こんにちは‼ 今日は感心した話をつらつらと。 小学生は今日から4時間授業。友達がすぐに遊びにきて賑やかなお昼。 子供の仲良し君が、ベトナムのご両親を持つお友達なんですが、いつも感心してばかり。 1年生のうちから敬語(必要な時)、私たちへの気配りや礼儀。家でも掃除やお菓子作りをしていると。。。もちろん小学生らしい遊びやゲームも好きな可愛い一面もある。えっ。。尊いな。(笑) ご両親は、日本の礼儀を学び、日本の言葉を学び、日本で起業し、とても立派に子育てをしていらっしゃいます。お話する度に、自分のマナーはどうだろうと考えさせられ、刺激をうけます。その子に会っても、自分子育てについて振り返ることができ…
こんにちは。 ふと思い出した先日の喧嘩。 カップルでよくあるやりとりなのかな?と勝手に思っていますが… 私「明日からパパいないの寂しいな~」 旦那「なんて答えたら正解なの?」 私 「ただ、いちゃいちゃ会話したかっただけだわ!イライライラ」 だいぶ内容を省きました。 「寂しい」と言っても、相手に行って欲しくないとかは100%思っていないんです。ただ「大丈夫だよ~待っててね~」の返事を勝手に期待して放ってしまう言葉、それが「寂しい」(笑) でも相手は、2回以上言われるとリアルを考えて、「じゃあ行かないでって言えばいいじゃん。」「どうしてほしいの?」とリアル返答。はい、ごもっとも。 男女でわけるのは…
「ブログリーダー」を活用して、oak-4tさんをフォローしませんか?