chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『サスペリア PART2』ダリオ・アルジェントなのにストーリー性があっておもしろかった

    2とかいって実は「サスペリア」の続編でもなんでもないし、なんなら「サスペリア」より前の映画。日本では「サスペリア」のあとに公開されたという理由だけで実際の内容とはまったく関連のない邦題となった。「サスペリア」は誰がどう見ても内容はなく、ただ少女たちが殺されるのみのダリオ・アルジェントの趣向が反映されただけの映画だった。だからこっちも期待してなかったんだけど、意外にもしっかりとしたストーリーがあって...

  • 伊岡瞬『赤い砂』フィクションとも限らない感染物語

    どうも警察小説はなかなか読む気になれない。どうしてか、警察組織特有の階級や呼称、上下関係がよくわかっていないから。たとえば「警察庁と警視庁、どっちが上?」とか「警察庁長官と警視総監、どっちがエライ?」とか。身内に警察勤務の人間がいるのできいてみた。やっぱり警視庁より警察庁の方が上だった。警視庁とは「東京警察署」という名称でないだけで、たとえば北海道警察と同じで都道府県警察みたいな存在なんだって。で...

  • 『湿地』ジメった田舎で殺人事件

    なんだかジメジメした表題なので、自分もジメッとしたことでも書こうかな。悩ましいことがある。日中は「いよぉぅし、今日の夜はアマプラでアレ観るゾー」みたいな高揚感であふれてるのに、いざその時間になるとウォッチリストのページ延々とスクロールするだけで、観るべき作品の視聴ボタンすら押す気にならなくなってしまう。コレをやめたい。この現象、なんなんですかね?いくら考えてもその原理に辿り着かないんだけど、一番の...

  • アラウーノの洗剤どこで買う問題。価格比較の結果、結局Amazonで買った

    アラウーノの洗剤はどこで買えばいいのか、私は結局Amazonで買いました。アラウーノの洗剤はどこで買う?昨年、新居を購入しました。そしたらトイレがアラウーノだったんですけど、初めて洗剤が切れてしまった際に困りました。アラウーノの洗剤はどこで買えるのか。洗剤がなくなったまましばらく経って、すっかりアラワナイーノになってしまった我が家のトイレ。いいかげん、そろそろ買うか・・・と思い立ったものの、どうやらアラ...

  • 『アンタッチャブル』冒頭で少女爆発はやめてくれ

    ウチの母親がロバート・デ・ニーロ好きだったので、実家にこの映画のVHSがあってこどものころに何度か観たことがある。あらためて観て思ったんだけどこれってこどもに観せていい映画だろうか? なかなか残酷ですよ。血まみれじゃないか。だいたい、開始早々から幼い少女が爆発するんだから残酷の極み。自分はこのシーンの記憶がなかったけど、ヘンに覚えてたら一生消えないトラウマになる。ロバート・デ・ニーロが会議で部下の頭...

  • シュールすぎる『サイコ・ゴアマン』観て

    残酷描写はなかなか凝っているけど、あからさまにわかりやすい着ぐるみがたくさん出てきてシュール。たしかに残虐な怪人はサイコかもしれないけど、もっとサイコだったのは怪人を操ることになった少女ミミだった。強い妹と弱い兄、強い母と弱い父という設定も、笑かしながらも結末ではちょっとシリアスな味つけにもなってたり、まぁ最終的にはコメディで終わるんだけど悪は悪のままっていうのが変化球っぽくでよかった。とりあえず...

  • 『FALL』意外性があるので観ておいた方がいいかも

    ゲオで準新作100円レンタル中に借りたら、翌日からアマプラ見放題になったけど意地でも借りたDVDで観た。わたし高所恐怖症だしなんなら閉所恐怖症でもあるけど、この映画を観ていたらVR体験でもないのに自分もその場にいるかのような臨場感があってマジで足がすくんだ。YouTubeで「撮影のほとんどはグリーンバックで~すイェーイ」みたいなビハインドシーンでも見ないと落ち着かない。冒頭はヒロインのダンナがクライミング中に転...

  • 赤川次郎『滅びの庭』ぬるめのホラー短篇集

    「さよならをもう一度」で読みやすい文体と、80年代の懐かしい時代背景が気に入ったので購入。またしても「世にも奇妙な物語」っぽい雰囲気、寒気がするほどの怖いエピソードはなかった。ひとつめは「家庭教師」。冒頭の内容があまりにも表題とかけ離れていて「これがどうやって家庭教師の話になるんだ?」と思いながら読んでいたら、突拍子もない場面転換が起きた。初っ端からSF展開だったのでちょっとがっかりしたけど、ほどよい...

  • エログロを楽しみたいだけなら観てほしい『YUMMY ヤミー』

    院内感染、ゾンビパニックのB級ホラー。テーマだけで言えばありきたりでチープ。だけど、コメディ、お色気、エログロ要素にテンポのよさもあって観ていてずっとおもしろかった。豊胸でなく、デカイのがコンプレックスで乳房縮小手術(F→Bカップにするんだと)を決意したヒロインは若作りな母親と口コミで評判の美容整形外科に向かう。そして付き添いにポンコツ彼氏。医者志望だったのに血を見たらブッ倒れるという致命的体質のせい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cocoliliさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cocoliliさん
ブログタイトル
後悔するなら今のうち
フォロー
後悔するなら今のうち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用