chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Bengrish
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/08

arrow_drop_down
  • 理想と現実 家計バランスを考察する

    とある雑誌で「理想の家計バランス」というものを見つけたので、我が家の家計と比べてみました。

  • 日本ではなんとかPayが話題ですがニューヨークでは・・・

    日本では政府主導でキャッシュレス化が推進されていますが、ニューヨークでは・・・。 お国が変われば事情も変わるということで、興味深い記事についての考察です。

  • いやぁ、映画って本当にいいもんですね

    たまには趣味の話でも。ということで「映画」について書きました。自家製お得に見れるシネマカレンダーも。

  • 持続可能な資産配分を検討する 後編

    持続可能な資産配分を検討します。参考にするのは米国のエンダウメント。そっくりそのままは難しいのでちょっとアレンジしてみました。

  • 持続可能な資産配分を検討する 前編

    持続可能な資産配分を検討します。参考にするのは米国のエンダウメント。あまり聞き馴染みはありませんが一考の価値ありです。

  • ロボアドバイザーのポテンシャルを知る

    ロボアドバイザーを実際に使って知ったロボアドバイザーのポテンシャルについて書いてみました。

  • 引退時に必要な資産をシミュレーションする

    今までまじめに今の資産状況や将来もらえる年金などをあまり調べたことがなかったのですが、ちょっと調べ始めたのがきっかけで資産形成の必要性を強く強く認識しました。 2020年、資産形成始めます。老後に必要な資産額と運用利回りをシミュレーションしてみました。

  • なぜ、個別株の投資をやめるに至ったか。

    投資歴約20年の会社員が、なぜ、個別株の投資をやめるに至ったか。というのを書いてみました。

  • 【大公開!】2020年1月の総マイル数を公開

    陸マイラー初心者として、毎月、ANAマイルの保有状況を公開しています。今回は2020年1月です。

  • 資産形成はじめるよ その2 年金額を試算

    今までまじめに今の資産状況や将来もらえる年金などをあまり調べたことがなかったのですが、ちょっと調べ始めたのがきっかけで資産形成の必要性を強く強く認識しました。 2020年、資産形成始めます。将来もらえる年金額を調べました。

  • 資産形成はじめるよ その1 資産公開

    今までまじめに今の資産状況や将来もらえる年金などをあまり調べたことがなかったのですが、ちょっと調べ始めたのがきっかけで資産形成の必要性を強く強く認識しました。 2020年、資産形成始めます。まずは資産状況を把握するところからです。

  • ソニー銀行でANAマイル付き外貨定期預金をしました!

    陸マイラーにとって衝撃のサービスだと思います。 ソニー銀行でANAマイル付き外貨定期預金「ANAマイレージクラブ / Sony Bank WALLET」 南アフリカランドを定期預金するとその金利相当のマイルを獲得できます。 ビジネスクラスの特典航空券と交換することを目的とするとその金利はなんと21%!

  • あけましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。新年から資産形成の大事さを痛感しています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Bengrishさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Bengrishさん
ブログタイトル
ON THE MILEAGE ~48歳7か月から老後に向けて資産形成始めました~
フォロー
ON THE MILEAGE ~48歳7か月から老後に向けて資産形成始めました~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用