chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣りのち木工時々ねこ https://futachu-pastime.xyz/

自分の趣味全開、主に釣りかな? カヤックフィッシングを中心に書いていこうと思います。 目標は2馬力ゴムボート購入! 目標と言っても近々購入か?

ふたちゅう
フォロー
住所
石川県
出身
石川県
ブログ村参加

2020/01/17

  • 釣行第121回(カヤックにて)

    今回の釣行は石川県七尾北湾での釣行です。今回は大人数での出艇です。ベタベタ凪です。天候 曇り時間 4:40~11:30気温 17.7~25.2℃風速 0.6~3.3m 波高 0.2m水温 19.8℃水温もだんだん高くなってきまし

  • 釣行第120回(カヤックにて)

    今回は長女とタンデム出艇で、石川県七尾北湾での釣行です。最近デカアジが釣れているとの情報で、なんとしてもアジの刺身、なめろうが食べたい、のリクエストを叶わせるべく、狙いをアジに絞って行ってきます。天候 曇りのち晴れ時間 4:30~8:0

  • 釣行第119回(カヤックにて)

    やっと迎えた久々の休日2連休。1日目は山へ山菜採り。こんなような中を掻き分けて行くとそこには一面にカタハが群生していて、パラダイスでした。山菜も沢山採れ、休日2日目の今日は海へ、大漁目指して出艇です。本日は石川県七尾北湾、アジ・真鯛を狙って

  • 釣行第118回(カヤックにて)

    世間ではゴールデンウィークと呼ばれる大型連休。しかし何故か自分は今日だけがお休み…天気も良いので浮くしかないでしょ〜ってな訳で、本日は富山県氷見沖へ、ぱんだ先輩と出艇です。天候 快晴時間 5:00~10:00気温 7.3~17.2℃風

  • 釣行第117回(カヤックにて)

    前回の釣行で魚探が故障して使えなかったのは、電源コードのヒューズボックスがダメになっていたため、交換したら正常に起動。なので、本日の釣行では魚探は元気いっぱい作動しています。本日は富山県氷見沖、総勢7名での出艇です。天候 快晴時間 5:

  • 釣行第116回(カヤックにて_ボウズ?回)

    う〜ん…負のスパイラルはいつまで続くのか…もう何釣行お魚を見ていないのであろうか…と、出だしからネガティブ発言からのスタートです。今回は石川県能登島沖での釣行です。本日の相方は後輩ナカシマです。出艇に先立ち、準備をしていると…魚探の電源が入

  • 2023年ホタルイカ掬い

    今年は不漁が続くホタルイカ。ブログには書きませんでしたが、今年入って3回行ってボウズが続いておりました。で、今回は時間制限あり、0時から2時までの2時間勝負で行ってきました。単に翌日が昼から出勤だったので、強行しただけなんですけどね。今回行

  • 釣行第115回(船で…ボウズ回)

    今日の午前は次女の高校の制服引取りの日で、釣行を諦めていたところ、職場後輩より船のお誘いが!断る理由は1mmも無く、即返事で決定です!で、本日の釣行は石川県羽咋沖の日本海へ。行く前に、まずは腹ごしらえ。車中食が出来るのは便利です^ - ^出

  • 釣行第114回(カヤックにて_ボウズ回です…)

    冬も終わり、春らしい天気になってきたことで始まる地獄の花粉症…釣行時はゴーグル・マスク必須で、苦しい出艇となります。まだ1ヶ月半は続くのですが、それでも行きたいカヤックフィッシングです。と言うわけで、今回も石川県七尾北湾で、ぱんだ先輩、おと

  • 釣行第113回(カヤックにて)

    昨日のリベンジ釣行です。予定では富山湾の釣行でしたが、直前の天気予報で風が吹き始めるのが早くなる、ということだったので、急きょ昨日出た石川県七尾北湾での釣行にしました。本日は、昨日に引き続いてぱんださんと、久々に出る自分の同級生との3人で出

  • 釣行第112回(カヤックにて)

    久々に年休を使うことが出来、今日・明日と連チャン釣行に行けることとなり、更には天気も良いという、最高のお休みとなりました。で、本日は石川県七尾北湾へ、ぱんださんと一緒に出艇です。そして自分は娘っ子とタンデム出艇です。天候 曇り時間 6:

  • 釣行第111回(カヤックにて)

    先日の釣行では残念な結果だったのが悔やまれたので、早速リベンジ釣行へ。今回も石川県七尾北湾にてソロ釣行です。予報では11時ころから風が強くなる予報なので、それまでに釣果を出さねばです。曇天…時折、霧雨が降ってます。天候 曇り時々雨時間

  • 釣行第110回(カヤックにて)

    大雪もひと段落し、ここ数日間のお天気で積もった雪も結構溶けました。そして久々に休みと海況の良さが重なったため出艇となりました。本日はおとっつぁんさんと後輩ナカシマの3人で石川県穴水沖です。クロクマカヤックスのクマさんも一緒に出艇予定でしたが

  • 釣行第109回(カヤックにて)

    あけましておめでとうございます、と言うには遅すぎますが、今年初更新、初浮きです。天候に恵まれなかったのと、ワクチン副反応後遺症と言いますか、倦怠感が取れず、なかなか出艇することが出来ませんでした。で、今日は徐々に天気が回復傾向にある予報でし

  • 釣行第108回(カヤックにて)

    今年も残すところ20日、ひょっとしたら、今回の釣行が釣り納めになるのでは。来週はコロナワクチン4回目で、毎回副反応が酷いので1週間は寝込むことに…なので、今日が今年の締めくくりと思って気合い入れて行ってきます。と、意気込んではみたものの、先

  • 釣行第107回(カヤックにて_新艇進水式)

    ついに新艇の進水式です。初めて水に浮かべ、初めて艇に座ります。見届人として、クロクマカヤックスのクマさんと後輩ナカシマの2人が来てくれました。場所は石川県七尾北湾。親愛なる知人から頂いたシャンパン、塩と花1輪を捧げ儀式終了。今後の航海安全と

  • 新艇!そして艤装!

    このブログも投稿記事が200を超えました。そして4年以上共にしていたディスカバリーカヤックも、色々とボロになり、修復などが多くなってきました。そんな中、釣り場でたまたま偶然に出逢ったクロクマカヤックスのクマさんから 「スキマー140買わな

  • 釣行第106回(カヤックにて)

    新艇の代金も支払い、いよいよ現カヤック のお別れに近づいてきました。今回の釣行がラストランになりそうな感じです。最後に相応しい釣果に期待です。本日はぼっち、石川県七尾北湾での釣行です。天候 曇り時々雨時間 6:30~10:20気温 3

  • 釣行第105回(カヤックにて)

    本日は富山県富山市沖、前回に引き続き娘とのタンデム釣行です。娘用のグローブ、サングラスなど、どんどんと装備が揃っていっています…土日の私が釣りに行ける日には付いていく…と…ま、まぁ、釣りが出来ればいいので良しとしますか。さて、本日は10月最

  • 釣行第104回(カヤックにて)

    本日は上の娘(高3)とタンデム出艇。部活も終了したので、今後は登場増えます。今回は石川県七尾北湾にて、娘はお魚(アジ)を、僕はアオリイカをメインに攻めてみます。天候 晴れ時間 6:00~10:00気温 11.4~17.4℃風速 0.

  • 釣行第103回(カヤックにて)

    ここ最近、ジグで魚を釣っていないような…スランプというのか、ジグで魚の釣り方を忘れた感じになっております。本日は石川県能登島沖でのカヤック釣行となります。天候 晴れ時間 6:00~14:00気温 8.1~18.7℃風速 0.4~1.

  • 釣行第102回(カヤックにて)

    久々です。天気と休みが全く噛み合わず、全然釣りに行けない日々が続いておりました。第二回全国カヤックフィッシングフェスリモート大会が開催されているにもかかわらず、まだ1匹も出すことが出来ていない…ここは一発逆転を狙って大鯛を!ということで、石

  • 釣行第101回(カヤックにて)

    今回はティップランでアオリイカ釣行です。場所は石川県能登方面の日本海予報どおりベタ凪です。目標20杯、いざ出艇。天候 曇り時間 5:30~11:40気温 19.5~22.3℃風速 1.3~2.7m 波高 0.2m水温 22.5℃

  • 釣行第100回(カヤックにて)

    このブログを立ち上げ、今回で釣行100回となりました。ここまで続けられたのも、皆さんが来訪してくれたおかげです。で、記念すべき釣行100回の場所は、石川県七尾北湾での釣行です。ここでは過去に真鯛やアジ、いまの時期はアオリイカも狙えるため、め

  • 釣行第99回(カヤックにて)

    今回は初めての場所での出艇、狙うは中深海の赤い宝石、ノドグロです!カヤックでノドグロを狙うのも初めてなので果たして来てくれるのだろうか。天候 晴れ時間 5:30~11:30気温 22.2~29.9℃風速 1.0~2.6m 波高 0

  • 釣行第98回(カヤックにて)

    1ヶ月ぶりのカヤック釣行です。休みと天候が合わず、また、夏風邪を引いて寝込んでいたのもあって、気付けば1ヶ月もの間、釣りをせず(出来ず?)過ごしてしまいました。まぁ、この期間内は釣りから完全に離れていた訳ではなく、こーんなことや、こーんなこ

  • 釣行第97回(カヤックにて)

    本日は久々のソロ出艇です。以前はほぼソロだったのに、最近は仲間のおかげでワイワイと出艇出来ており、一段と楽しいカヤックフィッシングになっています。が、今日はソロ…ちょっと寂しいかも…です。天候 晴れ時間 4:30~10:00気温 24

  • 釣行第96回(カヤックにて)

    今回は富山県氷見沖にて、ぱんだ先輩と後輩ナカシマの3人での出艇です。目指すはアマダイ!果たして釣れてくれるのだろうか。天候 曇り時間 4:30~11:00気温 24.8~29.4℃風速 0.4~3.6m波高 0.2m水温 27.

  • 魚探の修理

    前回の釣行で魚探の電源が入らない症状に陥り、魚探無し釣行という苦行とも思える事態となりました。帰って原因を探る、と言っても本体内部の故障であればお手上げだし、1番考えられる部分を確認することに。その部分とは、電源配線の途中に付いている『ヒュ

  • 釣行第95回(カヤックにて)

    夏バテなのか、食欲が全く無かったので、どうしたものかと考えたところ「カヤック乗れば治る」という考えに行き当たり、出艇してまいりました。本日は、ぱんだ先輩と2人で富山県氷見沖での出艇です。天候 晴れ時間 4:20~11:00気温 22.

  • 釣行第94回(カヤックにて)

    暑い日が続き、外に出るのが億劫になっています。が、しかし!カヤックは違う…と思ってました…めちゃめちゃ暑いです…流石の私もカヤックに行くのを躊躇してしまいました、が、やっぱりあの楽しさが忘れられず、炎天下の中行ってまいりました。本日は富山県

  • 釣行第93回

    今日は同僚お船に乗せてもらい、富山市沖にて高級魚のノドグロ狙いに行ってきました。天候 晴れ時間 4:10~11:30気温 24.7~34.7℃風速 0~4.4m波高 0.2m水温 22.5℃ベタ凪です。ポイント到着し仕掛けを投入

  • 釣行第92回(カヤックにて) 

    ここ最近、天気は微妙ながらカヤックが出せていて、釣行数が増えております。本日はぱんだ先輩と2人で、富山県氷見沖での釣行です。天候 曇り時間 4:30~10:20気温 18.8~25.0℃風速 0.5~2.5m波高 0.2m水温

  • 釣行第91回(カヤックにて)

    今回はラグーンさんの遠征最終日。前回の真鯛不発のリベンジを目標に出艇です。リベンジ戦に先立ち、真鯛が釣れるように祈りを込めて自作タイラバを作成しました。これらで大鯛を目指します。朝イチは天気は穏やか。でも早い時間から風が強くなる予報のため、

  • 釣行第90回(カヤックにて)

    今日のカヤック釣行は、YouTubeでお馴染みの「ラグーンさん」とのコラボでの出艇となります。真ん中のは後輩です^ - ^海況は最高の釣行日和、いざ出陣!天候 曇り時々雨時間 4:30~11:30気温 14.7~20.9℃風速 0.

ブログリーダー」を活用して、ふたちゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふたちゅうさん
ブログタイトル
釣りのち木工時々ねこ
フォロー
釣りのち木工時々ねこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用