chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FF11人生を捧げるブログ https://www.kagurazakac.com/

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

kagura
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • Xevioso Veng+20 巧妙が見えてきた?

    苦戦をつづけているXevioso Veng+20 ・編成パターン:ナコ白+戦吟+踊(中身3人) とりあえず問題となっているのは回復が追い付かないこと。 HPが減ってから回復をするではアタッカーへの回復は間に合わない感じですね。 ボスのタゲをみながらHPが減る前にハートオブソラスのストンスキンが付いたケアルを事前に飛ばす必要がありそうなかんじですが、複数操作だとなんともそれが非常に難しい。 白だけでは回復が間に合わないのでナイトがフォローすることは必須にはなりそうです。ナイトはもうHPの減っている減っていないにかからわずマジェスティケアルをとばしまくるという感じになります。 そこで問題となってく…

  • 2022年4月4日が(月)がバージョンアップ

    https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/59323 詳細が公表されました。 ①蝕世のエンブリオ第7回後半 前回延期のなっていた第7回後半が配信されます。今回は珍しくバトルはなく、採掘が必要になるとのこと。今のうちにつるはしを用意しておかないとですね。 なにやら仕掛けもあるようでもしかしたら難易度たかいかも?! 「珍妙なモンスターの討伐」の追加もあるようなのでこちらもやっておきたいところです。以前の珍妙モンスターに関しては下記を参照してください。 ②A.M.A.N.トローブ、リニューアル 報酬にA.M.A.N.トローブでしか入手できない新しい装備が追…

  • 7000

    先日のモグセグメント稼ぎの変更を実施するようになったところ、 割と安定してモグセグメント7000以上を稼げるようになってきました。※決して多くないとは思いますが複数操作でマスターレベル上げもかねてやっていればこんなもんじゃないでしょうかね。 やはり、討伐できるモンスターをふやせばその分効率はよくなりますね。いままでなんとなく敬遠していたモンスターもやってみるといがいとなんとかなる?ということが多かったので随時修正はして行かないとって感じですね。 ここのところVeng+20のボスに苦戦をしてモグセグメントを大量に消費しているので毎日欠かさず稼いでいきたいところです。 STRANGER OF PA…

  • Xevioso Veng+20 さらに迷走中 回復が追い付かない

    NgaiにつづいてXeviosoのVeng+20の攻略に難航しています。 ・編成パターン:ナコ白+戦吟+踊(中身3人) なにが問題かというと早い話が回復が追い付かない! 盾を回復するのとアタッカーを回復するのでははやり速度が求められる感じですね。ナ剣などの盾であれば多少は耐えてくれるのですが、アタッカーはHPがやばく成った時点ですぐに回復しないとそのまま倒されてしまいます。 その為にはある程度予測してケアルをとばしておくか、もうなにも考えずにケアルをしまくるしかないということになるのですが、Xeviosoはヘイトリセットがあるのでなにも考えずにケアルをしまくると白はターゲットをとってしまう。な…

  • ボスのお供の微塵隠れは危険

    先日デュナミスダイバージェンスの前衛編成での攻略を案内しました。 その時の話なのですが。ボスが一定HP事に排出するハイドラ隊のお供。 忍者はもちろん微塵隠れをしてくるわけですが、ただハイドラ隊の忍者は獣人の微塵隠れとは違い単体の微塵隠れなので大したことはなく盾で受け止めれば余裕でうけとめられる・・・ ?! 魔導剣士なのにやたら食らいました。単純にレジストできなかっただけかもしれませんが、Wave3の通常のハイドラ隊にくらべるとボスの排出するハイドラ隊は若干強い?HPが多い?感じがするのでその影響でしょうかね。 この時はたまたまオートマトンなども残っておりボスのタゲなどは維持できたのでことなくを…

  • 大暴れ

    シェオルCで時間があまったときの話を先日記載しました。 順調に討伐していったのですが、それでも時間があまってしまいます。 それでもやるものがなくなってサソリに手を出してみたところ。 まあこうなりますよね!空蝉がなければ概ね即死です。 そもそもどういう設計でこの攻撃力にしてるんだか・・・。まあでも剣や戦士などはたえるので守備力やカットをしっかりもれば耐えれるんでしょうね。2回連続でやられたら壊滅ですけどね。これは4層なのでなおさら耐えれませんでしたが、1層で手をだしても概ね同じ結果になる。クロットもそうですが倒すべき敵ではないのでしょうかね? STRANGER OF PARADISE FINAL…

  • またしてもカリカリ、ディードはこうやって逃す

    バージョンアップ初日に更新されたディードのために栽培を植えていました。 はい、既に14日も経過してますね!当然カリカリです!7キャラ全員カリカリです! なにかこれを覚えておく方法はないものか・・・ ゲーム外ならタイマーやらカレンダーやらアラートをかければそりゃすみますが、ゲーム内で確認するすべはないところでしょうかねぇ。なにかのルーチンワークに組み込まないと本当になんどでもかわしてしまいます。 幸いにもまだなんとか日付があるので、バージョンアップまでにはなんとかしないと。先日も記載しましたが今月はディードをリセットして更新できるようになる月なのですが実際確認すると10~20ポイント足りないキャ…

  • オデシー シェオルC モグセグメント稼ぎ 変化がでてきました。

    マスタレベル上げを兼ねて実施しているモグセグメント稼ぎ。 ここ最近で変化がみられます。早い話が、ゴールにたどり着いた時に時間が余る。 やり方が上手くなってきたことと、マスターレベルで火力があがっていることがあり効率よく殲滅できるようになったことが要因かとおもいます。 ただ全ての敵を殲滅しているわけではありません。 討伐に厄介な敵をスル―しているのですがスルーしていた雑魚は下記。 ①ディスペル系を持っている敵 ②アンデット全般 ③範囲攻撃に超強力で即死するような技を持っている敵 ④まとめるのがめんどくさい敵 なのでこの辺のスルーしていた敵を一部討伐対象に切り替える事にしました。 まず①のディスペ…

  • 2022年4月バージョンアップ 考察

    次回のバージョンアップは4月上旬とのこと 4月4日~8日あたりにきそうですかね。 ・アンバスケードの更新 1章は未定、2章はマリードのようですね。 これも復刻かな?なんかチゴーがでてくるやつありましたよね。あれはBFか。 ・蝕世のエンブリオストーリー 前回は不具合があったそうで延期になっていたエンブリオストーリーがはいってくるようです。シャントット博士が暗躍活躍しそうですね!非常におもしろくなりそうです。 ・A.M.A.N.トローブリニューアル !?ついに来た?! しまった銀チケットのこしておくべきだったー!!箱の中身がかわるのか、それとも仕様自体がかわるのかこれは楽しみですね! ストレージの…

  • レイジ 怖い

    シェオルCの3層や4層での出来事。 ラム族とたたかっていると突然被ダメが増えて、盾が落ちてしまう事があります。 原因は恐らくバーサク効果のある「レイジ」 確実ではないのですが、プロ5+エンボルトファランクス+ミンネ5+オムレツサンド(コクーンはたぶんきれてる)あって魔導剣士がかなり痛いダメージをうけます。 まあもちろんたえきれるわけもなく、このようなことに。 1層や2層程度なら耐えれるんですが3層以降は攻撃力が跳ね上がってきているので尚更やばい事になっていますね。 ラム族は睡眠に完全耐性があるので寝かせられないのがネックですね。魔導剣士だと受け流すしか方法がないので、バットゥタをラム族で出来る…

  • Xevioso Veng+20 編成迷走中

    先日Xevioso Veng+20討伐の為の編成を試行錯誤していることを記載しました。 そしてこの編成で実際やってみたところの話 ・編成パターン③:ナコ白+戦吟+踊(中身3人) 悪くはないかんじ。ただ本当に範囲ケアルが忙しく、ナイトは常にマジェスティケアルを連打している感じですね。 ここで問題となるのは、ボスのタゲをナイトがとるのか、アタッカーが取るべきなのか? 正直いえばボスのタゲをナイトがとっている間はかなり安定はします。しかしヘイトがぬけて、アタッカーにいく、ここまではいいんです。問題はお供のヘイトの順位が入れ替わってしまうのが厄介ですね。 出来る限りアタッカーにボスのたげをとってもらっ…

  • アゴラストーム

    バス、ジュノと前衛編成での攻略がおわり、サンドも攻略してるうちにポイントがたまってしまったのでWave3ボス討伐を終了してしまいました。 のこすはウィンダスのみ。ウィンダスは広いのでなかなかいろいろとめんどくさいですね。サークルの討伐の順番やどこを囮にして破壊するのかなど試行錯誤しています。 そしてボスにまでたどり着けるようになっており、いい感じで削っていました。 しかしリレイズを忘れたり、いろいろと準備がたりなかったこともあり、討伐に時間がかかり、そしてバトルを始めて30分経過。 恐怖のアゴラストーム(ルドラストームの範囲版)が発動し始めました。 インデウィルトをぶつけていたのでそれなりにダ…

  • 戦士 戦士の数珠+2 シェオルジェール対策装備 再び

    シェオルCやシェオルジェールで様々な武器をもちかえることのできる戦士。需要が高まっています。 ということで戦士をジョブマスターにしてあるのは現在2キャラなのですが3キャラ目の育成を開始しました。 そしてダイバージェンスでも活躍できるようにやはりこれですね「戦士の数珠+2」 相変らずぶっ壊れた性能ですね。戦士には無くてはならない装備と言っても過言ではありません。こちらの育成も開始しました。 バンバと戦う事になると下記も必要になってきますね。 戦士はいつやってもなかなか非常に楽しい!それと戦士はダブルアタックをガンガンだしてくれるので、複数操作しているときに手がまわらなくてもガンガン削ってくれるの…

  • シュルマヌカラー

    復帰者といこうオーメン!今回はFu。 割と編成をわすれてて適当な編成でいったもので、なかなかのカオスになってしまいました。強化を吸わせ過ぎて魔法の威力が跳ね上がって剣だと即死してしまう!? そういえば、それを考慮してナイトのイージスで戦っていたのを思い出しました。 開幕に剣が2回ほど瞬殺されてやりなおし、そしてまあなんとか撃破。 シュルマヌカラーがドロップしました。 これは本当に優秀な装備。現在はジョブ首もあるのでこれを使わないパターンもありますが汎用装備としては非常に優秀ですね。 ただ本人はニックマドゥリングが欲しかったと嘆いてました。 これで王のトリガーがそろったのですが、王の装備は復帰者…

  • 「ファイナルファンタジーXIV」 コラボレーションイベント再演 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19266/detail.html 開催期間:2022年3月22日(火)17:00頃 ~ 2022年4月11日(月)23:59頃 前回が2017年の再演で、今回で4回目の再演となりますね。 報酬は大きく4つ、装備品と変身アイテム、花火、そしてモンストロス・プレッジでつかうアイテムですね。 どれも便利アイテムではありませんが結構目立つ装備なのでもっていなければ入手してみるのもありかとおもいます。 ここ最近私もFF14にそこそこ本腰をいれてレベル上げを楽しんでいるのでなかなかこのへんのコラボレーション…

  • 「WE ARE VANA'DIEL」アンケート 案内

    https://secure.square-enix.com/oauth/oa/oauthlogin?client_id=enqform&response_type=code&redirect_uri=https%3A%2F%2Fsecure.square-enix.com%2Fenqt3%2Fe%2FFF11_20ANNIV_JP%2Fhtml&facflg=1 アンケートが実施されています。早速アンケートに答えてきました。 盾役が多いのですが心は赤魔導士です! といったことを答えさせていただきました。これどこかでなにか集計して公表されたりするんでしょうかね? 開催期間:2022年3月7日(…

  • 2022年3月 アンバスケード1章攻略「アンティカ族」 とてむず攻略 前衛編成版 ※動画付き

    今月のアンバスケード1章エキスパートは「アンティカ族」 以前は精霊編成での討伐を案内していましたが、物理編成でも討伐が難しくなかったのでそちらを案内したいとおもいます。 ※動画もつけておきます。 ★基本編成 盾アア風吟白 盾はナイトでやりましたが、剣でも問題はないとおもいます。アタッカーは分解でWSをそろえるなどできれば何でもよいかと思います。 風のかわりにコルセアでも問題無く討伐はできました。 白も学者などでも代用できるとおもいますので意外と職業の幅は広い感じです。 ★準備 ナ:各強化、オハン推奨、ファランクスは必須 風/白:サボテンダー時はジオフレイル+インデフューリー、撃破後はジオフレイ…

  • 失敗談 その31 ギリギリまにあわない

    シェオルCの4層、残り時間が4分程度、もう1グループはいける!とおもって突っ込んだところ、 ファランクスのかけなおしがうまくいっておらず盾が死亡してそのまま壊滅。ただなんとか雑魚撃破。アポカリプス暗黒様がソロでサクサクたおしてくれましたね。 ただ問題はリレイズがかかってなかった!生きていた暗黒が兜をつかってなんとか学者を生き返しますが、のこりが2分!さあゴールがまにあうか! 間に合うわけありませんね!といっても結構おしい!リレイズさえしていればなんとかなったとおもうと非常に口惜しいです! 対策①:リレイズは忘れずに。 対策②:特に前衛は白ララブキャップ+1などでもいいのでかけておくと安心。 あ…

  • 2022年3月 月替わりの目標エミネンス・レコード「ディード」 今月よりリセットが可能に!

    更新されました。 経験値チェーンはそれなりのコンテンツをやっていれば勝手に終わってますね。ウォンテッドは狙うものがなければ3国近辺やラテーヌあたりでPOPさせれば瞬殺です。 やはり面倒なのは栽培、忘れていてカリカリにしてしまうことなんどあったことか。栽培の注意点にかんして詳しくは下記参照。 今月の上位BFは「★亡国の遺産」ゲッショー戦ですね。 一気に叩き込めば分身される前にたおせますが、分身されると範囲で攻撃するなど対処が必要なBFです。いうてめぼしいドロップ品もないので難易度さげてサクッとたおしてしまうのもありかと思います。 さあ今月はいままで毎月40ディードをためていれば1440溜まること…

  • Xevioso Veng+20 編成試行錯誤中

    NgaiのVeng+20は本当に苦労しましたが、Xeviosoもなかなか一筋縄ではいかなそうです。様々なサイト様を参考にしながら複数アカウント操作で戦えるやり方を模索しています。 ①編成パターン①:赤コ白+戦吟+踊(中身3人) 一番討伐方法が多かったのがこの編成。確かにかなりの火力もあるしいろいろやられる前にごり押しでおしきってしまうならこの編成がいいようには感じました。 ただこの編成だと各自のやることがかなり多く正直手が回らない!白と赤を同じ人が操作ってのにかなり無理がありますね! なによりスケがあってもインサイズデヌマンでの事故が防ぎきれないことがあり、死者がでてしまいますね。 ①編成パタ…

  • 2022年3月 アンバスケード1章攻略「アンティカ族」 とてむず攻略

    今月のアンバスケード1章エキスパートは「アンティカ族」 2020年に案内した作戦をそのままですが、特に修正も入ってないと思われるので案内しておきたいと思います。 細かい作戦に修正などあればまた後日案内したいと思います 数少ない精霊編成で撃破できるコンテンツですね。 開幕に事故の可能性を秘めていますがそこさえ乗り切ればあとは楽なかんじですね。 ★基本編成 剣黒黒風学学orコ 盾はガンビットレイクの恩恵が大きいので剣推奨、ナでもいけなくはないけど時間がかかってしまいます。サボテンダーを開幕に迅速に処理できるかどうか次第です。 その後はPOPした雑魚を処理して、ボスをじっくり倒すのですが1H前提でい…

  • 2022年3月ログインキャンペーン 考察

    http://www.playonline.com/ff11/campaign/login/login105.html ポイント付与期間:3月12日(土)0:00頃 ~ 4月2日(土)23:00頃 色違い系のマウントが実装され始めましたね。白虎がくるのなら、玄武などもありそう。朱雀や青龍はロック族やワイバーン族のマウントがないのでまだ先ですかね? 金策にするのであれば1000ポイントに袋【〇い〇石+2】があるのでそちらに交換といったところでしょうかね。丸い黒石・白石・緑石、薄い黒石・緑石・白石などはそれなりに高価な値段となっています。 10ポイントにシールドデザインコンテストの盾などが再度はっ…

  • A.M.A.N.トローブ 32回分 2022年2月分

    ★A.M.A.N.トローブ 32回分 2022年1月分 エミネンスの珍妙なるモンスターを始めたので毎月の銀チケットが増えました。それによって数がふえたのでそちらの結果を記載したいとおもいます。 オープンルール ・「戦利品が増えたとてもとても大きな音が聞こえた」がでたら終了 ・「9個」あけたら終了 それではいってみましょう。 アジュナブリーチズは醴泉島???レベルのギアスフェットですが微妙ですねぇ。 店売りの免罪 再び !?きたこれシャマシュローブ!オーメンKeiの超レアドロップ品! めぼしい物はなし。 再度再び残念免罪 めぼしい物はないが、不浄なる白銀はそこそこの値段 おお!アノインカラシリス…

  • シャイニングワン

    マスターレベルの引き上げもあり、シェオルCでもモグセグメント稼ぎをかねたマスターポイント稼ぎをやっています。 シェオルCでモンスター討伐をするのに必要となるのは異なる武器属性の武器が必要になります。 そこで戦士で大活躍するのが突属性で攻撃するのに槍が必要となり、シャイニングワンが最高峰といえるでしょう。 侍で使っているキャラには既に持っていたのですが、戦士のキャラではまだ作成していなかったのでこの機会に作成しました。 メリットポイントをふってスターダイバーをうつてもありますが、シャイニングワンをつかうのであればやはりインパルスドライヴ。 とくにシェオルCだとラミアやメロー族は斬撃耐性があるので…

  • 「WE ARE VANA’DIEL」特設サイト更新 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19145/detail.html 既に公開されている物も含めて更新の案内がきました。 ・プロデューサーセッション 第8回「加藤正人」パート1 加藤正人さんはFFXIのジラートの幻影までのストーリーを手掛けた方です。追加シナリオの石を見る夢やモグ祭り、シャントット帝国も加藤正人さんが手がけているとのことです。現在は別会社で活躍中とのことですが、スクウェア入社のことから色々と語って呉れてました。 ・「みんなのヴァナ・ディール史」 2004年~2005年項目追加 デュナミスの実装から、ウエディングサポ…

  • 2022年3月10日が(木)がバージョンアップ

    https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/59250 詳細が公表されました。 ①アンバスケードの更新 1章は復刻アンティカ+サボテンダー戦、2章樹人族桜バージョンのリメイクだそうです。 リメイクされた樹人戦はいろいろと調整して戦いやすくしているとのこと。チェレートという技で食事を吸ってしまいますがその間予ダメージがアップするとのことです。 アンティカ戦はサボテンダーさえやってしまえば楽になるので精霊編成で瞬殺できるアンバスケードですが、今ならもっといい作戦でるかもしれませんね。ただサボテンはどう考えても近接ではたおせないかなぁ? ②クロウラーの巣【S…

  • アムラピシールド

    月次のエミネンスレコードの消費をするために、復帰者をつれて月1でオーメンを実施しています。突入するだけで達成なのですが折角だから月1ぐらいはみんなでオーメンしようってかんじになってますね。 そして今回のチャレンジはKei。精霊編成のMB構成で瞬殺です! そしてアムラピシールドがドロップ! これは本当に現状でも1位2位を争うほどに高性能な後衛用の盾ですね。様々な場面で後衛のほとんどが利用しています。プロパティ的にはこれ以上の盾は現時点ではないのでほぼ何にでも使える盾ですね。カットが欲しいときに玄武盾や玄冥盾などにするぐらいでしょうか? くにおくんの三国志だよ全員集合! オンラインコード版 アー…

  • 春よ来い!早春バトルコンテンツ応援キャンペーン 案内

    開催期間:2022年3月12日(土)17:00頃 ~ 3月31日(木)23:59頃 http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19207/detail.html ・スカームトリガードロップ率2倍キャンペーン・メナスインスペクターキャンペーンHQ・サージウォークキャンペーン・アドゥリンダイヤルキャンペーン・スカームキャンペーン-HQ・ヴォイドウォッチキャンペーン・ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーン・デュナミス輝く砂キャンペーン・チョコボの穴掘りサクサクキャンペーン・デュナミス~ダイバージェンス~石像ウマウマキャンペーン 所感:目…

  • ヴァナでお花見 スクリーンショットキャンペーン 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19224/detail.html 2022年3月1日(火)17:00 ~ 3月11日(金)23:59 ひなまつりのスクリーンショットキャンペーンは2年ぶりですね。既に始まっており期間が短めなので早めにやらないとですね。 貰えるアイテムのラインナップは2年まえのひなまつりのスクリーンショットキャンペーンの「和傘」に加えてここ近年で配布された装備品がメインとなっていますね。和傘やRチョコボキャップなどリバイバルは今回が初めてなのでとりのがしがあったら入手しておきたいところですね。 【Twitterで…

  • シェオル ジェール アトーンメント3 Veng+20 Ngai(ロックフィン族)討伐 ※動画付き

    順次Veng+20にチャレンジをしているのですが、Ngaiに苦戦を強いられてしまいました。なんとか討伐できたのでそちらを記載したいと思います。 ※動画も用意してます。 ・Veng+20からの変更点 ・SPアビリティの発動(HP80%あたり)と同時にお供がPOP(POP時のヘイトはボスと連動) ・このお供はヘイトトップからは外されてターゲットが維持されない仕組みになっています。 ・お供にスリプルは入りにくいがハックさせながらなら可能。バインドやグラビデは入りやすい。バインドをしてから、スリプルをハックさせながら入れるを推奨。メイン盾とは別で盾を用意してキープすることも可能。お供の状況によっては放…

  • 2022年3月バージョンアップ 考察 +現在起きている不具合?

    次回のバージョンアップは3月上旬とのこと 3月7日~10日あたりにきそうですかね。 ・アンバスケードの更新 1章は復刻アンティカ+サボテンダー戦、2章樹人族桜バージョンのようですね。 樹人族桜バージョンはこれも復刻かな?過去にありましたよね。 アンティカ戦はサボテンダーさえやってしまえば楽になるので精霊編成で瞬殺できるアンバスケードですが、今ならもっといい作戦でるかもしれませんね。 ・蝕世のエンブリオストーリー 今月は更新ないようです。2月のエンブリオストーリーがなかなか、ヴァナディールを震撼させるようなすごいストーリーだったので必見です! 今月はアンバスケードだけのようですね。2月のような日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaguraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaguraさん
ブログタイトル
FF11人生を捧げるブログ
フォロー
FF11人生を捧げるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用