昔、QBASICを弄ったとき、とても感動した覚えがあります。サブルーチンの再起呼び出しができて、インタプリタとして使えるだけでなく、コンパイルもできるとい...
PS1「鈴木爆発」 CMの記憶強いが、アイドル売り出しゲーム
PS1「鈴木爆発」のYoutube動画を見ました。シュールな爆弾解体ゲームときいていたのですが、これ解体ゲームとかじゃなくてアイドルを売り出すことが目的だ...
「ブログリーダー」を活用して、ちんちくさんをフォローしませんか?
昔、QBASICを弄ったとき、とても感動した覚えがあります。サブルーチンの再起呼び出しができて、インタプリタとして使えるだけでなく、コンパイルもできるとい...
懐かしいアニメが再放送されます。東方見聞録で有名なマルコポーロの旅行を実写映像を交えてつづるアニメです。NHKらしい教育的なアニメです。子どもの時に観た覚...
昔、ソードM5という入門向きPCがありました。(ソード社って今でも実在するのですね。)ぴゅう太時代の入門機で、同時期にトミーぴゅう太、MAX MACHIN...
まだスマートフォンが出る前は、日本は活気がありました。そんな中で、電話機能に限定されない様々な携帯電話も世の中に出てきました。そんな時代を思わせる記事が見...
シャープ博物館なるサイトを見つけました。MZからX68000までを扱っているレトロPCサイトです。1ボードマイコン時代から機種が出ているからか、ゲーム機と...
スマホアプリの共闘ことばRPGコトダマンをプレイしてます。さくっとプレイするよりも、じっくり取り組むと面白い感じです。最近気づいたのですが、前回クリアした...
中学の受験時代からずっとNHK青春アドベンチャーなどのラジオドラマを聴いています。なんか久しぶりに当たりを引いた感覚で楽しめてます。「四日間の家族」集団自...
日本ゲーム大賞が発表されました。一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会が主催する、日本のゲーム機・PCゲームの大賞を選ぶものです。2024年の賞...
角川グループへのランサムウェア・ハッキングから2か月くらいたったでしょうか。Youtubeに視聴者を取られ、衰退が明らかのになってきた中でのことでした。ニ...
PS1「鈴木爆発」のYoutube動画を見ました。シュールな爆弾解体ゲームときいていたのですが、これ解体ゲームとかじゃなくてアイドルを売り出すことが目的だ...
栄華通信 朕竹林映画ブログという別ブログも運営しています。Xfreeというフリーのサーバーを使っていたのですが、Wordpressの基幹部分となるPHPが...
週刊少年マガジンが、値上げになりました。なんと400円に。これによって、ちょこちょこ値上げをしていた週刊少年サンデーの値段を追い抜きました。物価高を示す係...
マイコン(パソコン)がBASICマガジンとともに普及していった時代。御三家といわれる、NEC PC-8801mk2SR、富士通のFM-7系、SHARPのX...
定期的にプレイしたくなるのが大戦略です。と言っても過去にプレイしたことのある大戦略は、・大戦略88・MD:スーパー大戦略・MD:アドバンスド大戦略・SFC...
ゲームの年間ランキングを調べてみたところ、Playstation blogゲーム・オブ・ザ・イヤーなるものを見つけました。ネット動画でクソゲー・オブ・ザ・...
「バラン ワンダーワールド」というゲームの動画を見ました。クソゲーオブザイヤーを受賞した本作ですが、そんなに悪いゲームには見えません。サターンの「NIGH...
「セガを殺せ」のキャッチフレーズで、鳴り物入りで宣伝したエラーゲームリセットですが、サービス終了が発表されました。最初の宣伝はよかったものの、擬人化キャラ...
ラジオドラマNHK FMシアターで、「包帯クラブ ルック・アット・ミー! 前編」が放送されました。「包帯クラブ」とは2006年に天童荒太の小説が発売され、...
SNES研究室というサイトを見つけました。海外のサイトをあされば、SNES(スーパーファミンコン)の開発資料やツールを公開しているサイトはありますが、日本...
ストリートファイター6が気になっています。ストリートファイター4、5とプレイしてみて、なんか西洋化(ポリコレ含む)してきたというか、演出が派手な割に爽快感...
栄華通信 朕竹林映画ブログという別ブログも運営しています。Xfreeというフリーのサーバーを使っていたのですが、Wordpressの基幹部分となるPHPが...
週刊少年マガジンが、値上げになりました。なんと400円に。これによって、ちょこちょこ値上げをしていた週刊少年サンデーの値段を追い抜きました。物価高を示す係...
マイコン(パソコン)がBASICマガジンとともに普及していった時代。御三家といわれる、NEC PC-8801mk2SR、富士通のFM-7系、SHARPのX...