chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FF11人生を捧げるブログ https://www.kagurazakac.com/

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

kagura
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • 今年もお世話になりました。2022年年の瀬

    今年もお世話になりました。 今年はFF11、20周年の年で色々と盛り上がりました。 大きかった内容としてはシェオルジェールVeng+20が1月に実装されて非常に苦戦をさせられ、そして12月にVeng+25が導入されて現在攻略真っ最中ですね。そして新規コンテンツのソーティ。なかなか今までとは違った感じのコンテンツとして非常にたのしんでいます。やることが多すぎて本当に新しいコンテンツに対して既存のコンテンツをどう削るか悩む日々を送っている状態ですね。本当にFF11は20年経った今でも永遠に遊べるゲームとして継続しているのがうれしい限りです。 Veng+20の攻略には半年以上かかりましたが、はたして…

  • A.M.A.N.トローブ 56回分 2022年11月分

    ★A.M.A.N.トローブ 56回分 2022年11月分 ソーティやらオデシーなどの情報が多く報告が遅くなりましたが11月分の結果です。銀チケのキャンペーンがあったのでかなり多い数を実施しています。 またA.M.A.N.トローブキャンペーンもありましたので特定のアイテムのドロップも多めとなっています。 オープンルール ・「戦利品が増えたとてもとても大きな音が聞こえた」がでたら終了 ・「9個」あけたら終了(8個開けた時点でほぼ9個めが虹色or金色に変化する) それではいってみましょう。 9個開け、めぼしいものは無し 9個あけからのパルスアームズでました! A.M.A.N.トローブオリジナル装備の…

  • 2023年1月バージョンアップ 考察

    次回のバージョンアップは1月上旬とのこと 1月10日の週になりそうですかね。 ・アンバスケードの更新 1月は1章は未定?2章がフラン族ですかね? フラン族は過去に1月合わせて実装された福笑い使用のやつのリバイバルでしょうかね。2017年1月以来の6年ぶりの復刻のようです。 1章はもぎたてヴァナディールでもまだ案内がなかったのでなにがくるでしょうか? ここ最近は修正をしっかりいれた1章が多いのでまた手強いのが来そうです。 ・蝕世のエンブリオ 第10回の後半が実装になりそうです。この画像サムネイルにうつっているのはあのデーモンですかね。オーディン様からのなにかしらの指令で会いまみえることになりそう…

  • ソーティ 学者2名編成

    いままで学者は1名での精霊編成でソーティを攻略していました。 旧編成:剣学コ風吟黒 この編成だと学者のチャージが枯渇することも多くランダムディールやワイルドカードを駆使してもなかなか厳しい状況といったかんじでした。この問題を解決するために下記の編成でソーティの攻略を始めました。 新編成:剣学学コ風黒 魔導剣士のサポは吟でラプトルのマズルカを移動時に使用 エンピリアル装束の強化やアグゥ装束などもあって学者の火力が跳ね上がっているので戦力としても申し分がないですね。計略スリップは1万もダメージいれればいいのですが、5万~6万ぐらいのダメージもでるので普通に火力としてもつかえますね。 学者を2名にす…

  • シェオルジェール アトーンメント1 Veng+25 Gogmagog(デュラハン族)討伐 ※動画付き

    シェオルジェールVeng+25。アトーメント1から順に攻略しています。今回はGogmagog(デュラハン族)討伐です。 ※動画も用意してます。 Veng+25からの変更点と既存仕様 SPアビリティが2回発動(HP75%近辺と30%近辺、それと同時にお供がPOP(POP時のヘイトはボスと連動) SPアビの発動と同時に弱体スフィアが発生する このお供はヘイトトップから外されてターゲットが維持されない仕組みになっており、POP時はボスヘイト2番にターゲットが向かう。 お供にスリプルは入りにくいがハックさせながらなら可能。バインドやグラビデは入りやすい。バインドをしてから、スリプルをハックさせながら入…

  • ソーティ インセサントヴォイドさえ使わなければ?

    定期的に討伐を行っているAminon。予TPを追えさえて特殊技を完封するやりかたを継続しています。 しかしまたもやTPの吸い取りが足りず、特殊技を発動させてしまった! そして特殊技は必ず2つセット?でくるようでテネグラスグリップとシースレスサージが発動。ああこれでまたベインオブタルタロスを誘発しないと削れない・・・とおもいきや?その後も闇属性での削りが問題なくでき、属性サークルが発生しません。 どうやらインセサントヴォイド(魔法+遠隔90%?カット)を仕様されないかぎりは属性サークルも発生しなければ闇属性での削りも継続してできるようですね。完封を失敗したとしてもこういった運がよい?(それともイ…

  • 株式会社KADOKAWA Game Linkageより20周年記念グッズ 案内

    https://ebten.jp/dengeki/search?name=FF11acrylicplate 販売期間:12月16日(金)~ 先日のもぎたてヴァナ・ディールで案内されたグッズがエビテンでも開始されました。 ほとんどが受注生産のようなので早めに予約しないとですね。 ちなみに私は、下記を発注しました。 FINAL FANTASY XI 20th ANNIVERSARY PLATE 冒険者の足跡 FINAL FANTASY XI VANARIUM B1ファブリックポスター (ダブルスエード) アクリルコースタースタンドとパブミラーも捨てがたいので悩みます・・・ 11月に案内された20周…

  • シェオルジェール アトーンメント1 Veng+25 Dealan-dhe(フルトゥリーニ族)討伐 ※動画付き

    ついに導入されたVeng+25。アトーメント1から順に攻略していきたいとおもいます。 ※動画も用意してます。 Veng+25からの変更点と既存仕様 SPアビリティが2回発動(HP75%近辺と30%近辺、それと同時にお供がPOP(POP時のヘイトはボスと連動) SPアビの発動と同時に弱体スフィアが発生する このお供はヘイトトップから外されてターゲットが維持されない仕組みになっており、POP時はボスヘイト2番にターゲットが向かう。 お供にスリプルは入りにくいがハックさせながらなら可能。バインドやグラビデは入りやすい。バインドをしてから、スリプルをハックさせながら入れるを推奨。 お供がいるとその数に…

  • 年末年始「ウェルカムバック&ディスカウントキャンペーン」 案内

    ウェルカムバックキャンペーン2022年12月23日(金)17:00 ~ 2023年1月5日(木)17:00 http://www.playonline.com/ff11/campaign/wcb/index.html ディスカウントキャンペーン2022年12月23日(金)17:00 ~ 2023年1月13日(金)17:00 http://www.playonline.com/ff11/campaign/discount/index.html 案内では本日からになっていますが、ウェルカムバックは既に始まっています。いつもこのキャンペーンは事前にはじまるので少しは早めですね。 この期間、既存ユーザ…

  • ソーティ Aminon立て直しは可能

    HGFE区画のNMを討伐して神符を入手してからAminonにチャレンジをした時の話。 時間もたっぷりあるし問題なく撃破できるとおもっていたのですが? インセサントヴォイド(魔法+遠隔90%?カット)を使われてしまった!攻撃に集中しすぎでアブゾタックでの吸い取りが遅くなってしまいましたね。 あれよあれよというまに半壊してしまったのですが? なんとか立て直してベインオブタルタロスを再度発動させて削りを再開。 そして時間ぎりぎりでなんとか撃破! 以前に記載した攻略ブログにも、TPの吸い取りや予TPを抑えきれずにインセサントヴォイドを使われてしまった場合も再度ベインオブタルタロスを使わせれば立て直せる…

  • ウェポンスキルを連続で与えた場合のダメージ耐性の修正の件 ソーティAminonでの出来事

    12/19の深夜に大ボスであるAminonの討伐を行っていた時の話。 レデンサリュートが初めは問題なくはいっていたのですが? だんだんとダメージが減っていき、 最終的には4桁のダメージしか入らなくなってしましました。 最初は何事?!とおもって装備を見直したり、魔命を見直したりしたのですが特に問題がなく恐らく原因はこれだろうということに。 これは不具合の修正なのか厳しすぎた耐性を緩和したのかどっちでしょうね? まあそれはともかく、今回導入された仕様ですが「デュナミスダイバージェンス」にも同様の仕様が既に適用されているようでそれと同じ、もしくは近い仕様になったと考えられます。 同じWSをつかってい…

  • スコッチエッグ 出品が少ない

    ここ最近よく使う食事としてスコッチエッグを使用しています。 火力とモクシャをあげれるのがいいかんじですね。ここ最近のコンテンツはモクシャが重要になってくることも多く重宝している食事アイテムになっています。また耐火など珍しい性能もついており、先月のアンバスケードの炎の鉄巨人や、オデシーのカルンガなどでも役に立ちます。似たような食事でカツサンドという手もありますね。 ただ競売への出品が非常にすくない! 調理:皆伝(レシピスキル:90)炎のクリスタルオリーブオイル + 白パン + コカトリスの肉 + 鳥の卵 + プークの卵 プークの卵以外は店売りで入手できる(コカ肉はモグガーデンにて)のでそれほど材…

  • アミニピアス+2

    やっと出ましたね。ソーティピアス+2. 出たのは狩人のアミニピアス+2でした。 ソーティピアス+2になると基本性能の数値もあがるのでそれだけでもなかなか最強クラスの装備になってますね。まあとはいえ、今回このピアスの出たキャラクターは狩人は99にはなっていますが全く使ったことがないというキャラ・・・出てほしいジョブがでないうえに、私の場合複数キャラをつかっているので、それが使えるキャラにとなるとなかなか難しいところです。

  • 「WE ARE VANA’DIEL」特設サイト更新 2022年12月分案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/20047/detail.html 既に公開されている物も含めて更新の案内がきました。 ・『FFXI』20年の軌跡”インタビュー 第6回「望月一善」 パート1 もぎたてヴァナ・ディールではおなじみのコミュニティーチームの「もっちー」こと望月一善さんのインタビューが掲載されていました。もっちーがどのようにFF11に関わるようになったのか、何でも屋であったコミュニティーチームでの内容を語っていました。 ・『FFXI』20年の軌跡”インタビュー 第7回「マット・ヒルトン&アンソニー・キャラウェイ」 パー…

  • 冒険者さんずっとずっとありがとうキャンペーン 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/20053/detail.html 開催期間:2022年12月13日(火)0:00頃 ~ 2023年1月30日(月)23:00頃 毎年、春と冬に恒例となったキャンペーンですね。実はこのイベント春の方には「冒険者さんありがとうキャンペーン」も告知はないのですが開催されており冒険者の記録やアイテムなどが別途で配布されているのですが、冬のイベントのほうではそちらのイベントは発生していないという違いがあります。 既にアイテムをもっているとモグチケット【赤】などがもらえるので割りとお得なキャンペーン。モグチ…

  • 星芒祭 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/20058/detail.html 開催期間:12月16日(金)17:00頃 ~ 12月31日(土)23:59頃 本日の17時より開催です。今年からシーズンのイベントは新しい内容や新アイテムが導入されることがおおかったのですが、今回の星芒祭のイベント内容を見る限りでは去年と変わらずのようですね。もぎたてヴァナ・ディールでも案内はありませんでしたしここは既存のままかもしれません。 過去の星芒祭で配布されたアイテムだけでなく、謹賀新年のイベントで配布されたアイテムもこのタイミングでいつも特設店にて販売…

  • オデシー シェオルジェール Veng+25 攻略開始

    ついに導入されたシェオルジェールVeng+25 早速チャレンジしてみました。 基本的なVeng+25の仕様はりがみり様を参考にさせて頂きました。 Veng+25関連メモ - FF11りがみり報告書 特に注意した点は下記 お供のPOPが2回あるので1匹は討伐して2匹目は放置して倒そう ボスには累積WS耐性を与えないように一番強いWSを打てるキャラが出来る限り打つ。 お供には累積WS耐性がないので全力で攻撃する。 アトーメント1 Dealan-dhe Veng+25 1戦目:ナコ竜+赤風+戦(中身3人) 1匹目のお供は問題なく撃破できたのですがWSがかぶってしまったりしてお供2匹目がでるまで削りき…

  • 新春ノマドモグボナンザ2023 案内

    http://www.playonline.com/ff11/guide/nomadmogbon/ 販売期間 : 2022年12月16日(金)17:00頃 ~ 2023年1月16日(月)23:59頃 今回1個10万ギルで2個購入ができるようです。ノマドモグボナンザははじめは1個購入で始まりましたがもう最近は2個購入がデフォルトになってきましたね。サービスが開始されてから必ず購入していますが、いままで2等以上はあたったことがないですね・・・。 今回は新作のアイテムは特には有りませんね。とはいえ、ボナンザウェポンとよばれる?武器は全て景品として入っています。当たった時にどれを貰うか本当にまよう装備…

  • 2022年12月 アンバスケード1章「ミーブル族」とてむず攻略 動画付

    今月のアンバスケード1章エキスパートは復刻「ミーブル族」 作戦は2種類あります。召喚編成と前衛編成での作戦も案内したいとおもいます。 ただ昨今アストラルパッセージの作戦は履行耐性が修正で入ってくることが多いのでそうなると召喚編成は使えないかもしれませんが一応案内しておきます。 バージョンアップに合わせて何か変更があれば別途で後日案内します。 ①剣召召召コ風 バージョン ★基本編成 剣風召学学黒 召はニルヴァーナの必要はなし。グリオやワスなどで問題ない。 風はイドリス推奨(デュンナのみでもいけそうではあるが未実験) 剣はガンビレイクができればよし コはサポ白 ★準備 剣:イグニス3つ、各自己強化…

  • 大冥宮の神符の入手条件

    ソーティの大ボスとなるAminonの討伐に必要となってくる「大冥宮の神符」 入手条件が ・EFGH区画に徘徊するNMを討伐したあと、E区画にあるAminon部屋の入口を触ると宝箱からテンポラリとして入手 だと思っていたのですが? H>G>F>EとNMを討伐してボス部屋にたどり着き、端末にさわった所 「今は使えないようだ・・・・・・・。」 とでるだけで宝箱がでない?!何故?! 考えられる条件ですが恐らくは ・大冥宮の破片1~4を所持している こちらが条件にあるのかもしれません。 新区画の大ボス4種を討伐時に入手できる大ボスにチャレンジできるトリガーが必要ということかもしれません。このときはG区画…

  • 2022年12月ログインキャンペーン 考察

    http://www.playonline.com/ff11/campaign/login/login114.html ポイント付与期間:2022年12月13日(火)0:00頃 ~ 2023年1月2日(月)23:00頃 今月は新作アイテムはなく、近月で配布されたアイテムのリバイバルですね。デニムズボンが意外となんにでもあうので現在もロックスタイルに重宝してつかっています。 フェイスゲットキャンペーンにあわせて盟-〇〇も恐らくログインキャンペーンでもらえる全てが今回は入っていますね。盟-シャントットIIもありますので交換がまだであれば確実に入手しておきたいところです。 金策になるものといえば古い…

  • 星くんよくでる

    新区画が実装されてからドロップするようになったエンピリアル強化素材の「大冥宮の星」。ガリモーフリーで交換すると90000ポイントも必要とするアイテム。(ガリモーフリー10万が上限なのはなんとかならないのか・・・) 当初はこれをガリモーフリーで交換するのか入手を優先するのかで非常に悩んだものですが、毎日ソーティに通っていると結構ドロップするので、ここ最近余り気味になってきました。カザナルサファイアに関しては完全に飽和状態で99スタックを越えて所持をしている状況になっているので大冥宮の星もおなじようなことになるのでしょうか。 またエンコイドライトも結構でるので、こちらもプライムウェポン2段階への強…

  • 冬でもホクホク!育成応援キャンペーン 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/20010/detail.html 開催期間:12月13日(火)17:00頃 ~ 1月5日(木)23:59頃 所感:経験値・キャパシティはHQではありませんが継続してあるのは嬉しいですね。そろそろマスターレベルキャンペーンとかやってくれませんかねぇ?!ソーティはまだ新しいのであれですが、オデシーにはそろそろなにかキャンペーンが欲しい所です。 キャンペーン数はかなり多いのですが、特に人気系の物がほとんどないかんじはしますね。(ダクマタ、石像、ナイズル、トローブなど) アンバスのガラントリーキャンペー…

  • 2022年12月12日が(月)がバージョンアップ

    https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60211 詳細が公表されました。 ①オデシー Veng+25上限引き上げ Veng+25討伐することで、Rank30まで鍛えられるとのことです。さあついに来ましたね。FF11での最大のエンドコンテンツと言えるものになっているでしょう。 Veng+20の時も2022年1月11日のバージョンアップに導入されて半年近く攻略に時間がかかってしまいました。Veng+20で最も大変だったのはお供の処理でしたね。さてVeng+25はどのように難易度があがっているのか・・・恐ろしくもあり楽しみでもあります。 なによりもRa…

  • ソーティ 新区画大ボス「Aminon」攻略

    Aminonの討伐が完了しましたので案内したいとおもいます。 基本的には砂漠のサボテン様のアブゾタック戦術をほとんど採用させていただいています。 ※動画も用意しています。 編成:剣学コ+風赤+黒(動画は中身3名) 作戦概要: 開幕に通常攻撃を2回ほど行った後TPに関係なくインセサントヴォイドを使用(魔法+遠隔攻撃がほとんど効かなくなる)。このままでは削れないのでベインオブタルタロスがが発動するまでキープをする。 ベインオブタルタロスを使用後は闇属性耐性が低いが、その後属性技を仕様すると対応した属性に耐性および弱点が発生するので闇属性が効かなくなる。またインセサントヴォイドを使用すると魔法+遠隔…

  • Aminon対策装備 アキュイテベルト+1

    Aminonでアブゾタックをするための魔命装備としてアキュイテベルトを入手しにいきました。 場所はパシュハウ沼のウォンテッドNMのグーブーになります。 なかなか良い装備なので、7キャラクター全員に入手しようとしてチャレンジ。全員に アキュイテベルトがでるまでに30戦ほどかかりました。サベッジブレードを3発ぐらいいれれば落ちてしまう程度の強さです。 弱体魔法であればオデシーの装備のオブシテナサッシュにオーグメントをのせたもののほうがいいのですが、アブゾタックは暗黒魔法なのでこちらのほうが良いと思われます。 単純に属性帯やオペリウスサッシュを使わない場合の魔法攻撃もこれの方がいいのではないでしょう…

  • Aminon 魔命について+ミス連発

    先日記載したアブソタックのミスに関してはある程度解決できるようになりました。 実際プレイしている学者視点で話をすると ①エンピリアル装束+3が魔命がたかいのですが、アグゥ装束にするとFCもついているのでリキャストが早くなるのでできればそちらを採用したい。 ②アブゾタックは詠唱が非常に短いのでFC装備で打つと魔命装備での反映がまにあわなくなるので魔命装備で詠唱。 なので出来る限り魔命を上げたうえてFCを共存できるアグゥ装備フル装備を採用しています。結果マクロを調整さえすればエンピリアル装束にまでしなくてもアグゥ装束でレジられることのなく使えるようにはなってきました。 ただ現時点で赤魔導士と風水士…

  • Aminon 魔導剣士の装備+アブソタックのミス

    Aminon討伐難航中です。 ナイトでのチャレンジがうまくいかなかったこともあり、やはり魔導剣士でストンスキンをつかいながら維持することになりました。 ざっくり装備を案内すると ・エピオトラリー、リファイグリップ+1、ストンチタスラム+1、 ・エンピリアル装束胴手足+2×3と頭脚+3×2 ・ウォーダーチャーム、シャドウリング、VCリング+1、オドンブラサッシュ、トゥイストピアス、オノワイヤリング+1、アンバスマント ※青色は今回の討伐にて魔法通常攻撃の対策として変更した装備 エンピ装束+2では強化が弱めかもと不安はありましたが上記の装備でエンボルトファランクス+シェルVがあればストンスキンを常…

  • 冬のフェイスゲットキャンペーン 案内

    開催期間:2022年12月1日(木)17:00頃 ~ 2023年1月31日(火)23:59頃 https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38753?p=482646&viewfull=1#post482646 ・マッキーチェブキー・キング・オブ・ハーツ・モリマー・サクラ・アヴゼン・メネジン・シド・ラーアル・コルモル・クルタダ・アーデルハイト・アムチュチュ 毎回このキャンペーン中にしか入手できないフェイス達。既に開催されてますので一つでも多く入手しておきたいところです。特にフェイス強化のためのエミネンスレコードを受けるためにはフェイス所持数が関わってき…

  • 2022年12月バージョンアップ 考察 オデシーVengの上限引き上げ

    次回のバージョンアップは12月上旬とのこと 早くて12月8~9日、遅くて12月11日といったところでしょうか。 ・オデシーVengの上限引き上げ 思ったより来るのが早かった!・・・いや今年中にって確か言ってましたね。 Veng+20は相当難易度が高く苦戦を強いられたわけですが、Veng+25になったら本当にどうなることやらって感じですね。怖くもあり、楽しみでもあります。Veng+20ではお供となるモンスターが追加でPOPしましたが、なにやらそれが2匹になるかもしれないという話も・・・恐ろしい!楽しみ! ・アンバスケードの更新 12月は1章ミーブル族、2章がハイルペア族ですね。ハイルペアは初めて…

  • Aminon ナイト盾での挑戦

    魔導剣士での現状の装備や難易度を考え、一度ナイトでキープできるか実験してみました。 ・サクパタフル装備+イージス+ファランクス装備でのファランクスII+シェルV これでほどんどのダメージを抑えられればAminonの予TPを抑えることができるのではないかという作戦。 結論:まったくダメでした! 基本的にダメージをやはり受けてしまいます。なにより設置されたサークルからのダメージの方が大きいといった状況。魔導剣士にくらべて魔回避面でやはりこういったダメージをうけてしまうようですね。 ペインオブタルタロス後ならある程度はキープできる状況もあったのですが、上記の条件下で戦っていてもダメージが2桁どころか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaguraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaguraさん
ブログタイトル
FF11人生を捧げるブログ
フォロー
FF11人生を捧げるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用