chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みどり屋根の小さな庭 T字路の奥 https://ameblo.jp/rockgarden888/

日陰、半日蔭、粘土質・・・ 悪条件満載の庭&花壇で 花と草木を育てています。 ばらの香りが大好きです。 DIYも、ちょこっとだけ、やっています。

中学生のころより洋楽を聴くことが 第一の趣味でしたが、この数年は 樹木草花を育てることが とても楽しくなってきました。 特に最近は、ばらが大好きで、 2019年は爆発的に種類を 増やしてしまいました。 自分の失敗談が誰かの役に立ち、 私自身も色々教えていただけたら ・・・と思っています。

あまのん
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2020/01/08

arrow_drop_down
  • 密植前線がやってきた!

    今朝は小雨模様菜種梅雨なのでしょうか? ラナンキュラスを初めて植えてみて、存在感、花持ちの良さに感動♪雨に濡れると萎むけど、復活するのも素晴らしい 植えた覚え…

  • 斜棚に多肉を乗せた

    今日は、DIYで作った笑劇の迷作、ピサの(ピサじゃないけど)斜棚に多肉を乗せていきました。 植え込み前の多肉も斜棚にいったん、置きます。 向かって左の木製の棚…

  • 屋外で小部屋感覚♪

    昨日は北側ゾーンの仕上げをしました。自己満悦メーター大上昇!自己満足度数もアーップ! 敷地の北東角小屋掛け下の部分のモルタル床に人工芝&レンガを敷いて、棚の下…

  • むかーしの、アルバイトのお話

     独身時代の若い時、とあるブティックでアルバイトをしました。今時はブティックとは言わず「ショップ」って言うのだと、若い人に指摘されました( ..)φ その店は…

  • 落ち着ける空間 完成間近

    雨がよく降った一晩でした。 今朝は、やがて晴れ間も出て、ローズマリーの花が咲いていました。 花が楽しめ、料理用ハーブにもなる、有用千万で頑健な植物 Btw, …

  • イケアのラティス ここが安住の地?

    昨日は仕事の帰り、まずホムセンでまたまたすのこベンチを買いました。在庫がまだある、廃材の百均すのこを足して花台を作るためです。 その足で、今度は『匠』という園…

  • 北側の模様替え&春の雨の草花樹木

    雨の一日になりそうな愛知です。朝は10℃最高は16℃ということです。  雨の南側の花壇です。しっとり、きらきら・・・ 草花樹木が潤っています。       ト…

  • 思い出の動物家族 白犬の まる

     同テーマ『思い出』の②の"三毛猫のたま"と同じころ、四半世紀ほど前、夫の実家に住んでいた時の話です。 夫は当時、仕事場の壁に飼い犬たちの写真を飾っていました…

  • モルタル床の簡単イメージ・チェンジ

    今日の愛知は最高気温22℃でした 意味なく、浮足立つ(*'▽')♪ 敷地北側のモルタル床部分をレンガ敷きにしたく、仕事帰り、資材を買いに、ホームセンターに行き…

  • 嬉しい出会い♡大きなお店の片隅で・・・

    今日はポカポカ陽気。日差しが嬉しい 先日、セール日に出かけた桑名『花ひろば』は地域有数の大型店です。 その広々とした売り場の片隅で、ごった煮のようになっている…

  • さぼてん大集合!

    こんばんは 昨日、昼前、同じ町内のお宅へ回覧板を持っていきますと、その家のおじさんが(たぶん、うちの夫より年上)顔を出してくれたので以前から驚嘆していたサボテ…

  • ピエール、病んでます。あら?兄弟が・・・

    桑名の『花ひろば』月曜日は二割引き。昨日、行ってきました。 そこで、こんなコーナーが・・・ 京成バラ園の苗ばかり 濃いピンクの薔薇、マリア・カラス、前から欲し…

  • 多肉棚&ミニ花台*作りました

    今日は晴天ながら、非常な強風でした 二日続きの休日の最後の一日・・・働きました 朝から、棚と、ミニ椅子を、主に家にある在庫や古道具を使って、D.I.Yしました…

  • ステキな?ローリー!

    今日はまたまた桑名の大型園芸店『花ひろば』さんへ行ってきました。 平日の木曾三川公園は閑散としていることがほとんどなのですが今日は河川敷に車がたくさん停まって…

  • スペイン鉢が増えてます・・・

    園芸日和の毎日が続きますね。風は強いものの色々、いっぱい、やりたくなります。 先週土曜の夕方敷地北側の一画 あれ?不思議・・・不思議じゃないぞ~!いつの間にか…

  • 安らぎ、楽しみの共存

    風は少し強めですが日差しが燦燦、素晴らしい晴天の今日  世の中はコロナ災禍で暗い話題ばかり・・・もちろん、私の職場も例外ではなく収益は大赤字となっています。私…

  • あじさい祭り開催♡黒紫チコリも♪

    日曜日も土曜に続き、園芸日和でした。愛知は20℃でした 何かな、咲くのかな、と、怪しんでいた球根・・・南を向いて今日、咲きました。水仙でした。みんな俯いて咲く…

  • 北側の壁面を明るく!

    今日も穏やかな日和です。太陽の下では暑い位です。桜も各地で咲いてきました。 昨日、園芸店へ行ったとき、これ以上はもう植木鉢は買わない、増やさないと決めていたは…

  • カエル活躍♪多肉の寄せ植え≠合わせ植え

    日本全国、いや世界的に、コロナ禍はなかなか先が見えません。それとも絡み、家庭事情など、総合的に考えて、二週間少々職場を離れていたのですが、19日から復帰しまし…

  • 同じ日陰の花でも・・・ピエールとラ・ぺルラ

    今日の愛知は暖かな日和になりそうです。予報では19℃になるとか。  先日、初めて買ってみたネメシアが順調に咲いています。 かわいいね、花びら、ぴーろぴろ  去…

  • 思い出の動物家族 三毛猫のたま

     1980年代半ばから、夫の実家の一画に、20数年住んでいました。現在、そのあたりは開発が進み、新興住宅街となっていますが、当時は牧歌的な景観も残っていました…

  • 花台(的なもの)を増設!

    雪柳晩春まで日陰の多い我が家でも雪柳が咲き、花壇が明るくなってきました。 私と相性今イチのキク科の花も今回は咲いてくれてます♡ ブリキ桶のベビーサンローズは…

  • 甘党 小倉トースト

    あんこ好きな愛知県民Loveな小倉トースト 先日ピアゴ(ユニー・グループ)で買いだめしてきた、私が最も愛するアンコ缶(スタイルワンの餡子)を使い、作って、食べ…

  • 銘石好きではないのです、でも石材が好き

    全国的に荒れ模様の昨夜から今日でした。愛知は日中、風が大変強く、植木鉢が倒れないかとヒヤヒヤでした。 ところで、私は石が好きです。石材全般、好きなんですね。銘…

  • 正味10分で完成! -花台ー

    今日は午後からタイヤ交換する予定でしたが昼ごはんのあと、爆睡してしまい、目が覚めたら16時を過ぎていて、結局「後日」ということに(^^;) でも、何かしたくて…

  • 日向を求めて彷徨う・・・ネギ

    薄曇り、少し晴れの愛知です晩秋にスタッドレスタイヤを装着したものの出番ゼロの冬でした。今日はこの後タイヤ交換をします。旦那が・・・ ローズマリー肉や魚を焼くと…

  • 日差しによって植木鉢を移動させます

    冬は日陰時間の長い我が家 季節によって、鉢類を移動させています。1センチでも、1分でも、日差しを求めて 昨日は雨のあと、植木鉢の移動をしました。終わったら、も…

  • 春の花たち&二色咲きの沈丁花

    今日は冷たい雨が昼過ぎまで降っていましたが午後にはあがったので庭仕事をしました。 昨日の写真も一部ありますが、日陰の多い我が家の花壇も賑わってきました。 エビ…

  • 生活防衛 ネギ植えた!

    昨日、一年ぶりにネギを植えました。昨年の同じころ、なす、きゅうり、ミニトマト、ピーマン、ネギをプランターで植え、ピーマンとネギ以外、全くパっとしなかったのです…

  • 薔薇の初つぼみ

    きました、きました、キタ━(゚∀゚)━!薄口バラ愛好家デビューの今年初のつぼみ バーガンディ・アイスバーグ ネギ植えて、他の鉢植も土を替えて、ヘトヘトへろへろ…

  • 恒例 冬越しサンパラソル植え替え

    薄曇りですが暖かな日になりそうな今日の愛知です。 愛西市『匠』さんのネモフィラ青い花は爽やか~♪  そこから少し車で行った先のホムセンで乙女な植木鉢見つけまし…

  • 葱の苗を買いに行きました

    コロナで愛知は日本有数の感染者数です。幾つかの理由から、このところ、半ば自主的に仕事を休んでいます。 最初から専業主婦であるとか、既に退職して引退生活をしてる…

  • 米ぬか、撒きました(とほほ)

    今日は東日本大震災発災の日・・・様々な思いが、巡ります・・・  そして・・・税金の申告に行ってきました。ようやく宿題を終えたような気分です。一年の集大成。また…

  • 思い出の動物家族 黒猫のミー

    この写真は1982年6月30日という日付が入っています。もちろん、デジカメなんてありません。今の私からすると、当時の私は、孫世代にあたります。  黒猫のミーち…

  • 多肉の寄せ植え・・・寄せきれず(;'∀')

    昨日、あたたかな日和の下、『花ひろば』で購入した多肉類を植えました。 キューバン・オレガノ爽やかな芳香が素晴らしい。インドネシア原産で肉料理はじめ、咳止め、や…

  • 多肉を植え終わったあとの楽しみ

    昨日は天候も良く、ぽかぽか日和のもと、多肉の寄せ植えにチャレンジし、とーっても疲れてしまいました。この大きな手、太い指で、小さな多肉をこちゃこちゃと・・・ブロ…

  • 昔からあったかのような顔で♡新顔ブリキ桶

    今日は晴天20℃になるそうです。 いくら2,000円という爆安プライスとはいえ使途不明の巨大ブリキ桶は買って帰って夫から顰蹙を受け、私自身、どうしたものかと困…

  • 北側ゾーンを春仕様に変更

    今日は昨夜からの雨が午後まで降って、屋内で、ぐずぐずしていたのですがその後、思い立って、敷地北側の小屋掛けあたりを春バージョンに変えました。 作業が終わったら…

  • 問題作のアレをイメチェンしてみた

    土曜日は色々な庭仕事をしました。天気が良く、作業がはかどりました。 オキザリス晴れてても咲かないかと思えば曇っていても咲く・・・タイミングが不明。土曜日は晴天…

  • 鉢植類の見極めは難しい・・・においばんまつり

    朝は寒いですが日中、10℃を超える日々に愛知は、なってきました。 あらためて・・・お日様の力は偉大です  クロッカス昼位には陽を浴びてこんなにパッカーンと咲い…

  • なんちゃってDIY 針金、布はお助けアイテム

    今日の愛知は天候ばっちり朝は1℃でしたが日中は13℃で、風もほぼ、ありませんいいじゃないの~♪ Btw, 私はサイズ的には充分大きな方・・・というか、大きいの…

  • 植木鉢置き場 プチ手直し

    こんにちは(^.^)今日は最高気温12℃強風です。ミニアイリス三兄弟になりました。 本当はバラに薬剤散布をしたいのですが風は強いし、明日から雨模様らしいので先…

  • 何かと”薄口”ですが・・・庭仕事雑記

    今日は最低4℃最高8℃日中あられが数回降り、不安定な天候でした ベビーサンローズ破片を花壇にぽいっと投げておいただけ。100%放置で生き生きしています。 同じ…

  • 私のLovelyあんこ

    あんこが大好きな私・・・そんな私がいちばん好きなアンコ缶ユニー・グループ PBアンコ缶スタイルワンのあんこ缶豆の粒が大きくてあっさりした甘さ。美味し!今日は買…

  • 花を収穫できる季節になってきた

    水仙冬のあいだ、我が家の庭では日陰が多く、花もそんなに咲きません。けれど、花壇で少しづつあれこれ開花して花瓶に挿すことができる季節になってきました。水仙は、昨…

  • 薄口バラ愛好家:大切な追記

    前述の記事で、メールのやりとりを一、二回だけ交わした、その方から特に強くアドバイスされたのは、新苗から始めることが常套である、という点と、あと一つは、原種に始…

  • 薄口バラ愛好家・・・不安もあるけどワクワク感いっぱい

    去年の夏に剛健なバラ、トゥルーブルーム・レッドキャプテンを買って真夏から秋まで途切れることなくほぼ放置で次々と花を咲かせてくれ、その魅力をきっかけにERムンス…

  • 春の植え込み大会

    桑名『花ひろば』で買い込んできた花の苗を昨日と今日、植えました。空きスペース、もう、そんなには無いんですけども・・・やっちゃいましたジャスミン去年の、小屋や花…

  • 黒曜石が出土(驚)&バラの住処を増やしてみた

    クロッカスアイスバーグの根元に植えておいたクロッカス(たぶん)が咲きました。あちこちから芽が♡今日は先日、母が買ってくれた桃の節句の起こし餅がまだあったので…

  • 春の準備で遠征♡『花ひろば』へ

    通販もやっている大規模園芸店『花ひろば』へ今日また行ってしまいました。だって、春の準備があるんだもん、県境を超え、行きますよ、車で35分嬉しいセール日です周囲…

  • 火まつり少し調子アップ&ようやくアレを購入

    今日は最低8℃最高18℃という暖かな日でした。朝の庭で見つけた新顔の花・・・ミニ・アイリス・・・かなぁ?またもタグを紛失(^^;)火まつり萎びた最悪事態から脱…

  • アーチ類の組み立てと石の活用

    現在の住まいは小さな平屋で、隠居所的な趣です。以前の主は、母娘の女性二人で、樹木や花が好きな方々だったらしく、南側には金柑、つるバラ数種類(女性だけの住まいと…

  • 花壇に『背景』を造ってみた

    南面が広々とした、緩やか~な北垂れ斜面だった我が家・・・過去ずっと構築物は無かったというその場所に引っ越して一年少々で擁壁付き二階建ての家が一挙に二軒建ちまし…

  • 沈丁花、ネメシア咲いて庭仕事も始まって・・・

    昼前に、以前から買ってあったバラ用のアーチやフェンスを幾つか、組み立てました。購入したのは年末で(バーゲン)とにかく割引率が大きい物をポチリポチリしていったの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あまのんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あまのんさん
ブログタイトル
みどり屋根の小さな庭 T字路の奥
フォロー
みどり屋根の小さな庭 T字路の奥

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用