しばらくは乱高下が続き落ち着き所を探す展開が続きそうですが、まだもう少しセリクラ感が出てくるのはまだ先だと思うのですがね~(´・Д・)」ほぼ全面安ですが、まだ上昇している銘柄がある...
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ一時プラ転していたものの、引けにかけて押し戻されてしまいました日経平均(´・_・`)結局はマイナス29.37円となりましたが、想定していた大きな下げではなかったので良かった様な気がします(´・_・`)5日線で支えられてのここからの27200円付近の窓をうめる動きもありそうなので、コールはもう少し先に売ろうかと思っていますが、それは金曜日になりそうですなあ(´・_・`)いつもの連休ならば全然動かないのに今年...
お疲れ様です~(=゚ω゚)ノ上に下に方向感のない日経平均です(´・_・`) 寄り底という雰囲気で買わされた人もいそうな感じですが、きょうはそれなりの売買代金は多かったです( ゚Д゚) 金曜日の米国市場の下落で覚悟してロスカットしたと思うのですが、結局は方向感のない値動きとなっています(;´・ω・) 何とか5日線で下げ止まりを演出している日経平均ですな(´・_・`)寄付きでは特買いで始まった東エレですが、それから値を消して前場では日...
おはようございます~(=゚ω゚)ノ金曜日の米国市場はコロナショック再来かというくらいの急落に見舞われています(;´・ω・)大型テック株の下げがキツイようですが、Amazonがマイナス14%てあんまり見ない下げとなっています(;´・ω・) 1000ドル程度の上下動があるかもと聞いていましたがやはり来たかといったところですね( ゚Д゚)VIX指数も再び30ポイント台に乗せてきました( ゚Д゚)明日からはFOMCもありますので、株式市場は上値を追っていくか...
「ブログリーダー」を活用して、プットコール君さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
お疲れ様でした~日経平均は反落となりまして、ほぼ安値付近で大引けとなりました。後場寄りから東エレが失速し、ユニクロもザラ場安値を更新してきています。前引けよりも下落している銘柄が目立ちますので、方向感がなかった中で引けにかけて売られてきた様ですが、上昇が続いていたので仕方ないですね(;´・ω・)値を保った銘柄では、中国関連と言われる銘柄が日経平均を押し上げています。値上り48%、値下り46%と値上り銘柄数が...
お疲れ様です~日経平均は3日続伸していますが、マイナス圏に沈んだものの再度浮上してきました。権利付きの最終日が明日ということで、下がれば買っておこうかなという動きもありそうですね~今日は75日線にタッチすることなく、株価は底堅い動きもしているので後場に期待しておきますかね~ユニクロとSBGは下落していますが、他の半導体銘柄が堅調推移しており日経平均を押し上げています。値上り55%、値下り41%。売買代金は1...
おはようございます~ダウは4日連続の最高値を更新してきましたが、S&P500も連日の高値更新となっています。半導体も強く、指数を押し上げてきていますね~米国金利も順調に低下してきましたが、やや景気の冷え込みを感じ取って消費が冷えつつあるようですね(´・_・`)各恐怖指数は連日の下落となっています。VIX指数は15ポイントを割れそうなところまで楽観が進んできていますが、今週は目立つ指標がありませんの、このまま楽観...
お疲れ様でした~日経平均は4日続伸となりましたが、最後38000円台を保持出来ず陥落してしまいましたので、また明日期待しておきますか(´・_・`) 現在のところは75日線が中々超えられない壁となっていますので、今週のどこかで抜いて来るのかはたまた調整が長引くのか。先週は4日間で1200円程度上昇してきたので、息切れ感はあるのかも知れません。今日は終始半導体株は振るわず。その他の銘柄も寄付きが高い銘柄が散見されますが...
お疲れ様です~日経平均は4日続伸となっていますが、38000円を維持できずズルズルと下げてしまいました。高値38427円を付けて450円程度上げ幅を縮小しています。38500円から上には出来高が積まれているのもあってか、ヤレヤレ売りが出て来ると思われる価格帯で弾かれてしまっています。75日線もあり超えるのはもう少し時間が可能性がありそうです(;´・ω・)東エレを筆頭に、アドバンテストやファナック、レーザーテックが冴えない...
おはようございます~ダウ、S&P500は小幅に最高値を更新してきました。昨晩はPMIが発表されましたが、今週はその他に目立った経済指標がないようなので、警戒すべきなのはFRBの発言くらいではと言われています。追加利下げがあるのかはわかりませんが、値動きが荒かったのは追加利下げ期待を冷やす発言があったようです(;´・ω・) あとは中東情勢もきな臭くなってきている様です。少し緊張する場面がありましたが、恐怖指数は楽...
おはようございます~金曜日の米国市場はダウは上昇しているものの、その他の指数は下落しており、SQもありリバランスもあり、FRBの発言もありと下がる要因は色々あって様です。ラッセルも7日間の上昇で一旦っは止まりました。またここでゴールドが最高値を更新しており、債券とゴールドがインフレが再燃した時のヘッジになっている様ですね~各恐怖指数も上下動ありましたが、マイナス圏をキープしており、楽観に傾く速度が速い...
お疲れ様でした~まだ引けてませんが、お先に失礼します。日経平均は上昇していますが、50日線より下に押し戻されてきていますが、200日線を守れるかどうかという所。植田総裁の会見待ちとなりますが、英語で話している時は自信満々なので、英語で会見すれば上手く収まりそうなんですがね~それにしても今週は良く戻して来たのではないかと思うものの、38000円は見てみたかった(´・_・`)今日は寄与度の高い銘柄が上昇していましたが...
お疲れ様です~今日は日銀会合2日目、今のところはリークも何もなく当日を迎えています。日経平均は上昇、2空目となっており、200日線を超えてさらに50日線を捉えて前場は引けて来ています。ここから上は出来高が積まれているので、頭が重いと思われるのですが一気にギャップアップで抜けて来るのか、弾かれて下落になるのか今のところはまだわかりません。今日は順調に寄与度上位陣が日経平均を押し上げています。ドル円にも連動...
おはようございます~米国市場は上昇し、ダウとS&P500は最高値を更新してきました。半導体指数も息を吹き返し、勢いが出つつありますがこれまでマーケットを牽引してきたNVDAやSMCIなどはそれほど株価は冴えていませんので、資金は循環していそうです。FOMC後に上昇で反応していた利回りは低下しており、ようやく落ち着いてきそうですね~各恐怖指数も落ち着いてきましたが、VIX指数の下落の速度が今年は早い様な気がします。...
お疲れ様でした~日経平均は続伸となりましたが、大引けにかけて失速してしまいました。25日線は超えられずでしたが、窓をうめることもなかったので上昇に期待しましょうかね~今晩の米国市場はどの様に反応するかはわかりませんが、時間外取引では堅調に推移しています。あとは明日の日銀ですが、恐らく今の所は政策変更はなさそうです。引けにかけてユニクロは失速。東エレはザラ場高値を後場に更新してきました。その他の銘柄は...
お疲れ様です~日経平均は大幅に上昇していますが、今日もグロース250は上げ幅が大き目となっています。日経平均は窓をあけて上昇中、25日線に頭を抑えられている格好となっています。200日線をスッキリ超えて貰って、株価も落ち着いてほしい所ですね~明日は日銀があるのですが、今の所はリーク記事はなし。今晩までは油断できませんが(;´・ω・)半導体株は寄付きから上昇幅を縮小していますが、下げ幅を縮小しています。値上り83%...
おはようございます~米国市場は下落していますが、FOMCでは50bpの利下げを実施という事になりました。年内に50bp、2025年のも100bpを利下げを予想を示したとのこと。米国経済が好調なのになぜ50bpの利下げが必要だったという事については、不透明感が残る結果に。やはり、大方の見方通りで7月に利下げが必要だったようですね~各恐怖指数はジワリと上昇。債券のボラティリティーも落ち着きました。昨日ロンストを仕掛けても、値...
お疲れ様でした~日経平均はようやく反発となりましたが、後場にはマイナス圏に突入しており、売り方優勢になる場面がありましたが、昨日と同じで最後は買い戻してで上昇するパターンが続いている様です(;´・ω・) 5日線は守りっていますが、落ち着くならば日銀会合以降なのでしょうね~ドル円を横目に右往左往しているだけの様です。値上り72%、値下り25%と上昇優勢は変わらず。ただ売買代金は低調で3.47兆円と商いは控え目とな...
お疲れ様です~日経平均は上昇していますが、寄付きが高くズルズルと下げる展開となってます。5日線上に再度頭を出してきたものの、買いは続かず。Topixが上げ幅が小さくなっていることから、現物株が売られて弱い展開なのかも知れませんね~ユニクロは寄付き値を超えてきましたが、半導体株が寄付きから売られている銘柄が目立ちます。ドル円も現物寄りくらいから円高方向に進みは初めて現在は、1円程円高になっています。新高値...
おはようございます~ダウは下落、ナスダックS&P500は上昇していますが、FOMCに向けて警戒感からのポジションを落とす動きがあったのではという見方でした。小売売上高は予想を上振れて株価にはポジティブ。明日早朝のFOMCでは、50bpの利下げ確率が65%程度で推移しているので、織り込みが進んで来ている様です。とりあえず、蓋を開けてみるまで分からない状況ではあるものの、パウエル議長の舵取りは慎重で、マーケットにイ...
お疲れ様でした~日経平均は続落となりましたが、大引けにかけて下が幅を縮小してきました。今日も値幅が出た1日となっており、私はまだポジションを持っていないのですが、意外と横ばいの時間帯が長いので、手出しできない状況が続いています。上昇を期待していたのですが、5日線を割れて大引けを迎えており、あんまり強い動きではなさそうです。ユニクロは後場寄りから切り返し、プラス圏で引けて日経平均を16.67円押し下げま...
おはようございます~ダウは最高値を更新(^^♪ 金利は低下しており、利下げは0.5bpの利下げ確率は上がってきました。FOMCでの発表待ちとなりますが、テック株は利益確定で下落。アップルもナスダックの下落に寄与していますね~利下げ局面では株価は弱いということですが、マーケットがリスクオンになるのか、リスクオフになるのかまだわかりません(;´・ω・)各恐怖指数は上昇。今週も経済指標もありFOMCもありと割と重要な1週間にな...
お疲れ様でした~14時半現在での日経平均は下落となっていますが、5日線をタッチせず戻り基調となっており、下げたところでは押し目買いが入っている様です。円高で推移しているもの、相対的には日経平均は強くなっているように感じます(^^♪ オプション出来高上位原指数が上下しただけで、プレミアムはしっかりと剥げてしまっています。IVも順調に剥げてしまい、オプションロングも含み損状態。チャンスを待って観察する時間帯と...
お疲れ様です~SQ 36906.92 意外と高かったです日経平均は反落となりましたが、前引けにかけて下げ幅を拡大しています。とういうもののまだ5日線上で推移しており、押しも限定的になっていますが、ズルズルと下げておりあんまり強くないな~という印象です。今日はグロース250が一番下げていますね~プラス圏から寄り付いている割には下げ幅を拡大している銘柄が多い。半導体も特買いでスタートしていた割にはSQで株価を支えて...
おはようございます~金曜日の米国市場は反発していますが、昨日トランプさんが銃撃されて怪我をする事件が起きたので、状況は少し変わってきそうです。金利の動きを観察しておきたいですが、ファーストアクションとしては、米短期金利が下落し長期金利が上昇するといった動きが予想されている様です(;´・ω・) とりあえずは今日は動きを確認する1日となりそうですね~ボラティリティーは低下中で楽観で推移しています。S&P500...
お疲れ様でした~日経平均はアイランドリバーサルが完成していますね~下落方向に警戒という足形。コロナショック以降、値幅を伴う値動きには慣れつつありますが1000円幅で値動きがあるとさすがにびっくりします。あとグロース250はプラス3.24%で引けており、今晩のラッセルの値動きが気になりますね~現物日経平均は5日線にぶら下がった格好になっているので、41000円で止まらなければ、40000円前半までの下落も頭に入れておこ...
お疲れ様です~日経平均は大幅に反落していますが、やはり出来高が薄いゾーンという事で一気にわりとゴリゴリと掘ってきました。SQは41531.26という事で、恐らくですが昨日のドル円の急騰がなければ42000円台での着地があったのではないかと思っています。それにしても前月SQ値から3000円程度上昇乖離してSQが着地するのは今年に入ってから3度目となりますので、簡単にオプションを売って儲かる様な相場ではないのですね~(;´・ω・)...
おはようございます~ダウとラッセルは続伸していますが、ナスダックとS&P500は反落しました。最高値更新後下落となりましたが、今まで勢いよく上昇してきた反動なのかここからしばらくの下落の始まりなのかはわかりませんが、やっとこさインフレが収まりつつありますので注意深く観察しいたいです。それにしてもドル円の動きがすごかったのでビックリ。4円円高に振れていきましたので、介入なのかどうかは月末に答え合わせが...
お疲れ様でした~日経平均、Topixともに最高値を更新してきまして、日経平均は42000円台で大引けとなりました。年初から1200円を超える上昇幅を記録しており、この様な大幅の上昇はほとんど想定されてないと思いますね~今日は寄付き高かったので陰線となりましたが、ここまで上昇してきましたので一服という事でしょうかね~窓をうめるまでは強気目線で良さそうです(;´・ω・)ユニクロは2.26%の上昇で日経平均を98.07円押し上げてき...
お疲れ様です~日経平均は3日続伸しており、Topixもプラス圏を維持しています。今朝の現物よりは意外と早く決まった印象で、42500円にタッチもせず下落していきました。昨日までの動きだとランチタイムから後場寄りで再度上昇していきましたが今日はどうでしょうかね(;´・ω・)今日は大引け後にユニクロの月次発表があるそうなので、ヘラタイムではどちらかに飛ぶ可能性がありますね~っもし上に飛ぶとすると毎度のごとく、SQも42500...
おはようございます~ダウは反発しナスダックとS&P500は連日の最高値更新( ゚Д゚) 少し休むと思っていたのですが、さらに上昇のブーストがかかった様ですね~金利も順調に下がっており、欧州などは逆イールドが解消される可能性が出てきたそうです。パウエル議長もマーケットを刺激しない様にしたいた様なので、今日のCPIでも下落には作用しなさそうですね(;´・ω・)恐怖指数は上昇していますが、パンプでロスカットやデルタヘッジ...
お疲れ様でした~日経平均は続伸していますが、Topixも日経平均も最高値を更新しており懸念されていた分配金捻出売りは吸収された形になりました(;´・ω・) ヘラタイムでも先物は42000円の届きそうな勢いを保っています。騰落レシオは若干過熱感はありますが、25日線乖離率はあと少しって所まで来ていますかね(;´・ω・) 以前は10%近く乖離することもありましたが、今回はどこまで行くのでしょうか(´・_・`)東エレとアドバンテストはプ...
お疲れ様です~日経平均は続伸、Topixも上昇してます。マイナス圏で始まった銘柄が多かったものの前場途中で切り返しプラス圏に浮上してきました。もう一度42000円を目指すのかはたまた力尽きるのか今の所はわかりませんね(;´・ω・)売買代金は2兆円に到達、ただ中身を見てみると値上がりが29%と売りが優勢の様です。新高値60銘柄、新安値23銘柄と今日は冴えませんね~今日はレーザーテックが3%を超える下落でしたが少し戻してき...
おはようございます~ダウは続落、S&P500ナスダックは連日の高値更新となりました。昨日も寄り付きから半導体株の値動きを見ていたのですが、寄付きは強かったものの失速気味。エヌビディア、マイクロン、インテルは上昇していましたがその他の銘柄は失速していましたね~パウエル議長の議会証言もありましたが、無難に通過しており、利上げが送れた事を以前批判されたのが堪えた様なのか、今回は無難に利下げを行いたい様です...
お疲れ様でした~日経平均は大幅に上昇しました( ゚Д゚) 後場寄りから猛烈な勢いで買いが入り踏み上げも中々の勢いでした(*_*) 少し過熱感を意識してなのか、大引けにかけて少し垂れてきましたが、十分な上昇幅でした。25日線乖離率も5.65ポイントなので今年では高水準となりそうです。ただ42000円台乗せも期待できそうなんですがね~東エレ、SBGは少し垂れましたが後場に上げ幅を拡大しています。寄与度の高い銘柄が大きく上昇し...
お疲れ様です~日経平均は反発しましたが、Topixが追い付いて来ていません。それにしても連日の高値更新してるパワーはスゴイ(;´・ω・) 現在の所はC41375までノックインしている状況で更なる上昇もありそうですね~SQは42000円台のノックインも視野に入りつつありますね(;´・ω・)米国市場の半導体株の流れをそのまま保っている日本市場。半導体株は右側の斜面を登っている様な強さです。新高値63銘柄、新安値27銘柄と地合いがすこぶる...
おはようございます~ナスダック、S&P500は連日の最高値更新となりました。S&P500の高値更新は今年に入って35回目となりましたが、一昨年もこの様な高値更新ラッシュだったような(´・_・`) サマーラリー継続していますね~昨日も米国寄付きから半導体の値動きを見ていたのですが、全体的に強く、SOX指数は再度高値を捉えそうな所まで上昇してきました(^^♪ 半導体一強という雰囲気です。VIX指数は寄付き前からプラスで推移...
お疲れ様でした~日経平均は再度最高値を更新したものの失速してしまいました。続落しましたが、期待していたほどの下落にはならず、押し目を拾えなかった投資家さんも多そうです。後場からはユニクロを除いた大型株が崩れてしまい、東エレは再度マイナス圏に沈んでしまいました。指数も東エレのチャートをなぞる動きとなっています。今日は半導体株が一服、SBGもザラ場安値を更新しておりプラス圏で引けてはいますがイマイチ迫力...
お疲れ様です~日経平均は方向感がないもののプラス圏で前引けしており、分配金捻出売りの影響をそんなに想定していない感じがします(´・_・`) すでに織り込んでいるとのコメントも見かけますので大きな値動きには繋がらない可能性がありそうですね~今週の押し目としては40400円をちょっと割れるくらいまで待ちたいと思っているのものの、下げもイマイチな状況なので手出し出来ず(´・_・`)東エレはマイナス圏からプラス圏に浮上。リ...
おはようございます~金曜日の米国市場は上昇しており、S&P500ナスダックは最高値を更新してきました。雇用統計も無事通過し大方の予想通りに株価は上昇しました。そんなことから9月の利下げ確率が上昇してきており、利下げ確率は77%まで上昇してきました。個別株を見れば、アップルやメタが強く、小売りセクターも上昇を牽引していましたね~恐怖と欲望指数はニュートラルに戻してきており、内包していたリスクは少し晴れた...
お疲れ様でした~リハビリなので引け前に失礼します。14時20分現在の日経平均は失速中でマイナス圏で推移しています。後場から値下がり銘柄数が増加しており、さすがに今週の全勝は難しいかもですが、大引けまでに何があるかはわかりませので諦めてはいません。5日線は40400円レベルなので押し目があればその辺までの想定、突き抜ければ窓をあけている40000手前もありそうですね~踏まれたショートがまだ処分されていない様であれ...
お疲れ様です~日経平均は最高値を更新(^^♪ 一旦は売られましたが再度41000円台に乗せてきました。今の所はまだ達成感もなさそうで、さらに上もありそうですね~やや乖離率が高まりつつありますし、騰落レシオも高い水準ではあるものの強い時は過熱感を無視して上がっていく事が多いので、今は逆張りでショートよりも押し目を買う方が良さそう(;´・ω・) ただその押しが浅いのが問題で中々入れませんね~値上がり25%値下がり71%、...
おはようございます~昨晩は米国市場は休場でしたので小動きバーコード相場でした。欧州市場は開場していましたが、日本市場にはあんまり影響はありませんでしたね~イギリスの選挙も事前予想通りという事で、特に混乱はなさそうで14年ぶりの政権交代が行われるそうです。労働党が政権を奪取するのはトニーブレアさん以来との事。私もすっかりと年を取ってしまいましたわ(ヽ''ω`)それでは日経平均~気が付けば41000円乗せにリーチ(...
お疲れ様でした~Topixが最高値更新しており、日経平均も追随していますが今日も後場から火柱が立ったといった一日となりましたね~少しスピード違反との声もありますが、今晩までは米国が休みなので悪材料も出なかったのもあってか、邪魔もされませんので生き生きと上昇しました。今の所は達成感もないので、まだもう少し上もありそうです(^^♪ユニクロは引け前に垂れましたが、日経平均にはほぼ影響がありませんでした。Topixコア...