chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FF11人生を捧げるブログ https://www.kagurazakac.com/

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

kagura
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • Aminonチャレンジ中

    Aminonのチャレンジを開始しました。 巷で噂のアブゾタックでTPを吸い取って、闇属性が効く状態を維持するというやり方です。 開幕からいろいろ準備がたらず、立て直して再度初めていい感じにいけそうなかんじはしたのですが、 TPを吸い取りきれず、特殊技が発動してしまい、そのあとも維持ができずに敗退を繰り返してしまいました。 いろいろと今回の敗因をあげるとしたら下記になります。 ①どうせ強化消されるとおもって開幕の強化等の準備が不十分だった。 ベインオブタルタロスが来てから本番と踏んでいたのですが、それが発動するまでにそれなりに被弾するのでそれを耐える準備ができていませんでした。エンボルトファラン…

  • 全滅

    デュナミスダイバージェンスジュノでよく発生する内容 全滅です。 他のダイバージェンスではそれほど発生しないのですがジュノではやたら全滅することが多い。何故か? ①エリア自体が狭く、モンスターの配置が近接しているためリンクしやすい。 ②石像を緑目でリンクさせてしまうと、睡眠石化耐性で獣人がPOPしてしまうので大リンクしたときに寝かすことができない。 ③石像から獣人がPOPしたとき、戦っている場所が近いと石像をつったターゲットではなく、戦っている場所に向かってしまう場合があること。 これらの条件がそろってしまうのでジュノは気を付けないといけないことが多いといったかんじですね。Wave2の噴水広場な…

  • Wave3のAurixの対処方法

    AurixはWave1と2は石像の中に潜んでおり2回は逃げて3回目で討伐できるといった感じです。詳しくは下記のブログにて。 Wave3でのAurixは8つあるサークルを触るとどこかにPOPする。 2回は逃げて3回目で討伐できるは同じなのですが、問題はWave1や2は石像の目の色(光らない)でAurixが潜んでいるか判断がつくのでいいのですが、Wave3はどのサークルに潜んでいるかが不明。 そしてこれはWave1~3共有ですが、逃げるタイミング(1回目、2回目のPOP時)潜むべき石像やサークルがなくなってしまうとデジョンをして消えてしまう(※3回目でも時間をかけすぎるとデジョンで消えてしまいます…

  • Aminonチャレンジの下準備

    ソーティ大ボスであるAminon。 討伐報告がいろいろとあがってきたのでそろそろチャレンジをしようと準備をしています。 とりあえずは戦いで必要となる「大冥宮の神符」の入手をしておきました。 大冥宮の神符がなければAminonの特殊技を絶えることができないので必須となるようです。 大冥宮の神符の入手方法は、EFGH区画にいるNMを全て討伐したあと、E区画にあるDiaphanous Gadget #?をさわることによって宝箱がPOPしてテンポラリアイテムとして入手できます。 既存のテンポラリアイテムと同じで入手しておけば次回ソーティに入った時に持ち越しは可能。ただし永久的なものではなく、欠片や護符…

  • とんでった

    オデシーシェオルCを開始した直後の話。 仲間が一人とんでいきました・・・。 食事を使用として間違って脱出アイテムを使ってしまったようです。まあよくありま・・すよ・・ね?w 中身3名でやっているうちの主力火力メンバーが抜けたのでまあ大変!なんとか中身2名でそれなりに継続しました。 剣学コ+吟侍+戦の戦がいなくなってしまったのですが火力が落ちるだけでなんとか継続はできそうでした。 なんとかそれなりに殲滅をおこない、最終的にはこのようなかんじでした。 いつももらえるモグセグメントの半分以下ですね!いかに戦で単一アカウントで参加していただいてた方が削っていたかがよくわかる結果となりました! 複数操作は…

  • 残念Ou

    復帰者といくオーメン。毎月開催しています。 ここ数カ月はOuのドロップする王将の指輪が欲しいようで、そちら狙いでチャレンジしているのですが・・・ なかなかドロップせず。シーフもいれてトレジャーハンターの数値もあげているんですが出ませんね。 ただ指輪以外のアクセサリーは全員持っているようなので、なにかしらドロップはしているのかもしれませんが消えちゃってるかもしれませんね。この辺がFF11の仕様としては基本ではあるのですが残念ですね。何か出たのか知りたい!? 熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ1・2【予約特典】『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ1・2』オリジナルステッカーシー…

  • 2022年11月 月替わりの目標エミネンス・レコード「ディード」

    更新されました。 チョコボレースとかもなにか変化があるといいんですけどね。ディードのお題になってから3ヶ月に1回はいくようになってますが、入るだけといった感じになってますね。 ウォークオブエコーズですが、以前はなにもしないで終わると無報酬でクリアフラグもたたなかったのですが、今回実施したときに、何も操作できなかったキャラがディードのクリアフラグもたち、多少報酬も手に入りました。仕様かわった? ゴブリンの不思議箱は普通にやると3日かかりますが鍵があればすぐにおわります。鍵をまとめて消費する方法は下記を参照してください。 今月の上位BFは「★アーク・ガーディアン4」ダルメルエルヴァーン戦ですね。 …

  • 「WE ARE VANA’DIEL」特設サイト更新 2022年11月分案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19944/detail.html 既に公開されている物も含めて更新の案内がきました。 ・アートギャラリー 第11集 Part1 エリア設定イラスト1:サンドリア編 おお!これみるのも初見ですね。凱旋門やドラキーユ城やルジヌ魔法用具店まで様々な設定イラストが掲載されていました。こういったイラストを元にエリアを作成してるんですね。 ・みんなのヴァナ・ディール史 2013、2014 更新 2013年はアドゥリンの魔境が発売、2014年はジョブポやギフト導入などですね。 2013年はもぎヴァナが始まった…

  • A.M.A.N.トローブ 32回分 2022年10月分

    ★A.M.A.N.トローブ 32回分 2022年10月分 報告が遅くなりましたが10月分の結果です。10月なので現在行われているキャンペーン前の報告です。 オープンルール ・「戦利品が増えたとてもとても大きな音が聞こえた」がでたら終了 ・「9個」あけたら終了(8個開けた時点でほぼ9個めが虹色or金色に変化する) それではいってみましょう。 オーメン素材。微妙。 お、ドゥッカはパルスアームズですね。これはそれなりに嬉しい。 醴泉島のギアスフェットNMのドロップ品、イラナイ。 ん?なんかもってるものがでたかな?とてもとてもでドロップしそうなアイテムがないですね。 ★結果・32回4箱開け、28回ミミ…

  • 2022年11月 アンバスケード1章「鉄巨人族」とてむず攻略 ※動画付き 前衛編成討伐版

    今月のアンバスケード1章エキスパートは復刻「鉄巨人族」 復刻とはいえ、今回の修正内容にて全く別の難易度となっているので新作といっても過言ではない仕様となっています。相当苦戦をしましたがなんとか安定して討伐ができるようになりましたのでそちらを案内したいと思います。 ※動画も用意してあります。 ★基本編成 ア暗コ赤吟召(学) 暗:アタッカー枠+最後の首になったときのスタン役、アルケインサークル有効、青F鉄巨人担当 ア:火力があればなんでも、動画では戦士を採用 青F鉄巨人担当 吟:暗ア:栄典メヌメヌスケ コ赤:栄典マチ雷カロル×2 鉄巨人にエレジー+赤B鉄巨人担当(赤魔導士が死んでしまった場合にコル…

  • めんどくさいアンバス・・・

    今月のアンバスは新作鉄巨人です。フォーラムでは復刻との記載がありましたが修正入れすぎで全くの別アンバスとなっており新作といって過言は無いかと思います。 まあ本当に大変難易度があがっており苦戦を続けています。 編成:戦召コ+吟赤+暗(中身3名) 戦暗で青鉄巨人、コ赤で赤鉄巨人を受け持ち交互に動きを止めながら討伐をするというやり方でやってはみましたがなかなかうまくいかず敗退。 以前の仕様ですと基本的に同時に削ってどちらかを行動不能にしないように気を付けて削るというやり方でした。そもそもそれをさせるための仕様で作成されたアンバスだったように見えます。 しかし今回の修正は明らかに同時ではなく、どちらか…

  • ソーティ 今はそれどころではない!

    新区画での事件。E区画を出るためにDiaphanous Bitzerを触ると? 「今はそれどころではない!」というログがでて操作ができません。 どうやらNMに絡まれているとDiaphanous Bitzerの操作ができないようです。 通常のモンスターなら寝かしておいてそのままDiaphanous Bitzerを操作して移動することができるのですがNMは赤ネームでヘイトをのせてしまうとこのようになってしまうようです。 ただ赤ネームにしなければDiaphanous Bitzerは操作できるようでただ絡まれて黄色ネームの状態の場合はDiaphanous Bitzerを操作できるようです。 これは出口…

  • A.M.A.N. トローブで運試し!キャンペーン 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19976/detail.html 11月18日(金)0:00頃 ~ 12月2日(火)23:00頃 来ました!運だめしキャンペーン!本日より互助会引換券・銀が降ってきます。 今回虹箱の理論にかんしてもサイトに記載がありました。 バトルフィールドには、木の宝箱10個と金色の宝箱1個が並んでいます。また、木の宝箱の中に稀に虹色の宝箱が出現することがあります。・虹色の宝箱出現した場合、必ず大当たりの戦利品が入っています。また、木の宝箱を8つ開けて最後の1つとミミックだけになった時に木の宝箱が虹色の宝箱に…

  • ライオンからの挑戦! 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19965/detail.html 3年連続で11月11日から実施されている恒例のイベント。 今回は新アイテムもありジニアオーブでチャレンジできる「別れた友の思い」にて下記を入手することができます。 ・だいじなもの「オーケストリオン譜:キャラクター選択」 キャラクタ―作成時以外に聞くことがない曲になるのでこれはこれでいいですねw 「別れた友の思い」は普通に難易度高めなのでなめてかかると痛い目みますので気を付けてください。 BF突入に必要となるタラクサオーブ、ジニアオーブは今月のログインキャンペーン…

  • 2022年11月ログインキャンペーン 考察

    http://www.playonline.com/ff11/campaign/login/login113.html ポイント付与期間:11月11日(金)0:00頃 ~ 12月2日(金)23:00頃 今月の新作はマウント「イクシオン」。またなかなかのデカブツになりそうですね。 1000ポイントには袋【〇い〇石+2】が用意されているので薄石や丸石などは高値で取引されているので金策にするのも良いかと思います。 そのほか、ライオンからの挑戦!で使用するジニアオーブやタラクサオーブも入っており、今回新アイテムも用意されているのでチャレンジする必要がありますね。 クライシス コア -ファイナルファンタ…

  • ソーティ H区画ボス「Aita」+D区画ボス「Degei」攻略

    H区画ボスであるハデス(第一形態)の討伐が完了したのでこちらに記載したいとおもいます。 ※既に大ボスであるハデス第二形態が実装されていますがこちらの内容は大ボス実装前の内容となります。 ①H区画ボス:ハデス第一形態亜種「Aita」 編成:剣学コ+風吟+黒(中身3名) 剣:バサンダ+ブリンク+ストンスキンをつかって釣る。弱点に合わせて×3のガンビットレイク 風:ボスルター有のジオマレーズ+インデアキュメン+エントライン コ:モンクスロール+ウィザーズロール+属性に合わせてクイックドロー、剣がレイクをつかったあとにワイルドカードで回復 学:弱点に合わせた黒学に陣II+弱点連携からの計IIのMB+V…

  • ソーティ 新区画大ボス「Aminon」チャレンジ

    新区画に実装された大ボス「Aminon」バージョンアップ初日に突撃してみました。 場所はE区画のコロナイズレイブの先をすすんだフラン族だけがいる大部屋に上り坂の入口がありそこから入れました。 編成:剣学コ+風吟+黒(中身3名) とりあえずまず剣でつっこんで壁にひっぱろうとしたらいきなり剣だけ引き寄せをうけて、しかも全強化消去。これは引っ張るのがNGなんでしょうかね? 弱点がころころかわるようで、HD区画と同じなら特殊技で変化? 宣告技や脱衣技、即死などもうなかなかのカオスで削ることもままならないまま全滅となってしまいました。ただ精霊で弱点はつけるものの、ダメージがあまり与えられない。 ここ最近…

  • ソーティ Aita あとすこし!

    D区画ボスであるAita、一度開幕に討伐を失敗して、SPアビが回復するギリギリで再度チャレンジをしているのですが。 戻ってくるまでに色々手間取ってバトルを開始するのがおそかった!後日記事しますが新区画のNMに赤ネームでヘイトがのっているとワープができませんでしたね。 しかしながらもいいところまでけずり、計略IIもいいダメージをいれたのですが、 2回目のヴィヴィセクションにより全滅。しかし計略のスリップは入っているが残り時間がたりない!ということになって惜しくも討伐できず排出となりました。全滅したとしても計略がのこっていれば倒せそうだったのが口惜しいといったかんじですね。 しかしかなり慣れてきた…

  • ソーティ Aita わかったこと

    H区画のボスにチャレンジをしています。いろいろわかってきたことを。 壁まで引っ張る時間を短縮しようかとおもい、その場でたたかったのですが ノックバック+6はおさえられない!吹っ飛びまくります。 なので引っ張る時に後衛を特殊技の範囲にまきこまないようにルートをきをつけることと、通常攻撃でもノックバックやスタンをするのでバサンダやブリンク、ストンスキンなどで対応する必要がありますね。 だいたいですが通常攻撃を2回やったあとに初回の特殊技をうってくるかんじがします。 そして特殊技と同時にサークル発生、サークルの爆発はAitaオートアタックで発生するようです。(つまりマラソンしていると爆発して範囲をう…

  • 2022年11月 アンバスケード1章「鉄巨人族」とてむず攻略 ※動画付き

    今月のアンバスケード1章エキスパートは「鉄巨人族」のリバイバル。 毎回修正の入る鉄巨人戦、今回も修正がはいるようですが、一部のモード中に与えることができるダメージを引き上げなどの修正とのことなので基本的にはやりやすくなるはず?実際プレイしてみて修正があれば再度案内したいとおもいます。 新しく動画も用意してます。 ※動画も用意してあります。 ★基本編成 ナ風吟コ狩学 ナ:イージス必須、オハンもあれば直良いが終始イージスでも可能。 風:ジオマレーズ+インデフューリー+エントラフレイル 吟:栄転+プレプレ+ダージュ、鉄巨人にエレジー 学:範囲暗中+鼓舞+妖艶の陣II、湾曲連携からの水計略MB、回復役…

  • 第63回 もぎたて ヴァナ・ディール 考察

    もぎたてヴァナ・ディール第63回が放映されました。 各情報をつらつらと案内しておきたいと思います。 もぎってバージョンアップから。 11月のアンバスケードは1章は復刻鉄巨人戦。これはかなりやりやすくなったかんじですかね?やはり同時に倒してくださいってことのようですね。 2章は復刻マンティス戦 こちらも修正したようです。どちらもやりやすくなってるようですね。 12月のアンバスケードは1章はミーブル族。2章はハルペイア族をかんがえているとのこと。 次に蝕世のエンブリオ。 クエストの開始はバストゥークのグンパからで、物語はムバルポロスを中心に進むそうです。 現在この状態がつくれますが 第二段階まで作…

  • 2022年11月10日が(木)がバージョンアップ

    https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60127 詳細が公表されました。案内が遅いので14日ぐらいになるのかと思ってましたが結構早めになりましたね。 ①蝕世のエンブリオ 第10回前半が実装されます。前回のストーリーまで進めているとプライムウェポンの元となる武器を作成することができるようになっており、今後の蝕世のエンブリオのストーリーを進めるのにも必要となってくるようなので作成しておきたいところですね。 ちなみに1個作成に10000ガリモーフリーが必要となりますが、複数作成することもできますので使いそうな武器は作成しておいてもいいかもしれません。現…

  • 蝕世のエンブリオ 第九章後編 ※ネタバレ注意

    2022年11月に第10回前編が配信されます。 前回はアドゥリンでの物語が展開されましたのでそちらを振り返りたいと思います。 物語は東アドゥリンにある新エリアとなる「シルバー・ナイフ」からスタートです。 オシャシャと一緒に中に入り怪しい人を探します。 そうすると蝕世の卵が出品されているかもとの情報を入手。 倉庫に入って確認をしにいきたいが、当然の門前払い。スタッフに成りすますための装備を探すことに。 エルゴンウェポンでぼったくられているお世話になっているルーンジェ・デサーリが取り扱ってるとのこと。そのためには七支公のドロップ品が欲しいとのこと。・・・メナスの装備ならベヤルドで交換できたのに。 …

  • ソーティ D+Hボス討伐 チャレンジ

    そろそろ次回のバージョンアップにてハデス(第二形態)が実装されそうなのでそのためのトリガー入手としてH区画ボスであるハデス(第一形態)のチャレンジを始めました。 編成:剣学コ+風吟+黒(中身3名) 剣:弱点に合わせて×3のガンビットレイク 風:ボスルター有のジオマレーズ+インデアキュメン+エントライン コ:モンクスロール+ウィザーズロール+属性に合わせてクイックドロー 学:弱点連携からの計IIのMB 黒:弱点属性で攻撃 吟:栄典+マチ+INTエチュード×2 使用した特殊技によって属性が変化 エローディングフレッシュ:土吸収 風弱点 ファミナススマッシュ:雷吸収 土弱点 フラッシュフラッド:水吸…

  • ソーティ よいドロップ

    いまソーティをやっていてこれが一番うれしいですね。 ボスを討伐して、大冥宮の星と古びた小箱+1をゲットです! ガリモーフリー10000も手に入って非常においしい。これがあるとやはりボス討伐ルートが非常においしいですねぇ。 ここしばらくABC+EFG(実際のルートはGCBAEF)で討伐を行っていますがかなり安定して時間にも余裕が出てきた感じです。 こうなるとそろそろバージョンアップもありますし、そろそろやらないといけないのがH区画ボス(ハデス下位タイプ)を実施する必要がありますね。 あとはバージョンアップで大ボスの修正が入ればといったかんじですね。 クライシス コア -ファイナルファンタジーVI…

  • 珍妙なモンスターを討伐せよ!エミネンス・レコードクエスト4 12・13追加版

    2022年10月の蝕世のエンブリオのストーリー更新に合わせて、珍妙なるモンスターを討伐せよ!の12と13が追加されました。 以前の1~11と合わせて内容を追加して新しく案内しておきたいと思います。 ※動画も用意してます。 ・クエストの受注条件 蝕世のエンブリオ「青のラウバーン」をクリアで1~3を受注可能蝕世のエンブリオ「海の賢者ビージュ」をクリアで4~5を受注可能蝕世のエンブリオ「天狗の舞」をクリアで6~7を受注可能 蝕世のエンブリオ「燃えよアルテニア」をクリアで8~9を受注可能 蝕世のエンブリオ「大魔法使いデルクフ」をクリアで10~11を受注可能 蝕世のエンブリオ「プライムウェポンの復活」を…

  • 「WE ARE VANA’DIEL」特設サイト更新 2022年10月分案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19867/detail.html 既に公開されている物も含めて更新の案内がきました。(ソーティの記事を優先してたら11月が既に案内されてしまった!そちらまた別途にて) ・プロデューサーセッション 第13回 「青山公士」パート1 DQXのプロデューサーとして有名な青山公士さん。なんとプレイオンラインの初代ディレクターだったんですね。 スクエニのMMO事業はやはりFF11を基盤にいろいろなりたっているのがよくわかるといったかんじですね。 ・『FFXI』20年の軌跡”インタビュー 第3回「石井浩一」パ…

  • カボチャを探そう! スクリーンショットキャンペーン 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19928/detail.html 2022年10月31日(月)17:00 ~ 11月7日(月)23:59 発表が遅い!なぜイベント開始と同時にこれを案内してくれないのでしょうか!確か前回もそうだった・・・もうカボチャ探しおわってるYo! まあともかく、キャンペーンをやってくれることはありがたい限りです。 今回もらえるアイテムでレアなのは2種 【4】調度品「ジュエリーケース」 前回と前々回を含めて過去にあったイベント「モグハウスデコレーションコンテスト」(2012~2013年)でもらえたケース系は…

  • 2022年11月バージョンアップ 考察

    次回のバージョンアップは11月上旬とのこと 11月11日イレブンの日!よりは早くなりそうなかんじですかね。 ・アンバスケードの更新 11月は1章は現時点では不明、2章がマンティス族かな?凶悪なマンティス族であるなら1章の新作ということも? 10月のアンバスケードは思ったよりも難易度が低くやりやすくなっていたので今のうちに少しでも稼いでおきたいところですね。 ・蝕世のエンブリオストーリー 前月は更新がなく珍妙なるモンスターの追加でした。 アドゥリンでのストーリーがひと段落したので第10回の開幕といったところですかね。ムバルポロスから開始? ・マスターレベルの上限引き上げ、新たな狩場の追加 ついに…

  • 2022年10月 月替わりの目標エミネンス・レコード「ディード」

    更新されました。遅くなりましたが一応案内しておきます。(すでに月かわってますね・・ソーティが忙しい!) 早めにやっておきたいのはモグガーデンの漂流物。リアル0時をまたぐ時間ならモグガーデンでログアウトして入り直せばすぐに拾えますね。バージョンアップ前にやってないのを気が付くと間に合わないのでお気を付けください。 ワークスコールはスカウトワークスなどに競売で買ったアイテムを納品してしまえばおわるのでラクチンです。おすすめは「素材研究:エヌティエル水林のナットベイン納品」か「素材研究:モリマー台地の結晶質石灰岩納品」ですね。 メナスインスペクターも同様ですね。メナスにいかなくても結晶をかってつかう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaguraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaguraさん
ブログタイトル
FF11人生を捧げるブログ
フォロー
FF11人生を捧げるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用