chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ユカログ https://www.syukalog.com/

35ヶ国訪問しました。 お給料の全てを旅行に使う25才OLです。 学生の頃の世界一周体験記や社会人になってからのちょっとリッチな旅行記をUPします!

ユカ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/08

arrow_drop_down
  • ホテル宿泊記まとめ。「泊まってよかった」ランキング

    国内ホテルの宿泊記のまとめページです。滞在満足度別に宿泊ホテルをご紹介。満足度には接客や施設の充実度やコスパのほか、わたしのその日の機嫌とかも含まれます。随時追記予定。それではどーぞ。 【★5】何度でも宿泊したい! 【北海道】 雲丹御殿/最高品質の雲丹食べまくり 【福島】 裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮/お城なホテルで王道フレンチ 【東京】 パレスホテル東京/完璧な5つ星だと思います メズム東京/全室ピアノ付。絶景。おしゃれ The Okura Tokyo(クラブ)/Threeアメニティ◎絶景 セルリアンタワー東急ホテル(クラブ)/景色も酒も最高だ。ハイコスパ 東京ステーションホテル/…

  • ザ・ペニンシュラ東京の宿泊記②朝食&ルームサービス&プール紹介

    4人朝食付7.2万円というお得プランで滞在したペニンシュラ東京。今回はルームサービスのディナー、朝食、プールを紹介です。前回記事はこちらから↓ 都内にいるのにこんなに非日常感を長時間味わえるなんて、ほんと良いお金の使い方。 ザ・ペニンシュラ東京の宿泊記 ディナールームサービス まずはディナーから。一休特典の2,500円を使わなければということで、ルームサービスを使ってみることに。とはいえ、連日豪勢な食事をしており今日はそこまで爆食したくない一同。そこで出した結論は、「Uberで焼鳥食べよ!」。 わたしの実家はUber未踏の地。ということでパパに会員登録してもらい、初回クーポンを使って俺の焼き鳥…

  • ザ・ペニンシュラ東京の宿泊記①デラックスツインルーム部屋紹介

    定年退職したパパ&大学生の弟が東京に遊びに来るということで、ここはいっちょ高級ホテルを楽しんでもらおう!と予約を入れたこちらのホテル。わたしも初訪問、ペニンシュラです。 ザ・ペニンシュラ東京とは 日比谷にある高級ホテルです。資本は香港。 一休評価4.6 今回は4名でデラックスツインを2部屋予約 4名2室朝食付72,880円 一休ダイヤモンド会員特典は以下。 ワイン(赤) (1室・1滞在につき1本) 部屋の無料アップグレード クレジット2,500円分 レイトチェックアウト14時まで 季節のアメニティ 高級ホテルの中でもかなり一休特典が手厚いと思います。 >>一休からザ・ペニンシュラ東京を予約する…

  • ブラッスリーポールボキューズ大丸東京に行ってきた。高コスパのフレンチランチ紹介

    ひらまつ系列のフレンチ屋さん、ブラッスリーポールボキューズ。都内では銀座にもお店がありますね。今回は大丸東京の店舗にお邪魔しました。 ブラッスリーポールボキューズ大丸東京とは 大丸東京レストラン街にあるフレンチです。 食べログ評価3.71 ビストロ百名店2021選出 今回はランチで利用 前菜+メイン+デザート+食後ドリンクで2,750円 ボリュームのあるフレンチをいただいて、3,000円を切る高コスパ。大満足でした。 ブラッスリーポールボキューズ大丸東京で食べたもの ランチメニューはこちら。前菜、メイン、デザート、ドリンクをそれぞれ選べるプリフィクススタイル。今回はパパと弟とわたし、3名での訪…

  • 名月荘(山形)の宿泊記③絶品部屋食ディナー&朝食紹介

    期待モリモリで訪れた山形県・かみのやま温泉の名月荘。びっくりしちゃう(悪い意味で)サービスで期待を大きく裏切られ、切々と文句を垂れ流してきました。が、食事については期待通り、とっても美味しかった。なので、今回は絶賛記事です。前回記事はこちらから↓ 食事は絶賛だけれども、食事を提供してくれる方のサービスには、やっぱりちょっと不満でした。むむむ。 名月荘(山形)宿泊記 ディナー このお宿の良いところは、基本部屋食というところ。気兼ねなくお化粧落として、ダラっと座ってご飯をいただけます。乾杯は地元の泡を。お酒の値付けは2〜3倍。地元のだからって安いわけではない。 メニューはこんな感じの紙が束になった…

  • 名月荘(山形)の宿泊記②温泉・ラウンジ・残念接客紹介

    山形の内陸の温泉街・かみのやま。中でも評価の高い名月荘にワクワクとやってきました。しかしちょっと、いやかなり期待外れな感じです。今回は4つの温泉とラウンジを紹介。 名月荘(山形)宿泊記 露天風呂 こちらのお宿は4,000坪という馬鹿でかい敷地に、20室のみという超贅沢な土地の使い方をしています。東府やリゾートみたいな感じ。あそこは本当にいいとこだったな...。 というわけで、部屋から温泉までの移動がちょっと大変。温泉は大浴場のほか、貸切露天風呂、家族風呂、立ち湯とたくさんの種類があります。 まずは外が明るいうちに、貸切露天風呂へ。行ってみて誰も使ってなければ入れる形式。行かなきゃわからんので、…

  • 名月荘(山形)の宿泊記①山が見えない蔵王ビュー和洋室部屋紹介

    2泊3日の東北旅行、2日目は山形県・かみのやま温泉の高評価宿、名月荘に宿泊してきました。食事はとってもとっても美味しかったのですが、サービスがやばめでした。 名月荘(山形)とは 山形県のかみのやま温泉にある旅館です。 一休評価4.72 4,000坪に20室の広々宿 今回はスタンダード和洋室蔵王ビューで予約 朝夕付3名で97,185円 一休ダイヤモンド会員特典は以下。 かみのやま温泉産ワイン フルボトル1本 この特典ワインをめぐって嫌な気持ちにさせられることがあり、こんななら特典なくても良かったとまで思ってしまった。 >>一休から名月荘をチェックする >>楽天トラベルから名月荘をチェックする 評…

  • 裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮(福島)③ラウンジ&温泉紹介

    ホテルにうるさいわたしが大絶賛、福島県・猫魔離宮。姫ルーム、王道フレンチに続き、今回は宿泊者ラウンジと温泉についてです。前回記事はこちらから↓ www.syukalog.com 女性ウケしそうなホテルですが、青年(大学生弟)にもオジさん(定年退職したパパ)にもウケていました。 裏磐梯レイクリゾート 猫魔離宮 宿泊記 ラウンジ まずは猫魔離宮の宿泊者専用の無料ラウンジをご紹介。こちらの豪華絢爛なロビーの横に位置します。 というか、本当にわけがわからないくらいゴージャスです。こちらは「国宝級の職人80名が3年の歳月を投じて完成させた」という始皇帝金銀銅馬車だそう。ハリーポッターのチェスの駒みたい。…

  • 裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮(福島)②フレンチディナー&朝食紹介

    お城のような素敵なホテル、猫魔離宮。前回はお姫様な客室にテンション鬼上げの様子を紹介、今回はフレンチディナーを紹介です。前回記事はこちらから↓。 www.syukalog.com 猫魔離宮、名前も良いよね。一度見たら忘れない。 裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮 フレンチディナー ディナー会場はこちら「メープル」。部屋番号と名前を告げ、お席に案内してもらいます。 セッティングはこんな感じ。おお、クラシカルで大変良い感じです。 ちなみにテーブルは窓のすぐそば。景色はこんな、最高です。見えにくいかもですが、レイクビューです。 本日のメニュー。「カジュアルフレンチ」っていう、普通よりも軽めのコー…

  • 裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮(福島)①シンデレラなお部屋紹介

    行ったことない都道府県に旅行したいと思い、白羽の矢が立ったのは福島県&山形県。東北地方へ、2泊3日の旅行です。今回は大学生の弟&定年退職をしてリタイア生活を満喫中のパパとの家族旅行です。たーちゃんはお仕事につき、お留守番。 裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮とは 福島県・裏磐梯にあるホテルです。 一休評価4.51 今回はカジュアルフレンチ付きプランを予約 3名1室朝夕付59,400円 ダイヤモンド特典は以下。 館内利用券1名につき1枚1000円分 ワイン750ml 「3人朝夕付6万円だし、そこまで期待しないどこ」と思い訪問したのですが、予想をばっちり裏切られました。この値段でいいんすか!?…

  • 利尻島をぐるっと一周。夏の旅行記&フェリー紹介

    利尻島に来た目的は、たらふく極上雲丹を食べること。とはいえ、せっかく来たのだから雲丹しか見ずに帰るのはもったいない。ということで、レンタカーでぐるっと島を一周してきました。天気良くて、よかったです。 利尻島 旅行記 森林浴の森 まずはこちら。「甘露泉水」という甘い湧き水が出ることで有名な森にやってきました。キャンパーも数組、おりました。 気持ち良〜い森の中を、ズンズン進みます。そういえば、利尻島にはそれまで存在しなかったはずのクマが数年前に発見されたらしい。もちろん突然変異でクマが誕生するわけなくて、彼は稚内から泳いでやってきたとのこと。その距離、20km。怖すぎ。 すごいねー、と話していると…

  • 雲丹御殿(利尻)の宿泊記③朝食&大浴場紹介

    雲丹尽くしの贅沢ディナーを平らげた昨晩。窓を開けて海の音を聞きながら眠りにつき、かつてない爽やか気分でお目覚めです。ということで今回は雲丹御殿の朝食紹介。前回記事はこちらから↓。 www.syukalog.com 1泊2日、両日とっても晴天に恵まれました。日頃の行い。 雲丹御殿(利尻)の宿泊記 朝食 朝食会場はディナーと同じく、ロビー横のレストラン。夜は暗くて見えませんでしたが、大きな窓からは海が一望。いいところです。 朝食は、和食セット+おかずをビュッフェでご自由に形式。ビュッフェコーナーはこぢんまり、家庭的な感じです。 おかずの例。家庭的な感じですね。フルーツがあるのが高ポイント。 お茶・…

  • 雲丹御殿(利尻)の宿泊記②ウニ尽くしの贅沢三昧ディナー紹介

    パック寿司の雲丹は渾身のじゃんけんで取り合い、カウンター寿司では「もっと盛って!」と大将に光線を送る、雲丹好きのわたしたち夫婦。1貫じゃとても飽き足らず、雲丹御殿というイケてるお宿まではるばるやってきました。 この旅のメインイベント・雲丹だらけディナーを紹介です。 雲丹御殿(利尻)の宿泊記 夕食 開始時刻の19時、お腹を空かせてレストランに着席です。5名という大御所につき、座敷席を貸切。用意されていたのはこちらの作付たち。 ひとつずつ、ご紹介。「つぶ貝のわさび和え」。わさびの感じはそんなにしないが、モキュモキュで美味しい。 早速!バフンウニです。ほんとに近くで採れたもの。うう、甘い、幸せである…

  • 雲丹御殿(利尻)の宿泊記①絶景&充実アメニティの部屋紹介

    日本列島の北の果て、ロシアにほど近い利尻島に遊びに行ってきました。旅の目的は、雲丹を食べること。宿泊先は「雲丹御殿」。単刀直入な良い名前。食いしん坊旅行のはじまり、はじまり。 雲丹御殿とは 北海道・利尻島にある旅館です。 6月〜9月のみ営業 名前の通り、雲丹づくしの食事が有名 今回は楽天トラベルより予約 4名朝夕付91,960円 雲丹好きのわたし&たーちゃん。いつか行かねばと思い続け、ついに決行。わたしは実家が北海道のため、家族も呼んで、大旅行です。ちなみに予約は4名だけど、直前に1名追加となり、金額は+2万ほどになった。 >>楽天トラベルから雲丹御殿を予約する >>じゃらんから雲丹御殿を予約…

  • シタール(千葉)に行ってきた。食べログ全国6位のカレー屋さん

    お正月に「うまいカレーが食べたい!」と思い立ち、店の前まで行ったものの、あまりの行列に愕然、そそくさと撤退した思い出のあるこのお店。平日夜にリベンジしてみると、なんとびっくり貸切状態でした。 シタール(千葉)とは 千葉県千葉市のインドカレー屋さんです。 食べログカレー部門全国6位(2021年) 食べログ評価3.87 10:30〜20:00までの通し営業 今回は平日17:00頃訪問 上記の営業時間はは緊急事態宣言中のものです。通常は、もっと遅くまでやってるはず。 シタール(千葉)で食べたもの お昼を抜いて、お腹を空かせて万全の体制で挑むわたしたち。まずはいそいそ、駐車場へと向かいます。専用駐車場…

  • メズム東京の宿泊記②ルームサービスディナーと朝食紹介

    何から何までおしゃれなホテル、メズム東京。今回は朝食とルームサービスディナーを紹介。映えるだけじゃなく、お味も抜群。なんてクオリティの高いホテルなんでしょう。前回記事はこちらから↓。 www.syukalog.com 宿泊料金、10,000円クレジットと朝食付で2名4.4万円です。お得! >>一休からメズム東京を予約する メズム東京 宿泊記 ルームサービス 今回の宿泊では10,000円分のホテルクレジットが付いてきました。使えるのはレストランorバーorルームサービス。レストランとバーは20時で閉まっちゃうとのことで、今回はルームサービスでディナーをいただきました。せっかくお部屋が絶景なんだし…

  • メズム東京の宿泊記①チャプター1のコーナールーム紹介

    全室ピアノ付きという衝撃ワードが頭から離れず、泊まらなきゃ!と思い続けていたこのホテル。格安プランを発見し、即予約をいたしました。 メズム東京とは 竹芝にあるマリオット系ホテルです。 2020年4月オープン 今回はチャプター1/キングルームを予約 ホテルクレジット1万円付、朝食付2名で44,404円 ホテルクレジットを差し引くと2名3.4万円!あり得ん安さ。GoTo時代よりもお得なのではないか。空いてるし。 ダイヤモンド会員特典は以下。 レイトチェックアウト13:00まで (通常12:00) ホテルオリジナルのブルーシュガーとチョコレート 館内利用10%OFF 部屋の無料アップグレード >>一…

  • ルマンジュトゥーに行ってきた。ミシュラン2つ星ディナー紹介

    ゆったりマダムと紳士なムッシュが集う店。そんなイメージの憧れのフレンチ、ルマンジュトゥーに行ってきました。イメージ通りの客層で、とても居心地よかったです。 ルマンジュトゥーとは 神楽坂にあるフレンチです。 ミシュラン14年連続2つ星 食べログ評価4.09 今回はディナーコース20,000円をオーダー 王道・コッテリどっしりフレンチをいただけました。 ルマンジュトゥーで食べたもの 緊急事態中につき、20時までの営業。ということでスタートは17時より。1階は厨房、2階にテーブルが並びます。全14席、温かな雰囲気です。 ドリンクはノンアルのみ。わたしはスパークリング、たーちゃんはビール。わたしがスパ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユカさん
ブログタイトル
ユカログ
フォロー
ユカログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用