chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ユカログ https://www.syukalog.com/

35ヶ国訪問しました。 お給料の全てを旅行に使う25才OLです。 学生の頃の世界一周体験記や社会人になってからのちょっとリッチな旅行記をUPします!

ユカ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/08

arrow_drop_down
  • 【2022年】行って良かったホテルとレストランのランキング

    2022年に泊まったホテルは37軒!1ヶ月以上もホテルに泊まってんのか...。こんな意味わからんお金の使い方を許して一緒に楽しんでくれるたーちゃんに感謝です。年始をインドネシアで迎え、日本で半年くらい過ごし、そしてタイで年越しを迎えようとしております。そんな今年のホテル・レストランランキング。 2022年「泊まって良かった」ランキング 1位。部屋からの景色がコレ! 1位:Chelidonia Luxury Suites(サントリーニ島)2位:hotel azabu ten(東京)3位:WITH THE STYLE FUKUOKA(福岡) 1位は立地が反則な気がしますが、それでもあの絶景は一生忘…

  • ティアプター(シラチャ)/埠頭で世界のビールに酔っ払う

    海辺のレストラン、美味しい海鮮、平日16時からのアルコールと、ここに住んでるメリットとフリーランスの身分をフル享受してきました。タイ・シラチャのビール屋さんをご紹介。 ティアプター(シラチャ)とは タイ・シラチャのビアバーです。 Google 評価 4.3(2022年12月) 今回はディナーで訪問 ↑の通り、埠頭にある細長いお店です。というわけでテラス席はこんな絶景。 屋内席も少々あります。日焼けしたくない人はこっちですね。 ビアバーという感じで、店内のドリンクの8割はビール。残り1割がそれ以外のアルコール、そしてノンアルが1割といったところ。 ボトルビールのほか、もちろんタップもたっぷりあり…

  • Blue by Alain Ducasse(バンコク)/ミシュラン1つ星フレンチランチ

    アランデュカスってチョコレート以外食べたことがない。銀座のシャネルのお店も興味があったものの、「シャネルグッズ身に付けなきゃ舐められるのでは?」と恐れて(そんなことはない)足を運ぶ機会がなく。バンコクで比較的お手頃なこちらを見つけて、訪問です。 Blue by Alain Ducasseとは アイコンサイアムという超高級デパートに入居してます。 ミシュランタイ 2023 1つ星 Google 評価 4.5(2022年12月) 今回はランチで訪問 コース2,550B +ペアリング1,650Bをオーダー 予約は公式HPから。土曜の昼間に訪問、満席でした。 Blue by Alain Ducasse…

  • コートヤード・バイ・マリオット ノースパタヤの宿泊記①プレミアキングルーム

    ホテルは新しいとこに限りますね。今までに1,000人が寝たベッドと、まだ20人しか寝てないベッドだったら、絶対後者で寝たいもん。というわけで、2022年3月オープンのこちらに宿泊。綺麗なことはもちろん、サービスレベルもめっちゃ高くて感動しました。 コートヤード・バイ・マリオット ノースパタヤとは ノースパタヤのマリオット系ホテルです。 Expedia評価9.8(2022年12月) 今回はスーペリアキングルームを予約 上層階プレミアキングルームにUG 2名1泊土日素泊まり3,800THB(=1.5万円くらい) 土曜日宿泊でもこの値段、なかなかお得なのではと思います。 >>Expediaからコート…

  • タイガーパーク(パタヤ)/恐怖で入園、癒され退園

    こないだ猫カフェ行った時、「一番デカいのが一番カワイイな」と感じた私。「デカけりゃデカいほどカワイイのでは??」と偏差値2の仮説を立て、立証すべくでっかい猫を触りに行きました。トラですね。 タイガーパーク(パタヤ)とは パタヤの虎に触って写真撮れるレジャー施設です。動物園っていうよりも、「トラと写真撮るための場所」ってイメージです。 チケット代は以下の通り。トラの大きさによって変わります。私はもちろん、一番でっかい「Big Tiger 19-36month」を選択! 上記公式価格よりも、予約サイトklookで事前にチケット買っとく方が、ちょっと安いです。おすすめ。 >>klookからタイガーパ…

  • Chocolate Factory(パタヤ)/タイの高級チョコレート&レストラン

    タイのリゾート地のひとつ、パタヤにお出かけ。初めて行ったのですが、評判より海はキレイだし、街は賑わってるし、何より外国人が多く、観光地っぽくてワクワクしました。ランチは甘党たーちゃんが気に入るかも、と選んだこちらのお店に訪問です。 Chocolate Factory(パタヤ)とは タイ・パタヤのチョコレート専門店です。併設レストランでは食事も提供されてます。 Google 評価 4.3(2022年12月) 今回はランチで訪問 パタヤに2店舗、他にバンコクやホアヒンなどタイ中に店舗があるみたいです。 Chocolate Factory(パタヤ)店内 パタヤは海沿いと、やや内陸部に1つずつお店があ…

  • 炭火屋 半べゑ(シラチャ)/新橋にトリップできる居酒屋さん

    ちょっと仲良くなったタイ人の女の子に「おすすめのご飯屋さんある?」と聞いて教えてもらったこちらのお店。「日本人だから近くの和食屋さん教えてくれたのかな〜」なんて思ってたのですが、期待以上にレベル高くて嬉しかったです。 炭火屋 半べゑ(シラチャ)とは タイ・シラチャの居酒屋さんです。 Goolgle評価4.6 今回はディナーで利用 土曜の開店時間(17時)に訪問。すぐに数組入ってきて、繁盛してそう。でも席数も多いので入りやすいと思います。 炭火屋 半べゑ(シラチャ)で食べたもの お店は4F建て、1Fがカウンター、2Fと4Fは大人数用テーブル、3F半個室というつくりのようでした。こちらは3Fです。…

  • Thai Niyom Cuisine(バンコク)/ビブグルマンの激うまカオソーイ

    アテネホテル滞在時のディナーはこちらでいただきました。ホテルから徒歩1分のところにあった、ビブグルマン獲得店。タイ料理やさん。Google Mapで見たカオソーイがあまりに美味しそうで訪問です。 Thai Niyom Cuisine(バンコク)とは バンコクのタイ料理屋さんです。 ミシュランビブグルマン2022 Google 評価4.2(2022年12月) Phloen Chit駅から徒歩3分 外観は文化祭みたいなチープさですが、内装は清潔で小洒落てます。 Thai Niyom Cuisine(バンコク)で食べたもの 玄関はこちら。朝晩通し営業なのがありがたい。人気店のようですが、16時過ぎと…

  • アテネホテルバンコクの宿泊記①キングルームの部屋紹介

    ゴージャスでクラシカルなホテルの写真に心を奪われ、これどこ!?と調べて見つけたこちらのホテル。宮殿跡地に建てられたとのことで、その流れから内装もとっても煌びやか。 アテネホテルバンコク とは バンコクのマリオット系ホテルです。 Expedia評価 9.2/10 Phloen Chit駅から徒歩2分、全374 2000年オープン、2015年改築 今回はゲストルーム キングに宿泊 2名1泊7,938THB(=30,000円) タイにしてはとても高級なホテルです。しかし日本の同系列ラグジュアリーコレクションに泊まると1泊6万円近くする。物価を味方にして生きていきたい。 >>Expediaからアテネホ…

  • チェコの旅行記②プラハのパーリー年越し

    チェコの旅行記、プラハ編です。カレル橋で年越しました。花火バンバン、お祭り騒ぎな楽しいニューイヤー。前回記事はこちらから↓ チェコの旅行記 プラハ編 世界一周中の年越しにここを選んだのは、「冬のプラハ」にめちゃめちゃ憧れを持っていたから。中学校か高校の英語の教科書に、雪の中にシンと建つ城の写真があって、それはそれは素敵だったんです。というわけでその辺りまでメトロで移動。駅がカワイイ! 観光地のメインっぽい場所、プラハ城です。逆光ですがツリーあるのわかる??海外は、年末迎えるまで街がクリスマスムードです。 どーん。華やかなゴシック様式。ミュシャのステンドグラスもありました。チェコのお土産やさんで…

  • チェコの旅行記①カルロヴィ・ヴァリ&チェスキー・クルムロフ

    過去の海外旅行を振り返ろうシリーズ、チェコ編です。2016年の年末年始にかけて、旅行してきました。いろんな国に遊びに行ってますが、その中でもチェコはまた行きたいな〜!と強く思う国のひとつ。過去に行った国はここにまとめてます↓ チェコの旅行記 カルロヴィ・ヴァリ カルロヴィ・ヴァリは、チェコ・プラハからバスで西に3時間ほどの場所にあります。飲める温泉とカワイイ街並みに心を惹かれて訪問です。バスを降りた瞬間、もうかわえ〜。 ちょっと歩いて町の中心部へ。すぐにこの景色です。何この夢の国感!!!街がそのまま中世を楽しむ写真スポットという感じ。完成された美しさです。 この街の名物の一つが、温泉。といって…

  • Catfeine House & Cafe(シラチャ)/子猫たくさん癒しの猫カフェ

    私にとっての癒しコンテンツNo.1は猫カフェです。No.2は音楽、お酒は殿堂。引っ越しが決まった時、すぐにしたのは美味しいレストランおよび猫カフェの有無をGoogleMapで調べることでした。というわけで住んでいる街の猫カフェへお邪魔ししてきました。 ↓去年はインドネシアの猫カフェへ。 ↓バンコクの猫カフェにも行きました。 Catfeine House & Cafe(シラチャ)とは タイ・シラチャの猫カフェです。 Google評価4.4 90分200THBワンドリンク制度 GoogleマップからLINEに飛んで、メッセージ送れば予約できます。簡単! Catfeine House & Cafe(…

  • Common Room(シラチャ)/日本語OK・コンセント・Wi-Fi有りの便利カフェ

    日本で「カフェ」と言えば、コーヒーのほか、パスタ、カレー、ランチセットなどおしゃれご飯を楽しむ場所という位置付けでした。しかしタイではカフェめしをガッツリいただけるお店があまりない印象。コーヒーのみ、もしくはコーヒーとクッキーのみ、といったお店が多い気がする。そんな中、ガッツリお腹いっぱいになれるお店を見つけました。 Common Room(シラチャ)とは タイ・シラチャのカフェです。外観ボロいけど、中は綺麗。 Google 評価 4.3(2022年12月) 今回はランチで訪問 Wi-Fi、コンセントあり 食べ物、ドリンクともにメニューがとにかく豊富なのが印象的でした。コーヒーひとつとってもフ…

  • ムンアロイ(シラチャ)/レビュー7,000件超えタイ料理。もう行かない!

    Googleの口コミ件数7,068(2022年12月)という、とっても有名なこちらのお店。景色とお料理はまぁまぁ良いものの、だるサービス&会計ミス&不明瞭メニューで、怒って帰って来ました。 ムンアロイ(シラチャ)とは タイ・シラチャのタイ料理レストランです。 Google 評価4.3(2022年12月) 今回はランチで訪問 そこそこ高評価で、観光客からも地元の人からも人気の有名店といった感じだと思います。ビーチフロントのお店、雰囲気は最高です。お店は超広く、500席くらいありそう。 ムンアロイ(シラチャ)で食べたもの 土曜のランチタイム、広い店内はほぼ満席。ビーチ目の前の席をリクエスト、ちょー…

  • Wine Library(シラチャ)/街のちんまりワインバー

    ワインラバーの私にとって、タイに住むことで唯一不便に感じているのはワインが高い&あまり売ってないこと。お酒の販売時間が限られている(11:00-14:00、17:00-0:00)上に、ネット販売も禁止されているのです。日本のように「楽天で12本まとめ買い!」なんてできない。仕方がないので、地道にワイン屋さんを開拓していこうと思います。 Wine Library(シラチャ)とは タイ・シラチャのワインショップ&バーです。ライトの反射がキモい感じに写ってしまった。夢の中みたい。 Google評価4.8(2022年12月) 全部14席くらい 今回はディナーで訪問 お酒の販売可能時間以外は、カフェとし…

  • Methavalai Sorndaeng(バンコク)/ミシュラン一つ星のタイ料理

    ミシュラン2023が発表されましたね。タイは毎年星付きレストランが増えてるみたいで、今年は2つ星6店、1つ星29店もあります。ちなみに東京は226軒で、世界一の星の多さです。東京対バンコクの人口比は3:1くらい、それに対して星件数比は6:1。さすが美食の国! Methavalai Sorndaeng(バンコク)とは バンコクのタイ料理屋さんです。読み方は「メタワライ・ソンデーン」。 ミシュラン2023一つ星 Phanfa Bridge船着場から徒歩10分 今回はランチで訪問 基本アラカルトで、ザーッとメニューを見た感じではコースはなさそうでした。全体的に、ミシュランにしてはお手頃です。 Met…

  • アロフト・バンコク・スクンヴィット11の宿泊記②プール・朝食

    アロフトバンコクの宿泊記、今回は朝ご飯と屋外プールのご紹介。プラチナ会員の特典で一番嬉しいのは朝ご飯ですね。ステータスある間はマリオットばっかり泊まっちゃいそう。思うツボ。前回記事はこちらから↓ アロフト・バンコク・スクンヴィット11の宿泊記 朝食 朝食会場は8F「Crave」。部屋番号を告げるとお席に案内してもらえます。 こんな感じでラウンド式のビュッフェスタイル。和洋タイとなんでも揃ってる印象です。白米・味噌汁なんかもありました。 エッグステーションも。ワンオペなのでオーダーから完成まで5〜10分くらいかかりました。 おしゃデニッシュコーナーもあるよ。 窓際にアサインいただきました。窓に見…

  • アロフト・バンコク・スクンヴィット11の宿泊記①シティビューキングルーム

    バンコクの夏フェスに参加した日の宿泊先です。終演0時越え、体力のない私はお家まで帰る自信がなかったの。「ヘトヘトだろうし、寝るだけだし!」ということで、マリオットの最安ランクのこちらを予約。ちなみに超楽しかったフェスの様子も見てね↓ アロフト・バンコク・スクンヴィット 11 とは バンコクのマリオット系ホテルです。 Expedia評価8.6 全297室、Nana駅から徒歩7分 今回は「ゲストルーム」を予約 「シティビューゲストルーム」にアップグレード 2名1泊素泊まり4,135THB(=1.6万円くらい) タイはどのホテル見ても、わりと日本人からの口コミがあって選びやすいですね。 >>Expa…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユカさん
ブログタイトル
ユカログ
フォロー
ユカログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用