35ヶ国訪問しました。 お給料の全てを旅行に使う25才OLです。 学生の頃の世界一周体験記や社会人になってからのちょっとリッチな旅行記をUPします!
川島旅館(北海道豊富町)の宿泊記①ツインルーム&温泉&ネコ紹介
北海道の北の果てにあるこちらの旅館。温泉も食事もとっても評価が高く、ずっと気になっておりました。来てよかった、温泉も料理も期待以上!こんなとこにこんなにレベルの高い旅館があるのか、と感動しました。 川島旅館とは 北海道・豊富町にある旅館です。 楽天評価4.31 世界で2つのオイル温泉 今回は洋室ツインルームを予約 1泊2名2食付37,788円 天然のオイルバスが有名で、アトピー治療の人とか美容目的の人とかが全国からやって来るらしい。そのほか、自家製バターやプリンの販売でも有名のよう。嵐にしやがれで紹介されたとか。 >>楽天トラベルから川島旅館を予約する 川島旅館の宿泊記 チェックイン チェック…
京王プラザホテル札幌の宿泊記②リニューアル後の朝食ビュッフェ
札幌駅近の老舗宿、京王プラザホテル札幌。お部屋は味気ないビジネスホテルという印象でしたが、朝食は一転、びっくりするほど豪華絢爛でした。前回記事はこちらから↓ 予約の際には朝食付きを激推しします。 >>一休から京王プラザホテル札幌を予約する >>楽天トラベルから京王プラザホテル札幌を予約する 京王プラザホテル札幌の宿泊記 朝食 朝食会場は1Fです。2021年7月1日にリニューアルしたということで、かなり気合が入っている模様。朝食を推すプランがさまざまあったり、朝食アンケートがあったり。 会場もかなり広々。何より大きな特徴は利用可能時間です。なんと早朝6:30スタート、そしてランチタイムの14:0…
実は2度目の滞在となるこちらのホテル。ブログ記事にはしていないのですが、1年前に1度宿泊したことがあり、印象がとても良かったのです。朝食がリニューアルされたとの噂を目にしてリピ宿泊。 京王プラザホテル札幌とは 札幌駅近くのホテルです。 一休評価 札幌駅から徒歩5分、全493室 今回はスタンダードフロアシングルを予約 1泊1名朝食付9,500円 一休ダイヤモンド特典は以下。 部屋のアップグレード アーリーチェックイン13時から レイトチェックアウト13時まで ミキモトアメニティプレゼント 一休特典がアツい。特典により、スタンダードシングル→スーペリアダブルルームへアップグレードしてもらえました。…
FAbULOUS(ファビュラス) に行ってきた。札幌のもちふわガレット
2年ぶりくらいに会う札幌在住のお友達とのワクワクランチ。「お店どこでもいーよ!」とのことで、インスタで発見して前々から気になっていたこちらのおしゃカフェに訪問です。 FAbULOUS(札幌)とは 札幌にあるカフェです。 食べログ評価3.49 大通駅から徒歩5分、全48席 今回はランチで訪問 お店の一角はアートギャラリー兼セレクトショップとなっているような、いわゆる「映える」感じのカフェでした。客層は女性同士、若いカップル、作業しにきた1人客など幅広い。 FAbULOUS(札幌)で食べたもの 女友達との食事場所を選ぶのってすごくセンスが問われる。 家族との食事は奢ってもらえることを前提に「とにか…
食べログにて「札幌 和食」と検索すると、提案されるほとんど全てがお鮨屋さん。「鮨以外はないんかい」と思いながらスクロールしていくと「百名店」のマークとともに登場したこちらのお店。温味です。 温味(ぬくみ)とは 札幌の和食店です。 ミシュラン 食べログ評価3.91 中島公園から徒歩5分 今回はディナーで訪問 お料理はコースのみ。10,000円、16,000円、22,000円の3つから選択できます。今回は真ん中の16,000円をお願いしました。 温味(ぬくみ)で食べたもの 中島公園駅からひっそりとした高級住宅街をしばらく歩き、お店に到着。これまた高級住宅といった外観、玄関。お金持ちのおうちって感じ…
ONSEN RYOKAN 由縁 札幌の宿泊記②和朝食と大浴場の温泉紹介
和風でモダンな温泉ホテル、ONSEN RYOKAN 由縁 札幌。お部屋に関する些細な不満をつらつら書いてしまった前回記事↓... しかし、そんなちっぽけな不満をぶっ飛ばすくらい、朝ごはんが素晴らしかった!予約の際は朝食付きを是非ともです。 >>一休からONSEN RYOKAN 由縁 札幌を予約する >>楽天トラベルからONSEN RYOKAN 由縁 札幌を予約する ONSEN RYOKAN 由縁 札幌の宿泊記 大浴場 まずは大浴場をご紹介。ホテル2Fに位置します。入場のためにはチェックイン時に渡されるカードキーが必要です。酔っ払ってたわたしはすっかり忘れ、誰か通らないかな〜と待っていました。ラ…
ONSEN RYOKAN 由縁 札幌の宿泊記①都心の温泉ホテル・ダブルルーム紹介
札幌都心にいながら、登別の温泉を楽しめる。朝は旅館のような豪勢な和朝食。そんなホテルに宿泊してきました。系列店が新宿にもあって、聞き覚えがある人も多いのでは。 ONSEN RYOKAN 由縁 札幌とは 札幌にあるホテルです。 一休評価4.4 札幌駅徒歩13分、全182室 今回はダブルルームに1名宿泊 1泊1名朝食付10,492円(平日) 朝食がとても豪華&美味しいので、予約するなら朝食付プランがおすすめです。 >>一休からONSEN RYOKAN 由縁 札幌を予約する >>楽天トラベルからONSEN RYOKAN 由縁 札幌を予約する ONSEN RYOKAN 由縁 札幌の宿泊記 チェックイン…
京王プレリアホテル札幌の宿泊記②朝食ビュッフェ&大浴場&ラウンジ紹介
「駅近ビジホ」という認識で伺ったのに、予想を超えておしゃれ&充実していたこちらのホテル。今回は朝食ビュッフェ&大浴場をご紹介。前回記事はこちらから↓ 綺麗さ、広さ、大浴場、アメニティ、そして朝食。どれもが期待以上で大満足なり。 >>一休から京王プレリアホテル札幌を予約する >>楽天トラベルから京王プレリアホテル札幌を予約する 京王プレリアホテル札幌の宿泊記 ラウンジ エントランス入ってすぐのところに、こんなボードが。宿泊者専用ラウンジとのことで、15:00~23:00にて開放されています。記載の通り、お茶とコーヒーが飲み放題。 入ってびっくり、ものすごく広い!地方都市のファミレスのようなゆった…
ビジネスホテルとシティホテルの定義については色んな説がありますが、「寝るだけでOK」がビジホ、「ホテルステイを楽しみたい」場合はシティホテルというイメージです。こちらのホテル、一休にてビジホカテゴリにありましたが、「いや寝るだけじゃ勿体ないでしょ」というほどの充実ぶりでした。 京王プレリアホテル札幌とは 札幌駅近くのホテルです。 一休評価4.64 札幌駅徒歩3分、全337号室 今回はツインルームへ1名宿泊 1泊1名朝食付7,535円 新しく綺麗で、おしゃれ朝食、大浴場付、個別アメニティ有など、ホテルステイを目的に滞在しても十分に楽しめそうな素敵ホテル。 >>一休から京王プレリアホテル札幌を予約…
Japanese Ramen Noodle Lab Q(札幌)に行ってきた。
非・ちぢれ麺、非・味噌という札幌ラーメンの型を完全スルーしながらも、食べログトップのこちらのお店。シェフが情熱大陸で取り上げられたらしく、大繁栄でした。 Japanese Ramen Noodle Lab Qとは 札幌のラーメン屋さんです。 食べログ評価3.73 百名店2021 札幌駅から徒歩5分、全18席 今回はランチで訪問 お店の決め手はその人気高騰度、それから女性1人でもOKそうな雰囲気、食後に「ラーメン食っちまった...」という罪悪感が低そうなあっさりさ。予想通り、女性1人客も多く、胃もたれすることもありませんでした。 Japanese Ramen Noodle Lab Q 待ち状況 …
オーベルジュドリルサッポロに行ってきた。アルザスランチ&ワインペアリング紹介
札幌旅行記、本日はフレンチランチのご紹介。ひらまつ系列のオーベルジュドリルサッポロへのランチ訪問です。今回は弟2人との3人でのお食事。ほっこり美味しいアルザスフレンチ、ワインもガバガバ飲みました。 オーベルジュドリルサッポロとは 札幌にあるフレンチ店です。 食べログ評価3.76 円山公園駅から徒歩5分 今回は6,655円のランチコースで訪問 ワインペアリング付3名総額35,000円 2年前ほどに1度弟と訪問し、美味しさと居心地の良さに感動して再訪です。ちなみに総額は株主優待の20%OFF適用後の価格です。3人でデザートワインまでたらふく飲んだ。 オーベルジュドリルサッポロで食べたもの アルザス…
JR東日本ホテルメッツ札幌の宿泊記①スーペリアシングルルーム
札幌は駅近に新しくっておしゃれなホテルがたくさんある。良いホテルを見つけるポイントは、予約サイトで「ビジネスホテル」にカテゴライズされているものもよくチェックすること。ビジホに分類されているからって、全てがアパホテル然としてるわけじゃない。 JR東日本ホテルメッツ札幌とは 札幌駅北口にあるホテルです。 一休評価4.66 札幌駅徒歩2分、全206室 今回はスーペリアシングルルームに宿泊 1泊1名朝食付5,605円 おしゃれホテルですが、一休ではビジホ扱いになっていました。安いから? >>一休からJR東日本ホテルメッツ札幌を予約する >>楽天トラベルからJR東日本ホテルメッツ札幌を予約する JR東…
札幌旅行、到着日から気合を入れてお寿司です。「安い!うまい!ハイコスパ!」と名高い、こちらのお寿司屋さんにお邪魔しました。 金寿司(札幌)とは 札幌のお寿司屋さんです。 食べログ評価3.77 寿司百名店2021 今回はディナーで訪問 お任せ16貫6,050円を注文 ハイレベルなお寿司屋さんが群雄割拠する札幌において、食べログ寿司ランキング9位にランクイン。実力店です。 金寿司(札幌)で食べたもの 札幌駅からトコトコ歩いて20分ほど。ちと遠く、地下鉄で行けば最寄りは「バスセンター前駅」です。札幌ファクトリーのすぐ近く。道すがら、ファクトリーのビアホールをパシャリ。9月末で閉店しちゃったらしい。燃…
ブログを書くようになってから、ホテル滞在時は可能な限り朝食付きプランで予約するようになった。というわけで、クロスホテル札幌での朝食をご紹介です。前回記事はこちらから↓ コロナ前はビュッフェ形式だったようですが、現在はセットメニューでの提供でした。 >>一休からクロスホテル札幌を予約する クロスホテル札幌の宿泊記 朝食 朝食会場は3Fです。hache(アッシュ)という名のレストラン、ランチ・ディナーでも営業している模様。レゴブロックで作られたみたいな真っ赤なピアノがパッと目を引く。 会場はこんな。45席とかなり広く、写真右手の方には窓際テーブルなどもあり。が、どのテーブルも片付けられておらず、渋…
駅近おしゃれなクロスホテル札幌。前回、客室のちょっと残念なビューバスを紹介しましたが、チッという気持ちにはなっていません。なぜなら素敵な大浴場が備わっているから。前回記事はこちらから↓ デザインも接客もサービスも、全部洗練されてるホテルです。 >>一休からクロスホテル札幌を予約する クロスホテル札幌の宿泊記 展望ラウンジ 大浴場はホテル最上階、18Fに位置しています。DAIYOKUJYOU 、ローマ字表記だとカッコいいな。まるでどこかの城みたい。ODAWARAJYOU、OSAKAJYOU、DAIYOKUJYOU。 いろんなところにエレベーターを降りると、こんな感じでジャズ奏者のサインが置かれる…
クロスホテル札幌の宿泊記①クロスフロアのビューバスルーム紹介
北海道にやってきました。今回は札幌に5泊の予定。ホテル狂いのわたし、市内で5泊とも別のホテルを取りました。デカいキャリーを引いて、転々と移動。連泊すりゃいいのに、めんどくさいことこの上なし。でも、札幌にはめんどくささを上回るほどの魅力的なホテルがたくさんあるのです。 クロスホテル札幌とは 札幌駅近くのホテルです。 一休評価4.54 札幌駅から徒歩5分、全181室 今回はクロスフロア・ビューバス URBANに宿泊 1名1室朝食付10,720円 一休ダイヤモンド会員特典は以下。 レイトチェックアウト12時まで確約 アーリーチェックイン14時から確約 部屋のワンランク無料アップグレード バーラウンジ…
「ブログリーダー」を活用して、ユカさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。