chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピアノ日和 https://pianoriko712.fc2.net

大人のピアノ再開者の、ピアノと趣味を書き綴ってます。 いつかグランドピアノを購入して、思いのままに弾いてみたいな🎵

ぴあのりこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/16

arrow_drop_down
  • 次回のWEB発表会曲決定!

    ずっと気になっていた、かつさんの次回のWEB発表会のテーマが決定しました。同時に、私のエントリー曲も決めました。 テーマ「水〜」には童謡を2曲、テーマ「子供への〜」には昔の洋楽ヒット曲1曲を演奏することにして、練習始めました。 今度は最後まで仕上げて演奏します(笑)...

  • ピアノレッスン(三連符に悩まされる)

    2週間ぶりのピアノレッスン…練習の進展が見られない中、不安な気持ちでレッスンを受ける。●バッハ インヴェンション4番 テンポが速すぎたので、もう少しゆっくりしたテンポで弾く。先生からは、単調な演奏になっているので流れを感じて弾くよう指示があった。復習してくるよう言われたので、多分合格ではないな…と思う。●バッハ インヴェンション7番 トリルとかが多いのだが、私が考えている弾き方でいいとのこと。次回ま...

  • カール・フィルチュ

    今日、仕事のお昼休みに職場近くのヤマハ楽器店(グランドピアノ練習で使っている店ではない)へ行きました。 目的は、雑誌『月刊ショパン』の最新号を見ること…今月号はショパンコンクール特集だからです。もう一つは、今日届いたピティナメールニュースで、ショパンの弟子カール・フィルチュのピアノ作品集が出版されていることを知り、どんな曲なのか見てみたかったから。 両方ともお店で見つけたのですが、月刊ショパンよ...

  • 第6回ピアノWeb発表会の感想(最終回)

    Web発表会の感想もこれで最後。 全てがの演奏が、「Web発表会」という名の宝石箱に入っている宝石のようにキラキラ輝いているようでした。だから、これが1番いいだの、印象に残った…なんて決めるのは無粋なこと‼ 全ての演奏の感想書くのは大変だったけど、再度聞き直すと新たな発見があり、とても楽しかったです。 それでは、最後の感想デス。●しまりすさん スタ・ウォーズ メドレー…スタインウェイで壮大に、そして時には...

  • 第6回ピアノWeb発表会の感想⑦

    Web発表会の演奏聴いてうっとり…もつかの間、先日のピアノレッスンで現実に引き戻されたぴあのりこです(笑)それでは、Web発表会の感想デス。●hotglassさんベートーヴェンピアノソナタ第30番第一楽章、最後まで流麗な演奏で心洗われました。曲の流れも途切れることなく、暗譜にも関わらず堂々とした演奏でした。あとは、部分練習とか、弾きこみ練習だけですね。発表会場でピアノを美しく響かせるhotglassさんの姿が目に浮かぶよう...

  • ピアノレッスン(足を置く位置)

    3週間ぶりのピアノレッスン…レッスン間隔がだいぶ空いてしまったので、先生のコメントにドキドキのレッスンでした。●バッハ インヴェンション4番速度を一定にして弾く。メトロノームで四分音符=110くらいで次回仕上げる。次回はインヴェンション7番見ておく。●ツェルニー30番 1番右手の三連符のリズムが崩れないように。ゆっくり+符点リズム練習で一定のリズムを保つ。速度は四分音符=90の速度で。次回は2番を見る。左...

  • 第6回ピアノWeb発表会の感想⑥

    前のブログの続きです。 ポピュラーソングと言えば、私が弾きたいと思うのは、80年代くらいのディスコミュージック!そして、バブル時代のジュリアナ東京ミュージック✨ ジュリアナミュージックは、学生時代よく聴いてました。ノリのいい曲、ダンスミュージック大好き‼テクノミュージックも毎日聴いてました(今日、ヤマハでTMネットワークのピアノ曲集あったのに、買っとけば良かった…(>___...

  • 第6回ピアノWeb発表会の感想⑤

    今までは「ピアノ弾くならクラシックじゃないとダメ‼」と思ってましたが、ピアノを歌うように弾くにはポピュラーソングを弾くのがいい方法だと、最近になって気づき始めました(笑)。 さて、この感想も後半です。これからも頑張って書きますよ~✴●pianonさん スピッツの「空も飛べるはず」…スピッツの曲は、私の中では青空のように爽やかでゆったりと漂う雲のようなイメージですが、それが上手く表現できていますね。音の響きが...

  • 第6回ピアノWeb発表会の感想④

    今、金木犀の花が満開‼今年の金木犀は、花が大きくてオレンジ色が鮮やかで美しいように思います。ただ、香りが目立つのが遅いように思います(金木犀の香りを、トイレの香りと言った子供がいたとか(^_^;))。 さて、Web発表会の感想の続きです。●ルーパーエッグさん 小笠原の次は奄美大島と、南の楽園にちなんだ曲が続きます。 「浜木綿」は昼下がりの浜辺に吹く風のような曲ですね。木陰でゆっくりシエスタしているような気分...

  • 第6回ピアノWeb発表会の感想③

    次回のWeb発表会のお知らせはまだですが、もう演奏予定曲の練習をしています。 今度挑戦するのは童謡…春夏秋冬シリーズで、各季節にちなんだ曲を3曲くらい演奏できたらと思います(自由部門で参加という仮定です)。 次の発表会のテーマが楽しみですね(^○^) さて、Web発表会の演奏曲の感想です。●ねこぴあのさん シューベルトの曲はあまり知らないので、この即興曲Op. 90-1聴くのを楽しみにしていたのですが…寝ながら聴いてた...

  • 第6回ピアノWeb発表会の感想②

    はや11月( ゚Д゚) 2021年ももう少しで終了。 インフルエンザの接種予約もとったし、後はコロナワクチンの第三回目接種を早く受けたい! ところで、皆さんは注射のときどうしてますか?私は針刺すところをガン見します(変なことされてないか確認するために)。…それはどうでもいいとして、Web発表会の感想を。●BB鉛筆さんスタプラでお世話になってるBB鉛筆さん、私なら「リスト」の名前見ただけでパスするけど、難しい曲に挑戦し...

  • 第6回ピアノWeb発表会の感想①

    かつさん主催の第6回ピアノWeb発表会、大盛況で無事終了しました。かつさん、本当にお疲れ様でした。ショパンコンクールロスで憂鬱になりかけた時にこの企画、絶妙のタイミングでした。 前のブログで「発表会の感想を書く」と宣言したので、約束通り少しずつ書きます。ただ私、演奏曲を夜寝る前、寝床で寝ながら聴いてた(まるで、寝床で隠れてエロ本見る男子の如く(笑))ので、時々睡魔に襲われて記憶のない部分があるので、も...

  • かつさんのWeb発表会演奏を聴いて

    かつさんのWeb発表会のエントリー曲、本日すべて聴き終えました\(^_^)/今回は演奏曲多かったので、かつさんは今まで以上に準備が大変だったと思いますが、本当にありがとうございました。開催を重ねるごとに、皆さん演奏が上手くなってて、私など恥ずかしい限りです(T_T) さて、今回も皆さんの演奏の感想を書いてみようと思います。 最初、「特に心に残った演奏…」という形で感想書こうと思ったのですが、皆さん強い思い入れ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴあのりこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴあのりこさん
ブログタイトル
ピアノ日和
フォロー
ピアノ日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用