chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
農業と225オプション https://farm225optionmo2.fc2.net/

株取引は2009年からオプション取引は2013年の中級トレーダーです。トレードが暇な時は有機野菜を育てる兼業トレーダーでもあります。見ていただく方と一緒に成長出来るようなブログを目指してまいりますので宜しくお願いします。

プットコール君
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/20

arrow_drop_down
  • 9/25 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反落となりまして、ほぼ安値付近で大引けとなりました。後場寄りから東エレが失速し、ユニクロもザラ場安値を更新してきています。前引けよりも下落している銘柄が目立ちますので、方向感がなかった中で引けにかけて売られてきた様ですが、上昇が続いていたので仕方ないですね(;´・ω・)値を保った銘柄では、中国関連と言われる銘柄が日経平均を押し上げています。値上り48%、値下り46%と値上り銘柄数が...

  • 9/25 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は3日続伸していますが、マイナス圏に沈んだものの再度浮上してきました。権利付きの最終日が明日ということで、下がれば買っておこうかなという動きもありそうですね~今日は75日線にタッチすることなく、株価は底堅い動きもしているので後場に期待しておきますかね~ユニクロとSBGは下落していますが、他の半導体銘柄が堅調推移しており日経平均を押し上げています。値上り55%、値下り41%。売買代金は1...

  • 9/25 朝の相場雑感

    おはようございます~ダウは4日連続の最高値を更新してきましたが、S&P500も連日の高値更新となっています。半導体も強く、指数を押し上げてきていますね~米国金利も順調に低下してきましたが、やや景気の冷え込みを感じ取って消費が冷えつつあるようですね(´・_・`)各恐怖指数は連日の下落となっています。VIX指数は15ポイントを割れそうなところまで楽観が進んできていますが、今週は目立つ指標がありませんの、このまま楽観...

  • 9/24 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は4日続伸となりましたが、最後38000円台を保持出来ず陥落してしまいましたので、また明日期待しておきますか(´・_・`) 現在のところは75日線が中々超えられない壁となっていますので、今週のどこかで抜いて来るのかはたまた調整が長引くのか。先週は4日間で1200円程度上昇してきたので、息切れ感はあるのかも知れません。今日は終始半導体株は振るわず。その他の銘柄も寄付きが高い銘柄が散見されますが...

  • 9/24 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は4日続伸となっていますが、38000円を維持できずズルズルと下げてしまいました。高値38427円を付けて450円程度上げ幅を縮小しています。38500円から上には出来高が積まれているのもあってか、ヤレヤレ売りが出て来ると思われる価格帯で弾かれてしまっています。75日線もあり超えるのはもう少し時間が可能性がありそうです(;´・ω・)東エレを筆頭に、アドバンテストやファナック、レーザーテックが冴えない...

  • 9/24 朝の相場雑感

    おはようございます~ダウ、S&P500は小幅に最高値を更新してきました。昨晩はPMIが発表されましたが、今週はその他に目立った経済指標がないようなので、警戒すべきなのはFRBの発言くらいではと言われています。追加利下げがあるのかはわかりませんが、値動きが荒かったのは追加利下げ期待を冷やす発言があったようです(;´・ω・) あとは中東情勢もきな臭くなってきている様です。少し緊張する場面がありましたが、恐怖指数は楽...

  • 9/23 朝の相場雑感

    おはようございます~金曜日の米国市場はダウは上昇しているものの、その他の指数は下落しており、SQもありリバランスもあり、FRBの発言もありと下がる要因は色々あって様です。ラッセルも7日間の上昇で一旦っは止まりました。またここでゴールドが最高値を更新しており、債券とゴールドがインフレが再燃した時のヘッジになっている様ですね~各恐怖指数も上下動ありましたが、マイナス圏をキープしており、楽観に傾く速度が速い...

  • 9/20 相場雑感

    お疲れ様でした~まだ引けてませんが、お先に失礼します。日経平均は上昇していますが、50日線より下に押し戻されてきていますが、200日線を守れるかどうかという所。植田総裁の会見待ちとなりますが、英語で話している時は自信満々なので、英語で会見すれば上手く収まりそうなんですがね~それにしても今週は良く戻して来たのではないかと思うものの、38000円は見てみたかった(´・_・`)今日は寄与度の高い銘柄が上昇していましたが...

  • 9/20 前場終了

    お疲れ様です~今日は日銀会合2日目、今のところはリークも何もなく当日を迎えています。日経平均は上昇、2空目となっており、200日線を超えてさらに50日線を捉えて前場は引けて来ています。ここから上は出来高が積まれているので、頭が重いと思われるのですが一気にギャップアップで抜けて来るのか、弾かれて下落になるのか今のところはまだわかりません。今日は順調に寄与度上位陣が日経平均を押し上げています。ドル円にも連動...

  • 9/20 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は上昇し、ダウとS&P500は最高値を更新してきました。半導体指数も息を吹き返し、勢いが出つつありますがこれまでマーケットを牽引してきたNVDAやSMCIなどはそれほど株価は冴えていませんので、資金は循環していそうです。FOMC後に上昇で反応していた利回りは低下しており、ようやく落ち着いてきそうですね~各恐怖指数も落ち着いてきましたが、VIX指数の下落の速度が今年は早い様な気がします。...

  • 9/19 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は続伸となりましたが、大引けにかけて失速してしまいました。25日線は超えられずでしたが、窓をうめることもなかったので上昇に期待しましょうかね~今晩の米国市場はどの様に反応するかはわかりませんが、時間外取引では堅調に推移しています。あとは明日の日銀ですが、恐らく今の所は政策変更はなさそうです。引けにかけてユニクロは失速。東エレはザラ場高値を後場に更新してきました。その他の銘柄は...

  • 9/19 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は大幅に上昇していますが、今日もグロース250は上げ幅が大き目となっています。日経平均は窓をあけて上昇中、25日線に頭を抑えられている格好となっています。200日線をスッキリ超えて貰って、株価も落ち着いてほしい所ですね~明日は日銀があるのですが、今の所はリーク記事はなし。今晩までは油断できませんが(;´・ω・)半導体株は寄付きから上昇幅を縮小していますが、下げ幅を縮小しています。値上り83%...

  • 9/19 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は下落していますが、FOMCでは50bpの利下げを実施という事になりました。年内に50bp、2025年のも100bpを利下げを予想を示したとのこと。米国経済が好調なのになぜ50bpの利下げが必要だったという事については、不透明感が残る結果に。やはり、大方の見方通りで7月に利下げが必要だったようですね~各恐怖指数はジワリと上昇。債券のボラティリティーも落ち着きました。昨日ロンストを仕掛けても、値...

  • 9/18 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均はようやく反発となりましたが、後場にはマイナス圏に突入しており、売り方優勢になる場面がありましたが、昨日と同じで最後は買い戻してで上昇するパターンが続いている様です(;´・ω・) 5日線は守りっていますが、落ち着くならば日銀会合以降なのでしょうね~ドル円を横目に右往左往しているだけの様です。値上り72%、値下り25%と上昇優勢は変わらず。ただ売買代金は低調で3.47兆円と商いは控え目とな...

  • 9/18 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は上昇していますが、寄付きが高くズルズルと下げる展開となってます。5日線上に再度頭を出してきたものの、買いは続かず。Topixが上げ幅が小さくなっていることから、現物株が売られて弱い展開なのかも知れませんね~ユニクロは寄付き値を超えてきましたが、半導体株が寄付きから売られている銘柄が目立ちます。ドル円も現物寄りくらいから円高方向に進みは初めて現在は、1円程円高になっています。新高値...

  • 9/18 朝の相場雑感

    おはようございます~ダウは下落、ナスダックS&P500は上昇していますが、FOMCに向けて警戒感からのポジションを落とす動きがあったのではという見方でした。小売売上高は予想を上振れて株価にはポジティブ。明日早朝のFOMCでは、50bpの利下げ確率が65%程度で推移しているので、織り込みが進んで来ている様です。とりあえず、蓋を開けてみるまで分からない状況ではあるものの、パウエル議長の舵取りは慎重で、マーケットにイ...

  • 9/17 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は続落となりましたが、大引けにかけて下が幅を縮小してきました。今日も値幅が出た1日となっており、私はまだポジションを持っていないのですが、意外と横ばいの時間帯が長いので、手出しできない状況が続いています。上昇を期待していたのですが、5日線を割れて大引けを迎えており、あんまり強い動きではなさそうです。ユニクロは後場寄りから切り返し、プラス圏で引けて日経平均を16.67円押し下げま...

  • 9/17 朝の相場雑感

    おはようございます~ダウは最高値を更新(^^♪ 金利は低下しており、利下げは0.5bpの利下げ確率は上がってきました。FOMCでの発表待ちとなりますが、テック株は利益確定で下落。アップルもナスダックの下落に寄与していますね~利下げ局面では株価は弱いということですが、マーケットがリスクオンになるのか、リスクオフになるのかまだわかりません(;´・ω・)各恐怖指数は上昇。今週も経済指標もありFOMCもありと割と重要な1週間にな...

  • 9/13 相場雑感

    お疲れ様でした~14時半現在での日経平均は下落となっていますが、5日線をタッチせず戻り基調となっており、下げたところでは押し目買いが入っている様です。円高で推移しているもの、相対的には日経平均は強くなっているように感じます(^^♪ オプション出来高上位原指数が上下しただけで、プレミアムはしっかりと剥げてしまっています。IVも順調に剥げてしまい、オプションロングも含み損状態。チャンスを待って観察する時間帯と...

  • 9/13 前場終了

    お疲れ様です~SQ 36906.92 意外と高かったです日経平均は反落となりましたが、前引けにかけて下げ幅を拡大しています。とういうもののまだ5日線上で推移しており、押しも限定的になっていますが、ズルズルと下げておりあんまり強くないな~という印象です。今日はグロース250が一番下げていますね~プラス圏から寄り付いている割には下げ幅を拡大している銘柄が多い。半導体も特買いでスタートしていた割にはSQで株価を支えて...

  • 9/13 朝の相場雑感

    お疲れ様です~米国市場は続伸していますが、半導体はやや弱い展開となっています。指数はPPI発表後では下落で反応していたものの、ザラ場では戻し基調となっています。NY時間で少し株価が下落で反応したのは、FOMCでの50bp利下げの可能性が残っているとの発言があったからと言われていますね~FRBメンバーはブラックアウト期間ですので、発言したのはパウエル議長の上級顧問を務めていた方らしい。各恐怖指数は大きく低下して...

  • 9/12 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は大幅に反発して引けてきましたが、ドル円の水準が142.70円程度なので株が強くなったのかと錯覚しそうになりますね~今日は5日線よりも上で株価は引けているものの、この先にはまだ戻り売り圧力を暗示するような、移動平均線も控えておりまた出来高も積まれているので、容易に戻すものではなさそうですが期待したいところです(´・_・`)今日は久々に寄与度の高い銘柄が噴き上げてきたので、日経平均も危な...

  • 9/12 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は大幅に反発しており、一時は1200円を超える上昇となっていました。SQ前に上下動の影響でポジションが狩られた方も多そうです(;´・ω・)久々に5日線上に頭を出して前引けとなっているものの、昨日までの下落で結構懐は傷んでいる方もいるでしょうから、戻れば売りが降って来る状況が続いています。半導体株が軒並み上昇しており、日経平均を押し上げています。とはいうものの、高値圏でのもみ合いが続いてい...

  • 9/12 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は上昇(*_*) 寝る前はマイナスでしたが起きてビックリ(;´・ω・)CPIも落ち着き、2021年の水準までインフレが落ち着いてきたそうなので、株価にはポジティブだったのでしょうね~半導体株もようやく落ち着きを取り戻しており、日本株にも追い風となりそうです(^^♪ それにしても毎日激しく動きます(;´・ω・)各恐怖指数は大きく下落しており落ち着きつつあります。最近の特徴としてはボラが盛るのもペースが...

  • 9/11 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は結局7日続落となりましたが、14時半を境に急速に戻してきています(*_*)魔水らしい値動きとなりましたね~ 今日も買って損売って損となっています(;´・ω・)月曜日の安値を割らず急速に反発しており、5日線もやや方向転換してきそうな雰囲気はありますが、今晩の米国市場次第でしょうね~大引け時点での寄与度の高い銘柄でプラスで引けているのは、SBGとレーザーテックでしょうか。売られて戻してだったの...

  • 9/11 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は7日続落となっていますが、今日はグロース250も下落しています。円高も進行しており、141.60円と1.2%程度円高に振れてきました。円高に振れているものの方向感が出ないのは、TV討論会の影響なんでしょうかね(;´・ω・)今日は寄与度の高い銘柄はマチマチな値動きになっていますが、下落している銘柄が目につきます。ユニクロに加え、アドバンテストやらファナックなどテック銘柄の下落が見られます。値上り...

  • 9/11 朝の相場雑感

    おはようございます~ダウ、ラッセルは下落していますが、ナスダックS&P500は上昇しています。半導体株などのテック株が上昇を牽引したようです。少し気になるのが原油の下落。中国の経済指標が悪くなってきており、米国の雇用も冴えないしまた円高も進行しており日本株も弱い。やはり9月は株価が下落する、弱い傾向にある様ですね~恐怖指数は連日の低下となっています。オプションのボラも下がってきているので、急に動き出...

  • 9/10 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は6日続落となりました(;´・ω・) 大引けにかけて上昇幅を削る展開。グロース250は0.87%の上昇となりました(^^♪ 結局は5日線に頭を抑えられて抜け切る事ができませんでした。今日はさすがに上昇かと思っていたのですが、最後に押し戻されてしまっています。今日は結局半導体が牽引していましたが、信越化学はマイナスに転落。テルモやファナックやダイキンなどもマイナスに沈んできました。値上り48%、値...

  • 9/10 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は若干のプラスで前引け、Topixとグロース250は今日も強めに推移しています。日経平均も36500円まで上昇すると戻り売り圧力が強く押し戻されてしまいますが、まだ方向感が定まっていないようです(;´・ω・) 売って損買って損という展開が続いていますね~現在の所は、5日線が頭を抑えている様です。東エレ、アドバンテスト、SBG、信越化学などテック系の上昇が日経平均を牽引している様。今日の所は強弱マチマ...

  • 9/10 朝の相場雑感

    おはようございます~週明けの米国市場は上昇でスタート、金曜日の下げ幅は2023年3月以来とのことでしたが、キッチリと押し目が入った格好。厳しい下落となっていた半導体にも買いが入ってきています。アップルはiPhone16を発表しており、一時大き目の下げに見舞われたものの終値では若干のプラス。金利も終値ではマイナス圏に沈み、水曜日のCPI待ちもあるようです(´・_・`)各恐怖指数はすっかりと落ち着いてきました(^^♪ それにし...

  • 9/9 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は下げ幅を大きく縮小(*_*) 今日あけた窓埋めも完了していますが、さすがにここまで戻すとは想定外でした(;´・ω・) マイナス3シグマにタッチしてからマイナス2シグマまで戻す展開(^^♪ 1時間足で見ても寄付きから陽線が連続していますね~ 先物は35150円の安値から1000円以上戻しており、先月の下落で狼狽してたことがいい勉強になっているとラジオでコメントされていました(^^♪アドバンテストはほぼ...

  • 9/9 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は下落していますが、前月の様な総悲観な状況ではなさそうでグロース250は一時、プラ転かというところまで戻してきました。日経平均もマイナス2シグマにタッチしてから戻し基調ではありますが、戻り売り圧力が強い様です(;´・ω・) また明日は戻っていくのかどうかは今のところわかりませんね~ここから下落方向に進みそうでもありますが、若干戻してからの下落もあり得そうです(;´・ω・)東エレは新安値を更新...

  • 9/9 朝の相場雑感

    おはようございます~金曜日の米国市場は大き目の下落となりました。予想を下回る雇用統計を受けて景気の冷え込みに金融当局の対応が後手に回って来ていると懸念されている様です。これまでマーケットを牽引してきた半導体株も大きく下落、所謂Mg7と言われた銘柄は厳しい下落となっていますね~実際に利下げが始まると株価も弱含むと言われていますが、やはり今回もその動きをなぞる可能性が出てきているので、警戒は必要でしょう...

  • 9/6 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は4日続落となりました。今日は高値安値を切り下げる展開で14時半くらいで切り返してきましたが、後味が悪い展開(;´・ω・) 買って損売って損は継続しており、後場の方がさらに酷い刈込となっています(/ω\) 雇用統計を理由にしての値動きかも知れませんが、今晩の雇用統計の発表を待ってから入っても十分間に合いそう、というか間に合って欲しいですね~SBGは14時半にコツンときて戻しているものの、...

  • 9/6 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は4日続落となっていますが、先物は寄付きでは37040円の高値を付けています。このままプラス圏を維持していくと思っていたものの、半導体株に売りが出てきており一気にマイナス圏まで下落していきました(;´・ω・) 半導体は寄付きが高値の銘柄が散見されます。36700円台を挟んでの値動きの後に、再度マイナス圏まで落とされており買っても売っても損という展開ではないでしょうかね~寄与度の高い銘柄では、ユ...

  • 9/6 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は冴えない値動きでしたが、上下で値幅が出ていました。昨日発表されたADPも低いデータでしたが、もしも今晩の雇用統計が予想以下になると厄介な話になるという(;´・ω・)今月のFOMCでも50BPの利下げもあり得ると言われていますね~そんな訳で久々に緊張感のある雇用統計となりそうです。各恐怖指数も再度楽観に振れてきましたが、恐怖指数も上下するスピードは速いですね~とは言え、株式は下落している...

  • 9/5 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は3日続落となりましたが、後場には戻りを試す場面があったものの、戻り売りに押されてしまった模様。陽線ではありますが25日線にぶら下がっており良くない印象があります(;´・ω・)米国市場はそれ程下げていないのに、日本市場だけが大きく崩れているのは日本初の下げの材料があるのでしょうね~円高も進行しつつありますし、半導体も弱いしといいところがありません。今週は現在のところ、2000円近く日経...

  • 9/5 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は続落していますが、Topixとグロース250はプラスで前引け。36000円割れちゃうのかと見ていたのですが、そこからが強かった(;´・ω・)25日線に頭を抑えられているものの、久々の陽線で前引け。一瞬プラス圏もありましたが。戻り売り圧力が強い模様(;´・ω・)大きめの下落でしたが、半導体株は特売りスタートせず寄付きましたので、投げは今日はそんなに多くなかったのかも知れません。ユニクロ、東エレ、SBG以外の...

  • 9/5 朝の相場雑感

    おはようございます~ダウ、SOX指数は上昇していますが、ナスダックS&P500は若干のマイナスで引けています。前日上昇していたSMCIは下落、NVDAも下落しており半導体株はマチマチな値動きとなっています。債券も逆イールドが一時解消されていましたが、2022年以降2回目だという事です。まだ明日の雇用統計までは油断できないので警戒モードは続きそうです。昨日大きく上昇した恐怖指数は今日も上昇していますが、前日よりは大...

  • 9/4 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均はマイナス1638.70円(*_*) 大幅続落なんですが、米国の下落よりもさらに下げてきているということは、日本の材料で日本株が売られているのかも知れません(;´・ω・)ボリンジャーバンドのマイナス1シグマに到達しており、下げの厳しさがわかります。200日線も割れており、25日線も割れて引けておりかなり良くない様な引け方となりました。これまで日経平均を押し上げていた銘柄が下げており、とりあえず投げ...

  • 9/4 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は大幅に続落していますが、大統領選挙のアノマリーとしては9月から10月末くらいまでは弱いというのがあるそうな(;´・ω・) ただでさえ9月は不安定なのにそれの輪をかけて弱いアノマリーが乗っかってきたのでしょうね~寄付きから窓をあけて下落し、200日線と25日線を貫通した後戻りを試している状況ですが、戻り売り圧力が強い様です(;´・ω・)半導体株は特売りスタートで9%程度下げていましたが、現在は7%程...

  • 9/4 朝の相場雑感

    おはようございます~連休明けの米国市場は大きく下落してスタート(ヽ''ω`) 米国開場までに、原油が下げていたのですが、銅なども下げており下落の理由は景気後退ではとされていました。ただ下げる理由は何でも良くて、ポジションを調整したかったというのが本音なのかも知れません。その中でも半導体指数の下落がきつく、NVDAは窓をあけて下落しており窓埋めするまでは売られる展開が続きそう(´・_・`) 雇用統計までは厳しい展開...

  • 9/3 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反落していますが、Topixとグロース250はプラス圏で大引け。先物も大引け後に上昇していますので、ザラ場では抑えつけたいところがあったのかも知れませんね~9月に入り陰線が並んでおり、今日は十字足で引けているのでどちらに行きたいのか迷っているのでしょうかね~日経平均は下げましたが、結局値上がり優勢で1230銘柄が上昇していますので、寄与度の高い銘柄で、特に半導体が売られていたというこ...

  • 9/3 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は続伸していますが、上げ幅を縮小しています。今日も元気なのはグロース250(^^♪日経平均はそれ程元気ではないですが、プラス1シグマを上回って推移しており今後の上昇継続が期待されます。アドバンテストはマイナス圏に突っ込んできました(;´・ω・) 今日は大きく上昇している寄与度の高い銘柄は少ないものの、値上がりは81%と上昇のすそ野は広い様です。売買代金は1.6兆円程度なのでやや少な目。新高値55...

  • 9/3 朝の相場雑感

    おはようございます~昨晩は米国市場はお休み、日経平均ナイトセッションは小動きと思っていたものの意外と動いていました(;´・ω・) 今日から休み明けの海外勢が参戦してくるということですが、どの様な動きで入ってくるのか。また今週は今晩から指標発表が続くので油断は出来そうないですね~それでは今日もボチボチ頑張ります~ にほんブログ村 先物・オプションランキング...

  • 9/2 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は続伸、Topixもプラス圏に浮上してきました。75日線を上回り、5日線もサポートしていました。明日から海外勢が復帰すると言われていますので、このまま上に進んでもらいたいですね~ボリンジャーバンドのプラス1シグマを若干下回り引けましたが、ここから上昇が継続できるのか、期待して待ちたいと思いますが、今晩は米国休場なのでノーポジ返済で様子見。結局今日はアドバンテストが日経平均を引っ張っ...

  • 9/2 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は上昇してますが、39000円台か陥落しており売買代金も少ない状況。今晩は米国は休場なので、ナイトは動かない可能性がありますし経済指標も休みなので、本格稼働は明日からでしょうね~前場では75日線割れもなく、50日線より上に位置していますので機械的に売りが出る水準ではなさそうかなと。価格帯出来高が積まれているところに吸い寄せられている状況なので、中々放たれませんね~寄与度の高い銘柄は上...

  • 9/2 朝の相場雑感

    おはようございます~金曜日の米国市場は上昇しており、大引けにかけてザラ場高値を更新してきました。結局は8月はいい感じで引けてきたのですね(^^♪ PCEも何だかんだ無難に通過しており、今週の指標ウイークに焦点が移ってきそうです。今週は、ISM、JOLTS、耐久財受注、雇用統計と盛りだくさんな1週間となりそうです。各恐怖指数は楽観に傾き、最近ではVIXも15ポイントくらいが居心地が良さそうな水準。今日は日経平均VIも20ポ...

  • 8/30 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反発して、4日連続の陽線となりました(^^♪ 14時30分からの上昇でザラ場高値を更新。75日線を若干下回って大引けを迎えていますが、月足は陽線とならず。月間の値幅は7189円と記録的な値幅となったそうです。MSCIのリバランスもあり、月末のドレッシング買いもありと、売買代金が膨らんできました。原指数の上昇に伴い、寄与度の高い銘柄も上昇しています。アドバンテスト、SBGは後場にザラ場高値を更...

  • 8/30 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は反発しているものの、動きは緩慢。月足陽線も期待されていますが、今日は勢いがないので、達成出来るかは微妙な感じかなと(;´・ω・) 後場の値動き次第という事になりそうですが、ここ最近はザラ場では堅調に動いていますので期待しておきますか。また先物では75日線を一時上回っていたものの、現物ではタッチすらしていません。ちょうど50日線に頭を抑えられている格好となっています。今日も元気に上昇し...

  • 8/30 朝の相場雑感

    おはようございます~ダウは最高値を更新しているものの、その他の指数は失速気味となっています。半導体指数も下落となっており、NVDAの下落も止まっていない状況。この下落は2020年2月の決算発表時以来だそうな(;´・ω・) NVDAが下げるとS&P500も下げる展開になることから、ちょっと困った事になっていますね~各恐怖指数は楽観に傾いてきましたが、経済指標がたくさん出てきます。昨晩発表の失業保険申請件数は、微妙だった...

  • 8/29 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均はマイナスで大引けとなりましたが、今日も陽線。Topixはプラスで大引けとなっており、意外と強かったなという印象。下手にショートをすると踏み上げられる展開が寄付きから見受けられました(;´・ω・) まだショーターさんの受難が続いています(;´・ω・)少しづつ上に溜まっている出来高をコツコツと壊している様な感じも否めませんので、値頃感でショートはやめておきますか(;´・ω・)ユニクロとアドバンテストは...

  • 8/29 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は反落していますが、今日も値幅は出ず同じところを行ったり来たりしているだけで方向感はなさそう。今日もまた陽線なのですが、価格帯出来高を上抜く様なパワーは今のところはなさそう。すっかりとボラも剥がれてしまっているので、レーバーデー明けまでは海外勢は戻って来ないのかも知れません(;´・ω・)トヨタはマイナスに沈んでしまいましたが、ユニクロや東エレなどは戻し基調。その他はマチマチな値動き...

  • 8/29 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は反落しており、NVDAの決算にも注目されていましたが、SMCIの下落が止まりません。SECに年次報告書の期限内に提出できないと発表、マイナス19%を超える下落となっていますがさらに時間外取引でも下げています(;´・ω・) NVDAも決算が良かったものの、投資家の期待していた売り上げに届いていないことから、時間外でも7%w超える下落(;´・ω・)警戒感もあり、各恐怖指数は上昇しています。債券は若干上...

  • 8/28 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は続伸、Topixは高値引けとなり小幅ですが続伸となりました。5日線を上抜け押し目では買いが入って来た様です。今日は38000円を割れることなく推移しており、38000円台を値固めしてくれれば、SQまでは堅調に推移していく様な相場も想定出来そうですね~アドバンテストは後場に上げ幅を拡大し、4.17%と大幅に上昇。意外だったのが東エレでほぼ前日比変わらずのところまで上昇してきました。値上り36%、...

  • 8/28 相場雑感

    お疲れ様です~日経平均は若干のマイナス、今日はグロース250が2%超えるマイナスとなっています。現在の所は日経平均に方向感はなく上下しているだけの様子。出来高が積まれているところでフラフラと動いているだけですね~今日は方向感がなく動いているだけで、本丸は明日のエヌビディアの決算発表後になりそうです(;´・ω・)SBGはドカンと下げて2%近く下げて前引け。アドバンテストとトヨタは特買いスタートで値を保っていま...

  • 8/28 朝の相場雑感

    おはようございます~ダウは続伸、ナスダックS&P500は反発となりましたが上昇幅は小さめ。SMCIは寄付きから8%近く下げていましたが、大引けではマイナス2.64%まで戻していました。他の半導体株もプラス圏に浮上していましたので、半導体指数も良く戻してきましたね~SMCIの会計に不信な点があるとして時間外から売られていましたが、ザラ場では下げ幅を縮小しています。各恐怖指数は大幅に楽観に傾いてきました。明日のNVDA...

  • 8/27 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反発、Topixとグロース250はプラス圏を維持してきました。再度5日線上に株価は頭を出してきており、上値は重いものの売り物もあんまり出て来なかったのかも知れません。38000円台の値固めと見ることが出来れば、ポジティブに上方向と捉える事も出来そうです。後場にプラス圏に浮上したユニクロとSBG、東エレもアドバンテストもマイナス圏ながらも反発基調となっており、米国市場次第でしょうが半導体が...

  • 8/27 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は続落、Topixグロース250は上昇しています。ただ値幅は出てなくて、まるで盆と正月みたいな静かな値動きとなっています。5日線が頭を抑えている状況ですが、期待のそった様な値動きはもう少し先かも知れませんね~寄与度上位陣は概ね軟調に推移していますが、プライム市場全体で見てみるとそうでもなく、値上りは74%となっています。ただ、売買代金は1.55兆円となっており、直近では一番少ないのではない...

  • 8/27 朝の相場雑感

    おはようございます~月曜日の米国市場はテック株が下落が先導していた様です。エヌビディアの決算を控えてポジションを調整する動きが出ていたという観測があります。さすがに不透明感が高いから警戒する動きも理解できるので、決算次第では上下どちらかに大きく動き出すという見方が大勢となっています。金利も上昇してきました。各恐怖指数は上昇してきました。債券のボラティリティーも若干上昇しています。それでは日経平均~...

  • 8/26 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反落していますが、グロース250が大幅に上昇おり日経平均を無視した上昇になっていきましたので、グロース株をさわる投資家さんには歓迎すべき状況です(^^♪久々に5日線下に押し戻されて大引けとなっている日経平均ですが、再度上昇するには燃料が足りていない様です(;´・ω・)やはりここから上抜けするにはエネルギーが必要な状況です。今日もみ合いでしたので、高く寄り付いた日経VIもズルズルと下げてき...

  • 8/26 朝の相場雑感

    おはようございます~金曜日の米国市場は上昇しました。パウエル議長が9月の利下げに対してほぼ確定という感じの講演を行ったという事で、金利は低下し株式にはポジティブに働いています。今の所はマーケットとの対話に成功、利下げの織り込み状況も軟着陸し上手くやっているなという印象になっています。今週はNVDAの決算もありPCEもありますが、動きそうなのはNVDAに決算となりまそうですね~各恐怖指数は緊張感がとけています。...

  • 8/23 相場雑感

    お疲れ様でした~大引け前に失礼します。日経平均は後場からプラス圏に浮上。ただ移動平均線が上値を抑えている様ですが、大勢の方がそう思ってきたとしたら、ワンチャン抜けて来てもおかしくないかなと思ってはいますが、さてどうなるかな~価格帯別出来高を見ても何となくヤレヤレ売りをこなしているように見えます。SBGは後場にプラス圏に浮上、ユニクロも上げ幅を拡大しています。東エレ、アドバンテスト、KDDIを除いて寄与度...

  • 8/23 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は反落していますが、値動きはそれ程出ていない印象があります。価格帯出来高もぶ厚く、売り圧力も強めとなっている様で、やはりギャップアップで抜いて来ないと抜けなさそうです。今日はTopixの方が下げ幅は小さめですが、グロース250が一番下げ幅が大きい。レーザーテクが一時4%を超える下落となっているのですが、東エレとアドバンテストも日経平均を押し下げています。ユニクロは若干の上昇ですが、今...

  • 8/23 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は反落していますが、半導体指数の下落が大き目。ヒートマップを見ても、左上のセクターが真っ赤になっていますね~金利上昇の影響もありそうですが、ジャイアントテック銘柄が上昇しないと、最高値更新が厳しくなってきます(;´・ω・) 高値更新の前に売りが降って来るので、売りをこなしていかないと高値更新は厳しいのでしょうね~各恐怖指数は上昇しており、ジャクソンホールでのパウエル議長の講演...

  • 8/22 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反発、Topixも反発していますが少し迫力が足りません。やはり上値は重い価格帯で、長くもみ合っていたところなので中々抜けませんが、もし上抜け出来るならば、再度高値更新が期待されます(;´・ω・) あの2番底フィーバーから2週間くらい経ちましたが、今の所は大丈夫かも知れませんね(;´・ω・) ユニクロはプラ転で日経平均を107円押し上げています。東エレ、SBGを除いては概ね上昇していますね~売買代...

  • 8/22 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は反発してますが、上げ幅を縮小しておりTopixはマイ転寸前まで押し戻されています。強いと言えば強いものの、まだ腰の入った買いではなさそうです(;´・ω・)5日線に支えられて上昇しているものの、上値を抑える出来高が現在の株価の上方に存在しているので抜けるにはもう少しエネルギーが足りなさそうですが、突破すれば上値は軽そう。移動平均線が収斂しているので、そこを何とか抜けていただきたい。ユニク...

  • 8/22 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は反発しています。注目されていた雇用統計の年次改定は思ったよりも影響は限定的になったということで、株価は堅調推移。ダウ、S&P500は最高値更新が視野に入ってきました。参加者が少ない中での高値更新もあり得そうですね~材料は複数ありますが、消化しながらも上昇が継続していきそうですね~VIX指数は高値を付けてから落ち着きを取り戻し、引けにかけて下落しています。債券のボラティリテ...

  • 8/21 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は若干のマイナスで大引け。意外に強いものの、上値も重くのしかかっています。ちょうど出来高が積まれている価格帯で頭打ちになっているので、何とか超えて欲しいものの、超える材料を待っているという感じですね~5日線を守って陽線で引けているので、印象は悪くなさそうです。今日はいつもの寄与度の高い銘柄が崩れているものの、そこまで弱くなかった様です。とはいうものの、半導体株が上がらないと...

  • 8/21 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は反落しており、ドル円につられてフラフラと動いている様です。5日線が25日線の上に顔を出し、株価は5日線で支えられた格好。悪くはなさそうですが、商いが細っているのが気になります。今日も恐らく4兆円には届かない水準となりそう。この上には出来高が積まれているので、頭の重い展開が続きそうですね~抜けるならばギャップアップしかなさそうという目線は変わらず。SBG、KDDIと日経平均を押し上げてい...

  • 8/21 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は若干の下落となっていますが、半導体指数の下落が大き目。戻りいっぱいな感じもしますが、イベントを前にしてのポジション調整でしょうかね~そんな中で密かに最高値を更新してきたのがゴールド。3営業日連続で最高値を更新しており、リスク回避の資金が流入しているとの観測があります。金鉱株も物色されているようなので、利下げを織り込んだ動きが加速してきた可能性があります。指数の下落幅の...

  • 8/20 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は昨日の下げを回復。今日の最強は指数はグロース250で3.72%上昇と追随を許さずという具合の上昇になりました。日経平均は25日線上で引けているものの、この上には沢山の移動平均線が控えているので、やはり倒すのにはギャップで乗り越えるか、パワーを溜めるかどちらかになりそうです(;´・ω・)日経平均が大引けに垂れたのですが、東エレとアドバンテストなどの半導体も垂れていましたし、ユニクロ以外の銘...

  • 8/20 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は反発していますが、ドル円を横目に見ながらの神経質な展開となっています。25日線を再度超えてきており、その上に50日、75日、100日線が控えているのでここを抜けるにはパワーが要りそうです。そんな壁はあっさりギャップで抜けて来やすいので、今回はどう攻略してくるか楽しみでもありますが、上値が重いというのが全体的な意見となっています。今日は寄与度の高い銘柄群は上昇しています。とはいうも...

  • 8/20 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は続伸となり、S&P500は今年初めての8連騰となりました(^^♪朝のモーサテでは、市場参加者のコール買いが復活し買い目線に変化してきたとの解説。急速に戻り基調となってきたことから、ショートが焼かれている模様。押し目待ちに押し目ナシといった様相で、買い遅れの投資家による買いが更なる買いを呼ぶ展開になっている様です。記録的な暴騰がすっかりとなかったことになっている恐怖指数。恐怖...

  • 8/19 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は大幅に反落(;´・ω・) 全く想定してなかったので、もう少し粘ると思って見ていましたが、37000円を割れる勢いが出てきました(;´・ω・) 円高進行が止まらず、それに連れ安する形で日経平均も下落したようです(´・_・`) 不意を突かれたせいなのか、VIも上昇しており、ファープットが買われたかなと(;´・ω・) 25日線を割れ込み、再度200日線が近づいてきました。KDDIとレーザーテックを除いて大き目の下落に見舞...

  • 8/19 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は若干のマイナスで前引けしていますが、高値38125円までありました。値幅は出ているのですが、くせが強い値動きなので私は様子見。ボラも萎んでいるのでチャンスを待っている状況。日経平均は下落してくる25日線を上抜けて陽線で引けているので、後場も期待していいのではないかと(^^♪ 今の株価の上には75日、100日線が控えているので、頭はその辺で抑えられそうですね~ユニクロ、東エレはプラス圏まであ...

  • 8/19 朝の相場雑感

    おはようございます~金曜日の米国市場は続伸となりまして、S&P500は7日続伸となりました。何かの切っ掛けがあると再度高値を取って来れそうな株価まで上昇してきましたね~今週末にジャクソンホール会合でのパウエル議長の講演での利下げ発言が期待されていますが、去年は怒ってた様な記憶が(;´・ω・)今週は週末にかけてPMIと新規失業保険申請件数、FOMC議事録と後半に色々出てきますので毎週ですが、警戒は必要です。各恐怖指...

  • 8/16 前場終了

    お疲れ様です~今日は通院の為早引け(;´Д`)日経平均は5日続伸となりましたが、なかなか強い(^^♪ ここに来て4桁の上昇を想定していた方は少ないでしょうし、逆に再度下掘りを想定していた投資家さんが多かったのではないでしょうか(;´・ω・) 日経平均現物でも200日線を奪取し、25日線までタッチしてきました。米国株を横目に再度上抜けていただきたいです(^^♪ 8月2日にあけた窓をうめてきたので、ずいぶんと戻してきた様です(...

  • 8/16 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は大幅に続伸していますが、きっかけは小売売上高でしょうか。CPIよりも重要視され発表後は大きな動きがあるのではと言われていたものの、想定以上の動いてきました(;´・ω・)半導体株も結構戻してきたので、一旦は危機的な下落は落ち着いている様です。2番底云々の心配も今のところは回避されていますね~VIX指数は大きく下げてきました。債券のボラティリティーも落ち着いています。9月の利下げは大き...

  • 8/15 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は結局4日続伸しており、今のところは2番底を見に行く姿勢はなさそうです。200日線には届かなかったものの、25日乖離率もようやく許容範囲内に戻ってきました。ここ最近ドル円と歩調を合わせる事が多い日経平均ですが、今日も連動しています。さてさて今晩も米国の指標があるので、振らされそうですね~ユニクロ、東エレはプラス圏を維持。垂れた銘柄も多く見られるものの、概ね上昇して引けています。...

  • 8/15 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は4日続伸中、寄付きはマイナス圏でしたがジグザグしながらザラ場高値を更新してきました。個別株を見回してみると、先週の急落で売られた銘柄が順調に買い戻されてるという観測が見られます。VIも今日も下落しており、ようやく準戦時モード付近まで落ち着いてきました。指数は200日線手前まで戻しており、ワンタッチありそうな水準まで株価は回復してきました。今日も高値安値更新しており、センチメント...

  • 8/15 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は上昇しており、ダウは40000ドルを回復してきました(^^♪ CPIはほぼ予想通りとなり、利下げの障壁がかなり薄くなったという見方。今晩にも経済指標を控えているのでまだ油断できませんが、9月利下げはあるという見方が広がっています。CPI発表後は利回りが急騰したものの次第に落ち着き債券が再度買われ出しています。半導体指数は若干のマイナスですが、NVDAやSMCIなどは上昇しています。各恐怖指数...

  • 8/14 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均はプラスで大引け、三日続伸となりましたが後場半ばまではプラスマイナスを行ったり来たりと不安定な値動き。200日線にはタッチできなかったものの、高値安値を切り上げており強いのではないかなと思っておりますので、押した所は買いたい勢力が多そうですね~ユニクロ、東エレは後場に意外と戻してきました。レーザーテックも4%マイナスから2%マイナスまで戻しています。急落してからの戻りの過程で買...

  • 8/14 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は反落しましたが、岸田首相が次期の総裁選に出馬せずというニュースが流れて株価が持ち直したものの、その後急落(;´・ω・) 海外勢にニュースでも伝わったタイミングで売られたかもですね~ランチタイムでは36000円を割れそうな勢い(;´・ω・)200日線を奪還するかと思っていたのですが、この下落は想定してなさそう(;´・ω・)アドバンテスト、SBGはプラス圏ですがユニクロとアドバンテストは中々の下げに見舞われて...

  • 8/14 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は上昇し、全指数は戻り基調となっています(^^♪ ナスダックとS&P500は下落時にあけた窓をうめてきました。歴史的な下落のあとは歴史的な上昇で返してきますね~半導体株では20日線を上抜けた銘柄が出てきており、NVDAやTXNは超えてきています。他の銘柄もあと少しという所まで戻して来ました。金利の低下も株価の押し上げ要因になっているのでしょうね~指数の大幅上昇を受けて少し緊張感が緩ん...

  • 8/13 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は大幅続伸となりました。ここ最近では4桁の値動きにも慣れてきましたが、損益のアップダウンがきつそう(ヽ''ω`) この上昇でいよいよ200日線を捉えられる株価まで上昇してきましたね~2番底までまた遠くなりましたが、見に行く時は来るのかは今のところわかりませんので様子見でずっと眺めていました(;´・ω・)ユニクロは大引けにザラ場高値を更新( ゚Д゚) 半導体は引けにかけて勢いを増して高値引けした銘...

  • 8/13 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は一時36000円乗せてきましたが、現在は行ったり来たりとなっています。SQ値を上抜けてきたので、若干上目線に転換となりそうですが大引けまではわかりません。ようやく5日線が上向きに転じてきました。まだ200日線を奪還していないので、まだ波乱もありそうすが、次は200日線上抜けが期待されますね~特買いスタートの半導体は強いまま。KDDIとリクルートは垂れていますが概ね上昇しています。新高値15、新...

  • 8/13 朝の相場雑感

    おはようございます~ダウは3日振りの反落、ナスダック3日続伸、S&P500は前日比と変わらず水準で大引けとなりましたが、上げ幅を削った要因はイランが24時間以内にイスラエルを攻撃する可能性があるとの報道が伝わった事だそう(;´・ω・)その為原油とゴールドが買われ、債券も買われて上昇していますね~少し緊張感が出て来たのではないでしょうか(;´・ω・)VIX指数は上昇しており、地政学懸念があるようですが、VXNは下落。MOVEは大...

  • 8/9 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反発していますが、大きく値を崩してからの戻し(ヽ''ω`) 売って損買って損の展開ですが、手出しせず眺めていました。オプションの板も開きっぱなしなのでこりゃムリですわという感じ(;´・ω・) 今日の値幅も1225円もあり、含み損になっても耐えるメンタルが問われるくらいの値幅となっていますね~5日線を超えて引けているのですが、スライス売りもありスライス買いもありと人間が取引している訳ではな...

  • 8/9 前場終了

    お疲れ様です~SQ35661.68となりました。下げ幅はコロナショックに届かないものの、そもそ株価が高いので、今回の方が厳しかったのではないでしょうか。SQ通過後に、SQ値を超えて推移してくることが出来ていないことから、少し下向きに進みそうな感じもしますが、今日はザラ場ではポジを持つ事はなさそうです。月曜日も休日取引もないので、ノーポジでもいいかな(;´・ω・) 日経平均は5日線を今日も守っていますね~特売りスタート...

  • 8/9 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は大幅に反発しています。強く寄り付いたのですが、一旦下げたのでまた弱いのかと観察していたのですが、ショートが上昇に巻き込まれた模様(。´・ω・) まだ半信半疑で上昇を見つめているのかも知れませんので、大きく動いて大けがをしない様にしないといけません。半導体株もようやく重い腰を上げてきたので、上下に大きく動きながらでも戻していただきたい。今日も各恐怖指数は下落しており、ようやく...

  • 8/8 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反落しましたが、グロース250はプラス圏で大引け。今日も1200円程度の値幅を伴っており、相変わらず変動幅が大きい1日となりました。35000円台に乗せるものの、押し戻される展開。今日も5日線に乗せて引けているものの、戻り売りに押される展開となりました。為替の値動きに合わせて右往左往していた1日となりましたね~レーザーテックはストップ高張り付き。トヨタはザラ場安値を更新し2%程度下げ...

  • 8/8 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は続伸しています(笑) 先物は34000円割れもあり現在は35000円上で推移していますので、如何に毎日のボラが高いのかがわかりますが何かしら目に見えない大きな買いが入っているのかも知れません。年金との観測もありますが私ではわかりませんね~再度5日線に乗せて来ており、陽線3本目で雰囲気は良くなったのではないでしょうか。またドル円と相関性が高く、ドル円の上下動に付き合っている日経平均です。...

  • 8/8 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は下落しており、プラス圏を維持できずジリジリトと下落しています。寝る前は2%近く上昇していたので、目を疑いましたが半導体株が厳しめの下落になっているので仕方なさそう。米国の景気も先行きが怪しいということで、日本市場同様不安定な値動きとなっています。最近の急落で跳ね上がっていたVIX指数を見ていると大した事なく見えます。ただ低ボラに身体が慣れていたので、変動が激しいと疲れま...

  • 8/7 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は5日線を奪還して大引け。副総裁の会見を境に下落に転じて来たので上げ幅を大きく削ってきており、今日も値動きが激しかった。若干上げ幅を縮小してきたTopix、グロース250ですが今日は十分でしょうか。日経平均は2日前にあけた窓をうめてきたので、次は38000円くらいまでの上昇があれば直近の窓は埋めきれそうです(^^♪14時半からユニクロ、東エレ、アドバンテストが下落に転じ結局はマイナス圏で引け...

  • 8/7 前場終了

    お疲れ様です~日経平均、Topixともに急騰しました。グロース250は3.5%上昇しており、売り方さんを駆逐する勢い(ヽ''ω`) SQも近いので、コールを売っていたらベガに突き上げを喰らう様相ですが、屑コールは買っててもこの様な急騰で爆発することがあるので必要ですね(´・_・`)もちろん私は持っていませんし、シミュレーションだけしていたのですが当然爆益になっています( ノД`)シクシク…底打ち感が鮮明になってきましたが、私は2番底を...

  • 8/7 朝の相場雑感

    おはようございます~上昇していますが、前日の下げ幅を回収できず引けにかけて上げ幅を縮小する展開となりました。まだまだボラティリティーも高く不安定になりがちなマーケットとなっています。ダウは700ドル上げてからの失速となっており、センチメントの悪さが目立ちますね~先行して下げた半導体株は戻りそうな雰囲気はありますが(´・_・`)VIX指数は落ち着きつつありますが、まだまだ安定には程遠い。20ポイントくらいまで落ち...

  • 8/6 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は歴代1位の上昇値幅となりました。記録的な相場となっていますが値動きが激しくて目がチカチカしますね(;´・ω・) ボラティリティーも落ち着いてきていますが、まだまだ2番底の警戒もありますし、ボラは2度刺すと言われていますので、まだまだ警戒は必要だと考えています。プットも随分と安くなってきているので、警戒一服という印象がありますし、ファープットは通常運転に近くなりつつあります。215銘...

  • 8/6 前場終了

    お疲れ様です~日経平均、Topixともに大幅に反発しCBも発動する様な凶暴な戻りにはなっているものの、まだコツンと来たようには思えない状況。激しく上下動しながら落ち着きどころを探る展開は継続していると思っています。少し目を離すだけでプライスが違うので、やりにくい相場ではありそうです(;´・ω・) オプションの板もやっとこさMMが戻って来た様ですので無理はしたくないですね~昨日の下げを回収する様な反発は全銘柄ではな...

  • 8/6 朝の相場雑感

    おはぎゃ~ございます~既視感のあるヒートマップですが、今回の下落でも上昇している銘柄がちらほら(;´・ω・)コロナショックの時はこれが全部赤で染まりましたので、まだ全部売りではなかったのかと。コロナの時は未知のウイルスでしたが、今回は原因がわかっているので何かしらの手を打って来ると、急速に株価は戻りそうですけどそこまで楽観的なシナリオでいいのかどうかはまだ少し時間がかかりそうなので、まだ買い出動ではなさ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プットコール君さんをフォローしませんか?

ハンドル名
プットコール君さん
ブログタイトル
農業と225オプション
フォロー
農業と225オプション

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用