chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ユカログ https://www.syukalog.com/

35ヶ国訪問しました。 お給料の全てを旅行に使う25才OLです。 学生の頃の世界一周体験記や社会人になってからのちょっとリッチな旅行記をUPします!

ユカ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/08

arrow_drop_down
  • 思食(おぼしめし)に行ってきた。赤坂の焼肉ディナーを写真で紹介

    ロオジエ&SATOブリアンという最強コラボの焼肉屋さん「思食(おぼしめし)」に行ってきました。東カレな雰囲気ブンブンの、オトナのお店。 思食(おぼしめし)とは 隠れ家外観 赤坂に新しくできた高級焼肉屋さんです。 2020年6月オープン ロオジエ×SATOブリアン出身者による料理 ディナーのみ営業 今回は20,000円のお任せコースをオーダー 赤坂見附から徒歩5分くらい 超おいしいフレンチのシェフと超おいしい焼肉屋さんによるお店。 「焼肉屋さんって、結局仕入れた肉のうまさによるよな...」という思い込みにより、あまり積極的にお店を開拓していませんでした。 しかし、ここはただ肉を焼くだけじゃなく「…

  • ブルガズ・アダに行ってきた。麻布十番のトルコディナー

    世界三大料理のひとつ、トルコ料理。フレンチと中華はあちこちに有名店があるものの、トルコ料理ってあんまり知らないな...ということで、行ってきました。麻布十番のトルコの宮廷料理。 ブルガズ・アダとは 麻布十番のトルコ料理屋さんです。 トルコの歴史ある宮廷料理 食べログ評価3.81 今回はディナー10,000円コースで予約 「オスマン帝国が遺したおいしい遺産」を食べれます 雰囲気とホスピタリティ抜群の、とても居心地の良いお店でした。 ブルガズ・アダ 店内の様子 麻布十番駅から徒歩5分ほど。大学時代のバイト先が近くてちょっと寄ってみる。わたしはあの時から3年くらいの間に就職・離職・転職・結婚をしたけ…

  • 東京ステーションホテルに泊まってきた②朝食ビュッフェ編

    東京ステーションホテルに泊まってきました。お部屋紹介は以下記事から。 www.syukalog.com 今回はリッチな朝食紹介編です。 東京ステーションホテル 朝食会場 朝食会場は最上階(と言っても4階)アトリウムにて。エレベーターにて向かいます。 エレベーターホール 廊下が長い。双子の少女が出てきそうである。 キレーな廊下 8時過ぎに向かうも、満席とのこと。まあ土曜朝ですしね。 朝食会場 採光が非常に良い。結婚式場かのようなハコ。テーブルの配置などは全然そうではありませんが。 ビュッフェです 回転は早めなのか、椅子で15分ほど待ったところで呼ばれました。 東京ステーションホテル 朝食ビュッフ…

  • 東京ステーションホテルに泊まってきた①美しすぎるお部屋紹介編

    昔から、パレスホテルと東京ステーションホテルがわたしにとっての「一度は泊まってみたい憧れホテル」でした。夢をひとつ叶えました。 東京ステーションホテルとは 名前の通り、東京駅内のホテルです。 1915年開業の超・歴史あるホテル 江戸川乱歩・松本清張なども宿泊 古いけれど、内装はピカピカ GoTo&一休ポイント利用で2名1室81,284円→49,224円 地域共通クーポン12,000円 古風な外観と反して、お姫様みたいな内装のお部屋にずうっと憧れていたのです。 東京ステーションホテル アクセス その名前に嘘はなく、東京ステーションホテルは東京駅直結です。丸の内南口の改札を出て右に曲がると入り口が…

  • ステラガーデンに行ってきた。東京タワーを目の前にカクテルをいただく

    セルリアンタワーに宿泊した日のこと。新婚でバタバタしているわたしと彼女は「なんか...久しぶりにお洒落なことしたくない?港区っぽいことしたくない?」と盛り上がり、白羽の矢が立ったのがこちらです。 ステラガーデンとは 東京タワー至近 東京タワーの超・目の前のバーです。 パークタワーの最上階のバー カクテル多めなラインナップ 料理よりも雰囲気なお店の印象 赤羽橋から徒歩5分程度 港区感溢れる、とにかくオトナな空間でした。 ステラガーデンへのアクセス パークホテル東京 赤羽橋もしくは芝公園で降りて東京タワー方面に向かいます。辺りにある中で一番でっかく高級そうな建物に入りましょう。それがパークホテルで…

  • ヨコハマグランドインターコンチネンタルの宿泊記③朝食ビュッフェ

    ヨコハマグランドインターコンチネンタルの宿泊記です。前回記事はこちらから。 www.syukalog.com www.syukalog.com ヨコハマグランドインターコンチネンタル 朝食ビュッフェ 昨晩はお腹が爆発するほどディナーをいただいたので、あまり空腹感はなく...と思っていましたが、いざ会場に着くと食欲モリモリになってきた。こういうの「嘘の空腹」って言うんでしょ。食べる必要がないのに、食べたく感じる。 和食コーナー わかっていても、止められません〜。というかビュッフェ会場に足を運んで食べないなんて選択肢はなく。 和食が続きます なかなか種類が豊富です。お米の気分じゃないので和食は見る…

  • ヨコハマグランドインターコンチネンタルの宿泊記②ラ・ヴェラの食事

    ヨコハマグランドインターコンチネンタルに泊まってきました。前回のお部屋紹介に続き、ディナー編です。大学のお友達との宿泊です。 ヨコハマグランドインターコンチネンタルのレストラン お腹空いたねー、でも寒いから外出たくねぇ〜とのことで、ディナーはホテル内でいただくことに決定。 お部屋 ホテル内のレストランを探すと「フローティングレストラン ピア21」という文字を発見。フローティング....?浮かぶのか...?と思い調べてみると、その通り。「ゆらゆらと海に浮かぶ海上レストラン」だそう。 うおー何それ素敵やん!とのことでルンルンと向かいます。ホテルのエントランスを出るとすぐにそれがありました。きれーい…

  • ヨコハマグランドインターコンチネンタルの宿泊記。お部屋紹介編。

    ヨコハマグランドインターコンチネンタルに泊まってきました。あの月の形のホテルです。わたしは小さいとき「爪みたいなホテル」と呼んでいました。 ヨコハマグランドインターコンチネンタルとは 絶景! 横浜の「D」って形のホテルです。そう、あれです。 みなとみらい駅からすぐ 今回は観覧車が見える部屋を指定予約 あの形は「風をはらんだヨットの帆」らしい 2名1室37,600円→GoTo&一休割引で22,560円 プラス地域共通クーポン6,000円分付 大学時代のカワイイお友達との宿泊です。 ヨコハマグランドインターコンチネンタル 外観〜フロント みなとみらい駅を降りてノコノコ歩きます。 みなとみらいのツリ…

  • セルリアンタワー東急ホテルの宿泊記。ラウンジでいただく朝食紹介

    セルリアンタワー東急ホテルの宿泊記です。エグゼクティブフロアに泊まった時の、ラウンジでいただく朝食編でございます。 予約は一休からで、2名1泊ラウンジ付2.9万円。前回記事はこちらから。 www.syukalog.com www.syukalog.com わたしが旅行が大好きなのは、こうやって楽しみが終わったあとも思い出でウットリできるから。友達と「この時、こうだったよねー!」って話すのも好き。 セルリアンタワー東急ホテル ラウンジ朝食 昨晩は「szechwan restaurant 陳」のエビチリ御前をいただいたわたし。23時頃にきっちり就寝したので、お腹はいい感じに空いています。 朝食会場…

  • セルリアンタワー東急ホテルの宿泊記。エグゼクティブフロアのお部屋紹介。

    セルリアンタワー東急ホテルの宿泊記の続きです。今回はエグゼクティブフロアのお部屋紹介編です。シャンパンフリーフローを満喫した前回の記事はこちら。 www.syukalog.com 一休にて2名1泊ラウンジ&朝食付き2.9万円。さらに地域共通クーポン7,000円、館内クレジット5,000円がついておりました。この値段で良いの...?と感動したお部屋でした。 セルリアンタワー東急ホテル エグゼクティブフロア お部屋全貌 じゃん。まずはお部屋の全体像です。コーナールームだったかな?窓が2面にありました。写真のが小さな窓で、手前のソファの後ろにドデカい窓があります。 お部屋全体像 こっちが大きい方の。…

  • セルリアンタワー東急ホテルの宿泊記。クラブフロアのラウンジ紹介。

    セルリアンタワー東急ホテルに泊まってきました。エグゼクティブフロアに宿泊時のラウンジ記録です。1人1.5万円で、大都会の絶景を目下にシャンパンワインのフリーフローを楽しめるサイコーの体験をしました。また絶対に行きたい...。 セルリアンタワー東急ホテルとは 渋谷のドデカいホテルです。誰しも一度は見たことのある外観ではないでしょうか。 デデーン 渋谷駅から徒歩5分 エグゼクティブフロアのダブルに宿泊 クラブラウンジ利用 2名1室朝食付55,176円→GoTo&一休ポイントで29,528円 地域共通クーポン7,000円付 今回は新婚のお友達との宿泊です。嬉しいな〜。いつものごとく、一休から予約しま…

  • ザ・レギャン・トーキョー(THE LEGIAN TOKYO)に行ってきた。アフタヌーンティーを紹介

    おしゃれな食事をしたのでブログにします。ザ・レギャン・トーキョー(THE LEGIAN TOKYO)のアフタヌーンティ。ドヤドヤ。 ザ・レギャン・トーキョー(THE LEGIAN TOKYO)とは じゃーん 渋谷のおしゃれな食事処です。「リゾートレストラン」だそうです。 ランチ・ディナー時はフレンチ おそらくアフタヌーンティーで有名 渋谷駅から徒歩5分程度 客層は98%女子(2%はデート利用の男性) お友達が予約をしてくれました。一休で15%くらい安くなったよ〜!とのこと。ありがたい。 ザ・レギャン・トーキョー(THE LEGIAN TOKYO)まで 渋谷のcocotiビルの最上階(天空階!)…

  • 森羅(The SHINRA)に泊まってきた。宿泊記③〜朝食紹介編

    館山市のラグジュアリーホテル「森羅(The SHINRA)」の宿泊記です。 予約は一休からで、1泊2食付き53,200円→31,900円でした。旅行計画を立てにくい現状ですが、お得に泊まれる機会とも言える。とりあえずの予約はお早めにー。ここはチェックイン日の8日前までキャンセル料無料だったかな。 前回記事はこちら。 www.syukalog.com www.syukalog.com しこたま飲食した翌日の朝食です。 森羅(The SHINRA)朝食 朝食会場は、前日ディナーをいただいた会場と同じです。海が見える広〜いホール。テーブルにセッティングされているのは、おしゃれ風なフラスコたち。中身は…

  • 森羅(The SHINRA)に泊まってきた。宿泊記②〜ディナー紹介編

    あけましておめでとうございます。 今年はたくさんブログを更新するぞ〜!という気持ちです(今のところ)。 読んでくださる方、いいねの星つけてくださる方、本当に本当にありがとうございます。とてもとても嬉しいです。 館山市のラグジュアリーなホテル「THE SHINRA-森羅」に宿泊してきたという話の続きです。前回記事はこちらです。 www.syukalog.com 今回の記事ではすこぶる美味しかったディナーを紹介します。2020年に泊まった宿の食事ではダントツ 1位の美味しさだった。 森羅(The SHINRA) ネストルーム ディナー編と言いつつ、少し森羅の施設を紹介。 「Nest Room(=巣…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユカさん
ブログタイトル
ユカログ
フォロー
ユカログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用