chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あにまるうぉーく https://blog.goo.ne.jp/animalwalk

鞍手ワンズレスキューの里親さま応援して下さった方々の交流の場としてスタートしたこのブログですが2009年度より小さな命をつなぐための新たな場所として生まれ変わりましたAnimal Walkは団体ではありません

animalwalk
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/07

arrow_drop_down
  • 今日は譲渡会です

    今回の開催場所は道の駅くるめではありません外は自然いっぱいの公園です会場はエアコンで涼しい会場のふれあい農業公園です大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№158ご案内★場所久留米ふれあい農業公園福岡県久留米市草野町吉木33https://map.yahoo.co.jp/v3/place/WC0wZ3wIfa-★日時7月13日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永🍀暑い中ですが皆様のお出かけをお待ちしています🍀7月に入ったばかりの久留米の気候は日本で一番の暑さを迎えました人も動物たちも大変厳しく危険を伴うものだと予想されます屋内で開催することに決定しました🍀いつもお世話になっている道の駅くるめからは車で7~8分くらいだと思います会場は広く冷房完備です今回は...今日は譲渡会です

  • おはよう!ニャオハ君

    応援してくださってる皆様おはようございますbyニャオハ昨日318g今朝は330g少しづつ増えていますkiyomiママが大好き💕しっかり甘えん坊しています🍀ミルクもたくさん飲めるようになりましたがんばれ!!おはよう!ニャオハ君

  • 明日は譲渡会です

    大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№158ご案内★場所久留米ふれあい農業公園福岡県久留米市草野町吉木33https://map.yahoo.co.jp/v3/place/WC0wZ3wIfa-★日時7月13日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永🍀暑い中ですが皆様のお出かけをお待ちしています🍀7月に入ったばかりの久留米の気候は日本で一番の暑さを迎えました人も動物たちも大変厳しく危険を伴うものだと予想されます屋内で開催することに決定しました🍀いつもお世話になっている道の駅くるめからは車で7~8分くらいだと思います会場は広く冷房完備です今回は参加犬や猫の頭数制限は無いものと思われます個人保護で参加されたい方は事前にお問い合わせください経験豊富な仲間がいます...明日は譲渡会です

  • 雀の赤ちゃん

    道の駅イベント広場の天井から落ちてきたそうで弱っていた雀を保護されていました私が到着したころは元気になっていましたので親鳥が探しているだろうと保護された場所付近に置いて様子をみることにしました目線の先が雀のお宿踏みつぶされないように見守っていましたこんな空の下で鳴く我が子をすぐに見つけて親鳥は我が子のもとに何十回もエサを運んできました親鳥は大きめの餌を咥えて子供をおびき寄せ餌を咥えたまま飛び立ち子供はそれを追いかけて20センチほど飛び上がったりしました母鳥は必死で子供を守っていました🍀すごい場面を見せてもらいながらあっという間に閉店の時間が近づきました閉店近くに親鳥があるところに餌を持っていくところを見受けその場所に子供雀を入れてみましたそこにはモット小さな子供雀が1羽いましたとりあえずそこに落ち着いたよ...雀の赤ちゃん

  • アナグマさんでした

    最初は仔犬が落ちている?仲良しの近所のおじさんとレスキューアナグマでした捕獲して安全そうな場所に連れていきましたアナグマさんは鳥獣保護管理法で保護されているため安全な場所に放す!は間違いではありません放してもなかなかおじさんの傍から離れませんでした動画のアップがここにはできないのでフェイスブックにアップしていますアナグマさんでした

  • 400g超えのニャオハ君

    どれどれ?何キロ?やった~~!!400グラム超したよ!!🍀それにしてもポンポコリンのお腹招き猫のポーズいないいないバーニャオハ君のポーズがとっても楽しいですポージングが上手なニャオハでしたがんばれ!!400g超えのニャオハ君

  • サクラさんの幸せ笑顔

    https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/26051e55a9826a3a8b5109d3051ab724↑↑上陽の山中で森山さんに保護された時https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/6337f755c06459fcfb26186f8f730608↑↑トライアル開始のサクラちゃん🍀そして今そして今みんな最高の幸せつかんでいきます🌸🍀🌸サクラさんはこの笑顔でみんなに幸せで!!と伝えていますねサクラさんの幸せ笑顔

  • やったね~~ニャオハ

    ばんざーーい昨日の受診でもう心配ないでしょうと太鼓判!!!🍼も1度に13~15g飲めるようになったそうですすくすく育ってますbykiyomi頑張ったね~~💕ニャオハもkiyomiさんもがんばってまーーす🍀ニャオハが幸せを掴むまで一緒に応援してくださ~~い💕やったね~~ニャオハ

  • おはよう!ニャオハ

    昨日226g今朝は252g🍼10g以上飲めるようになったそうですまだまだ手のひらサイズですが飲める量も増えて成長が楽しみですkiyomiママの指しゃぶりが好きなようですなんとも愛くるしい🍀kiyomiママの深い愛情のもと少しずつ成長しています毎朝のニャオハさんのお知らせが楽しみです🍀出会った消えそうな命が預りママの愛情で愛らしい魅力を発揮中です!おはよう!ニャオハ

  • 猫さんのフード

    無責任なエサやりは辞めてほしいという気持ちは届きませんでした再びエサがばらまかれていましたエサをあげてる方にお会いしたいの一念です週に一回だけお見えのようですがそれでは猫たちも困りますmiyukiさんがお掃除してくれてました🍀お会いしてお手伝いしてほしい事がありますので連絡ください(080-3543-0130松永))🍀昨日今日と引き続き猫フードのご支援が送られてきました千葉県からです🍀以前久留米にお住まいの方であにまるうぉーくに相談がありkyomiさんが親子猫を引き受けてくれたご縁でした助かります感謝します🍀引き続き猫フードのご支援をお願いします必要な量の確保ができたら一旦締め切らせていただきますどうぞよろしくお願いします猫さんのフード

  • 今日の 幸太郎君の幸せ

    幸太郎君元気にしてるそうです完全室内犬になったそうですお孫さんの家にも泊まりに行ったりしてるそうですセンターにリードを装着したままで保護されていたようで簡単にお家に帰れそうでしたが拘留期限も切れました新しいとびきりの幸せを掴みましたhttps://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/6d3735db51d8d518b95fb3cd3fa612b5↑↑↑幸太郎君の新しい飼い主さんが見つかった日🍀この日にパパさんは名前を付けて幸太郎君のお家を作られたそうです🍀運命の出会いでした💕今日の幸太郎君の幸せ

  • 今朝のニャオハさん

    なんとも愛くるしい所作で朝からうれしくなりますね体重も増えています🍀保護当日1番目の病院でブドウ糖💉保護日の7時半ころ2番目の病院で抗生剤の注射刻々と変わる体調の変化を見落とさず動物病院やkiyomiさんのお陰で繋がった命現在はkyomiさんかかりつけの病院で診ていただいてます明日は受診日です🍀保護日は低体温2回目の病院で3時間後の亡くなってもおかしくない状態だと告げられました適切な処置とkyomiさんの献身的な集中したケアで少しづつ良い方向へと向かっています🍀奇跡が起きたような気がします🍀がんばれ!!!ニャオハ💕今朝のニャオハさん

  • 保護されてますよー

    本日、2025.7.8午後2時40分頃長門石橋上梅満寄りにて保護梅林寺側より長門石側へ雷⚡️が怖くて逃げて来た様子ワンコ一人でヒモも無しで飼い主を探している様子茶色いカール中型犬赤い首輪、四つ葉の🍀クローバーの標🍀を付けておりました。女の子っぽい写真なし体重は、10kg位JR久留米駅前交番に届出済保護されてますよー

  • 犬も猫も人間も幸せです

    六花ちゃんの🌸旅写真🌸許可を頂いてお顔もアップパパさんとママさんの笑顔もたまりません!!🍀お世話をされていたセンターの職員さ~~~~んみてくれてますか~~~!!kogaさん保護の猫さん毎年毎年写真を送ってくれるそうです私も同行させていただいていたので嬉しいです🍀こんな写真と笑顔が私たちの明日への活動力になります犬も猫も人間も幸せです

  • 譲渡会のご案内と参加猫・・写真は随時アップ

    大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№158ご案内★場所久留米ふれあい農業公園福岡県久留米市草野町吉木33https://map.yahoo.co.jp/v3/place/WC0wZ3wIfa-★日時7月13日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永🍀暑い中ですが皆様のお出かけをお待ちしています🍀久留米の気候は日本で一番の暑さを迎えました人も動物たちも大変厳しく危険を伴うものだと予想されます急遽屋内で開催することに決定しました🍀いつもお世話になっている道の駅くるめからは車で7~8分くらいだと思います会場は広く冷房完備です今回は参加犬や猫の頭数制限は無いものと思われます個人保護で参加されたい方は事前にお問い合わせください🌸経験豊富な仲間がいますので随時相談も...譲渡会のご案内と参加猫・・写真は随時アップ

  • ニャホハさん ニーハオ!

    昨日増えなかった体重も200g超えましたkitomiさんの手厚い介護で少しづつ体重も増えてきましたホクロのように見えるのは汚れ?無理に取れないので自然に任せて!!10日には受診予定でその後にお風呂だそうです頑張れ!!みんな応援してるよ!ニャホハさんニーハオ!

  • 企業に捨てられた猫達のその後

    https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/0dfa22b8ad35e9efd4f4b4f071bb2f96↑保護経緯🍀保護されて1週間で亡くなりました7月3日正式譲渡れん君6月15日面会6月25日トライアル開始6月28日正式譲渡連絡7月5日正式譲渡手続き完了7月3日正式譲渡つむぎ改めはるちゃん5月25日面会6月29日トライアル開始手厚い介護の中亡くなりました🍀仔猫たちの企業に捨てられた猫達のその後

  • 企業に捨てられた猫達のその後

    https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/0dfa22b8ad35e9efd4f4b4f071bb2f96↑保護経緯🍀保護されて1週間で亡くなりました7月3日正式譲渡れん君6月15日面会6月25日トライアル開始6月28日正式譲渡連絡7月5日正式譲渡手続き完了7月3日正式譲渡つむぎ改めはるちゃん5月25日面会6月29日トライアル開始手厚い介護の中亡くなりました🍀7月5日2匹一緒の正式譲渡でした🍀親猫に関しては捕獲を試みるものの次から次へと捕獲できたのはオスばかりでした捕獲機をしばらく設置したままにしていましたが母猫を捕獲できませんでした🍀経験豊富な仲間によると仔猫は2匹のお母さんではなかろうかと言う意見も複数聞きました人の手で捨てられた可能性もあるとそんな気がします一旦全てを終...企業に捨てられた猫達のその後

  • 今朝のニャオハ

    ニャオハさん今朝は体重増えずですが減っていないのでボチボチ頑張ります!!とkiyomiさんから朝のメールです毎朝待ち遠しいニャオハさんの様子です🍀がんばれー!!今朝のニャオハ

  • 地域の方との連携で

    相談を受け現場の調査から話し合いまでmiyukiさんが一人でやってのけてますまずは仔猫を保護↓預りさんへ↓病院↓里親探し↓成猫捕獲↓不妊手術仕事を終えてから着々と一人で頑張っています地域の方との連携で

  • 六花ちゃんの幸せ報告

    https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/9e8f389b0cc9a8e2af66c05eab7e6137↑↑トライアル開始の日山口県周南にご縁を戴いた六花ちゃんは湯布院への旅の途中に来てくれましたパパさんと一緒に寝ているそうですトイレにパパさんが行かれるとクンクン泣いていましたお出かけの日はちゃんとわかっていてまっすぐ車のところに行くそうです預ママのkogaさんも嬉しそうでした10時到着予定がずいぶん遅れあるもので急遽ランチタイム一緒にご飯を食べると親戚の集まりのようでした🍀六花ちゃんの幸せ報告

  • 今朝のニャオハさん

    初お風呂で綺麗なニャオハでおはようございます体重も10g増えました10gはアーモンド10個分です🍀少しづつ体重は増えていますkiyomiままの指をおしゃぶりにしていますかわいいニャオハさんの顔ががんばれ~~!!今朝のニャオハさん

  • みんな頑張ってる!

    企業で保護されたつむぎちゃん夜になると元気になってなかなか眠らないそうですつむぎ改めはるちゃんでトライアル中正式譲渡を待ち望んでるところです2匹一緒にトライアル開始初めての譲渡会参加でご縁を戴かれinubashiriさんが同行してくださりトライアル開始です保護した0さんは13日の譲渡会にも譲渡会参加です🍀初めての譲渡はわからに事ばかりです丁寧にみんながサポートしてくれます必ず幸せになることを確認しながら慎重ですこの日のトライアル開始は暑い中久留米からはちょっと遠方でした猫も人間も頑張っています💕レン君の正式譲渡💕正式譲渡の時はお世話してくださったこを忘れていることが多いのですがレン君はkiyomiママの膝に乗ってきたそうです『泣きそうになりました』・・・・・。と🍀ニャオハのラインがきましたのでこの辺で次の...みんな頑張ってる!

  • 瀕死の仔猫の今朝

    昨日160gだった今朝は170g元気な鳴き声と一緒に動画が送られてきましたこのブログは動画がアップできないためスクションした画像ですがバックには元気な声が聞こえますほ乳瓶から7~10gのミルクを少しづつ飲んでるそうです名前は保護された家族の子供さんたちが命名してくれましたニャオハ君です頑張れ!!ニャオハ生き延びろ~~~!!瀕死の仔猫の今朝

  • 炎天下で保護された猫の今日

    連絡を受けて・・・3日前から子猫の泣き声が聞かれたがご主人と子供が猫アレルギーで保護することができなかったどうしてあげることもできない現状で保護できなかった目の前に見せつけられた炎天下の仔猫を見てわらおもすがる思いで電話をしました・・・。と緊急事態だと判断して受け入れることになり早急に連れてきてもらい病院へ行きましたこの状態でしたかなり元気な声で泣いていました病院で顔と体をふいていただきフロントラインスプレーとブドウ糖の💉経験を重ねた仕事を終えたkiyomiさんがお迎えに来て下さりあー!低体温で命がつながるかな?と判断され夜遅くまで開いてる鳥栖の病院に連れて行ってくださりやはりそこでももしかしたら3~4時間後に亡くなってもおかしくないと言われたそうです現状を詳しく説明してくださったそうです今朝は生きててく...炎天下で保護された猫の今日

  • 7月13日№158譲渡会

    大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№158ご案内★場所久留米ふれあい農業公園福岡県久留米市草野町吉木33https://map.yahoo.co.jp/v3/place/WC0wZ3wIfa-★日時7月13日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永🍀暑い中ですが皆様のお出かけをお待ちしています🍀7月に入ったばかりの久留米の気候は日本で一番の暑さを迎えました福岡県の熱中症警戒アラートが5日間連続でした7月の譲渡会は道の駅の屋外では人も動物たちも大変厳しく危険を伴うものだと予想されます屋内で開催することに決定しました🍀いつもお世話になっている道の駅くるめからは車で7~8分くらいだと思います会場は広く冷房完備です今回は参加犬や猫の頭数制限は無いものと思われます...7月13日№158譲渡会

  • 私たちの保護活動

    連絡を受けて・・・3日前から子猫の泣き声が聞かれたがご主人と子供が猫アレルギーで保護することができなかったどうしてあげることもできない現状で保護できなかった目の前に見せつけられた炎天下の仔猫を見てわらおもすがる思いで電話をしました・・・。と緊急事態だと判断して受け入れることになり早急に連れてきてもらい病院へ行きましたこの状態でしたかなり元気な声で泣いていました病院で顔と体をふいていただきフロントラインスプレーとブドウ糖の💉経験を重ねた仕事を終えたkiyomiさんがお迎えに来て下さりあー!低体温で命がつながるかな?と判断され夜遅くまで開いてる鳥栖の病院に連れて行ってくださりやはりそこでももしかしたら3~4時間後に亡くなってもおかしくないと言われたそうです現状を詳しく説明してくださったそうです今朝は生きててく...私たちの保護活動

  • №158譲渡会開催場所

    大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№158ご案内★場所久留米ふれあい農業公園福岡県久留米市草野町吉木33https://map.yahoo.co.jp/v3/place/WC0wZ3wIfa-★日時7月13日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永7月に入ったばかりの久留米の気候は日本で一番の暑さを迎えました福岡県の熱中症警戒アラートが5日間連続でした7月の譲渡会は道の駅の屋外では人も動物たちも大変厳しく危険を伴うものだと予想されます屋内で開催することに決定しました会場は広く冷房完備です今回は参加犬や猫の頭数制限は無いものと思われます参加されたい方は事前にお問い合わせください🍀敷地内に流れる小川で遊んだり予約をすれば見晴らしの良い場所でのキャンプも楽しめ...№158譲渡会開催場所

  • 7月13日の譲渡会の開催場所について

    大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№158ご案内★場所未定★日時7月13日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永参加予定の犬や猫7月に入ったばかりの久留米の気候は日本で一番の暑さを迎えました福岡県の熱中症警戒アラートが4日間連続でした7月の譲渡会は道の駅の屋外では人も動物たちも大変厳しいものだと予想されます屋内で開催できる所を探しています新聞への告知もありますので早急に場所を決めようと動いております早ければ明日にでも場所の決定をと考えていますご迷惑おかけしますが少しだけ時間をください7月13日の譲渡会の開催場所について

  • 仔猫さん達

    🌸個人宅で保護5月の終わりころに個人宅の庭で保護されました乳飲み子でしたが親猫も保護され譲渡会参加を目指して頑張ってらっしゃいます🍀その後に保護された子達3匹は6月の譲渡会で初めての参加にも関わらず1匹と2匹でトライアル開始となっています正式譲渡を待つのみです🌸個人の庭で保護母猫が仔猫を口に咥えて連れてきたそうです空にはカラスがカーカー鳴いて狙っているようだったそうです譲渡会に向けて頑張ってくださっています🌸譲渡会の日に遺棄された猫道の駅にちなんでミッチー君と名付けられmiyukiさん預かり道の駅から超特急でトライアル開始になりました亡くなった猫にそっくりということで猫チーム代表に連絡がありご縁を戴きましたこの子達は先住猫さんです🌸kiyomiさん宅からつむぎちゃん保護した会社の社員さんのお家でトライアル...仔猫さん達

  • みんな忙しの土曜日

    コンビニで命を繋いでいた仔猫2月25日に仲間が保護してくれました保護後は不妊手術ワクチン接種保護中に体調を壊し病院に駆け込みそして昨日は呼吸が気になるのでと朝から病院保護当時の体調の変化もありましたので保護主さんのtokitaさんがご自分で神経質になってるかもとメールをいただきましたがそれだけ一生懸命保護猫レン君を見守ってくれていますこの時保護して1匹はお腹の中に赤ちゃんが!もう1匹も去勢手術など頑張ってくれています昨日は朝から病院行きで頑張ってくれていますimafukuさん保護の仔猫川の中で苔にしがみついていて泣いていた仔猫を6月7日に保護保護主さんから譲渡先見つかりました!!と連絡ありkiyomiさん保護の猫お勤め先へ同伴出勤で見守られたレン君6月25日にトライアル開始昨日6月28日に正式譲渡の連絡を...みんな忙しの土曜日

  • 企業と協働で繋いだ命

    https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/0dfa22b8ad35e9efd4f4b4f071bb2f96↑保護経緯本日れん君はトライアル開始となりました先住猫ののんちゃんと仲良くできますように55日間の育児日記by清美譲渡会で面会いつもれん君とつむぎちゃんは仲良し兄妹で遊んでいました残されたつむぎちゃんはトライアル先は決まっていますがちょっと寂しそうですれん君とつむぎちゃんは清美さんと同伴出勤でお仕事に連れて行ってもらってたそうですなんと!!理解のある会社でしょう🍀企業の理解に大きく支えられた保護活動でした🍀清美さんの愛情をいっぱい持ってのトライアル開始ですれん君トライアルがんんばれーーー!!企業と協働で繋いだ命

  • チップの訃報

    亡くなる日の写真です毎朝庭を散歩するので眺めが撮れる場所で過ごしました紫陽花の花をじっと眺めている様子に看取りの予感がしました1年前にアポクリンセン癌と診断を受け福岡のがん専門の病院への通院がはじまっていました病院の帰りに海で遊んだりしました寝込んで63日目に息を引き取りましたFacebookに介護日記として記録し続けました1か月は無いも口にせず玄米スープ玄米クリームリンゴのしぼり汁に少しの塩を入れて飲ませる日々でした32日目くらいにヤギミルクを飲んだので好物の刺身馬刺しなどを口にするようになり希望の日々でしたが無くなる4日前くらいから固形物をたべなくなりました大好きな百年公園でお友達に撮ってもらった写真ですこの空のどこかに旅立ってしまいました水遊びも好きで近所の公園で水遊び一緒に小さな旅もしましたエマち...チップの訃報

  • №157譲渡会の報告

    雨の予報を吹っ飛ばして会場設営から撤去まで雨降らず気温は高かったものの涼しい風が吹く中で開催することができました可愛い盛りの仔猫たちが来場くださるお客様の目をくぎ付けにしていましたブンちゃんも譲渡会参加の回数を重ねるごとに穏やかなかわいい顔で人気を集めていましたがもう少し小さかったらなどの声が聞かれました保護主さんの愛情をたくさんもらって表情も変わり名前を呼ぶと反応したり自分から寄ってきてペロペロしてくれたりとますますいい子になっていました幸太郎君にかかわった人たちと会うことができました幸太郎くんも皆に顔を見せに来てくれましたちょっと照れくさそうな顔をしてましたが関わった人たちを幸せな気持ちにしてくれました11年前に卒業したふきちゃんも今は14歳一緒に暮らしていた卒業犬のさくらちゃんとのお別れもあり寂しさ...№157譲渡会の報告

  • 譲渡会での報告

  • 明日は譲渡会です 参加猫追加です

    仔猫さんたちが沢山参加します皆様のお出かけをお待ちしています大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№157★場所道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)★日時6月15日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永明日は譲渡会です参加猫追加です

  • 譲渡会参加猫1匹仔猫の追加

    仔猫さんたちが沢山参加します皆様のお出かけをお待ちしています大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№157★場所道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)★日時6月15日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永譲渡会参加猫1匹仔猫の追加

  • 譲渡会参加の犬と猫

    仔猫さんたちが沢山参加します皆様のお出かけをお待ちしています大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№157★場所道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)★日時6月15日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永譲渡会参加の犬と猫

  • 譲渡会のご案内

    大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№157ご案内★場所道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)★日時6月15日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永譲渡会のご案内

  • №157譲渡会のご案内

    大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№157ご案内★場所道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)★日時6月15日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永かわいい盛りの仔猫さんたちが数多く参加します皆様のお出かけをお待ちしています🍀譲渡会参加することもなく口伝えであずきちゃんという名前で家族にに迎えられました矢野さんが保護されていました超特急で幸せを掴みましたあずきちゃんおめでとう🍀№157譲渡会のご案内

  • 迷子猫さん?

    久留米市善道寺に人慣れした黒猫さんがいるそうですどなたか探されている方はおられませんでしょうか🍀お心あたりのある方がいらっしゃいましたら080-3543-0130マツナガまで連絡をお願いしますマツナガが中継させていただきます迷子猫さん?

  • 幸太郎君の幸せ報告

    幸太郎君正式譲渡契約が終わりました仲間のkogaさんが現地で正式譲渡を交わしてくれました大切にされているとの報告を頂きました飼主さんとはメールでのやり取りをするのですがこんなに可愛い子をありがとうございます📧幸太郎に会わせてくださってありがとうございます📧日に日に可愛さがましてきます📧今日は留守番の時間があり可愛そうでした📧などなどどんなに可愛がられているのか想像してしまいますお外で暮らしていた子をいきなり家の中では可愛そうですと外と中の両方でしたがどうも雨の日に長い時間家の中で過ごしたら家の中が良くなってきたみたいですともおっしゃっましたからそのうち室内犬になることでしょう幸太郎君おめでとう道の駅の出荷者の中野さんご夫妻お仲人ありがとうございました🍀センター引き出しから正式譲渡まで仲間の古賀さんありがと...幸太郎君の幸せ報告

  • №156譲渡会の報告

    ご報告が遅れてしまいました🍀お天気に恵まれた譲渡会でしたキティちゃんが応援に来てくれました猫11匹参加1匹にお話がありました🍀ご支援報告山口様より5000円のご寄付をいただきました上野様よりお茶1ケースとマナーパンツのご支援を頂きました山口様より人間用のおおやつをいただきました宮崎様より犬用のカッパをいただきましたモロクマ様よりキャリーバックをいただきました中村様よりオムツとフードをいただきました🍀病気の犬の介護のため私はお休みさせていただきましたので簡単な報告となりました次回譲渡会は後日ご案内させていただきます№156譲渡会の報告

  • 探されています

    居なくなった日時4月29日朝4時半ころ居なくなった場所久留米市山本町性別女の子年令7歳名前チビご家族の方が一生懸命探されています情報がありましたら080-3543-0130マツナガまで連絡をお願いします探されています

  • 6匹の仔猫

    久留米市内の企業さんからの相談でした会社の廃棄物を集荷される業者さんから集荷したものの中に仔猫が6匹居たということで集荷先の企業さんに連絡が入りどうしたらよいのでしょうかとご相談がありましたあにまるうぉーくで協力させていただくことになりすぐに仲間のグループラインに報告したところ乳飲み子である子たちを一人で受け持つのは大変ということで2匹づつを3人で受け持ってくれることになり引き取りに行きましたもちろん会社の方で医療費などを受け持っていただくことになり会社とあにまるうぉーくで協働という連携のもと6匹のベビー猫さん達を幸せにしようとがんばることになりました🍀今回の保護は廃棄物の集荷の業者さんが気づかれ会社の方々がこの子たちの命を受け取ってくださったことそして短時間で仲間の一致団結した行動でそれぞれの家庭に預か...6匹の仔猫

  • 明日は 譲渡会です

    譲渡会のご案内大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№156★場所道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)★日時4月27日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永皆様のお出かけをお待ちしています🎏里親募集参加の猫🎏仮の名前ララ性別女の子2023年にやせ細った状態で保護ウィルス検査陰性ワクチン接種済不妊手術済🌸慣れたら甘えん坊で人間の上に寝てくるそうです人懐っこい可愛い子です仮の名前ルル性別女の子年令5歳飼育継続ができなくなり保護されていますウィルス検査済陰性ワクチン接種済不妊手術済🌸初対面でも抱っこできます犬と一緒に暮らしていたので慣れれば犬と同居も可能と思われます他の猫を守る様子もあり優しいお母さんタイプ小さな子供さんにも慣れています※この2匹の猫は一緒に過ご...明日は譲渡会です

  • 幸太郎のお家

    面会の日に名前も決まっていました笑顔で幸せ掴みましたずっと外で暮らしていたであろう柴犬ちゃんは屋外と室内の両方で過ごすことになりました早速祝いの御膳💕お父さんは面会から1日で幸太郎くんのお家を作られていたそうです幸せの赤い糸を離すなよ~~~~💕🍀どうしても離せない急用ができ仲間のKOGAさんが病院からお届けを引き受けてくださいました彼女から送られてきた写真を使わせていただきました🍀この子の御縁は道の駅の出荷者さんご夫妻が手作りのアンパンを持って遊びに来て下さつたときに柴犬さんの里親さんを探している話をしたところちょっと待て!!と言うや否や携帯で話されました丁度柴犬を探している方をご存知だったのですということで超特急いや!新幹線並みの速さで面会が決まりトライアル開始となりました幸太郎君のお家を見てるとトライ...幸太郎のお家

  • お家に戻れず 新しい家族と面会

    🍀チラシ貼りの御協力をいただいたお店様張り紙をしてうださった皆様聞き込みのご協力いただいた近辺の皆様ご協力に感謝しますお陰様で幸せの次の1歩を踏み出すことができそうです面会の時にこんな笑顔を見せてくれました来週トライアル開始を予定しています💕しっかり幸せを掴むことができますようにお家に戻れず新しい家族と面会

  • 譲渡会参加の猫

    🎏里親募集参加の猫🎏仮の名前ララ性別女の子2023年にやせ細った状態で保護ウィルス検査陰性ワクチン接種済不妊手術済🌸慣れたら甘えん坊で人間の上に寝てくるそうです人懐っこい可愛い子です仮の名前ルル性別女の子年令5歳飼育継続ができなくなり保護されていますウィルス検査済陰性ワクチン接種済不妊手術済🌸初対面でも抱っこできます犬と一緒に暮らしていたので慣れれば犬と同居も可能と思われます他の猫を守る様子もあり優しいお母さんタイプ小さな子供さんにも慣れています※この2匹の猫は一緒に過ごしていました飼主さん飼育継続ができなくなりエリザベスさんが保護されました保護主エルザベス保護経緯2月の大雪の日にガリガリに痩せて(保護した頃体重2.1キロ)お腹も空いて体力も気力も限界だったのか?!初対面の私にでもとても人馴れしてる子でし...譲渡会参加の猫

  • れなさんの幸せ報告

    https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/d38586b8905029ce3416d53a107d1a2f↑↑れなさんが保護された日れなママさんが筍を持ってきてくれました🌸我が家も裏には山があるのに猪さんが掘って食べるのでれなママさんからいただいた筍で初物させていただきました久しぶりにれなさんに会いました最近までママさんのブルースバンドに即参加できそうな渋い顔をしていましたが🍀🍀一番左がれなママさんです保護当時柔らかな顔していました🚙そしてそしてなんと!れな号改装された車のアチコチにれなさんの焼き印が施されていましたこの車で遊びに連れて行ってもらってるそうです保護したものの飼主見つからずになまこさんの家族になりましたママの言うことがよく理解できていて驚きましたお二人とも(一人...れなさんの幸せ報告

  • №156譲渡会のご案内

    大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№156譲渡会会場では猫達の体調を護るために手指の消毒を続行していきますのでご協力お願いします🍀★場所道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)★日時4月27日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永🎏里親募集参加の猫🎏仮の名前ララ性別女の子2023年にやせ細った状態で保護ウィルス検査陰性ワクチン接種済不妊手術済🌸慣れたら甘えん坊で人間の上に寝てくるそうです人懐っこい可愛い子です仮の名前ルル性別女の子年令5歳飼育継続ができなくなり保護されていますウィルス検査済陰性ワクチン接種済不妊手術済🌸初対面でも抱っこできます犬と一緒に暮らしていたので慣れれば犬と同居も可能と思われます他の猫を守る様子もあり優しいお母さんタイプ小さな子供さん...№156譲渡会のご案内

  • ご支援とご協力に感謝

    頑張ってるⅯさんのところにこんなにたくさんのご支援を頂いたそうです早速仲間におすそ分けの連絡をいただきましたⅯさんのお父様の御縁だそうです犬さん猫さんのご飯も高値になり大変助かりますありがとうございます久しぶりのチラシ配り装着していたリードに汚れもなく引きずった様子もあまりみられなかったので近辺で聞き込みなどをしてみましたがなかなかヒットせず保護された近所でこの子に似た子を飼い主入院のため飼育継続ができなくなり相談を受けていました男の子の柴犬ミックスで赤い皮の首輪をしていたということで早速譲渡先に連絡をしていただきましたが譲渡された犬は譲渡先に居ました🍀チラシ貼りもなかなかスムーズにはいきませんが今まで断られていた大型スーパーさんも地元の事ですからと快く店長さんが貼ってくださいました自然食の食材のお店も快...ご支援とご協力に感謝

  • 保護されています(福岡県久留米市御井町)

    保護された場所久留米市御井町保護された日3月28日性別未去勢の男の子推定年齢5歳~7歳赤い首輪を装着赤いリードを装着想像ですが首輪とリードのバランスから一旦飼い主以外の方が保護された可能性も?些細な情報でもよろしくお願いします連絡先久留米市動物管理センター\0942-30-1500保護されています(福岡県久留米市御井町)

  • 一月前のコンビニでの保護

    1匹の仔猫を保護するつもりが成猫の女の2匹が現れ3匹を保護ウィルス検査済((ネコエイズキャリア)4歳くらいの男の子とても人慣れした猫さんです仮の名前レン君1歳位の女の子不妊手術済5歳くらいの女の子不妊手術済2匹とも身ごもっていました仲間が手分けをして預かってくださっています🍀レン君は4月の譲渡会に参加します一月前のコンビニでの保護

  • 4年ぶりの再会

    熊本市内の奥様の実家で面会をしていただきトライアル開始となりお住まいの天草へ移動しメールでのやり取りだけになっていた星七さんの現地へ伺いました海の見える素敵な場所での一人っ子生活でした🍀幸せな姿を見ることができて何よりのご褒美をいただいたようでとっても嬉しい時間でしたいつのまにか高齢者になったわたしですがこんなギフトを頂けるので続けて来られたと思います🌸星七さんを振り返る🌸https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/7b6fa6b8cbf9df7bb323d577474c4a2e↑↑星七さんを保護した日https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/70522a60d389af9a5d3fb4fc5faff9fd↑↑星七さんに希望者さんがhttps://...4年ぶりの再会

  • №155譲渡会の報告

    降水確率90%の予報を奇跡のようにくぐり抜け搬入の準備のころは雨も止み片付けのころ少し降ったものの直ぐに止み開催することができました譲渡して1か月の福ちゃんですがずっと前からの家族のようにあ母さんに甘えていましたぶんちゃんに興味を持たれた方が数人いらっしゃいましたがお会話はつながりませんでした🍀静かな良い子です譲渡会3回目の三あKでしたが一度も吠えて声を聞いたことがありません参加犬猫の数は猫4匹犬1頭と少ない参加でしたが皆かんばりました入場数139人とお客様の足も少なくのんびりとした譲渡会でした犬も猫もお話はありませんでしたが犬希望の方が多かったようです🍀今回から中学生のボランティアさんが加わりあにまるうぉーくの平均年齢がぐぐ~~っと若返ることになりましたまじめな好青年で期待の星ですご支援報告●みちの駅専...№155譲渡会の報告

  • №155譲渡会のご案内

    大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№155譲渡会会場では猫達の体調を護るために手指の消毒を続行していきますのでご協力お願いします里親募集で参加します🍀★場所道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)★日時3月16日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永№155譲渡会のご案内

  • 幸せ報告

    幸せ~~~~💕ご家族と一緒に公園に出掛けたそうです譲渡時より4キロほど体重も増えてふくよかになり心身ともに幸せまっしぐらのユキちゃんです🍀譲渡時10歳くらいでした🌸ももちゃん🌸https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/5d6d2659226574d209a2369a46ce8942↑↑ももちゃん正式譲渡の日あれから3年おむつ生活譲渡時は高齢犬🍀赤ちゃんのような顔になりましたももちゃんをお迎えになられた後に保護されたトラ君とも仲良しです春日和にはお庭で日光浴を楽しんでいるそうですピクニックと題してメールをいただきましたピクニックらしくフードを粉末にしてウエットフードと一緒にお団子にして暖かい空の下でランチタイム🍀ステキな時間を楽しんでいるももちゃんでした💕ユキちゃん!ももちゃん...幸せ報告

  • 福ちゃんの正式譲渡

    福ちゃんの正式譲渡の書類を書いていただいてるときに福ちゃんは大あくび!!庭を囲んでお母さまのお家おばあさまのお家そして福ちゃんのお家がありみんな遊びに来てくれるのを待ってあるそうですみんなに可愛がられてとっても幸せそうでしたトイレは4回の失敗がありましたが今では完璧で失敗無しだそうですずっとここのお家の子であったかのように落ちついていましたいや大きな顔をしてましたクレートに入るのも上手でした預りママの家には1泊でしたがおぼえていたようでジャンプ!ジャンプ!で大喜びしました福ちゃん🍀最初に福ちゃんとゆきちゃんと一緒に保護してくださった妙子さんご家族様私たちに託していただきありがとうございましたしっかりと命のバトンを渡してきましたよ。福ちゃんの正式譲渡

  • 伊都ちゃんの正式譲渡

    預りママ清美さんのメッセージ🍀伊都チャンの正式譲渡に同行させていただきました専用の場所がこの椅子でしたご近所に4匹の猫と暮らしていたお姉さま家族もお住まいということで時々伊都ちゃんにも会いに来られるそうです清美さんと伊都さんは久しぶりの再会でした清美さんは嬉しい寂しい涙が・・・・。https://www.instagram.com/reel/DGuA-j9zutL/?igsh=MWZpaXB4eXU3cGJkNQ==↑清美さん作の動画です愛情いっぱい伝わる動画です伊都さん時々清美ママと会いに行くからね伊都ちゃんの正式譲渡

  • 2月の譲渡会は 福は内

    写真掲載は許可を頂いています入場者数192名参加猫6匹2匹にお話を頂きました参加犬2頭1頭にお話を頂きました永遠の譲渡会参加猫さんになりそうだった伊都さんにお話を頂き力抜けするほど驚きと喜びでいっぱいになりました本日はご飯の催促をしトイレも💩💦両方のおでまし確認されたそうでおとなしくてほんとに良い子ですということです●昨日トライアル開始になりました●譲渡先木村様より10000円お菓子の差し入れをいただきました●福ちゃんのわらび餅屋さんからわらび餅をいただきました●山口様より5000円ご支援を頂きました●譲渡先中村様より10000円のご支援を頂きました●エリザベスさん(仲間)猫のフードをいただきました●いまいさん(道の駅の職員さん)オムツをいただきました●トップの写真のゆきちゃん家族より20000円のご支援...2月の譲渡会は福は内

  • №154 譲渡会の報告

    寒さも和らぎ雨も止みお天気の応援もいただいた譲渡会でした全くやる気のない伊都チャンですがなんと!!ブログを見られたかたが11歳そして口内炎がひどいため抜歯を已む無くされた伊都チャンにまっすぐ直行されました積極的に自分をℙℝしていた福ちゃんでしたが片づけを始める頃になんども面会されていた家族のかたが福ちゃんは決まりましたか?と近づいてこられアンケートの記入をして下さりトライアル準備となりました🍀仲間からのメールいとちゃんも福ちゃんも良縁でありますように(‐人‐)今日はドラマチックでした福ちゃんイイコ過ぎるゆえにウチじゃなくても決まりそうだしと離れる方が何組いたことか🍀こんなやり取りをしたほどでした頑張りました仲間のお母さん保護のはるちゃんも譲渡後に迎えてくださる家族が決まったと報告がきましたクリスマスの譲渡...№154譲渡会の報告

  • ブログが繋いだご縁

    先日ブログアップした飼主さん緊急入院にて行き場を無くした2頭のワンコもうちの1頭がトライアル開始となりました🍀ブログからのご縁でした6年位前にガブちゃんという犬に面会を希望してくださったことがある方でしたずっとブログを見ていてくださったことに感激しました向かって左先住犬の空ちゃん(片目が失明した空君の里親さんです)向かって右保護主さんからいただいた仮の名前雪ちゃん偶然にも空と雪♫幸せは雲の上に幸せは空の上に上を向いて歩こう♫ついつい上を向きたくなる名前でしたトライアルがうまくいきますようにブログが繋いだご縁

  • №154 譲渡会のご案内

    大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№154譲渡会会場では猫達の体調を護るために手指の消毒を続行していきますのでご協力お願いします里親募集で参加します★場所道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)★日時2月16日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永🌸🌸大大募集の参加猫伊都ちゃん猫エイズ白血病共に陰性ノミダニ駆除済ワクチン接種済不妊手術済(さくら耳)年齢10歳くらい🍀譲渡条件🍀たくさんの愛情を頂ける方🍀高齢者の方も可能です🍀一人暮らしの方可能です🍀清美さんと私で飼い主さんともに見守り訪問をさせていただける方🌸この子を家族に迎えてくださる高齢者以外の方への譲渡は通常譲渡となります仲間のお母さまが保護された猫さん仮の名前はるチャン推定月齢4か月性別女の子性格人懐...№154譲渡会のご案内

  • ゆきちゃんの正式譲渡

    2月2日大安縁起の良いこの日に正式譲渡になりました10歳くらいのゆきちゃんを家族に迎えてくださり雨の日も風の日も雪の日もお散歩で歩きます真っすぐに幸せに向かって歩きますゆきちゃんへのたくさんの応援をありがとうございましたゆきちゃんの正式譲渡

  • 緊急で里親募集

    2歳女の子トイレ失敗もあり避妊手術無し生理中大人しい首輪装着経験無し一歳男の子去勢手術済みトイレ失敗もあり人懐っこい🍀高齢者の飼い主さん緊急入院で退院のあとも入所予定ですご近所の方が保護されましたが15歳17歳2匹の高齢犬と暮らしておられ心臓の悪い子を抱え闘病中で飼い主さんを緊急に探されています興味のある方がいらっしゃいましたら下記で連絡をお待ちしています☎080-3543-0130マツナガ緊急で里親募集

  • 道の駅発の幸せ

    道の駅くるめの譲渡会でご縁を戴いた子たちの正式譲渡トライアル開始🍀写真が手元に届いたものだけをアップさせていただいてます地域猫出身のニャーさんを正式譲渡になりましたhttps://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/1158c5a81684490a7de82ee8f8c5974b↑ニャーさんの事Íさん保護の黒猫さん正式譲渡になりましたほたてちゃん正式譲渡の日の記念写真先住猫さんとも仲良くできかわいい写真を送ってくださいました🍀トライアル開始のライ君ライ君がんばれ~~~!!飼育継続が難しくなり超特急で本日面会トライアル開始となりましたトライアル頑張れ!!道の駅発の幸せ

  • ユキちゃんの トライアル開始

    穏やかな性格でお散歩の途中に良く声を掛けられた赤い服をはるちゃんとむくちゃん(2匹ともに譲渡先)より送ってくださいました急な吹雪きで犬も私も走って帰ることは困難行く先は真っ白でも2人で楽しみながら歩いて帰るzRON君の譲渡の日リンゴちゃんのママより幸せのピンクのお洋服をプレゼントしていただき幸せに暮らしているこの幸せをバトンタッチしたいと申し出があり遠方よりハーネスやお洋服を届けてくださった幸せのピンクの洋服がバトンタッチされた日あばら骨も目立たなくなりとんがっていた頭も根だたなくなりふつくら優しい顔になってきた毎日のお散歩が楽しみのの様子小さな子供も魅了するほど優しい距離を取って保護をしていたが少しづつチップにも近づけて行って一緒にお散歩もでいるようになった家に入る前の足ふきもできるようになって入口で待...ユキちゃんのトライアル開始

  • No153 譲渡会の報告

    寒さも和らいで穏やかな譲渡会でした伊都チャンも毎回参加していますがなかなか御縁がありませんぶんちゃん初参加です推定年齢3歳性別女の子フィラリア陰性マイクロチュプ装着済🍀大人しく甘えん坊ギンちゃんです2010年2月のブログに1歳の黒男さん改めギンちゃんの記事があります丸15歳のギンちゃんが後輩たちの応援に来てくれましたママとお姉さんに台車に乗せてもらい会場に来てくれました予告なしでビックリ涙がボロボロでした峯さんがおられたら大喜びされるでしょうさゆり改めランちゃんが来てくれました少しはおぼえていてくれたでしょうか久しぶりの再会でした🌸センターに母犬と仔犬9匹をむかえるhttps://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/3619dfb33ad2d765fee27f95d47e1512↑親子...No153譲渡会の報告

  • №153 譲渡会のご案内

    大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№153譲渡会会場では猫達の体調を護るために手指の消毒を続行していきますのでご協力お願いします⛄里親募集で参加します★場所道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)★日時1月19日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永🎄本年最初の譲渡会です皆様のお出かけをお待ちしています№153譲渡会のご案内

  • 迷子犬

    仕事始めということで出勤されたところ会社の敷地にこの子が居たそうです保護された場所は小郡探されているじゃたはいらっしゃらないでしょうか?明日病院で検査を終えて我が家に移動します詳しくは明日書き込みます迷子犬

  • 六花ちゃんでおめでとう

    開けました!!!おめでとうございますhttps://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/9e8f389b0cc9a8e2af66c05eab7e61↑↑↑六花ちゃんの事🎍本年もどうぞよろしくお願いします🎍六花ちゃんでおめでとう

  • 保護されてブンちゃん

    保護主さんはブンちゃんがガリガリに痩せて近所(山間部の集落)に出没しているころから保護に向けて頑張ってありましたところが管轄の保健所に保護されましたどうしてもこの子を幸せにしたいという一心で自宅で保護しながら里親探しをすることになりましたお迎えされて時間が経っていないのでちょっと困り果てた顔をすることもありますが保護主さんの車に同乗しても大人しくおりこうさんですもちろん初めての私でも触らせくれましたケージの準備などシェリさんが使っていたものを使ってもらうことにしました推定年齢3歳性別女の子フィラリア陰性マイクロチュプ装着済🍀大人しく甘えてくるそぶりも見せるそうです保護されてブンちゃん

  • 12年の幸せ

    12年前の譲渡の時のレオ君です19歳のお誕生日を迎えてこの写真の翌日に虹の橋へ向かいました一度だけお見舞いに行きましたがまだまだ大丈夫!と思っていました会いに行きたいと思っていた矢先の訃報でしたご家族で至れり尽くせりの生活でした10歳のお誕生日うらやましい限りのバースデイ旅行祭壇にはお姉さん手作りの食事がお供えされました幸せなレオ君の写真が時々送られてきていました🍀お悔みの言葉のお返事はレオ君のお陰でいろんな経験ができて私たちの方が幸せをいっぱい頂きましたとお話ししてくださり感無量でしたレオ君!空の上からママやお姉ちゃんを見守ってくださいね12年の幸せ

  • №152譲渡会の報告

    猫さん達のところを暖房をさせていただきどうにか快適に冬の譲渡会を開催できました猫さん達も頑張りました糸都ちゃんも頑張って譲渡会参加です高齢者の方にも譲渡可能です保護主さんと私で里親様と糸都さんのサポートを続けていく覚悟ですできれば久留米市内もしくは鳥栖周辺のかたを希望します譲渡して1年歩行が困難になる症状で病院に通ってるジョン君ですがとても大切にされています右足に不具合のあったムギさんです息子さんに大事に抱っこされて来てくれましたところが足の不具合は関係ないと走り回ってました仲間も嬉しそうです抱っこの奪い合いとなりましたキティちゃんですお父さんとお母さんと一緒に海へお魚釣りに出掛けることが多く調理したお魚をお裾分けしていただくことが時々ありますこの日も鯵!!長いお付き合いになってますお父さんとお母さんの間...№152譲渡会の報告

  • 明日は譲渡会

    🎄大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№152🎅譲渡会会場では猫達の体調を護るために手指の消毒を続行していきますのでご協力お願いします⛄★場所道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)★日時12月22日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永🎄本年最後の譲渡会となりました1匹でも多くの子が永遠の家族としてクリスマスもお正月も迎えることができますように仲間たちと頑張ります🎄ささやかなクリスマスプレゼント🎁を準備しています猫ちゃんたちも仲間も皆様のお出かけをお待ちしています🎄お空からの応援団🎄明日は譲渡会

  • にゃーさんの正式譲渡

    本年4月19日に保護4月27日病院で検査ウィルス検査ともに陰性のみダニ駆除保護主みゆきちゃんの下で家猫修行開始地域猫さんだったにゃーさんの家猫修行を終えて譲渡会に5度ほど参加して希望者さんの目に留まりましたトライアル中もぎこちなさそうにおもちゃで遊んだりしていたそうですトライアル先からは「お顔は美しいのにうごきがぎこちなくてギャップ萌え」と連絡が来ていたようです🍀トライアル初日からゴロゴロスリスリしてトライアル先のご家族も嬉しいですと連絡をいただいたそうですトライアルも終わりにゃーさんは正式譲渡となりました🍀とあるカフェにガリガリにやせ細って現れ皆様の協力をいただきながら地域猫として見守られていたそうですカフェの地域猫看板猫さんとしてお店を賑やかにしていた時期もあったそうです経営者交代の時期を迎え地域猫と...にゃーさんの正式譲渡

  • 家族に迎えられた猫

    お外で暮らしていた猫さんが家族の一員となって迎えられました気にかけてくださった皆様ありがとうございましたパパさんとママさんは初代のワンコは交通事故で負傷した仔犬を家族に迎えられ保護された時からインシュリンの接種が必要な子でした治療をしながらの暮してしたが14歳まで家族の一員として過ごしたそうですその後も行き場の無い猫や犬に御縁を頂かれたり3年前に入院されたお婆さんが飼育継続ができなくなった11歳という高齢ワンコを迎えてくださりオムツの暮らしになりましたがとても幸せに暮らしています手前が寅子真ん中が譲渡犬のもも奥が先住猫のゴロー君ゴロー君のお気に入りの場所に自慢気に座っている寅子さんゴロー君はじっと我慢して許してますね🍀とても温かなご夫妻のもとで新しい生活がはじまります寅子さんももさんゴロー君と仲良く暮らし...家族に迎えられた猫

  • №152 譲渡会のご案内

    🎄大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№152🎅譲渡会会場では猫達の体調を護るために手指の消毒を続行していきますのでご協力お願いします⛄★場所道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)★日時12月22日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永🎄本年最後の譲渡会となりました1匹でも多くの子が永遠の家族としてクリスマスもお正月も迎えることができますように仲間たちと頑張ります🎄ささやかなクリスマスプレゼント🎁を準備しています猫ちゃんたちも仲間も皆様のお出かけをお待ちしています🎄お空からの応援団🎄№152譲渡会のご案内

  • 野良猫さんから家猫さんに・・・・💕

    素敵な仲間が集うカフェから出発した幸せ猫さん地域猫として大切にされていたようです猫を飼いたいけど飼えないという方もおられてお客様からも気にかけていただいていたようです譲渡に向けて仲間がこの子を保護してお家猫修行に励み5回目の譲渡会で新しい飼主さんに出会いました一昨日は白猫ニャーさんのお別れ会がもようされたようでニャーさんを囲んでのひと時を過ごされたそうです幸せまっしぐらのニャーさんでした🍀おめでとうニャーさん野良猫さんから家猫さんに・・・・💕

  • 里親募集の猫

    外猫さんを保護され譲渡に向けて準備をされていました以前11歳くらいの飼育できなくなった柴犬の里親さんになってくださった御夫妻です譲渡した柴犬さんが高齢になり室内をくるくる回ったり病院へ行くことも多くご主人がかかりっきりで看てくださっていますご高齢の家族でもあり仔猫の保護は譲渡に向けての保護でしたなでなでが好きでもっとなでなでしてほしいとおねだりする場面もしばしばです甘えん坊の猫さんのようです病院ではこの子の月齢は7~8か月ということでした猫エイズキャリアという診断以外は健康ですこの子の飼主さんになってくださる家族を探しています温かなご家族のもとで🎄クリスマスも🎍お正月も過ごすことができますようにどうぞよろしくお願いします☎面会を希望してくださる方がいらっしゃいましたら080-3543-0130松永中継させ...里親募集の猫

  • 里親募集となりました

    飼主さん死亡の為里親募集です女の子4歳男の子9歳一人暮らしのお爺さんと暮らしていました🍀詳しいことは後日書き込みます里親募集となりました

  • №151 譲渡会の報告

    譲渡会参加猫8匹🌸お話を頂いた猫4匹お客様入場数163名山口様より5000円のご支援を頂きました練山様より仲間へのおやつのさし入れありがとうございました古賀さんおやつのさし入れありがとうございましたくむちゃんの里親様仲間へのおやつありがとうございました管理センターで産まれたひばりちゃんの子供たちの中の1匹さゆりちゃん改めランちゃんが久しぶりに会いに来てくれました№151譲渡会の報告

  • 保護されたしば犬 久留米市山川町

    七日夜にウマーノデルソーレというレストラン付近で保護された犬🍀保護主さんでチラシができたようですどんな些細な情報でもお願いします保護されたしば犬久留米市山川町

  • 久留米市山川町で保護!!

    山川町で保護されました以下保護主さんのFacebookから引用ご飯もおかわりして食べて、お水もいっぱい飲んで今日迷子になった感じではないと思う。心当たりある方連絡ください!我が家にもワンコが2匹いるので家にあげれません🥲大きい犬用のリードもないので警察に連絡して預かりに来てもらうのを待ってるところです。まだ若いと思われる男の子です!⚠️ピンクのリードは我が家の物で、この子は紺色のレザーの首輪とブルーと白のストライプのノミ取り首輪をしています。金属のくさりが壊れてぶら下がっていました。🍀飼主さんの目に留まりますように久留米市山川町で保護!!

  • 2匹一緒に正式譲渡になりました

    個人で保護され3か月ほど過ぎました保護主さんは喘息の持病がありドクターストツプの診断をいただきながらもチラシ貼り新聞掲載この子たちを幸せにしたいと頑張られました念願かなって2匹一緒の譲渡が決まりました2匹一緒に正式譲渡になりました

  • 迷子の猫を探しています(久留米市山本町)

    居なくなった日時5日の16時前くらい性別女の子年齢7歳🍀寒くなってきて心配で探されていますどんな些細な情報でもありがたいです連絡先080-3543-0130松永が中継させていただきます迷子の猫を探しています(久留米市山本町)

  • 伊都ちゃんは・・・・。

    https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/4bc4e317b9c45cc4ec63d15a3d578575↑伊都チャンの事抜歯前はご飯が食べにくそうで催促することも無くなってきてましたが抜歯後1週間もしないうちに台どころにご飯の催促をするようになり食欲も戻ったそうです🍀こんな状態ですが新しい飼主さんに巡り合えるまで伊都さんも預りママの清美さんも仲間もみんなで伊都さんの永遠のお家探し頑張ります!!伊都ちゃんは・・・・。

  • 飼われていた猫のようです 迷い込んでいます

    迷い込んだお家の方にスリスリして足の周りに懐いてきます抱っこもできます迷ってきたのではないかと心配されています現場は久留米市山川町です探されている方はいらっしゃらないでしょうか?お心当たりのある方は080-3543-0130松永まで連絡をいただけませんでしょうか中継させていただきます飼われていた猫のようです迷い込んでいます

  • 夏菜lちゃんの正式譲渡

    https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/883a2eef1012771f22b7170774b866b5↑保護経緯こんなに綺麗な猫さんになって清美さんのお家からお嫁入りしました正式譲渡おめでとう!!夏菜lちゃんの正式譲渡

  • 探しています (久留米市北野町金島付近)

    本日午前10時20分頃北野町金島の住宅街で逃がしてしまいました飼主さんは自宅改装のため猫達に工事中の大きな音などを避けるために仮住まいをされていました仮住まいひと月が経過したそうです名前は大ちゃん性別男の子(去勢済)年齢4歳くらい見受けられた方がいらっしゃいましたら080-3543-0130(マツナガ)が中継しますのでどんな些細な情報でもかまいませんので連絡を待っています探しています(久留米市北野町金島付近)

  • 里親さん募集中

    」」」兄妹いっしょにお迎えしてくださる方を探しています保護主さんは喘息のでこの子たちを飼うことができませんがこの子たちの幸せを願って頑張ってこられましたどうぞ良いご縁がありますように里親さん募集中

  • 猫のカルテット

    ①360g10月12日保護保護場所がガソリンの匂いでとりあえず連れて帰ってくる明日仲間のところに移動予定②429グラム③420g④420g②③④いったんÎさんの家に行き預かりさんへ移動予定保護のいきさつは色々ありましたがこの子たちの幸せだけを願ってのみ動き出しましたまだ譲渡に向けての検査などは終わっていませんが家族にお迎えしたいという方がおられたら日程を合わせて面会可能です①トイレも完璧カリカリフードモ食べれます甘えて膝に乗りたがります夜はぐっすり寝ています②③④もぼちぼち情報をいただいてお知らせしますシャー!とも言わずにどの子も人の手がかかった子のようにおりこうさんです猫のカルテット

  • 昨日のリリース

    ^_^、らさんリリースの様子ですみんな無事にリリースできました昨日のリリース

  • 道の駅くるめ付近の猫のTNR

    おかえりなさい本日19時に無事に手術を終えて帰ってきました5匹の猫さん達メス3匹オス2匹🍀犬走さんの指導の下若い仲間なおちゃんみゆきさん時田さんで力を合わせて頑張ってくれました9月30日から取り掛かりました猫の通り道であると思われるÝさんの敷地近隣の食堂で場所の提供を協力をいただきました仲間のグループラインたくさんのやり取りの中のほんの一部です仕事を持ちながら朝早くから夜遅くまで動いてくれましたほんとに誇らしい仲間です🍀明日は朝ごはんを食べてリリースです🍀次から次へと相談が舞い込んでいます子猫を保護しましたという相談では仔猫を保護した時から保護主さんには責任が生じます私たち仲間の責任ではありませんしかし責任を持って保護された方への応援やお手伝いは惜しみません動物病院で診察してもらう費用の負担里親が見つかる...道の駅くるめ付近の猫のTNR

  • №150 譲渡会の報告

    8月9月と猛暑のため屋外での譲渡会を開催することができませんでしたが久しぶりの譲渡会でした若い仲間とそれなりの年齢の仲間も猫さんたちも頑張りました猫さんの参加8匹でした3匹にお話を頂きましたそして六花🌸🌸🌸🌸🌸🌸ちゃん4月の譲渡会で九州を旅行中の御夫妻の目に留まり現地調査トライアルを終えて正式譲渡になった六花ちゃんがみんなに会いに来てくれましたパパさんはとってもうれしそうでしたもちろんママさんも💕御夫妻とも六花ちゃんの話をされるときには💕の目でした2人と1匹一緒の入浴の話御夫妻の食事は始まると欲しがらずにその場を離れていくおりこうさんご近所でも人気者のようでご近所さんにもとてもかわいがられていること・・・などなど話は尽きませんでしたとっても良い子の六花ちゃんの話がはずみました福岡県から山口県へなんとも強烈...№150譲渡会の報告

  • 明日は譲渡会

    ☆大切な命殺処分zeroをめざして☆犬・猫の譲渡会№150🌸譲渡会会場では猫達の体調を護るために手指の消毒を続行していきますのでご協力お願いします🌸★場所道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)★日時10月6日(日曜日)10時から14時あにまるうぉーく連絡先080-3543-0130松永🍀8月●9月と猛暑日が続き屋外での譲渡会が開催できませんでしたがどうにか開催できそうな季節を迎えました皆様のお出かけをお待ちしています大募集中の伊都ちゃん参加しまーす食器と一緒に遺棄された猫の伊都ちゃんです血液検査の結果から抜歯ができそうなので痛がっている歯を抜歯することになりましたが明日は譲渡会に参加予定です性別女の子不妊手術済年齢11歳くらいエイズ白血病共に陰性ワクチン接種済そして山口県周南市へ譲渡した六花ちゃんがなんと!...明日は譲渡会

  • エシュちゃんの お見送り

    保護して一緒に暮らそうとしていたÍ君の心により沿いペット可の家に引っ越しをしてエシュちゃんが彼と暮らせる体力を取り戻すまで預かってくれると言ってくれた清美さんそして私でお見送りしました🍀移動手段の車が無い彼が選んだのは異動火葬の業者でした6時半ころ荼毘に付しました🍀エシュちゃんはとても穏やかな顔をしていました亡くなった日は清美さんと一緒に眠り次の日は一晩Î君と眠ったそうです産まれて初めて人の温もりを関しながらの最後の2日間となりましたとても穏やかな顔をしていました写真をアップするのをためらいましたが今にも動き出しそうな穏かに寝てるのでアッフしてしまいました🍀エシュちゃんはなにかを抱いているように見えましたきっとÎ君と清美さんに貰った愛を抱きしめて逝ったのでしょう🍀Î君が泣きながら話したこと・・・。・。清美...エシュちゃんのお見送り

  • 一晩の幸せ時間

    9月30日28日に通りがかった農道近くに3匹の猫を見かけ仕事中でそのまま通り過ぎたらしい3時間後にまた同じ道を通ると1匹だけ同じところに座っていたので自転車を降りて近づくと前足だけで近寄ってきたという感情に任せて安全な場所へ移動させると判断して自分のアパートに一旦連れていき面倒を看るものの保護した当時はチュールをたべてくれていたが一昨日はは食欲は無くどうしてい良いのかわからないと相談を受けケージお貸しすること少しのフードを支援しますと伝えるものの移動手段が自転車ということで持っていくことにした翌日支援の物資を持って行ったが猫の飼育経験のない彼は体温が下がっていることも気づいていなかった荷物を下ろす間もなく直ぐに病院へ連れていきましたレントゲンの結果は背骨も足も骨に異常はなかったがおしっこと便がたまっていて...一晩の幸せ時間

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、animalwalkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
animalwalkさん
ブログタイトル
あにまるうぉーく
フォロー
あにまるうぉーく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用