chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【育菌】常在菌を育てる意識で生活しよう。

    「【マイクロバイオーム(微生物叢)】私たちは微生物たちに生かされているんですね。https://blog.goo.ne.jp/careworker-nijipapa/e/ad4148e9e71f3b52b87ec831ee6d3e1a「私たちは微生物とともに生きている」https://blog.goo.ne.jp/careworker-nijipapa/e/bfe90360a3e612e92c5906d76b2054af「良いうんちがしたい」https://blog.goo.ne.jp/careworker-nijipapa/e/ec558fb16450110aa3b6ce36290cbb2b上記の記事を書いていて、私たちの身体に存在してくれている「常在菌」が・心身の健康の鍵なんだなぁ、と思います。とくに重要な...【育菌】常在菌を育てる意識で生活しよう。

  • ブレスローの7つの健康習慣〜新型コロナ禍後は、こういう生活習慣の人たちが増えているのかも〜

    「肥満」「高血圧」「糖尿病」は新型コロナウイルスの重症化リスクが高い、と言われていますねぇ。いわゆる生活習慣病。。。。環境や生まれつきの遺伝的な要素にも関係していますが、食習慣や運動習慣などの生活習慣にも大きく関わっていることが知られています。「7つの健康習慣」は米国のブレスロー教授が生活習慣と身体的健康度との関係を調査した結果から広く知られるようになりました。生活習慣について、40年以上前に行われた研究結果から、「ブレスローの7つの健康習慣」として広く世界に知られているものがあります。ブレスローの7つの健康習慣喫煙をしない定期的に運動をする飲酒は適量を守るか、しない1日7-8時間の睡眠を適正体重を維持する朝食を食べる間食をしない以上、e-ヘルスネットより一部引用https://www.e-healthnet....ブレスローの7つの健康習慣〜新型コロナ禍後は、こういう生活習慣の人たちが増えているのかも〜

  • 4月27日のPCR検査陽性数:+199人の内訳から非常に疑問に思うこと。

    なんと、昨日PCR検査陽性になった人数199人のうち・日本国籍が確認されている者が51人・外国籍が確認されている者が86人です。https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11070.htmlこういうことはテレビで全く報道されない。。。。おかしくないですかぁ〜?今までに陽性が確認された事例・13232人・このうち日本国籍が確認されている者が5831人です。・外国籍が確認されている者が204人・他7197人は国籍確認中?ってことですか?「感染経路不明」って言葉を報道でよく聞きますが、なんとなく「無症状」若者が移動してまき散らしているという印象を持たされていますが、いまだに隣国から日本に入国できている人がいる。北海道での「感染第二波」も自粛が甘いとか、もうそういうことではなくて〜・入国の元...4月27日のPCR検査陽性数:+199人の内訳から非常に疑問に思うこと。

  • 良いうんちがしたい。

    免疫力を高める=腸内を平和な世界へ〜理想の腸内細菌のバランスは・善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7だそうです。悪玉1も必要なんですねぇ。なんだか腸内細菌の世界は人間社会の縮図とも言えそうな面白い世界です。とにかく、「善玉菌2割」という善玉菌優勢のバランスが大事らしい。善玉菌が優勢だと、ミーハーな日和見菌君たちは善玉菌の味方をしてくれる。逆に悪玉菌が優勢になると、日和見菌君たちは、「悪」に染まっていってしまうらしいのだぁ〜「悪」玉菌と呼ばれていると、なんだかすごい悪い奴、っていう感じですが、ちゃんと役割はあって、・肉類などのタンパク質を分解して、便として処理排泄するという動物にとってなくてはならないものです。(健康長寿ネットより引用)ただ、悪玉菌優勢となってしまうと、腸内の「腐敗」がすすみ、身体に悪影響を及ぼしてしま...良いうんちがしたい。

  • どうも解せない「緊急事態宣言」による「外出自粛」要請。

    新型コロナウイルスの終息の目処が全く立ちませんね。困ったものです。「ウイルスとの戦い」と言って、各国色々と策を講じてきたわけですが、今のところ悪い方向に行ってしまっているのかなぁ。欧米の死者の増加は止まりません。Lastupdated:April25,2020,20:40GMTキッパリ言わせてもらいます。「ロックダウン」は間違いでしょ。素人目で見たほうが素直にこれに気付けるんじゃないかなぁ?・Googleの行動解析(スマートフォンの位置情報から人の流れを測定する技術を用いて、新型コロナウイルス対策として実施されている対策の効果を公開した。)https://www.google.com/covid19/mobility/・イタリア、ロンドン、ニューヨーク、サンフランシスコはいずれも「買い物・リクリエーション」の外...どうも解せない「緊急事態宣言」による「外出自粛」要請。

  • 私たちは微生物と共に生きている。

    免疫力を強化しよう、と思い調べていると・マイクロバイオームという言葉に出会いました。と、昨日の記事に書きました。昨日は「マイクロバイオーム」という世界に感動して記事にしようと焦ってしまい、自分でもよくわからん文章になってしまいました。すみません・・・改めて「マイクロバイオーム」について調べてみると、まだまだ未知の領域が多いのですが、とても人類の健康において希望の持てる素敵な世界だなぁ、と感じます。今日は、わかりやすく、簡潔に「マイクロバイオーム」の説明をしてみたいと思います。・わたしたちの身体の中には無数の微生物が棲んでいる。・この微生物たちは、「消化吸収のお手伝い」「免疫の調整」「肌荒れや病原菌の侵入を防ぐ」などの働きをしてくれている。・さらには、最近の研究でわたしたちの「感情」「思考」に何かしらの影響を与え...私たちは微生物と共に生きている。

  • 【マイクロバイオーム(微生物叢)】私たちは微生物たちに生かされているんですね。

    いかに免疫力を強化しながら生活していこうかなぁといろいろ調べていたら・マイクロバイオーム研究という素敵な研究が近年進んでいることを知りました。ヒトゲノム解析はほぼ完了?しているんでしたっけ?2003年にヒトゲノム解析完了してましたね。マイクロバイオームというのは、・私たちの体内に棲んでいる微生物叢で、ひとりひとりマイクロバイオームが異なる。・住む地域・国によっても異なる。・マイクロバイオームのゲノム解析をすることで様々な治療に活かすことができるみたい。・ヒトの細胞とやり取りをしながら,私たちの身体の生理機能をコントロールしている。・体内の細菌の状態が,ヒトの健康にとどまらず,心や精神の状態にも影響を与えているらしいこともわかってきた。私たちは食べたものでできている:AIとヒトマイクロバイオームhttps://j...【マイクロバイオーム(微生物叢)】私たちは微生物たちに生かされているんですね。

  • 【新型コロナ】もしも風邪っぽいな?コロナかも?と思っても自己判断で市販薬は飲まない方がいいと思う。

    軽症者として自宅待機の男性死亡https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000154-kyodonews-sociという報道がありました。昨日の記事でも触れましたが、https://blog.goo.ne.jp/careworker-nijipapa/e/343237e2401b73257b5b940b00e7bca2・市販薬(イブプロフェン系)を飲んでいたのかどうか?の調査はしていないのか?追加の報道を待ちたいと思います。新型肺炎に罹ったと思ったら飲んではいけない「市販薬」一覧https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200412-00618960-shincho-soci%E2%80%8B%E2%80%8B%E2%8...【新型コロナ】もしも風邪っぽいな?コロナかも?と思っても自己判断で市販薬は飲まない方がいいと思う。

  • 【新型コロナ】とにかく「重症化」「サイトカインストーム」を避ける。

    容体が急変…“変死”新型コロナ判明相次ぐhttps://www.msn.com/ja-jp/news/video/容体が急変…“変死”新型コロナ判明相次ぐ/ar-BB12TxIq?ocid=spartanntp詳しいことはわかりませんが、中には・市販の薬を飲まれた方もいるのかも?と思いました。新型肺炎に罹ったと思ったら飲んではいけない「市販薬」一覧https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200412-00618960-shincho-soci「無症状」または「軽症者」は自宅療養。ほとんどが風邪のような症状で知らずに治っている。しかし、「重症化」すると症状の悪化が早く、怖い。「サイトカインストーム」(感染症や薬剤投与などの原因により,血中サイトカイン(IL-1,IL-6...【新型コロナ】とにかく「重症化」「サイトカインストーム」を避ける。

  • 【10万円の現金給付金】申請するときに注意したいこと。そして、使い道。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000564-san-bus_all単純なことですが、・チェック欄にチェックを入れないように注意ですね。(10万円受け取らないよ、って言う人は別ですが。)ネット上では・10万円給付金受け取らせないための「策」だなどとちょっとざわついていますねぇ。でも、ただ単純に・よく読んで記入すればな〜んの問題もないまぁ、まだあくまでもイメージなので変更の可能性もあります。我が家は4人家族なので、40万円有り難くいただきたいと思います。私は介護職なので、経済的ダメージはさほど受けていません。子どもがずっと家にいるために妻のパート時間は減っていますが・・・それでも40万円いただけることは、とても有り難いです。このお金は以前から用意しておき...【10万円の現金給付金】申請するときに注意したいこと。そして、使い道。

  • 【介護職】今日の自分の仕事っぷりは、ブッブー。不合格!

    私の職場は「ユニットケア」で基本的に10名のお年寄りを1人で見ています。「1人」というのは本当に自分との闘いで、・だれにもみられていないから、いいかぁ〜、といくらでも手を抜ける・だれも聞いていないから言葉が乱暴になってしまうことも・・・・言葉が乱暴になってしまえば、ケアの仕方だって乱暴になりやすい・・・プロの介護職は、自分がどんな状態、環境がどんな環境であろうと・質の良いケアを提供していかないといけないんだよなぁ〜私が志す質は「安心感」。今日の仕事っぷりでは、私の良心は・「ブッブー。不合格!」と言っています。ショボ〜ン反省して、明日からの仕事に活かそうと思います。そんな落第点の仕事中に見ていた報道でちょっと気になったこと。・外出自粛をしていない人たちを責めるモード今の国難に対して・日本がひとつにまとまるときでは...【介護職】今日の自分の仕事っぷりは、ブッブー。不合格!

  • 【新型コロナ】山中教授「ファクターXを探せ!」と科学者・武田先生の「新型コロナは祝福すべきじゃないの?」というお話。流石だなぁ〜と思う。

    ・日本の対策は世界の中でも緩い・しかし、感染者の広がりは世界の中でも遅い・何か理由があるはずと仮説山中教授はこれを「ファクターX」と呼び、候補を挙げています。以下、山中教授のサイトより引用です。https://www.covid19-yamanaka.com/cont11/main.html日本の対策は世界の中でも緩い方に分類されます。しかし、感染者の広がりは世界の中でも遅いと思います。何故でしょうか??たまたまスピードが遅いだけで、これから急速に感染が増大するのでしょうか?それとも、これまで感染拡大が遅かったのは、何か理由があるのでしょうか?私は、何か理由があるはずと仮説し、それをファクターXと呼んでいます。ファクターXを明らかにできれば、今後の対策戦略に活かすことが出来るはずです。ファクターXの候補・感染拡...【新型コロナ】山中教授「ファクターXを探せ!」と科学者・武田先生の「新型コロナは祝福すべきじゃないの?」というお話。流石だなぁ〜と思う。

  • アビガンよりも副作用が少ない「イベルメクチン」に期待。

    愛犬家の馴染みのフィラリアの予防薬「イベルメクチン」が、新型コロナの新薬に?https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiimasumi/20200416-00172615/・オーストラリアのモナッシュ大学の研究チームは、寄生虫感染症の治療薬「イベルメクチン」が、新型コロナウイルスの抑制に効果があったと発表しました。・ノーベル賞受賞者の大村博士が静岡県のゴルフ場で見つけた・副作用がほとんどなく、耐性を持つ寄生虫が現れないのも特長とされています。・イルベメクチンは、ウイルスタンパク質の核内移行が阻害され、エイズウイルスや、デングウイルスの増殖が低下するという報告があります。https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT02045069・炎症性サイトカイン産...アビガンよりも副作用が少ない「イベルメクチン」に期待。

  • 【新型コロナウイルス対策】日本人の精神を取り戻すチャンス

    昨日仕事中にチラチラテレビを見ていたら・緊急事態宣言を全国に拡大・給付金ひとり10万円で調整へという報道がずっと流れていました。賛否両論、街頭でのインタビューで国民の意見として流していました。仕事しながら聞いていいて感じたことは、・何が起きても政府・国のせいにしたがる人もいるということでした。家に帰り、お風呂でさっぱり、鼻うがいもして、枕元で・DHCテレビ「真相深入り虎ノ門ニュース」https://dhctv.jp/performer/p3058/を流しながら眠りにつきました。昨日のゲスト歴史学者大阪観光大学講師久野潤さんが・特別企画日本は疫病という国難にいかに立ち向かってきたか?というテーマでお話をされていてすごく腑に落ちましたぁ〜そうそうわたしの言いたいこともこういうことだったのかぁ日本の先人は、・疫病が発...【新型コロナウイルス対策】日本人の精神を取り戻すチャンス

  • 【新型コロナウイルス対策】万事塞翁が馬。正しく畏れて自分を律する。

    ・大好きなコーヒーから「緑茶」にシフトしつつあります。調べれば調べるほど今のところ緑茶からしか見つかっていない・エピガロカテキンガレート(EGCg)が凄いです。過去記事https://blog.goo.ne.jp/careworker-nijipapa/e/93a6da9c99c1e64ac553dc71a93cd651でも紹介させてもらいましたが、査読(研究者仲間や同分野の専門家による評価や検証)前の論文ですが、・治療薬として有望なクロロキン等より「緑茶に含まれるエピガロカテキンガレートのほうが新型コロナウイルスへの抗ウイルス作用がはるかに高い」ことが述べられています。たとえ新型コロナウイルスへの抗ウイルス作用がなかったとしても「お茶は理想的な機能性食品として、抗がん、抗肥満、抗酸化、抗アレルギー、ストレス緩...【新型コロナウイルス対策】万事塞翁が馬。正しく畏れて自分を律する。

  • アビガンの副作用から思うこと。

    新型コロナウイルスの治療薬として期待の高い「アビガン」ですが、その副作用について、あまり報道では説明されていない気がするので、メモメモ。・妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないこと・投与期間中及び投与終了後7日間はパートナーと共に極めて有効な避妊法の実施を徹底するよう指導すること・男性患者に投与する際は、投与期間中及び投与終了後7日間まで、性交渉を行う場合は極めて有効な避妊法の実施を徹底(男性は必ずコンドームを着用)するよう指導すること。また、この期間中は妊婦との性交渉を行わせないことKEGGMEDICUSより一部抜粋https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852動物実験においてですが、妊娠初期、受精卵から成体になる過程で・...アビガンの副作用から思うこと。

  • アビガンの副作用から思うこと。

    新型コロナウイルスの治療薬として期待の高い「アビガン」ですが、その副作用について、あまり報道では説明されていない気がするので、メモメモ。・妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないこと・投与期間中及び投与終了後7日間はパートナーと共に極めて有効な避妊法の実施を徹底するよう指導すること・男性患者に投与する際は、投与期間中及び投与終了後7日間まで、性交渉を行う場合は極めて有効な避妊法の実施を徹底(男性は必ずコンドームを着用)するよう指導すること。また、この期間中は妊婦との性交渉を行わせないことKEGGMEDICUSより一部抜粋https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852動物実験においてですが、妊娠初期、受精卵から成体になる過程で・...アビガンの副作用から思うこと。

  • 【新型コロナウイルス】感染しても死なない身体づくり

    新型コロナウイルスの・感染力・進化のスピードを考えると、・ワクチンや治療薬には頼れない(変異を繰り返しているため)もーーこうなったら、・感染しても死なないような身体づくりをしていこうと真剣に思います。昨日の記事:【感染しても死なないように】を意識した食事にしています。https://blog.goo.ne.jp/careworker-nijipapa/e/93a6da9c99c1e64ac553dc71a93cd651で、最近のわたしの朝食について書きました。・もち麦+16穀米ごはん・納豆・味噌汁・ヨーグルト・DHA+EPA(サプリ)・マルチビタミン&ミネラル(サプリ)・もずく酢昼食はシフト勤務で不規則なため、食べたり食べなかったりよくないなぁ〜夕食も食べたり食べなかったり〜ほんと、よくないと思う。・DHA+E...【新型コロナウイルス】感染しても死なない身体づくり

  • 【感染しても死なないように】を意識した食事にしています。

    新型コロナウイルスの感染力にはかないませ〜んもう勘弁して〜お願いしますぅ〜というのが最近のわたしの正直な感想です。そこで、もう・感染してしまうことは避けられない・感染しても死なない身体にしておこうという考えにシフトしています。もともとわたしの朝食はワンパターンで・もち麦+16穀米ごはん・納豆・味噌汁・ヨーグルト・DHA+EPA(サプリ)・マルチビタミン&ミネラル(サプリ)を頂いていました。感染しても死なない身体を意識している最近はこれにプラスして・もずく酢を頂いています。感染しても死なないためには?・サイトカインストーム(感染症や薬剤投与などの原因により,血中サイトカインの異常上昇が起こり,その作用が全身に及ぶ結果,ショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全にまで進行する.実験onlineより一部抜...【感染しても死なないように】を意識した食事にしています。

  • 全くの素人ながら「どうして感染者数」ばかりが大声で叫ばれるのだろう?と思う。

    「新型コロナウイルス、今日は〇〇○人の感染が確認されました。過去最高を更新。これで国内の累計感染者数は〇〇〇〇人です。」ここ数日毎日聞くフレーズです。これから検査数を増やしていけば、もっともっと感染者数が増えるのは当たり前じゃないかなぁ、と思うのはわたしだけ?ちなみに今記事を書いている時点(4月12日6時50分)での日本の新型コロナウイルス感染者数は・6005人https://www.worldometers.info/coronavirus/です。昨シーズンのインフルエンザの推定感染者数は・1000万人以上https://kansensho.jp/sp/article.html?id=IE00000340&ssl=onです。そして、インフルエンザで亡くなる方は・毎年3000人以上https://preside...全くの素人ながら「どうして感染者数」ばかりが大声で叫ばれるのだろう?と思う。

  • 大相撲5月場所が無事開催されることを願います。

    角界でも新型コロナウイルス感染者が確認されました。5月場所の開催中止が心配されます。日本相撲協会HPよりこの度、協会に所属する力士1名に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確認されたことをお知らせ致します。http://www.sumo.or.jp/IrohaKyokaiInformation/detail?id=361しかし、約1週間前には、大相撲5月場所の延期のお知らせがありました。大相撲五月場所[変更前]5月10日~5月24日→[変更後]5月24日~6月7日http://www.sumo.or.jp/IrohaKyokaiInformation/detail?id=358・(根拠はありませんが)この2週間の延期が絶妙で、5月場所が無事開催されることになりそうな予感過去記事:【大相撲春場所】無観客でも開催す...大相撲5月場所が無事開催されることを願います。

  • 【マスコミ報道】むかしむかし、スピとか自己啓発に片足を突っ込んでしまったときのことを思い出す。

    ・不安を煽り。いまのままじゃダメだよ〜(自信をなくす)・解決策を教えてあげるよ〜っていう手法。今のテレビの雰囲気は・このままでは日本も医療崩壊を起こして、欧米の如く大変なことになるよ〜しかし、過去記事【緊急事態宣言】発令されるのか?-虹パパの日記でご紹介したクラスター対策班の東北大・押谷教授のメッセージにあるように・アメリカやヨーロッパで見られるような医療全体の崩壊とは非常に大きな隔たりがあります。・日本の状況はまだそのようなレベルではまったくありません。・東京や大阪の状況はニューヨークなどの状況とは全く異なります。な〜のだ〜バカボンのパパ風感染がオーバーシュートではなく、危機感のレベルがオーバーシュートしてしまっているようにも思える、とも仰っています。「緊急事態宣言」が出された以上、・感染しない出来る限り最大...【マスコミ報道】むかしむかし、スピとか自己啓発に片足を突っ込んでしまったときのことを思い出す。

  • 人間って、自分の意思よりもウイルスやら細菌やらにコントロールされているのかも。

    昨日の仕事中、小腹が空いたので用意しておいたチョコレートバーを食べていました。もちろん、手をよーく洗ってから。食べている途中でカケラが床に落ちました。とっさに「あ〜もったいない」「3秒ルール!」と思い、拾ってパクッと食べちゃいましたぁ〜最近、ずいぶんと「手洗い」「うがい」をこころがけ、「清潔」を意識した生活をしていてもこれかぁ〜笑この出来事の後、ふと頭に浮かんだのが・猫が持つトキソプラズマという寄生虫が人間に猫を飼うようにコントロールしている可能性があるという記事を昔読んだことでした。トキソプラズマが人の脳を操る仕組みhttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/7449/寄生虫は人間をマインドコントロールするか英研究http://x51.org/x/06/...人間って、自分の意思よりもウイルスやら細菌やらにコントロールされているのかも。

  • 【新型コロナウイルス】どこまで自分を律することができるか?を試されている気がする。

    新型コロナ発熱・味覚障害の男性「症状隠してホテル宿泊」宮崎県https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33725.html・40代男性・会社役員・家族への感染防止のために・ホテルを避難所とした結果、・ホテルは7日〜2週間営業停止・館内消毒・全従業員自宅待機ここまで感染拡大している以上、感染してしまった人を責めることはできないし、自分だってもう感染してしまっているかもしれない、と思って行動する必要があるのだと思います。とはいえ、介護職のわたし。・自分が感染しているかもしれないとしたら、もう仕事できません。・介助するのに2m以上開けるなんて無理〜・耳の遠いお年寄りには大声で伝えないとならないときもありますやはり、この仕事をしている以上は・新型コロナに感染しない努力...【新型コロナウイルス】どこまで自分を律することができるか?を試されている気がする。

  • 健康診断の結果が帰ってきました。

    私は夜勤があるため、年2回健康診断を受ける必要があります。今回の健診は簡易的な方でした。検査項目・結果は以下の通りです。・身体計測A・血圧A・脂質B(軽度異常)・肝機能A・糖尿病A・聴力A・視力A・尿一般A・心電図B(軽度異常)・「生涯現役で働けるように心身の健康を目指します」と謳っているブログなのでB(軽度異常)判定の項目には気をつけていきたいと思います。私は産まれてくる時に・へその緒が首に絡まっていて「オギャー」となくことができずに生まれてきたそうです。(母曰く「緑色だった」)2歳の時には・りんごを喉につまらせ、救急車騒ぎになんとか命を落とさずに生きることができました。ただ、大学時代〜社会人はじめの頃は暴飲暴食を繰り返す時期もあり、今思うと、折角親からもらった身体に無茶をさせて申し訳なかったなぁ〜と反省して...健康診断の結果が帰ってきました。

  • 【緊急事態宣言】発令されるのか?

    緊急事態宣言、安倍首相が近く判断6日に有識者聴取https://www.sankei.com/politics/news/200406/plt2004060002-n1.html・緊急事態宣言が出されても、地方自治体の知事ができることは「罰則のない自粛要請」であることには現在の状況と変わりありません。・他国のような強制的な都市封鎖にはならない自分の言葉で説明しようとすると、なんだか偉そうな表現になりそうなのでクラスター対策班の東北大・押谷教授のメッセージを使わせていただきます。とても重要なメッセージだと思います。ここ数日何度も書いているように・人口比あたりの死者数を見ると欧米諸国に比べて日本は圧倒的に少ないです。その意味で、日本政府と超優秀な「クラスター対策班」は結果を出してきたと言えると思います。日本の専門家...【緊急事態宣言】発令されるのか?

  • 【新型コロナウイルス】「みんなで日本を守る意識がないと戦えない」押谷仁・東北大教授(ウイルス学)

    https://www.j-cast.com/2020/04/02383587.html?p=all上記リンクのサイトは日本のクラスタ対策という戦略についてわかりやすい説明がされています。おととい・昨日の記事でも書きましたが、新型コロナウイルス禍の深刻度は・人口比あたりの死亡者数を見るべきです。(報道では「感染者数増加」しか言いませんが、「感染者数」でも「致死率」でもなく、最も正確に深刻度がわかるのは「人口比あたりの死亡者数」。)・日本はまだ圧倒的に少ないです。だから・まだギリギリ持ち堪えていると言える。日本式の戦略はこれまでのところは成果がでていた、と言えるのだと思います。本当に専門家の方々、医療現場の方々、「日本を守る」政治家何人いるのかなぁ?のお蔭だと思います。ありがとうございます。・当初海外から批判され...【新型コロナウイルス】「みんなで日本を守る意識がないと戦えない」押谷仁・東北大教授(ウイルス学)

  • 【新型コロナウイルス対策】やっぱり日本食が良い。(現時点ではまだ「可能性」としか言えませんが。)

    昨日の記事で、「感染者数」や「致死率」という数字にはあまり意味がなく(感染者数は正確に把握しきれていない)、新型コロナウイルスの各国の深刻度がより確実にわかるデータは・人口比あたりの死亡者数ですと書きました。https://blog.goo.ne.jp/careworker-nijipapa/e/e3e7cd4adef0254ed78b16589f20944f日本で新型コロナの死亡率が低いのは、なぜなのか?https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2020/03/post-1154_2.phpという内容の記事もチラホラ目に入るようになってきています。日本の対策は色々と非難されてきましたが、今になって・なぜ?日本はあんなに人が死なずに済んでいるんだ??と世界中から注目され始めているの...【新型コロナウイルス対策】やっぱり日本食が良い。(現時点ではまだ「可能性」としか言えませんが。)

  • 【新型コロナ】見るべきは「感染者数」ではなく、「人口100万人あたりの死者数」

    連日の「感染者数増加」の報道に・とうとう日本もやばいよ、やばいよぉ〜という雰囲気になってしまっている気がします。確かに感染には気を緩めず気をつけないといけない特にわたし自身は健康体なので、自分自身がもう感染してしまっているかもしれないつもりで、高齢者や持病のある人にうつさない努力はとても大切だと思います。地上波の報道でわたしは聞いたことがありませんが、ネット上では・新型コロナウイスル感染者数・致死率よりも、その国の新型コロナウイルス深刻度は、・人口100万人あたりの死亡者数を見るべき、と言われています。https://www.worldometers.info/coronavirus/上記サイトの表の一番右側の数値が人口100万人あたりの死亡者数です。・日本はまだ圧倒的に少ないです。お医者様の動画を見ていたらイ...【新型コロナ】見るべきは「感染者数」ではなく、「人口100万人あたりの死者数」

  • 【新型コロナウイルスパンデミック対策】このまま「封鎖」へ向かっていいのかなぁ

    欧米諸国はすでにパンデミックに対する経済対策の第一段階・「経済活動の停止」を実施中です。第二段階の・「経済活動の再開」に入ったときに、再度感染が拡大してしまう恐怖があります。日本はまだ、なんとか堪えて・第一段階の「経済活動の停止」に入るか入らないか?の瀬戸際といったところでしょうか。欧米諸国の対策に倣って・封鎖・閉じ込めをおこなっていく方向でいいのだろうか?・8割は無症状・軽症のまま治ってしまっている可能性(そして免疫獲得している可能性)・3密を避けて、と言ってはいるが・満員電車はどうなっている?(かなりの人がもう一度は感染してるんとちゃうの?)・PCR検査数を増やして、感染者数を日に日に増やすことに意味があるのだろうか・・・・ギモンです。・抗体検査との組み合わせが必要なのでは?という指摘があります。https...【新型コロナウイルスパンデミック対策】このまま「封鎖」へ向かっていいのかなぁ

  • 【新型コロナウイルス対策】いい湯だな、で「だいじょうぶだぁ」

    志村けんさんの訃報を聞いてからババンババンバンバン、あ〜ビバノンノ〜ババンババンバンバンい〜い湯だぁなぁ〜い〜い湯だぁなぁ〜という曲が頭の中を流れています。志村けんさんではなく、加藤茶さんのフレーズですが、・歯磨けよ・風呂入れよ・顔洗えよなんかは、ウイルス予防策かなぁ〜なんて。やっぱり・要は清潔が大事日に日に日本国内での感染拡大のニュースが流れて・あまりいい雰囲気じゃないなぁ〜未知のウイルス。しかも、欧米惨状。コワイのは怖いけど、感染者数も死者数も季節性インフルエンザの比じゃないのに。。。・清潔・バランスよい日本食・睡眠・適度な運動・入浴・手洗いうがい・3密を避ける正しくおそれて、舐めてかからなければ「だいじょうぶだぁ」・自分はもう罹っているつもりで・高齢者や持病のある人にうつさない努力で、「だいじょうぶだぁ」...【新型コロナウイルス対策】いい湯だな、で「だいじょうぶだぁ」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、虹パパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
虹パパさん
ブログタイトル
虹パパの日記
フォロー
虹パパの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用