chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
農業と225オプション https://farm225optionmo2.fc2.net/

株取引は2009年からオプション取引は2013年の中級トレーダーです。トレードが暇な時は有機野菜を育てる兼業トレーダーでもあります。見ていただく方と一緒に成長出来るようなブログを目指してまいりますので宜しくお願いします。

プットコール君
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/20

  • 7/10 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は続伸していますが、Topixも日経平均も最高値を更新しており懸念されていた分配金捻出売りは吸収された形になりました(;´・ω・) ヘラタイムでも先物は42000円の届きそうな勢いを保っています。騰落レシオは若干過熱感はありますが、25日線乖離率はあと少しって所まで来ていますかね(;´・ω・) 以前は10%近く乖離することもありましたが、今回はどこまで行くのでしょうか(´・_・`)東エレとアドバンテストはプ...

  • 7/10 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は続伸、Topixも上昇してます。マイナス圏で始まった銘柄が多かったものの前場途中で切り返しプラス圏に浮上してきました。もう一度42000円を目指すのかはたまた力尽きるのか今の所はわかりませんね(;´・ω・)売買代金は2兆円に到達、ただ中身を見てみると値上がりが29%と売りが優勢の様です。新高値60銘柄、新安値23銘柄と今日は冴えませんね~今日はレーザーテックが3%を超える下落でしたが少し戻してき...

  • 7/10 朝の相場雑感

    おはようございます~ダウは続落、S&P500ナスダックは連日の高値更新となりました。昨日も寄り付きから半導体株の値動きを見ていたのですが、寄付きは強かったものの失速気味。エヌビディア、マイクロン、インテルは上昇していましたがその他の銘柄は失速していましたね~パウエル議長の議会証言もありましたが、無難に通過しており、利上げが送れた事を以前批判されたのが堪えた様なのか、今回は無難に利下げを行いたい様です...

  • 7/9 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は大幅に上昇しました( ゚Д゚) 後場寄りから猛烈な勢いで買いが入り踏み上げも中々の勢いでした(*_*) 少し過熱感を意識してなのか、大引けにかけて少し垂れてきましたが、十分な上昇幅でした。25日線乖離率も5.65ポイントなので今年では高水準となりそうです。ただ42000円台乗せも期待できそうなんですがね~東エレ、SBGは少し垂れましたが後場に上げ幅を拡大しています。寄与度の高い銘柄が大きく上昇し...

  • 7/9 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は反発しましたが、Topixが追い付いて来ていません。それにしても連日の高値更新してるパワーはスゴイ(;´・ω・) 現在の所はC41375までノックインしている状況で更なる上昇もありそうですね~SQは42000円台のノックインも視野に入りつつありますね(;´・ω・)米国市場の半導体株の流れをそのまま保っている日本市場。半導体株は右側の斜面を登っている様な強さです。新高値63銘柄、新安値27銘柄と地合いがすこぶる...

  • 7/9 朝の相場雑感

    おはようございます~ナスダック、S&P500は連日の最高値更新となりました。S&P500の高値更新は今年に入って35回目となりましたが、一昨年もこの様な高値更新ラッシュだったような(´・_・`) サマーラリー継続していますね~昨日も米国寄付きから半導体の値動きを見ていたのですが、全体的に強く、SOX指数は再度高値を捉えそうな所まで上昇してきました(^^♪ 半導体一強という雰囲気です。VIX指数は寄付き前からプラスで推移...

  • 7/8 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は再度最高値を更新したものの失速してしまいました。続落しましたが、期待していたほどの下落にはならず、押し目を拾えなかった投資家さんも多そうです。後場からはユニクロを除いた大型株が崩れてしまい、東エレは再度マイナス圏に沈んでしまいました。指数も東エレのチャートをなぞる動きとなっています。今日は半導体株が一服、SBGもザラ場安値を更新しておりプラス圏で引けてはいますがイマイチ迫力...

  • 7/8 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は方向感がないもののプラス圏で前引けしており、分配金捻出売りの影響をそんなに想定していない感じがします(´・_・`) すでに織り込んでいるとのコメントも見かけますので大きな値動きには繋がらない可能性がありそうですね~今週の押し目としては40400円をちょっと割れるくらいまで待ちたいと思っているのものの、下げもイマイチな状況なので手出し出来ず(´・_・`)東エレはマイナス圏からプラス圏に浮上。リ...

  • 7/8 朝の相場雑感

    おはようございます~金曜日の米国市場は上昇しており、S&P500ナスダックは最高値を更新してきました。雇用統計も無事通過し大方の予想通りに株価は上昇しました。そんなことから9月の利下げ確率が上昇してきており、利下げ確率は77%まで上昇してきました。個別株を見れば、アップルやメタが強く、小売りセクターも上昇を牽引していましたね~恐怖と欲望指数はニュートラルに戻してきており、内包していたリスクは少し晴れた...

  • 7/5 相場雑感

    お疲れ様でした~リハビリなので引け前に失礼します。14時20分現在の日経平均は失速中でマイナス圏で推移しています。後場から値下がり銘柄数が増加しており、さすがに今週の全勝は難しいかもですが、大引けまでに何があるかはわかりませので諦めてはいません。5日線は40400円レベルなので押し目があればその辺までの想定、突き抜ければ窓をあけている40000手前もありそうですね~踏まれたショートがまだ処分されていない様であれ...

  • 7/5 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は最高値を更新(^^♪ 一旦は売られましたが再度41000円台に乗せてきました。今の所はまだ達成感もなさそうで、さらに上もありそうですね~やや乖離率が高まりつつありますし、騰落レシオも高い水準ではあるものの強い時は過熱感を無視して上がっていく事が多いので、今は逆張りでショートよりも押し目を買う方が良さそう(;´・ω・) ただその押しが浅いのが問題で中々入れませんね~値上がり25%値下がり71%、...

  • 7/5 朝の相場雑感

    おはようございます~昨晩は米国市場は休場でしたので小動きバーコード相場でした。欧州市場は開場していましたが、日本市場にはあんまり影響はありませんでしたね~イギリスの選挙も事前予想通りという事で、特に混乱はなさそうで14年ぶりの政権交代が行われるそうです。労働党が政権を奪取するのはトニーブレアさん以来との事。私もすっかりと年を取ってしまいましたわ(ヽ''ω`)それでは日経平均~気が付けば41000円乗せにリーチ(...

  • 7/4 相場雑感

    お疲れ様でした~Topixが最高値更新しており、日経平均も追随していますが今日も後場から火柱が立ったといった一日となりましたね~少しスピード違反との声もありますが、今晩までは米国が休みなので悪材料も出なかったのもあってか、邪魔もされませんので生き生きと上昇しました。今の所は達成感もないので、まだもう少し上もありそうです(^^♪ユニクロは引け前に垂れましたが、日経平均にはほぼ影響がありませんでした。Topixコア...

  • 7/4 朝の相場雑感

    おはようございます~S&P500、ナスダックは高値引けで短縮取引でしたが強い展開となりました。最高値を更新し青天井モード継続しています。昨晩発表された経済指標も弱いデータとなり、利下げが見えてきつつありますね~半導体セクターが好調で、エヌビディアはプラス4.57%とセクターを牽引しており、再度20日線上に顔を出して引けており、短縮取引ながらも株価は強い(^^♪再度上昇の狼煙が上がった様な値動きでした。VIX指数...

  • 7/3 相場雑感

    お疲れ様でした~バンド幅拡大中の日経平均ですが、まだまだ上もありそうですね(;´・ω・) ショートがまだ返済されてなさそうですし、ユニクロなどの寄与度の高い銘柄にもまだ空売りが積まれていそうなので、さらなる上昇も視野に入れる必要がありそうです(;´・ω・)そろそろ25日線と75日線のゴールデンクロスが見られそうですね~今日の方が上昇しているのですが、売買代金や出来高は昨日よりも少ないです。日経平均の寄与度の高い銘柄...

  • 7/3 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は続伸4日目、40000円台をキープしています(^^♪ C40250をノックインしてその後は40500円が射程距離に入りました。ここをブレイクすると再度デルタヘッジが加速しそうです。ボリンジャーバンドで見てみると、まだ上がある様には見えますがそろそろ一旦の調整も挟み再度上昇となるのが理想的な値動きなんですがね~今日はトヨタが寄付きから下げているものの、寄与度の高い銘柄が上昇しており下げたら買いが...

  • 7/3 朝の相場雑感

    おはようございます~朝から管理画面に入れず(´・_・`)米国市場は上昇、ナスダックS&P500は共に終値で最高値を更新しています(^^♪いよいよ利下げがあるのではということで、9月利下げの選択肢が視野に入ってきたと(;´・ω・)そんな訳で株価にはポジティブに働きますわね~金利も低下し株価は上昇で反応しました。今晩は短縮取引で明日は休場となる米国市場なので閑散に売りなしとなるのかな(^^♪各恐怖指数も楽観推移しています。毎...

  • 7/2 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は後場急騰となり40000円に乗せて大引け(*_*) 何が好感されたのかはわかりませんが、ショートカバーを巻き込みパワープレーで上げていきましたね~VIも一気に上昇しており、オプションの新規買いや買い戻しに発展していった模様。流動性の高い大型株で構成されるTopixコア30の上昇が続きますね~日経平均を押し上げている銘柄も前場と変わってきました。寄与度が高い銘柄ではレーザーテックくらいがマ...

  • 7/2 前場終了

  • 7/2 朝の相場雑感

  • 7/1 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は続伸しましたが、一時マイナスに転じていました。Topixは上げ幅を縮小しましたが、マイナスに転落してません。今日も流動性の高大型株で構成されるTopixコア30が上昇しており今日は0.62%上昇。日経平均は崩れましたが、Topixの堅調さが目を引きました。日経平均は5日線に接近しており、今週は割れる場面もあるかも知れませんね~SBGは上げ幅を縮小しましたが、日経平均を22.56円押し上げ。今日はざっと...

  • 7/1 前場終了

    お疲れさまです~日経平均は上げ幅を縮小しており、マイナス圏が近づいてきました(;´・ω・)40000円を一旦抜いて来ると思い、戻りを叩きたかったのですが到達せず何も出来ていません。5日線くらいまでに下落は頭に入れておいて、戻れば叩きたいなとみていました(´・_・`)今日はこのまま横ばいになりそうな元気のなさです(;´・ω・)今日頑張っているのはSBG、10000円台の値固めが進んでいると思いたいです。半導体株は寄付きが高かったので...

  • 7/1 朝の相場雑感

    おはようございます~金曜日の米国市場は上昇幅を削りマイナスで大引けとなっています。PCE統計に発表を受けて上昇していましたが、失速し下落。PCEの結果としてはインフレが低下し、収入か増加ということで、理想的な流れだった様であとは利下げの時期がいつになるのかという所が焦点になって来そうですね~ナイキは決算ミスの影響で20%マイナス(ヽ''ω`) 米大手銀行はFPBのストレステストを経て増配を発表しており、堅調推移し...

  • 6/28 相場雑感

    お疲れ様でした~14時半現在の日経平均は寄付き値を割れてきました。6月26日の高値を抜けることなく下落しており、壁の高さが認識されますね~ボリンジャーバンドもバンドウォークから外れてきたので、少し雲行きが怪しくなってきました。再度上値を更新する動きもありそうですが、PCE出てからでも仕掛けるのは遅くなさそうです。今日は39500円を守って引けて来るかなどうかなというところ。週足も月足も陽線で引けそうです。週...

  • 6/28 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は反発、Topixは一時日経平均を上回る上昇でしたが萎んできました。グロース250もプラス圏からマイナスに転落しました。今日で週足と月足も確定されるのですが、週足を見るとまだまだ上昇に期待出来そうな印象がありますね~日経平均はパーフェクトオーダーまであと少しのところまできています(^^♪売買代金もようやく膨らんできており、前場で2兆円まであと少しという所です。昨日WBSに出演していた孫さんが...

  • 6/28 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は上昇しています。昨日発表された指標はいずれもネガティブな内容で、景気減速の兆しが見えることから、利下げがあるのでは??との観測から利回りが低下してきました。ボスティック総裁の発言も後押しされた様です。またアマゾンが連日の最高値更新がダウとナスダックの上昇を後押ししています。半導体はマイクロンの決算ミスが効いていますね~恐怖と欲望指数はニュートラルまで戻ってきました。今...

  • 6/27 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反落となりましたが、Topixは下げ幅は日経平均の半分程度でした。グロース250はプラス2%超えとこれまたびっくり(^^♪日経平均は下髭の長い陰線で引けており、5日線のタッチはしませんでしたね~先週の海外勢は現先合わせて6252億円の売り越し、個人は500億円の買い越し。グロースは海外勢が買ってきたようですね~新高値140銘柄、新安値5銘柄。値上がり値下がりはほぼ変わらず。Topixのリバランスがあ...

  • 6/27 前場終了

    お疲れ様です~日経平均はバンドウォークならず下落しています。円安進行していますが、警戒感が強いのか原指数はパッとしません(;´・ω・) 今日はTopixが下落幅は小さめでグロース250が+1.83%と堅調地合い継続しています。SBGはプラス圏もありましたが上げ幅を縮小。アドバンテスト、KDDI、TDKが日経平均を上に押し上げています。新高値122銘柄、新安値5銘柄と地合いは良好。前場はマイナス380.55円ながらも値上がり銘柄が52%もあ...

  • 6/27 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は若干の上昇、半導体指数は下落しています。注目されていたマイクロンは決算ミスとなり時間外ではマイナス7.15%となっています。期待値も高かったのもありますが、そもそも株価が高かったという所もあるようです(;´・ω・) 今晩は重要指標も発表されますが、本命は明日のPCEでしょうね~毎日楽観に傾いている恐怖指数ですが、恐怖と欲望指数は悲観に傾いたままです。何に怯えているのかはわかりません...

  • 6/26 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は三日続伸となりましたが、Topixとの温度差は縮小しませんでした。昨日載せたボリンジャーバンドは上方向にバンドウォークを開始してきました。今年に入り3回目のバンドウォークとなるかどうかわかりませんが、確率は高そうですね~それにしても少し下げたらすかさず買いが入る強い展開でしたが、VIは低下傾向でしたので踏み上げは前場で終わっていたでしょうね~今日は寄与度の高い銘柄がほぼ上昇して...

  • 6/26 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は大幅上昇となっていますが、寄与度の高い銘柄が上昇を牽引している状況。Topixとの上昇の温度差が見られます。直近の高値を更新し39400円の壁を超えてきたので再度40000円を目指す動きが期待されます。4月15日にあけた窓もうめているので期待しても良さそですが、明日は権利落ち日なので少し弱くなりそうかも。ただそう思っている方が多いとなると堅調になりそうですね~日経平均はこのまま引ければ赤三兵...

  • 4/26 朝の相場雑感

    おはようございます~ダウは下落しましたが、ナスダックS&P500は上昇しました。半導体株が反発しており、エヌビディアの反発が指数を牽引していたという観測です。ボウマン理事のタカ派発言もありましたが、株価下落も長く続かず再度上昇再開しています。今年の利下げに関してはまだまだ不透明感が強く、織り込みが進んでいないということなんでしょうね~各恐怖指数は楽観に傾いていますが、下げたら押し目買いが入る良好な投...

  • 6/25 相場雑感

    お疲れ様でした~ 日経平均は続伸となりましたが、今日はTopixが強かったですね~Topixコア30は今日は2%を超える上昇となっており、流動性の高い大型株に資金が入りつつある様でここから日経平均を後押ししてきたようですね~ここから上昇が始まるような雰囲気もありますが、まだまだ売買代金も低調で腰の入った買いを待っている状態でしょうか(´・_・`)ユニクロは後場にプラス圏まで上昇し、日経平均を46.09円押し上げてきました...

  • 6/25 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は続伸していますが、Topixとグロース250の方が上昇幅は大きいです。特に今日はTopixコア30が大きく上昇しており、流動性の高い大型株に資金が流れ込んでいる様です(^^♪ 75日線を明確に超えてきた日経平均ですが、このままで株価を維持してもらいたいですね~(^^♪今日は半導体株が弱いのですが、米国市場同様で資金がローテーションしてるのかも知れません。とは言っても、アドバンテストはプラス圏まで浮...

  • 6/25 朝の相場雑感

    おはようございます~ダウ、ラッセルは上昇しナスダックとS&P500は下落しました。半導体指数は大きめの下落で調整色が濃くなってきました。半導体からその他のセクターに資金が移動しているとの観測がありましたね~エヌビディアはマイナス6.68%下落して、20日線を割れて安値引け(ヽ''ω`)少し一旦半導体株は手出しができないかなと思えてきました(´・_・`)各恐怖指数は若干の上昇、VXNは引けにかけて再度上昇してきました。今晩...

  • 6/24 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反発してきました。寄付きはマイナスでプラス圏に戻すものの再度売りに押されて今日もダメかな~と思っていたところ38500円を割れたら買いが入りましたね~ただ上値を追っていく勢いは徐々に退行していきました。少し売買代金が足らない事から上昇のエネルギー不足という感じは否めませんね~ユニクロ、東エレ、アドバンテストはプラス圏に浮上してきましたが、引けにかけて上昇幅を削りました。BBGも10...

  • 6/24 朝の相場雑感

    おはようございます~ダウ、ラッセルは上昇しナスダックS&P500は下落。エヌビディアは続落となっていますが、半導体は一服といった感じではないでしょうかね~金曜日は米国のSQでしたので少し潮目が変わる可能性もありそうです。金利も動きがあり、ドル円は再度160円を窺う値位置まで来ているのですが、日本株から資金が抜けているのでそれ程期待できない可能性も考えておきたいですね~各恐怖指数は下落していますが、恐怖と...

  • 6/21 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は若干のマイナスですが、上に下に忙しい値動き。SBGの急落がなければもう少し値を保っていそうです。Topix、グロース250は今日もプラス圏で前引け。ドル円も159円に乗せており、介入が意識されつつありますがまあないでしょうね~SBGはプラスから一気にマイナスへ。ザラ場安値を更新してきました。戻し基調ではありますが、東エレはマイナス、信越化学やTDK、ファナックなどはマイナス圏で推移しています。...

  • 6/21 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場はまちまちな展開、ダウは上昇していますがその他の指数は下落し特に半導体指数の下落が厳しい。窓をあけて寄り付いたエヌビディアですが結局マイナス3.54%。SMCIは寄付きから10%を超える上昇でしたが、若干のマイナスで引けておりここからしばらくは調整が入りそうな半導体セクターかなと。各恐怖指数は上昇していますが、まだまだ楽観的な位置にあります。恐怖と欲望指数はさらにFearに傾いてきま...

  • 6/20 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は大引けにかけてプラス圏に浮上してきました( ゚Д゚) そのままマイナスで引けると思っていたものの、3連騰で大引け。Topixも下げ幅を縮小しまたグロース250は高値引けとなりました。日本も強いが、ナスダックの時間外を見ても0.60%上昇しており今晩も米国市場は強そうですね~東エレもマイナスからプラス圏で引けて来ました。ユニクロもザラ場高値を更新。ざっと見回してみても半導体株の強さが目立ちま...

  • 6/20 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は反落となりましたが、売買代金が少ないからどうも動きが緩慢となっている様です。5日線で頭を抑えられている格好で上目も重くなっている様ですが、下値を叩く勢いもなさそうなので、今晩の米国勢の参入を待つしかなさそうですかね~ここから38000円割れも視野に入れる必要もありそうです(;´・ω・)ユニクロはザラ場安値更新して下掘り。東エレはマイナス圏ですが株価が回復しており下がれば半導体株は物色の...

  • 6/20 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は休場。もう少し横ばいかと思っていましたが、若干下落してナイトセッションは引けています。P37000は大きめに建玉が積まれていましたが、どのように動かして来るのでしょうかね~大きめに値幅が出るかもしれませんので少し警戒しておきたいですな(´・_・`)それでは今日もボチボチ頑張ります~ にほんブログ村 先物・オプションランキング...

  • 6/19 相場雑感

    お疲れ様でした~38800円手前で失速し後場もズルズルと下げて大引けとなりました日経平均。今日はTopixの方が強い展開でしたが、日経平均は売買代金も前日割れとなっており腰の入った買いが見られない1日となりました。ただ今日は5日線を奪還して引けてきましたね~米国半導体株の流れもあって日本の半導体株も堅調推移となりました。下げたのは東エレ、TDK、ファナック、レーザーテックというところ。今日は米国が休場なのでエ...

  • 6/19 朝の相場雑感

    おはようございます~ナスダックS&P500は連日の高値更新となりましたが、指数を持ち上げたのがエヌビディア。そのエヌビディアはマイクロソフトを抜いて時価総額世界1位に躍り出てきました。ヒートマップを見てもエヌビディアの貢献度が高い事が窺えます。それにしても毎日米国市場は強いですね~(^^♪各恐怖指数もかなり楽観に傾いてきました(´・_・`)今晩は米国休場。週末金曜日に米国SQを控えているのですが、そこまでの警戒...

  • 6/18 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反発しましたが、昨日の下げを半分程度戻してきました。Topixは日経平均程は戻せずでしたが、グロースは結局マイナスで大引け。日経平均は売買代金が3.4兆円程度で今年の最低水準のボリュームだったことから、ほぼ横ばいで後場は推移していました。チャートは100日線奪還ならずで窓埋めも半分程度まで戻して来た地点で頭打ちになりました。戻り売り圧力が強い感じがしますね~SBGはマイナス圏から若干プ...

  • 6/18 朝の相場雑感

    おはようございます~S&P500は今年30回目の最高値を更新してきたそうです( ゚Д゚) テック銘柄が上昇を牽引しており、また欧州株も落ち着きつつあることから買いが入った模様。とは言っても欧州は下げ幅が強烈でしたので、まだまだ回復までには時間がかかるのではないでしょうか(;´・ω・)今晩は小売売上高が発表されることから再度警戒しておいた方が良さそうですね~株価も上昇していますが、恐怖指数も上昇しています。ショート...

  • 6/17 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は大幅に反落しました。窓をあけて下落しており、窓を埋めるまでは戻り売り優勢となりそうですし、ダブルトップを形成しに行く過程となるとさらに下げそうです。今現在では欧州が落ち着いており、崩れず堅調に推移するならば落ち着きそうですが、売買代金は少なく3.62兆円で少し燃料不足ですかね~もし米国の半導体株が弱ければ少し連れ安することも頭に入れておきたいですな(´・_・`)前場では寄与度の高い...

  • 6/17 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は大幅下落していますが、38000円を割れると買いが入りますね~5月30日の安値が意識されそうなので、37617円は覚えておこうと思います。今日は寄与度が高い銘柄はマイナスで前引けとなっているので、後場どこまで戻して来るか観察していきたいと思っています(´・_・`)オプション出来高上位今日もプットが堅調推移しており、下げ幅が大きい割には2~2.5倍程度上昇しているだけなのでそれ程盛り上がっている訳...

  • 6/17 朝の相場雑感

    おはようございます~金曜日の米国市場は大引けにかけて下げ幅を縮小する展開になりました。ナスダックはプラスでしたが、一部の銘柄が指数を押し上げる展開となりました。フランスの政局不安が欧州全体に広がりつつあり、財政不安のある近隣諸国に広がっている事で、質への逃避が見られるとのコメントを見ました。とりあえずは選挙までは続く様ですね~長くて七夕まで続く模様で日本の都知事選と同じくらいまでは警戒というところ...

  • 6/14 相場雑感

    お疲れ様でした~今日は早退します。SQは38535.35で着地しました。私はポジは関係ないポジを持ち越ししたの損益は変わらず。日銀会合も現状維持という事で巻き直し中ですね~今日の日銀プレーは難易度はやや低めという印象です。ここからずっと上昇が続くかと言えばまだわかりませんが、じょじょにポジションを積んでいこうかと思っています。オプション出来高上位P31000に大きな出来高がありますが、今のところは意図は不明です。...

  • 6/14 朝の相場雑感

    おはようございます~ナスダック、S&P500は連日の最高値を更新してきました。今日も寄与度の高い銘柄に集中して資金が集まった影響で指数を押し上げた形。ラッセルは下落しており、AIの恩恵を受ける銘柄との温度差は出ており、どこまでテック株が上昇を牽引するのか見ものではありますが米国の凄腕さんたちはまだ買っていくんでしょうかね~VIX指数は大引けにかけて楽観に傾いてきましたが、ナスダックのボラティリティーは上...

  • 6/13 相場雑感

    お疲れ様でした~6月SQは想定よりも安く決まるかも知れませんが、ある程度は手仕舞いしたのでまた明日から頑張りたいと思います(;´・ω・) 今日は25日線まで押しがあり値幅が562円程度あり私はもう少し堅調で推移していくと想定していたものの、あっさりと39000円割れ。38500円でのSQ着地もありそうな所まで下げてきました。今日はTopixの方が下げ幅は大きめとなっており、やはり株が売られていたのかも知れませんね~東エレはダ...

  • 6/13 前場終了

    お疲れ様です~日経平均、Topix共に続落となりましたが、先物はランチタイムで下げが加速。一過性なのかさらに下掘りするのかはわかりませんが、やはりSQは38500も39500モあるような難しいSQとなりそうですね~5日線を割れてほぼ安値引けの様相ででう。日経平均の寄与度の高い銘柄は少し寄り天の様な銘柄が散見されます。寄付きから延々と売られており、雰囲気は悪いです値上がり327銘柄、値下がり1283銘柄と値下がり銘柄が圧倒的...

  • 6/13 朝の相場雑感

    おはようございます~CPIは株価は上昇で反応し、FOMCでは若干下落で反応しているようです。想定よりもタカ派ということで、上昇幅を縮める展開でしたが金利が下がっており、ラッセルは大きく戻してきましたね~~アップルも上昇し他のテック銘柄に上昇が波及しており、半導体株指数が大きく押し上げられた格好となりました。CPI発表後ではVIX指数は大きく楽観に傾いてきました。VXNもマイナス14.15%と楽観に傾きましたね~債券の...

  • 6/12 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反落となりましたが、水曜日の勝率は非常に悪いので想定内であった投資家さんは多そうですし、今晩のCPI明朝のFOMCもあり動きたくても動けない様相だったのではないでしょうか。5日線も下回りましたが買いはチョコチョコと入ってきた様には思いますがね~とりあえずFOMC以降で動きがありそうです。後場寄りでは少し上昇してきたユニクロですが、結局は大引けてちょっと売られてしまい今日はマイナス寄...

  • 6/12 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は窓あけ下落したのち、方向感もなくフラフラ動いています。ナイトの安値を割りそうで割れない状況がずっと続いています。現在の所は5日線割れで前引け。グロース250は前引け前に噴き上げています。今日は動かないのではなくて動けない状況にあるのかも知れませんね~ユニクロはズルズルと下げてマイナス2.54%で前引け。その他の銘柄を見ても強弱マチマチですが、下げている銘柄が多い様です。上昇688銘柄...

  • 6/12 朝の相場雑感

    おはようございます~ナスダックS&P500は上昇、ダウは下落となりましたが、ダウは下げ幅を削る展開となりました。CPIとFOMCを控えていることからもう少し横ばいかと思っていたのですが、思った以上に動きがありましたね~アップルは大幅に上昇しているのですが、iPhoneが買い替えの時期に来ているのとチャットGDPも利用可能になるからということで株価が大幅に上昇しています。金利も結構下げていますね~昨日のアップルの上昇...

  • 6/11 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は上げ幅を縮小、Topixはマイナスで大引けとなりました。銀行株がの下落が下げに寄与しているとラジオで説明されていました。明日は水曜日なのですが、勝率はかなり悪く下落優勢な曜日になっています。また今日も75日線上で大引けしており何とか耐えたという印象がありますね~グロースは今日も上昇していました(^^♪昨日は後場でプラ転する銘柄は多かったのですが、今日は全然増えてこなかった。ただ先物...

  • 6/11 前場終了

    お疲れさまです~寄付きから上昇していきましたがやや失速していますが、39000円台をキープしてきました。今日39000円台をキープしたまま引けて来ると、SQも高く決まりそうな可能性も出てきそうです。寄与度の高い銘柄を見ても、上昇している銘柄は東エレ、アドバンテスト、リクルートくらいで割合日経平均は健闘しているなという印象はあります。個別株よりも先物で値を保っているのではないでしょうかね~値上がりは4桁に到達し...

  • 6/11 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は反発となりましたが、マイナス圏で始まったものの無事プラスで大引け。エヌビディアは分割後は下げるんじゃないかと見ていたのですが、プラス圏で着地。材料が出たAMDがマイナスで引けているものの、主要な半導体株はプラスで引けており米国市場の強さは継続してます。欧州の選挙の影響も意外と限定的で、ドイツやフランスの株価も意外と戻してきていますね~各恐怖指数は若干上昇しており、CPIとFO...

  • 6/10 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反発したものの、売買代金も金曜日より少なく勢いは乏しくなっていたものの、39000円に乗せて大引けとなりました。75日線も上抜けて大引けとなりましたので、ようやく復活しそうな様相ですが、私は揉み合い予想だったので外れていますね(;´・ω・)売買代金が盛り上がった上昇ではないのが気になりますが、今後の値動きに期待したいですね~東エレは後場にザラ場高値を更新し、ほぼ高値引けしています。結局...

  • 6/10 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は反発していますが、Topixの方が上昇幅が大き目、グロース250もプラス圏に浮上しており、日本株は値上がりが優勢となっています。39000円を再度取って来るかどうかですが、75日線が39000円付近で推移しており、超え引けになると少し上目線に変化してきそうです。あとは5月20日の高値を超えられるかどうかですね~寄与度の高い銘柄をざっと見ると、SBGが上昇を牽引しています。その他の半導体銘柄も強弱はま...

  • 6/10 朝の相場雑感

    おはようございます~金曜日の米国市場は下落したっものの、プラス圏で推移している時間もありました。雇用統計は強弱入り混じったものでしたが、金利が急騰していたのが嫌気されたのもありそうですね~ということで今週はCPIもありFOMCもあり日銀もあるので、また気が抜けない週となりそうですね~日経平均では値幅1000円程度で想定している方が多いので、私もその程度動く前提でやっていきます。重要指標を通過したことにより、...

  • 6/7 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反落となりましたが、若干のマイナス。売買高はここ最近では一番少なかったと思います。今週は結局は横ばいでしたが、場中では割と値幅があり買ってダメ売ってダメという相場だった様に思います。オプションを売ってセータで取っていくトレーダーにはいい相場かも知れませんが、ギッコンバッタンとされそうなので私は不得意なやつです(ヽ''ω`)今週は5日線と25日線に挟まれたところで大引けとなりました...

  • 6/7 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は反落となりましたが、一時安値が38560.85円までありました。38500円以下で買えればいいかなと待っていたものの、このセッションでは来ない可能性がありますね~現在の所では5日線と50日線が上値を抑えている様そうですが、今日はこの辺で引けてくるのかも知れません。今日はマイナスなもののTopixの方が下げ幅は小さめです。ユニクロは前引けではVIで株価が回復していますが、半導体株が足を引っ張ってい...

  • 6/7 朝の相場雑感

    おはようございます~ダウは上昇、その他の指数は小反落ですがラッセルの下げがやや大き目。金利も終盤にかけてマイナス圏に下落しています。今晩は雇用統計もありますので妥当な値動きかも知れません。ここ最近ではインフレよりも雇用に目が向いているように感じるので、来週のCPIよりも今晩の雇用統計の方が重要視されているのでしょうね~VIX指数も終盤にかけて緊張感が薄らいだのか、前日比マイナスに落ち着いてきました。債券...

  • 6/6 相場雑感

    お疲れ様でした~お疲れ様でした~前場で燃料を使い切って失速した様です(;´・ω・) 4月までの様なガンガン踏み上げていく様な相場ではなく、ジリジリ上がるような相場になっているので、少し迫力にかけますが、今後も窓をあけて寄付き、ジリジリと動く様な相場が続くのかも知れませんね~現物は25日線上で止まっている様ですが、意外と下げなかったなという印象ではあるので下落にかけるよりは、デルタは微プラスでいこうかなと思っ...

  • 6/6 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は39000円にワンタッチしたものの、高値を維持できずズルズルと売られています。75日線を超えられずズルズルその後に落下しています。今日はTopixはそれほど振るわず。ここ最近の揉み合いでかなりエネルギーが溜まってきているかも知れませんね~今日は特買いスタートになりました半導体は今のところプラス圏で推移していますが、横ばいで推移しています。今日はユニクロが高値から転落。新高値43銘柄、新安...

  • 6/6 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は続伸となりましたが、半導体株がかなり強い(ヽ''ω`) 個別でも見てもエヌビディアをはじめ主要な半導体株は軒並み上昇し、高値引けとなりました。時間外をのぞいてみたのですが、アフターでも上昇しており、今日は日本株に追い風となりそうなんですがね~エヌビディアは今日にでもマイクロソフトを抜いて、時価総額が世界一になるのではと言われています(;´・ω・)各恐怖指数は下落しており、昨日の上...

  • 6/5 相場雑感

    お疲れ様でした~SBGの材料に反応して日経平均は下げ幅を縮小しましたが、Topixは反応薄。手出し無用として見送りましたが、このまま上昇するのでしょうかね(;´・ω・)5日線、25日線を下回っているものの下ヒゲを引いた陰線。そろそろ揉み合いも終わりに近づいてくれればいいのですがね~SBGは急に動意付き、日経平均を81.79円押し上げてきました。その他の寄与度の高い銘柄も大引けいかけて陽線が立っています。新高値44銘柄、新安値...

  • 6/5 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は続落していますが、値動きも大きく目を離すとプライスが変わっている状況。前引けは5日線よりも下で引けています。今日も100日線まで下落ありましたが、何とか反発しており、どこまで戻りを試せるのかという具合でしょうか。38000円くらいまで下げた時にキッチリとサポート出来るのか気になりますね~今日はユニクロとSBGテルモに第一三共が日経平均を押し上げています。新高値35銘柄、新安値20銘柄と伸び...

  • 6/5 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場はダウは反発、ナスダックS&P500は続伸となりましが。夕方の欧州タイムからインドとメキシコの選挙結果を受けての株安で下げてきたようですが、昨日の米国の指標を受けて金利が低下したものの、株価はそれほどポジティブには反応しませんでした。どうも悪いニュースが悪い材料に変わりつつありますね~少し相場の見方を変える必要がありそうです。VIX指数は時間外で上昇していましたが、取引が始...

  • 6/4 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反落となりましたが、今日もグロース250は活況でした(^^♪ 日経平均もTopixも陽線で大引けとなり5日線も守り切っています。反落はしましたが、そこまで悲観的な下落ではなかったように思います。ただ今晩も米国の指標がありますので、油断は出来ませんね~寄与度の高い銘柄は下落していますが、後場にザラ場高値を更新した銘柄もあり全体的には悪くなさそうです。新高値170銘柄、新安値24銘柄と今日は...

  • 6/4 前場終了

    お疲れ様です日経平均は反落していますが、十字足の陽線で踏ん張っているようです(´・_・`)5日線近くまで下落したものの、何とかサポートにして戻り試している状況。東エレ、アドバンテストはマイナス圏に落ちているのもの、その他の半導体株が何とか頑張っている模様。方向感は出ずもみ合いという印象です。原指数がマイナスという事で、値上がり銘柄は44%とやや値下がりが優勢です。新高値84銘柄、新安値11銘柄と地合いはまあまあ...

  • 6/4 朝の相場雑感

    おはようございます~ダウは下落していますが、ナスダックS&P500、SOX指数は上昇しています。経済指標を受けて金利が大きく低下しているものの、株安で反応。半導体はエヌビディアとアームなどの銘柄が時間外で上昇していた影響が大きかった様です。ダウもマイナスながらも下げ幅を大きく縮小しており、引け味は悪くないですね~今晩は雇用の指標が出ますし、耐久財受注もありとまだまだ気が抜けません(´・_・`)VIX指数は若干上...

  • 6/3 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均、Topix共に続伸となりましたが、39000円の滞空時間は短くまた、後場には自動車株に材料が出たことから株価が少し崩れています。とは言っても大引け時点ではほぼ影響がなく、指数では底堅さが見受けられました。日経平均現物は、75日線を5日線の間で推移しており、押しても5日線を割れて引けて来るまではそれなりに堅調に推移するのではないでしょうか(;´・ω・) ちょっとコール売りは避けておこうと思うの...

  • 6/3 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は大きく上昇したものの、39000円に乗せてから失速(´・_・`) 75日線にタッチしてからズルズルと落ちていきました。もう少しゆっくり上昇してくれればよかったのですが、ショートカバーから急速に萎んでしまいました(;´・ω・)アドバンテストは10円マイナスで前引けとなりましたが、良い感じで戻ってきました。ただユニクロも高値をつけてから上げ幅を縮小。トヨタも結局マイナス圏に沈んでおり全体的には、何か...

  • 6/3 朝の相場雑感

    おはようございます~金曜日の米国市場は大引けにかけて上昇しています。ナスダック半導体指数はマイナスながらも下げ幅を大きく縮小しており、テック株は下落しているものの、他セクターが上昇しており資金がローテーションしてきた可能性がありそうです。セールスフォースも復活しダウが上昇。金融も上昇しており、ダウにはプラスだった様ですね~こんしゅうはISM、JOLTS、雇用統計と月初の経済指標がありますのでバタバタ慌しい...

  • 5/31 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は昨日あけた窓をうめてきました(*_*) わずかながらですが、25日線を上回り大引けとなりました。今日はグロース250は垂れることなくほぼ高値引け。Topixも強くNT倍率も連日で下がってきました。来週も強ければいいのですが、裁定買い残が増えているのが気になります。高値掴みもしたくないが、そんな時は大体おいて行かれるので悩みどころ(´・_・`)今日はリバランスの影響があったものの、売買代金は7.76兆...

  • 5/31 前場終了

    お疲れ様です~今日は3指数ともに上昇していますが、Topixの方が今日は強くさらに強いのがグロース250となっています。日経平均は再度100日線をサポートにした格好ですが、少し心もとなさはあります。昨日あけた窓をうめる強さはなさそうなので、今日も上がれば戻り売りに押されている展開となっています。昨日のナイトの高値水準まで上昇してからっ戻りに押されているので、上値の重さを演出していますな~今日も東エレ、レーザ...

  • 5/31 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は続落していますが、日本市場同様で中身はそれほど悪くない様です。ラッセルはプラスで大引け。セールスフォースが1銘柄で350ドルもダウを押し下げているので、ほぼヒト銘柄で押し下げている構図。金利が下がってきているので株価が支えられた構図でしょうかね~各恐怖指数は若干の上昇。とは言えまだまだ楽観水準でもあります。金利のボラティリティーもまだ落ち着いているので、株価は下げている...

  • 5/30 相場雑感

    お疲れ様でした~今日は所用の為早引け、日経平均は引け値で38000円を奪還出来るかどうかわかりませんが、38000円台の滞空時間は短め。今日はグロース250>Topix>日経平均といった構図でした。前場の見立て通り、日経平均は窓をうめるまでは戻り売りが有利だと思うのですが、意外に今日は戻してきたので、案外早くうめて来るかも知れません。今日は権利落ち日でもありますし、リバランスもあるそうなので、一旦落ち着くとは思うも...

  • 5/30 前場終了

    お疲れ様です~38000円を割れて37700円付近で止まるかなと思って見ていたのですが、さらに下堀してしまいゲッソリでした(;´・ω・) 今日はグロースとTopixの方が良く戻しており、NT倍率も下がって来ています。久々にマイナス3シグマにタッチしそうだなと見ていたものの、手前で反転(´・_・`)今日は結構大き目の窓になりましたので、窓をうめるまでは戻りを売って来る方が多そうです。先ほどランチタイムの先物は38000円をタッチしたも...

  • 5/30 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は下落しており、半導体株もエヌビディアが上昇しているもののその他の半導体株は大きく下落しています。債券が売られて再度金利が上昇してきており、株式市場にはネガティブになってきた様です(;´・ω・) ダウのチャートを見るとまだまだ下げそうな雰囲気はあります。VIX指数は久々の10%上昇。昨日は寄付き前からすでに上昇していたので気にはなっていたのですが、楽観水準で推移していたので米国市場...

  • 5/29 相場雑感

    お疲れ様でした~大引けにかけ下げ幅を拡大してきました(ヽ''ω`) 高値から617円下落しており、以前ならば肝を冷やす下落幅だったものの、すっかりとこの値幅に慣れてきつつありますがさすがに厳しい下落(;´・ω・) 20日の高値を目指すかと思っていたものの、25日線を割れて来そうな水準まで下落してきており、割れてしまうと38000円までありそうですね~ユニクロは前場安値を更新してダラダラ、他の銘柄を見ても上がる様な感じはし...

  • 5/29 前場終了

    お疲れ様です~高値39141.99円から38675.11円まで466.88円下落してきました(ヽ''ω`)売り方も買い方も投げて踏まれてと全く想定できませんでした(/ω\)今日も先物で株価を吊り上げてから現物を返済する様な値動きでしたので、嵌められている状況ですね~再度、5日線と75日線を割り込んできた日経平均(´・_・`)ユニクロはプラス圏からマイナスに沈んできました。東エレもザラ場安値を付けてから戻りを試している状況ですが、パッと見て...

  • 5/29 朝の相場雑感

    おはようございます~連休明けの米国市場は、ダウとラッセルは下落しているもののナスダックは強かった(*_*)寄り付きから半導体株の値動きを見ていたのですが、エヌビディアが窓あけ上昇でアフターも上昇しておりかなり強い(^^♪ まだまだAI需要の期待があるそうです(´・_・`)コールの踏み上げを喰らっているそうですが、OPディーラーが踏み上げを喰らっている模様。ただ金利が上昇しているのが気になりますね~VIX指数は上昇してお...

  • 5/28 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は反落、Topixは続伸しました。値動きを見ても横ばい傾向だった様です。イベントを通過したことから、商いも盛り上がらないのが原因とも言われていますね~ただ上げている株は確かに多くて、材料で物色されている様です。Topixの方がいち早く直近高値を抜いて来る可能性がありそうですね~Topixはパーフェクトーダーがしばらく続いているのですよね(^^♪今日は半導体が足を引っ張りました。値上がり38%、...

  • 5/28 前場終了

    お疲れ様です~日経平均、Topixはマイナスに転落していますがグロース250はプラス1.36%で堅調に推移しています(´・_・`) 日経平均は再度5日線75日線下に押しもどされており、何となく弱いなという感じです(;´・ω・) ワンタッチ39000円はあると見ていましたが、現在のところは到達できませんでしたので、思惑と違いました(´・_・`) 再度揉み合っている様ですね~東エレ、アドバンテストやその他半導体が弱い。レーザーテックもマイナ...

  • 5/28 朝の相場雑感

    おはようございます~昨日は欧米は休場でしたが、CMEとCFD市場は動いていました。何か上昇していますね~それでは日経平均~北朝鮮から弾道ミサイルらしきものが発射されたとして若干下がりましたが、結局は39000円手前まで上昇。売り方さんにとっては嫌なジリ上げ(;´・ω・)39000円はノックインしてくるかも知れません。特に状況は昨日とは変わってなさそうなので、とりあえず現ポジを引っ張るしかなさそうです(;´・ω・) このままこの...

  • 5/27 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均、Topixは高値引け。グロースはマイナス圏から後場は浮上してほぼ高値引けでプラス0.89%で大引け( ゚Д゚) 今日は欧米の市場はお休みなので鬼の居ぬ間に洗濯相場になっています。明日から帰ってくるとまた違う値動きになるのか、さらに上に向かうのかちょっとわかりませんが、上昇してくれると雰囲気は変わりそうなんですがね~再度5日線、75日線の上に顔を出してきたのですが、今回は期待してもいいで...

  • 5/27 前場終了

    お疲れ様です~米国と欧州は休場なので日経平均も方向感のない値動きとなっています。とは言えでも寄与度の高い銘柄はプラス銘柄が多いですが、新安値銘柄数が新高値銘柄数を上回っている状況。それ程全体的には強いと言えなさそうです。日経平均も同じところを行ったり来たりと大きく動くという意思は今のところはなさそうですね~値上がり792銘柄、値下がり801銘柄で若干値下がりが多いものの。騰落は48%で上げ下げイーブン。...

  • 5/27 朝の相場雑感

    おはようございます~金曜日の米国市場は3営業日ぶりに反発しました。今日は休場なのでもう少しモタモタするかと思っていたものの、ミシガン大の指標の確報値が低下していたことから株価にはポジティブだった様です。エヌビディアも続伸しているし、半導体も全般的に堅調、SMCIも再度上昇再開となるかどうか(´・_・`) VIXも再度超楽観水準の11ポイント台に突入しており、肝を冷やす下げがあるのか、崩れずにゴルディロックスが続く...

  • 5/24 相場雑感

    お疲れ様です~場中ですがお先に失礼します~今日で週足が確定するのですが、微妙な十字陰線で確定しそうな感じです。日足では陽線、ただ5日線75日線を下回り大引けとなりそうです。後場にザラ場高値を更新してきたものの、以前の様な強さは見られず。今は買いの手が引っ込んでいる様ですね~再度上昇するのか、売りの押されてしまうのか。現在の所は戻り売りが有利な様です(;´・ω・)オプション出来高上位VIも再度下落基調になりつつ...

  • 5/24 前場終了

    お疲れ様です~日経平均は反落していますが、下げ幅はTopixの倍以上と下げ幅となっています。昨日の反動だと思うのですが、下がった所を買いたかった人が多いのか意外に個別株は悪くないですね~日経平均の寄与度の高い銘柄が沈んでいるので、今日は戻していくのはちょっと辛そうです。現物は再度5日線と75日線を下回っているものの、陽線で前引け。今日は特売りで始まった東エレ、アドバンテストですが意外と耐えている印象です。...

  • 5/24 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は続落しており、ナスダックS&P500、半導体指数はプラスを守れずマイナス圏に沈み大引けとなりました。もう少し耐えると思っていたものの厳しい下落。ダウは50日線を割れ手前で機械的に売りが入る水準近くまで下落(ヽ''ω`)金利も上昇しており再度株式が売られる展開になりました。ヒートマップを見ても明らかに歪で、エヌビディアに資金が吸い取られた格好です。まだまだ超楽観水準ではありますが...

  • 5/23 相場雑感

    お疲れ様でした~ランチタイムで39000円がノックインとなり、VIが上昇して反応。コールを売っていたところが反対売買やらデルタヘッジを余儀なくされた模様。今日は大きく上昇したものの、値上がり52%だと全体的に株が上がった訳ではなく、半導体などの一部の銘柄だけが上昇したので個人には恩恵があったのか甚だ疑問ですね~昨日あけた窓をうめてきており、高値39500円をもう一回見る事が出来そうですが、全体の株価の押し上げが...

  • 5/23 前場終了

    お疲れ様です~エヌビディアの決算はクリアとなり株価は上昇しています。日経平均は再度5日線と75日線上に浮上してきたものの、強いかと言えばそうでもなくフラフラしており上値は重いなという印象です。ここからさらに上昇するとなるとさらなるしゃがみ込みがないと上には行けなさそうだなと思っていますので、まだしばらくはもみ合いが続きそうです。あとは今晩の米国市場がエヌビディアの決算を受けてどの様に推移するのかに注...

  • 5/23 朝の相場雑感

    おはようございます~米国市場は概ね下落していますが、半導体指数は上昇で大引け。引け後のエヌビディアの決算を待っていたと言えそうですが、そのエヌビディアの決算は良好(^^♪ どんな決算が出ようと下げるのではと言われていたのですが、アフターで1000ドルを超えてとうとう1000ドルのオプション節目を突破してきました(;´・ω・) という事は、踏み上げが起こりデルタヘッジも出てきそうですね(;´・ω・) さてどうなりますかな(;´・...

  • 5/22 相場雑感

    お疲れ様でした~日経平均は続落となりました(ヽ''ω`) 39000円にはタッチすることなく、ヘラタイムではさらに下掘りしている状況。今日の下落は日本の長期金利の影響なのかエヌビディアの決算の影響なのかさっぱりわかりませんが、下げているのは日本の弱さがまた出て来たなという印象ではあります。海外勢の売りがまだ止まってないとの観測もありますので、戻りを叩く方が今の相場には合っている様ですね~(´・_・`)ユニクロは終始...

ブログリーダー」を活用して、プットコール君さんをフォローしませんか?

ハンドル名
プットコール君さん
ブログタイトル
農業と225オプション
フォロー
農業と225オプション

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用