chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FF11人生を捧げるブログ https://www.kagurazakac.com/

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

kagura
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • 20年分の思い出SS大募集! 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19367/detail.html 2022年4月22日(金)~ 5月1日(日)23:59まで 早速思い出投稿してみました! 画像は6枚までえらべるようです。 どのように公開されるかが楽しみですね。 締め切りが間近ですのでお早めに。 20周年に向けていろいろと準備がはじまっているようなので、本当にいまからワクワクがとまりません!そうだ5/16は有給休暇をとらねば! ファイナルファンタジー XI ブリングアーツ シャントット&チョコボ PVC製 塗装済み可動フィギュア スクウェア・エニックス(SQU…

  • Veng+20 Arebati デコイショットの弊害?

    ある程度Arebati Veng+20の遠隔編成にもなれてきたのですが、お供がPOPしたときにナイトがすぐにタゲをとれずに、狩人やコルセアが死んでしまうという事例が発生していました。 ・編成パターン:ナ剣赤+コ吟+狩(中身3人) 普段はカラナックで狩人は削っているのですが、ナイトにデコイショットをうって、ヘイトを上げておけばいいのではないか?ということでナイトにデコイショットと実施してみました。 ナイトはひたすら剣のケアルをお供がPOPするまでは実施します。 しかし今度は、剣から狩人かナイトのどちらかがタゲをとってしまった!(どっちがとってしまったかは不明)狩人はデコイショットをするのであれば…

  • 練武祭 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19344/detail.html 開催期間:4月28日(木)17:00頃 ~ 5月12日(木)23:59頃 本日から開催。毎年GW高齢の練武祭です。イベントの内容は特に変わりはないとはおもいますが。毎年案内させていただいてますがこのイベントでしかもらえず、なおかつ非常に各コンテンツで役に立つ装備があります。 尚武鳳凰兜 Rare Ex防1 エンチャント:レイズLv1~ All Jobs <1/1 0:30/[20:00:00, 0:30]> 唯一無二の他人にレイズをかけることができるアイテムにな…

  • Veng+20 Arebati 遠隔で削る限界

    Veng+20のArebatiの攻略の進捗になります。 ・編成パターン:ナ剣赤+コ吟+狩(中身3人) この遠隔編成でタゲを動かさずそれなりに削れるようになってきました。 歌は栄典メヌ4つ。狩人はカラナックで攻撃をして、コルセアにはダージュをいれています。赤をいれたことによりディアIIIや弱体魔法で火力がアップしたかんじですね。 いい所かんじだったのですが、この後、剣が装備の変更などを色々ミスってしまい。剣がおちてしまったのですが、のこり3分以上あったので、剣が落ちずにいけばもうすこしけずれたであろうという予測。 ただそれを加味しても少し削りが足りない感じがしますね。この辺が我々の編成では1PT…

  • Veng+20 Arebati タゲを取ってしまう

    先日からVeng+20のArebatiの攻略を行っています。 ・編成パターン:ナ剣赤+コ吟+狩(中身3人) ※剣視点だとサークルの発動でほぼ真っ白ですね! 白を赤にかえて、いろいろと動きをみなおしたところ、以前より速いペースでHP半分ぐらいまで削ることが出来ました。しかし! コルセアがターゲットをとってしまったらしく、狩や後衛のいる場所にサークルが発動。あっという間に追加ダメージで半壊してしまいました。 狩人はカラナックで攻撃をしているのでホバーショットで削っていても大丈夫のようですがコルセアはやはり敵対心を抑える術が少ないので全力でけずってしまうとやはり厳しいかんじがしますね。 呪歌は狩人、…

  • 2022年5月バージョンアップ 考察

    次回のバージョンアップは5月上旬とのこと おっと?20周年の5月16日にあわせるわけではないのですね? ・アンバスケードの更新 1章は未定、2章はケートス族のようですね。 ケートスは魔法編成で割と瞬殺できたおぼえがありますね。 ・蝕世のエンブリオストーリー 前回のエンブリオストーリーはヴァナディールの根幹にかかわってくる壮大な物語がふくまれていました。20周年もむかえることですし、更にすごいストーリーの進行がありそうですかね? ・・・っと発表はこれだけ?! 20周年を迎えるのにまあこれだけ!ってことはないでしょう。このバージョンアップで追加があるのか、それとも5月16日になにかが実装されるのか…

  • Veng+20 Arebati チャレンジ開始

    Kalunga、Ngai、Xevioso、MbozeのVeng+20の討伐が完了したので、いよいよ難解といわれているArebatiの攻略を開始しました。 ・編成パターン:ナ剣白+コ吟+狩(中身3人) POPしたお供はナイトが確保(急いでタゲを取らないと他がやられてしまいます)。弱点は狙わずそのままエフェクトは発生したまま削りました。 以前にもかるくやってみましたが、維持は出来るもののはやり大幅に火力が足りないというイメージ。ここで考慮すべきは白魔導士が必要なのか?赤でもよいのではないかということですね。赤をいれればディアIIIに各種弱体をいれられるので回復さえ赤でまにあうのであれば赤で問題ない…

  • オーラムコッファーの幸運

    カリカリの植木鉢を回収しにきたところ、 オーラムコッファーからルテニム鉱が!100万越えのギルド素材ですね。これは美味しい。 オーラムコッファーからでるものはゴブ箱と変わりがないかも?という報告はありますが、実際のところ開発からの案内がない限りはこの辺の違いはわかりませんね。 現在オーラムコッファーの設置数は5キャラの5つ。スクリーンショットキャンペーンなどのツイッターキャンペーンなどで新しい良いアイテムがないかぎりオーラムコッファーをもらいつづけました。 週1ぐらいでモグハウスにもどって、ジョブポを振り分けたりするのでコンクエスト集計後にそのタイミングでオーラムからの報酬が毎回あり、なんとな…

  • グ・ダ

    先日デュナミスダイバージェンスでの壊滅記事を記載しました。 デュナミスダイバージェンスバストゥークですが、状況がカオスになる場合としてNM個体がつかってくる「グ・ダの怒り」があります。 「グ・ダの怒り」 自身中心範囲に物理ダメージ+ノックバック+強ヘヴィの効果。 使用したクゥダフを中心にかなり広い範囲で大きなダメージを受け、さらにノックバック距離が長い上に強いヘヴィ状態になる。吹き飛ばされた後は近付く事すら困難になる為、非常に厄介な技 ※以上用語辞典様より抜粋 これをうけると本当にうっとうしい。特に複数アカウントで操作している場合は目も当てられませんね。NMを討伐するときは壁を背にしながら戦う…

  • タルタロスプレート

    2018年8月7日のバージョンアップ以来、ウィークリーのエミネンスレコード攻略の為に毎週欠かさずベガリーインスペクターの討伐をやっています。 となればそのうちタルタロスプレートも出るだろうと思っていました・・・が!なかなかドロップしない! 3年と9か月でしょうか。ついにタルタロスプレートがドロップ!毎回シーフもこのためにいれてたのですが、それでも4年近くかかってしまいました。実装された当初(2015年)に血反吐を吐きながら周回して1個は入手しましたが、それ以来のドロップということで9年ぶりですね。 しかしながら、初期メンバーは既にA.M.A.Nトローブで入手したり、主の意のままにで入手したりし…

  • 失敗談 その32 ファランクス切れ

    先日Fuの討伐の記事を書きました。その時のオーメンのルートの話。 Fuのルートはドール族以外はすべてアンデットという配置になっています。 先日もFuルートで全部の雑魚をもってきたら色々と失敗したので、半分ぐらいにして控えめにしてつってきたつもりだったのですが・・・ おっと、釣ってきたナイトが死んでしまったぞ?!ファランクスが恐らく切れてしまった・・・ディスペルで消された可能性も?そこからのスリプガでさあカオスの始まりです。 まあこうなりますよね!アンデットだとショックウェーブやスリプガでねかすことができないのでうまくたえるしかありませんでした。Fu編成だと吟遊詩人をいれていないのでララバイもあ…

  • シュルマヌカラー

    復帰者といくオーメン、月1で月次エミネンスと一緒にやっています。 5将のだいじなものは揃ったのですが、Ouでドロップする装備品は欲しい物は一通りそろったとのことで、欲しい装備を狙い撃ちすることに。 ニックマドゥリングがほしいとのことなのでFuを討伐です。 はい、前回もでたシュルマヌカラーですね。狙ったものはなかなか出ません!これはこれでかなり高性能な首装備なんですけどね。ただジョブ専用首が実装されてこちらの装備は少しかすんでしまいましたかね。 と、残念におもっていたら箱部屋に転送!まさかここで!? はい、出るわけありませんよね!いつもの結晶です。 時間があれば5将討伐ももっとやりたいところです…

  • シェオル ジェール アトーンメント3 Veng+20 Mboze(イグドリア族)討伐 ※動画付き

    そこそこ苦戦しましたが、Veng+15よりも、Veng+20の方が討伐が楽といわれていたMbozeの討伐が完了しました。そちらを記載したいと思います。 ※動画も用意してます。 ・Veng+20からの変更点 ・SPアビリティの発動(HP80%あたり)と同時にお供がPOP(POP時のヘイトはボスと連動) ・このお供はヘイトトップからは外されてターゲットが維持されない仕組みになっています。 ・お供にスリプルは入りにくいがハックさせながらなら可能。バインドやグラビデは入りやすい。バインドをしてから、スリプルをハックさせながら入れるを推奨。メイン盾とは別で盾を用意してキープすることも可能。お供の状況によ…

  • ででーん

    とある日、デュナミスダイバージェンスジュノを中身4人で殲滅中の話。(割と最近) ででーん。1回目の半壊。 2回目の壊滅。 3回目の全滅。 4回目の半壊・・・と、ともかく全滅しまくります。 デュナミスらしいといえばデュナミスらしい。基本は1か所に滞在して、釣り役がどんどんつってきてそれを撃破するというスタイル(複数操作は移動することが天敵)なのですが、あまりにも連続でつってくるのでキャンプ側の準備が十分でない場合でも釣り役は戦っていない空白の時間をなくして効率を上げようと問答無用で敵をもってきます。それにより、対処しきれずこのようになってしまうことが多々ありますねぇ。 強化などしっかりかかってい…

  • なんども警告しているのに自分でやらかす、しかしそれはFF11が魅力的?

    そう、時は、4月3日の23時ごろ。 バージョンアップの前日ですね。 はい、栽培、枯れています。カリカリクポーです。いまからやってもどうあがいても間に合いません! ・・・もうなんで忘れるんでしょう。種まいたあと、モグハウスにかえってくることをすっかり忘れています。何度もブログで警告の記事を書いているにもかかわらずこのありさまです。 逆に言えば忙しすぎてこっちに気が回っていないともいえる?!そのくらいFF11はやることが多くて楽しいともいえる!? ディードでもらえる報酬は唯一無二の物も多かったので2年目までは相当しっかりやっていましたが3年目からはリセットしながらの周回になるので、少し気が緩んでし…

  • Veng+20 Mboze チャレンジ開始

    Kalunga、Ngai、XeviosoのVeng+20の討伐が完了したので、次にMbozeの攻略を開始しました。 一言でいえば、上記の3つに比べるとかなり倒しやすそうなイメージ? ・編成パターン:ナコ風+白吟+戦(中身3人) ムボゼにかんしては多くの方が、お供を殴ってTPを溜めて本体のボスにWSを叩き込むというやり方を実施しているのでそちらを参考に戦っています。 ただ色々と最初はなれてなく、ランパートの回しがうまくいかず、ティーンバー発動で壊滅したり、アップルート後の連携をうまくいれられなかったりなどしてあたふたしている状態です。 頭割の特殊攻撃があるので全員が近接して戦う形になるのですが、…

  • シェオル ジェール アトーンメント3 Veng+20 Xevioso(バズテヴィア族)討伐 ※動画付き

    Ngai程ではありませんでしたがXeviosoも相当討伐までに苦労しました。 Xevioso Veng+20もなんとか討伐できたのでそちらを記載したいと思います。 ※動画も用意してます。 ・Veng+20からの変更点 ・SPアビリティの発動(HP80%あたり)と同時にお供がPOP(POP時のヘイトはボスと連動) ・このお供はヘイトトップからは外されてターゲットが維持されない仕組みになっています。 ・お供にスリプルは入りにくいがハックさせながらなら可能。バインドやグラビデは入りやすい。バインドをしてから、スリプルをハックさせながら入れるを推奨。メイン盾とは別で盾を用意してキープすることも可能。お…

  • Veng+20 Mboze チャレンジ開始

    Kalunga、Ngai、XeviosoのVeng+20の討伐が完了したので、次にMbozeの攻略を開始しました。 一言でいえば、上記の3つに比べるとかなり倒しやすそうなイメージ? ・編成パターン:ナコ風+白吟+戦(中身3人) ムボゼにかんしては多くの方が、お供を殴ってTPを溜めて本体のボスにWSを叩き込むというやり方を実施しているのでそちらを参考に戦っています。 ただ色々と最初はなれてなく、ランパートの回しがうまくいかず、ティーンバー発動で壊滅したり、アップルート後の連携をうまくいれられなかったりなどしてあたふたしている状態です。 頭割の特殊攻撃があるので全員が近接して戦う形になるのですが、…

  • 「WE ARE VANA’DIEL」特設サイト更新 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19145/detail.html 既に公開されている物も含めて更新の案内がきました。 ・プロデューサーセッション 第9回「松田洋祐」パート1 スクウェア・エニックス 代表取締役社長の松田洋祐さんとの対談です。まさかの社長との対談!スペースインベーダーにはまっていた子供のころの話から当時のスクウェアに入社する話などを語っていました。 今回の話ではFF11に関してはあまりふれていませんでしたが、現在の社長がFF11に対してどうおもっているのか非常にきになるところなので次回に期待したいところですね。 …

  • 珍妙なモンスターを討伐せよ!1~9 エミネンス・レコードクエスト4 8・9追加版

    2022年4月の蝕世のエンブリオのストーリー更新に合わせて、珍妙なるモンスターを討伐せよ!の8と9が追加されました。 以前の1~7と合わせて内容を追加して新しく案内しておきたいと思います。 ※動画も用意してます。 ・クエストの受注条件 蝕世のエンブリオ「青のラウバーン」をクリアで1~3を受注可能蝕世のエンブリオ「海の賢者ビージュ」をクリアで4~5を受注可能蝕世のエンブリオ「天狗の舞」をクリアで6~7を受注可能 蝕世のエンブリオ「燃えよアルテニア」をクリアで8~9を受注可能 ・クエストの受注場所 ジュノ上層(G-6)Elijah ・討伐場所 ①ワジャーム樹林(H-13)のPeculiar Foo…

  • A.M.A.N.トローブ 27回分 2022年4月分 リニューアル後初回版と発生した現象について考察

    り★A.M.A.N.トローブ 27回分 2022年4月分 2022年4月A.M.A.N.トローブがリニュアルされました。今回の変更にて新しく発生した内容や結果などを記載していきたいと思います。 ●今回新しく実際確認できた現象 ・3or4箱開けた時点で「とてもとても大きな音」が残っていれば「残りの木箱からとてもとても大きな音が聞こえそうな気がする!!」というログが流れる。 逆に言えばその時点で流れなければとてもとてもは残っていないと思われる。 ・8箱開けた時点で、残りの2箱のうち、どちらかが虹箱か金箱に変わることがある。 虹箱をあければ「とてもとても大きな音」 金箱をあければ「とても大きな音」 …

  • Veng+20 あとすこりがリジェネで削り切れない!

    苦戦をつづけるXevioso Veng+20ですが、あと少しというところまでは何度かくるようになりました。 しかしそのあと少しが削り切れない! 少しけずれば倒せるとはいってもやはり戦闘不能者がでて衰弱してしまうともうリジェネの回復量を超えて削るのが非常に難しくなってしまいますね。 そうこういってるうちに、エフェクト発生してサークル発動の壊滅ですね。 しかしかなりいいところまではくるようになりました。何らかの事故で死なせてしまうのでそれさえ無くせばもう倒せそう!ってかんじです。ただその事故が不慮の事故というよりは起こるべくして起こった事故という感じがおおいので、そのへんの事故が起こらない為の対策…

  • 春爛漫!ヴァナ活応援キャンペーン 案内

    開催期間:2022年4月12日(火)17:00頃 ~ 4月30日(土)23:59頃 http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19327/detail.html ・印章ドロップ率アップキャンペーン・印章バトルフィールド ドロップアイテム追加キャンペーン・同盟戦績ボーナスキャンペーン・ワイルドキーパー・レイヴキャンペーン・ベガリーインスペクターキャンペーン・黒霊石アーケイン・グリプトキャンペーン・ギアスフェットキャンペーン-HQ・上位ミッションバトルフィールドキャンペーン・SPダイヤルキャンペーン・モンスター飼育キャンペーン・デュナミス~ダ…

  • 2022年4月ログインキャンペーン 考察

    http://www.playonline.com/ff11/campaign/login/login106.html ポイント付与期間:4月12日(火)0:00頃 ~ 5月2日(月)23:00頃 今月はここ近月で配布されたログインキャンペーンのアイテムのリバイバルですね。虎年ということもあって虎アイテムが多めです。 魔道紋テーブルは、これの絨毯バージョンほしいですね! 今月は金策になるようなものが・・・全くない?!しいて言えばいつもある1500ポイントの麝香牛肉とかになるんでしょうけど、競売出せないうえに1個しか交換できないですからねぇ。バザーでうるにしてもちょっとめんどくさいですね。 ST…

  • 2022年4月 月替わりの目標エミネンス・レコード「ディード」 リセットは何時でもok?

    更新されました。 モグガーデンはどうしても3日かかってしまうので忘れずにやっておきたいところですね。たぶん過去にこれをやり忘れててディードポイントがもらえてなかったキャラがいました・・。 ワークスコールはスカウトワークスなどに競売で買ったアイテムを納品してしまえばおわるのでラクチンです。おすすめは「素材研究:エヌティエル水林のナットベイン納品」か「素材研究:モリマー台地の結晶質石灰岩納品」ですね。 メナスインスペクターも同様ですね。メナスにいかなくても結晶をかってつかうだけで達成です。 今月の上位BFは「★月の導き」フェンリル戦ですね。 戦利品でめぼしいものがあるとすれば、ヴリコダラジュポンで…

  • エッグハント 案内

    開催期間:4月6日(水)17:00頃 ~ 4月20日(水)23:59頃 本日より開催です。 ある意味FF11のイベントとしては古くからずっとやっているイベントですね。2015年以降からは現時点で変更はなかったので今回も既存イベントのリバイバル?いや20周年も近いしもしかしたらなにかあるかも?ってところですね。 以前のエッグハントについてのおもいでは過去のブログにて記載してますので下記を参照してください。 STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN (ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン)-PS4 スクウェア・エニックス Am…

  • 2022年4月 アンバスケード1章「クゥダフ族」とてむず攻略 修正版 動画付き

    今月の1章エキスパートは「クゥダフ族」 2020年9月のリバイバルになります。その時の作戦を案内しておきたいとおもいます。またさらに良い作戦など発見があれば随時案内したいともいます。 ※その時の動画もありますので参考にしてください。 ★基本編成 盾吟白アアコor風 盾:剣ナどちらでも可能、後半でアタッカーよりになれると削りに参加できる。 吟:マチマチメヌメヌ、白にはバラバラ 白:ヤグルシュがなければサポ学で範囲愛撫ストナの準備、女神の愛撫の装備として白エンピ手+メンディングケープは有った方がよい。有ればあっただけストナをしなくて済む。(最大ストナ5回分無効化できる)、どれもなくても不可能ではな…

  • A.M.A.N.トローブ 32回分 2022年3月分

    ★A.M.A.N.トローブ 24回分 2022年3月分 エミネンスの珍妙なるモンスターを始めたので毎月の銀チケットが増えました。それによって数がふえたのでそちらの結果を記載したいとおもいます。 オープンルール ・「戦利品が増えたとてもとても大きな音が聞こえた」がでたら終了 ・「9個」あけたら終了 それではいってみましょう。 残念、NQ免罪 9個開け、めぼしいものはなし。 再び残念、NQ免罪 9個開け、めぼしいものはなし。 もういいよ、NQ免罪! 開けている途中で真ん中をあけてしまった!大箱【餅鉄】がおいしい? ★結果・24回6箱開け、18回ミミック ・9個開け2回 当たり品:大箱【餅鉄】 来月…

  • 蝕世のエンブリオ 第七章前編 ※ネタバレ注意

    第六章は醴泉島のヤグード達のストーリーでした。4月のバージョンアップに第七章の後編が更新されるので、前編を振り返っておきたいと思います。 物語はバストゥークにもどりグンパからラブリエームやガルカの転生の話をきき、ラバオに行くことに。 ラブリエームはガルカの転生の旅について知りたくてアルテパの流砂洞に向かうことに。 流砂洞のガルカ像にてディステニーデストロイヤー団のメンバーを発見。ウランマウランにいろいろやられたようで、グルームファントムを助けてほしいとのこと。 アルテパの端、流砂洞の壁画部屋にてグルームファントム達を発見。みんな絆創膏をはってますね。ウランマフランにいろいろとやられた様子。 ウ…

  • ファランクス+5 悲願・・・

    今回のダークマターキャンペーンにて。 ファランクス+5がヘルクリアグローブにつきました! うん、うれしいですよ?魔導剣士をメインでやっている一番メインのキャラに全くつかないことを除けば! なんでキャラごとにこんなに差があるのか・・・というか7キャラ中、6キャラはファランクス+5がついた部位が2~3個そろってきているのに、一番のメインとなる魔導剣士で一番出番の多いキャラにはファランクス+5どころか+4すらないという状況。 このキャンペーン。いつからかとしらべてみれば2016年3月が一番最初だったようですが、8年!?8年の間なにも成果が得られなかったと?! 倉庫キャラでファランクスをねらっている方…

  • 3連戦フラグが立たない ムボゼにピュルラントウーズはどうなのか?

    まだVeng+20の討伐は完了していないのですが、毎週日曜のLS活動の方では3連戦を実施しようとやっています。 いつもはバンバ+オンゴ+ラズの3連戦だったのですが、オンゴの装備を強化する方がすくないようだったのでオンゴをムボゼに変更することにしました。 バンバはまだVeng+15いつも道理にサクッと討伐できます。 そしてムボゼ(Veng+20)を剣侍暗学青忍で5%削ればいいやと突入したところ・・・ 瞬殺されてしまいました!カノピアスは頭割りなのでしかたないとして、アップルートのダメージがおかしい! あれですね、暗黒のソールスティスがのこっていたので、もうそれだけで削って阿と余計な事しないほうが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaguraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaguraさん
ブログタイトル
FF11人生を捧げるブログ
フォロー
FF11人生を捧げるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用