chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カメラ片手に空の下で https://tkstarlight2020.fc2.net/

綺麗な眺めに魅かれて天体・星空・風景・花などの写真を撮っています。撮影した写真や撮影機材の紹介、そして撮影記やハイキング・トレッキングの記録です。

TK_Starlight
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/13

arrow_drop_down
  • プロミナー用マウントアダプター TX07TとTX10

    天体撮影に使っているコーワのプロミナー 500mm F5.6Lは普段はマウントアダプター TX07Tを取り付けて焦点距離350mm F4として使用しています。このレンズはマウントアダプターを交換することで焦点距離を変えることができます。直焦点 500mm F5.6として使う場合にはマウントアダプター TX10に変更します。TX07TとTX10を並べてみました。 TX07Tの方はTマウント用でタカハシのキヤノン用アダプターを併用することでキヤノンマウン...

  • さそり座・いて座と蓼科山

    蓼科山は広くは北八ヶ岳のエリアになると思うのですが、他の八ヶ岳の山々からはすこし離れているために単独峰のように見えて諏訪富士という呼び方もされます。その標高は2,530mで、登山口になっているこちらの撮影地は1,900mぐらいの標高ですから山頂との標高差600mちょっとということになります。南方向に位置しているのでこうやって天の川などとの組み合わせを楽しむことができます。35mmレンズで、さそり座・いて座と蓼科山、手...

  • 梅雨入り前の天体写真撮影

    今年は西日本などで例年よりずっと早い梅雨入りとなっていますね。首都圏はまだですが実際には曇り・雨の天候が続いています。このような梅雨空になってしまう前に幸いにも蓼科で天体写真撮影をする機会を持つことができました。 前回この撮影地に来たのは秋も深まった昨年11月で周りのカラマツなどもすっかり落葉したころでしたが、今回は芽吹きが始まったタイミングでした。その林の上のうえにある北斗七星です。 Tamron 1...

  • モザイク撮影での苦労 - 気流の影響

    モザイク撮影は複数のコマを1枚に綺麗につなぐ処理が大変、コマ間の明るさ、色合わせに苦労するということは何回か記事に書きましたが、もう一つ苦労する要因が発生する場合があります。下の画像は、伊豆で撮影した天の川中心部のもので、隣り合ったコマの繋ぎ目をピクセル等倍で切り抜いたものです。左半分と右半分でシャープさが違うのがお分かりいただけるでしょうか。左側がピンボケのように見えますね。 左側と右側のコ...

  • 天の川 銀河系中心部方向

    夏の天の川は濃く明るいですが、もっとも明るくなっているのが銀河系の中心部が存在する方向になります。星座でいうと いて座、M8星雲と さそり座の尾っぽの中間ぐらいのエリアです。天の川としては目立つところなのですが目ぼしい星雲がないこともあって直焦点で拡大して撮影されることは少ないかもしれません。以前にもっとワイドフィールドで撮影したときに、黄色から褐色の天の川とその脇にある密集した星の集団、暗黒帯といっ...

  • K&F Conceptのマウントアダプタ(EF-NZ)を買いました

    以前の記事で紹介したように天体撮影時には望遠鏡側はCanon EFマウント接続になっているところからマウントアダプタ経由でNikon Z6を取り付けています。 そちらの記事にも書きましたが、Canon EFマウントは一眼レフ用ながら内径が十分に大きいためケラレにくい、かつフランジバックが短いために望遠鏡側でオフアキ構成にしやすいといったメリットがあります。使用しているマウントアダプタはKIPONのものでがガタが少なくしっか...

  • 立ち上がる夏の天の川

    夏の天の川は東の空に昇ってくるときは地平線の上に横たわっていますが、それから数時間過ぎて さそり座が南中を迎えるころには南方向から頭上へと立ち上がって見えるようになってきます。その様子を広角17mmレンズの縦構図で撮影しました。 Tamron 17-35mm F2.8-4 (17mm), 絞りF2.8, Lee Soft filter #1 Nikon Z6 (無改造) ISO6400 15秒 x7 コンポジット 固定撮影 (Sequator使用) 左上の方の明るい星は こと座のベガ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TK_Starlightさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TK_Starlightさん
ブログタイトル
カメラ片手に空の下で
フォロー
カメラ片手に空の下で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用