chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やってみよっ! https://toko2yatoko.hatenablog.com/

一条工務店(i―cube)で子供三人、猫5匹と暮らす。 一条工務店で建てたマイホームのことや子育てとペット、趣味の旅行に株式投資、日々のこと、やりたいことなど。とりあえずやろうと。

とーこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/13

arrow_drop_down
  • 新居の電気配線の失敗。住む前からやらかしました。

    新居に住む前ですが、電気配線の失敗に気付きました。 家電購入前にそれがわかり、ちょっと凹んでます…。 何を失敗したかというと… 洗濯機と衣類乾燥機を設置するのに、それに対応した電気配線にしていなかったこと。 我が家の洗面所と脱衣室の電気配線の仕様ですが ・脱衣室には洗濯機を設置予定で、コンセントは2口、アース線の口が一つ。 ・脱衣室と洗面所の電気配線が一緒で、二部屋合わせて2000wまでの消費電力に耐えられる。 この仕様で衣類乾燥機を設置して、衣類乾燥機と洗濯機、洗面所でドライヤーを同時使用するとブレーカーが落ちて お部屋真っ暗!! 長男が大泣き! という構図が出来上がります。 なぜこんなこと…

  • 新居で桃の節句

    いつの間にか、お正月も節分も終わって、もうお雛様ですねー。 我が家は長女の為にガラスケースに入ったお雛様を購入しています。 住宅事情と猫の被害を軽減する目的もあってこじんまりとしてますが、収納箱からガラスケースを出して置くだけではなく、ガラスケースの中に自分で人形や小物を配置できるようになってます。 長女がもっと大きくなったら、一緒に飾りたいと思って楽しみにしているのですが、 今年は一条工務店で家を建てたので、3月の引っ越しまで片付けや手続きに追われて、飾ったところですぐに片付けとなるので、やってられない! ということで、引き渡しが終わった翌週に一度荷物を運び入れる機会があったので、一緒に持っ…

  • 環境に合わせて人は育つ。

    こんにちは。 先日、引き渡しがすんだばかりのとーこです。 新居の場所は雪が積もる山あいの場所ですが、 今 住む地域は今年は雪が降らず長女が雪遊びがしたかったと残念がってます。 今年は暖冬だからねー、なんて思ってたらここ数日で一気に寒さが増して、雪が降る予報も…。 もう、暑いのも辛いけどホントに寒いのも辛いです。 だって、自転車しか運転出来ないから… 暑さも寒さも雨も風も直撃です。 でも、仕方ない。下手な運転で車で事故るよりはマシ。(/´△`\) 今 妊娠7ヶ月ですが、実はまだ自転車乗ってます。 歩くとなると色々と不都合が出てくるので、致し方なくです。 なんなら後ろに子供も乗せたりしますが、なん…

  • 我が家の太陽光発電 売電額 2019年12月~1月

    とうとう、我が家の太陽光発電が稼働しました! まだ、引っ越しとインターネット設定が完了していないので、逐一 発電状況を見れないのが残念です・・・。 電力会社から、売電のお知らせのハガキが届きました。 じゃーん。 お支払い予定額 14,398円 ですって! 思ってたより頑張ってくれてました。よかったー(*'▽') でも実はこの期間、まだ引き渡し前で業者さんが電気を使って作業していたので、その分が我が家の使用料として別のハガキで請求きました・・・。 大体、6千円ぐらい。 仕方ないけどもー・・・ね。 次の検針日は2月末ですが、 我が家の引っ越しは3月なので、それまでの一か月分は、ほぼまるっと利益です…

  • 新居の引き渡しが完了しました。

    先日、とうとう新居の引き渡しを行いました。ヽ(・∀・)ノワーイ 現在の住まいと新居は県をまたいでいて遠いので、建築中は上棟と内装工事中の二回くらいしか見学出来てなかったので、この日は着いて早々に軽く中を見せてもらい、新居の雰囲気を堪能したあと、住宅設備の基本的な説明を受けました。 時間にして、一時間半から二時間くらいでした。 そして、説明の最後に 鍵!🔑受け取りました! ひゃー!!Σ(゚∀゚)ドキドキー! で、工事用の鍵を使えなくするために、新しい鍵を鍵穴へ…。 一度新しい鍵で、玄関の錠をかけて、再度 工事用の鍵を差し込むと… 鍵穴に入らない!w(゜o゜)w おぉー! 夫と一緒に思わず声あげて…

  • 入学通知書が届きました!

    先日、現在すんでいる居住地の学区から長女の小学校の就学通知書が届いたことを書いたのですが、今度は、入学通知書も届きました。 “転居予定の市の“教育委員会から! あれあれ?(;・ω・) 転居の手続きをしてから届くのではなかったのか… そもそも就学通知書と入学通知書は何が違うのかな… よくわかんないけど、通う先は間違ってないから、もういいや…。 入学式の案内も兼ねていて、当日に持って行かないといけないみたいなので、引っ越しの際に紛失しないよう、大事に保管しなきゃ。 今日は長男のお誕生日会をして、その後、引っ越しの荷造り作業でした。 まぁね、全然、終わる気配がありません! 今の賃貸アパートに10年住…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とーこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とーこさん
ブログタイトル
やってみよっ!
フォロー
やってみよっ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用