chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
3人家族の難関中学受験挑戦日記【2023年受験】 https://kimio-papa.hatenablog.com/

2023中学受験完了した男子の父親。 新小4サピックス入塾偏差50から神奈川の御三家へ進学。 3年間の中受で体験した失敗や成功?についてゆるゆると回想していきます。 Twitter: @kimionopapa

キミオのパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/08

arrow_drop_down
  • 6年生5月度マンスリーテストの結果と最近の息子の状況

    5月のマンスリーテストの結果が出ました。まあ、想定していた通りの結果でした。そもそも学習時間が短く、特に、嫌いになってしまった歴史はほとんど学習せず、さらに算数のケアレスミス癖が再発し、これらの影響でしょう、4教科偏差値60に到達できず。以前は65超えを目標としていましたが、最近は65を目標にする事に虚しさを感じます。新6年生になってから学力がどんどん下降している事実を改めて我々に知らしめてくれたテストとなりました。クラスは、どうにかギリギリαですが、第一志望校がどんどん遠くなっていきます。さて、本人のキミオの様子ですが。。。以前のように、学習を投げ出してふて寝をしたり、家から逃走したり、、と…

  • 家族会議と警察沙汰とGS特訓(後編)

    ~ 前回からの続き ~5月3日、4日、5日の3日間、朝9時~夕方5時まで塾に缶詰となるGS特訓を迎えました。GS特訓の直前は、いまひとつ学習意欲が高まらず、朝から勉強をやりたくないための言い訳タラタラ。俺もイライラもMAX状態で一触即発状態でしたが、、、かろうじて塾に向けて出発してくれました。ふ~~。危ない危ない、また怒りが爆発して朝から通報されたらたまったものではない。妻とは、「とにかく刺激しないようにしよう。下手な事をして「GS特訓行かない」なんて事になったらたまったものではないしな」と話、とにかく、そ~~っとしておきました。そしてGS特訓二日目が終わり塾から帰宅したキミオが。「今日は算数…

  • 家族会議と警察沙汰とGS特訓(前編)

    ここ最近の息子キミオの暴走が少し収まり、以前からずっとやりたと思っていた 「本当にこのまま中学受験を継続したいのか?」というキミオの意思を確認するため、家族会議を開催しました。この会議のために、仕事の合間を縫って頑張ってパワポでプレゼン資料を作ったんですよ!資料の概要はだいたいこんな感じ↓ チャプター1: なぜ中学受験に挑戦するのか? チャプター2: 受験のメリットとデメリット チャプター3: もし受験するするなら約束して欲しい事注意したのは、受験をするべきだと誘導をするのではなく、キミオの辞めたいという意思を言いやすい雰囲気を作る事でした。しして、キミオの意思を確認した結果、キミオ「将来なり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キミオのパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キミオのパパさん
ブログタイトル
3人家族の難関中学受験挑戦日記【2023年受験】
フォロー
3人家族の難関中学受験挑戦日記【2023年受験】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用