chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LEVEL UP QUEST ~Lv99を目指して~ https://akari-blo.hatenablog.jp/

ビジネス、ニュース、生活、趣味、雑学などいろいろな知識を武器に新しい時代を生き抜きましょう!

中・高⇒英語専攻(イギリス留学経験あり) 大学⇒文学部(4年半通うも中退) 在学中に、すし屋、介護施設でのアルバイトを経験。介護の面白さにハマり15年間勤務。現在進行中。管理者経験や人材開発に関わり、コーチングに興味を持ち、人財育成に尽力している。 趣味⇒料理、読書、映画鑑賞、動画鑑賞、キャンプ、ダイエットなど超多趣味

灯火
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/11

arrow_drop_down
  • 【介護のすゝめ】新3Kを作り上げよう!【カッコいい、キモチいい、ココチいい】

    今日の独り言 以前よりも介護職員に対する金銭的な問題は、少しづつですが改善されている ように思えます。しかし、まだまだ人材は足りていないのが現状です。 そこで、これからの若い世代が、介護の業界に入ってきやすいような環境を 整えておこうというのが、今日の語りです。 ↓ランキング挑戦中!最初にポチッとお願いします! やってあげるよりも、やらせていただく 過去の3K(きつい、汚い、給料安い 諸説あり)に、未だに引っ張られがちですが、 悪いところばかりでもありません。 直接的に、誰かに感謝してもらえる仕事なんてそうそうありません。 『ありがとう』と言われたら素直に受け取ればとても清々しいものです。 高…

  • 【転職のすゝめ】ブラック企業を回さないために!【逃げたっていいじゃないか】

    今日の独り言 先日の記事で、転職チェックをなさった方はいらっしゃいますでしょうか。 自分の不満などがはっきりしたかと思います。 会社を辞める事は罪ではありません。そんなことを語っていきます。 ↓ランキング挑戦中!最初にポチッとお願いします! ブラック企業は、すぐに辞めよう あなたの勤め先がブラック企業だった場合。 あなたが働き続けることで、その会社が発展してしまいます。 どうでしょう? そんな会社がはびこってしまったら、社会の為になりますか? あなたが心身を削って働いたその成果は、あなたの為ではなく、 会社の経営者、無能な上司が吸い上げるだけです。 社会の為、経済の発展の為、日本の繁栄の為にな…

  • 【転職のすゝめ】転職チェックをやってみよう【15年勤めた会社を辞めた私は控えめに言ってサイコー】

    今日の独り言 仕事が辛い、キツくて辞めたい、辞めたところで次はどうしよう・・・、 などと思っているあなた。無理して働く必要はありません。 転職して良かったと思えるように、そんなことを語っていきます。 ↓ランキング挑戦中!最初にポチッとお願いします! 転職に迷ったときのチェックリスト まずは、こちらのチェックリストをやってみてください。 あなたの仕事に対する不満を明確にしましょう。 さて、あなたのチェック項目はいくつありましたか? 内容にもよりますが、チェックの数が3個程度と少ないならば、 職場内でもまだ不満解消の余地があるかもしれません。 しかしながら、完璧な職場というのもなかなかありません。…

  • 『イクメン』という言葉が嫌い【男性が育児をするなという意味ではない】

    今日の独り言 『イクメン』という言葉が嫌いです。 世の中の求めている真の『イクメン』って、なんか納得がいかない。 理想が高すぎませんか?そんなことを語っていきます。 ↓ランキング挑戦中!最初にポチッとお願いします! イクメンとは何か 「イクメン」とは”子育てをする男性(メンズ)”の略語です。 「イケメン」をもじった軽やかな語感に対して、かなり重い期待が寄せられていると 思いませんか? 単純に育児中の男性というよりはむしろ 「育児休暇を申請する」 「育児を趣味と言ってはばからない」 など、積極的に子育てを楽しむような男性のこともこういったりしますね。 発端は、2010年にある大臣が少子化対策の一…

  • ピーマン人間と思われない様にするために3選【自分の弱点を自覚し、強みへと変えていこう】

    今日の独り言 頭でっかちで、中身がすっからかん。こんな人あなたの周りにいませんか? いつも自信満々に物事を語っているけど、なんの役にも立たない、うるさいだけ、 そんな人にうんざり。なんてこともあるかと思いますが、さてあなた自身は 大丈夫でしょうか?そんなことを語っていきます。 ↓ランキング挑戦中!最初にポチッとお願いします! 中身のない話ほど自信満々に語られる ピーマンは、鮮やかな色で、その光沢を放つ独特なフォルム、艶やかなイメージから 見た目だけではとても美しく、かっこよく思えます。(私だけ・・・?) しかし、いざ中身を空けてみれば、種こそあるものの、あとはすっからかん。 人間にしてみれば、…

  • ストレスを溜めたくない人必見!心の余裕を持つ方法4選【ストレスは受け止めて跳ね返せ!】

    今日の独り言 皆様、連日の新型コロナウィルス騒動で参っていませんでしょうか? 自分は大丈夫!と思っている人、私は怪しいんじゃないかと不安な人、 子供が休みになっちゃったから大変だよ!とお嘆きの人。 そんな方に語っていきます。 ↓ランキング挑戦中!最初にポチッとお願いします! ストレスを感じない人はいない! ストレスには、プラスとマイナスの2種類があります。 だいたいの方は、ストレス=ネガティブなものと思われているでしょう。 しかし、人生における、人間の幸せや成長に欠かせないプラス方向に進むストレスも 存在するのです。 例えば、 スポーツ選手が適度な緊張を持つことで実力以上を発揮したり、 適度な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、灯火さんをフォローしませんか?

ハンドル名
灯火さん
ブログタイトル
LEVEL UP QUEST ~Lv99を目指して~
フォロー
LEVEL UP QUEST ~Lv99を目指して~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用