こんにちは!5年50カ国家族4人でキャンピングカー世界一周をしたMimiです。 身近な人の死をきっかけに、2019年6月安定した職を辞め、自宅を売却し、2歳5歳の息子たちを連れ、世界一周の旅に出発しました。 2019年6月世界一周の旅がスタート! 旅立った当時、子連れでのキャンピングカー世界一周は前例がなく、ネット検索しても情報が見つからず、ワクワクと不安が入り混じる中出発したことを思い出します。
2019年6月1日から息子2人(4・7歳)を連れ、家族4人アラスカからキャンピングカーで世界一周親子旅。『人生一度きり!大人も子どもも楽しむ!』をモットーにキャンピングカー旅・世界の絶景・子どもの成長・現地での交流を発信していきます。
|
https://twitter.com/runkamakura |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/kumo_mimi |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/user/kjuza2 |
今日 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 29,553位 | 1,040,096サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,690位 | 47,320サイト |
親子・夫婦世界一周 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 217サイト |
世界一周 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 66位 | 3,099サイト |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 673位 | 13,528サイト |
キャンピングカー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 97位 | 895サイト |
今日 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 138,446位 | 138,875位 | 137,333位 | 135,107位 | 133,388位 | 199,632位 | 圏外 | 1,040,096サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 6,204位 | 6,194位 | 6,135位 | 6,058位 | 6,018位 | 7,793位 | 圏外 | 47,320サイト |
親子・夫婦世界一周 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 217サイト |
世界一周 | 321位 | 312位 | 302位 | 299位 | 301位 | 371位 | 圏外 | 3,099サイト |
アウトドアブログ | 2,777位 | 2,766位 | 2,700位 | 2,628位 | 2,600位 | 3,230位 | 圏外 | 13,528サイト |
キャンピングカー | 314位 | 316位 | 279位 | 275位 | 267位 | 307位 | 圏外 | 895サイト |
今日 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,096サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,320サイト |
親子・夫婦世界一周 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 217サイト |
世界一周 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,099サイト |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,528サイト |
キャンピングカー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 895サイト |
こんにちは!5年50カ国家族4人でキャンピングカー世界一周をしたMimiです。 身近な人の死をきっかけに、2019年6月安定した職を辞め、自宅を売却し、2歳5歳の息子たちを連れ、世界一周の旅に出発しました。 2019年6月世界一周の旅がスタート! 旅立った当時、子連れでのキャンピングカー世界一周は前例がなく、ネット検索しても情報が見つからず、ワクワクと不安が入り混じる中出発したことを思い出します。
ご無沙汰しています。Mimiです。ブログでは報告が遅くなりましたが、2024年5月24日、約5年(1819日)の旅を終え、無事に日本に帰国しました。帰国後は、家族や親戚・友人に再会したり、諸々手続き、お話し会や本の執筆と目が回るほどの忙しさですが、家族全員元気で5年ぶりの日本を楽しんでいます。 2022年9月から密着取材していただいたTBS『世界くらべてみたら』。8/28 夜7時から3時間スペシャ
我が家の教育(Worldschooling&Homeschooling)
こんにちは!雲野ファミリーの母Mimiです。世界旅を始めて、約4年半が経ちました。我が家の息子たちは、5歳と2歳で旅立ち、現在は、長男が9歳(小学4年生)、次男が7歳(小学1年生)となりました。 アイスランドにて🇮🇸 日本の義務教育から離れ、世界旅をしながらの勉強は、日本では前例がなく、今まで沢山の苦労や葛藤がありました。夫婦関係の次に、世界旅で大変なことだったかもしれません(笑)今回は、我が家が
我が家の教育(Worldschooling&Homeschooling)
こんにちは!雲野ファミリーの母Mimiです。世界旅を始めて、約4年半が経ちました。我が家の息子たちは、5歳と2歳で旅立ち、現在は、長男が9歳(小学4年生)、次男が7歳(小学1年生)となりました。 アイスランドにて🇮🇸 日本の義務教育から離れ、世界旅をしながらの勉強は、日本では前例がなく、今まで沢山の苦労や葛藤がありました。夫婦関係の次に、世界旅で大変なことだったかもしれません(笑)今回は、我が家が
子連れで世界一周するメリット〜3年10ヶ月の旅で感じた子どもの成長〜
ご無沙汰しています。子連れ世界一周中のMimiです。 すっかりブログの更新が滞っていましたが、家族全員元気です。約1ヶ月に渡るトルコシリア大地震の救済支援活動を終え、トルコ黒海沿いをキャンピングカー旅しているところです。 2023年3月トルコ・カッパドキアで車中泊 2021年10月の記事を最後にブログを休止してから約1年半。ここ1年ほどで一気に旅が進み、リアルタイムとブログに時差が生まれ、いつから
子連れで世界一周するメリット〜3年10ヶ月の旅で感じた子どもの成長〜
ご無沙汰しています。子連れ世界一周中のMimiです。 すっかりブログの更新が滞ってしまいましたが、家族全員元気です。約1ヶ月に渡るトルコシリア大地震の救済支援活動を終え、トルコ黒海沿いをキャンピングカー旅しているところです。 2023年3月トルコ・カッパドキアで車中泊 2021年10月の記事を最後にブログを休止してから約1年半。ここ1年ほどで一気に旅が進み、リアルタイムとブログに時差が生まれ、いつ
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。滞在していたワラスは、アンデスの大自然はもちろんのこと、ペルーの伝統や暮らしを垣間見れる興味深い街。独特の帽子にカラフルな民族衣装を着た先住民が多く住んでおり、インカ帝国の公用語であったケチュア語が今なお話されています。 その土地を知るために、私がまず行く場所は市場!もはや市場巡りは趣味です(笑)ワラスは、毎週木曜日に大きな市が立つと聞き、日本人宿のさ
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。8月9日夜行バスに乗り、最初にやってきたのはHuaraz(ワラス)! ワラスは、ペルー中西部アンカシュ県、アンデス山脈の麓にある標高3,090mの街。街から5,000m級、6,000m級の氷河をまとった山々を望むことができ、トレッカーにとっては聖地のような場所。トレッキングの起点の街となっています。 地図入れる お世話になったのは、ワラスで唯一の日本人
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。長い隔離期間を経て、8月7日無事にペルーへ入国しました!世界旅やっと6ヵ国目(笑)!!ペルー入りして早3週間。ペルーでの日々がとにかく楽しく充実していて、ブログがすっかり滞ってしまいました...今回は、コロンビア出国からペルー入国を振り返りたいと思います。 夫がコロナ陽性により、コロンビアで足止めをくらってしまったというのが前回までのお話。その後は、長
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。YouTube・ブログでもお伝えした通り、飛行機でペルーへ行く予定だったのですが...まだコロンビアのカリにいます(泣)(泣) まさかまさか!! POSITIVO!!! 実は夫がコロナウィルスの抗原検査で陽性が出てしまったんです......私、息子たちは陰性。 そ、そ、そんな...陽性って本当に出るんですね(泣) 遡ること7月上旬。サレント滞在中に夫婦
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。ついに東京オリンピックが始まりましたね。我が家も地球の裏側コロンビアからオリンピックを観戦してます。柔道そして初開催となったスケボーで金メダル獲得しましたね!開催が危ぶまれていた中で、頑張ってきたアスリートの方々から勇気や感動をもらう日々です。 さてリアルタイムは、約2ヶ月滞在したサレントを離れ、サルサの街カリに滞在してます。YouTube見ていただい
キャンプ場でWorkaway〜Medellín・Santa Elena〜
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。コロンビア・サレントでの滞在も約1ヶ月半が過ぎました。前回、前々回と旅の振り返り&雑誌掲載の記事が続きましたが、今回は旅の続き。コロンビアのキャンピングカー旅を綴っていきます。 パラグライダー場を離れ、向かった先はコロンビア第2の都市・Medellín。トラキャンで走っていると、レンガ作りの家々が立ち並ぶ一面赤茶色の景色が見えてきた!メデジンは、標高約
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。今回は、旅ブログとは違いますが、いつもブログを見てくださっている方にご報告です♡ な、な、な、なんと!!! Instagramを通じてご縁をいただき大誠社『珈琲時間』に我が家の旅が掲載されました〜!!この日を待っていました♡ しかもカラー見開き4ページ♡ お〜感動!! 5月中旬からZoomで取材を受け、お気に入りの旅の写真と共に素敵にまとめていただきま
2019年6月1日、日本を飛び出し、親子で世界一周の旅へ出て丸2年が経ちました!!思い切って踏み出したあの日が信じられないくらい、旅の毎日が我が家にとって日常となりました。 2年目は、パンデミックによるグアテマラでの自粛生活を経て、再びメキシコへ入国。Tulumのジャングルにあるエコビレッジに滞在したり、念願の南米大陸へトラキャンを輸送したりとあっという間に1年が過ぎたように感じます。コロナ禍でな
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。リアルタイムは、コロンビア南部のコーヒーの街・Salentoに滞在中。ブログでは、かなり時差が発生していて、約4ヶ月前の出来事を書いています。早く追いつきたいけど、ネット環境が悪いこともあり、なかなか進まない...どの思い出も我が家にとって大切な思い出で、省くことができないので、ゆっくり更新ではありますが、旅の記録を綴っていきます。 さて、コロンビア・
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。 コロンビア・キャンピングカー旅の続き。メデジンに向かう途中、絶景が目に留まり『Mirador De Matasanos』に立ち寄りました。Miradorは日本語で言うと見晴らし台という意味。ここで長男は人生初の挑戦をすることに。 Mirador(標高2,200m)には、見晴らし台の他にレストランや地形を利用してパラグライダー場もあり、ちょうどパラグラ
Mincaを離れ、ゆっくりとコロンビアを南下。思っていたより道路は整備されており、走りやすい。メキシコでは、スピードを落とす目的でTOPEと呼ばれる道路の盛り上がりが至る所にあったため、気付かずに突っ込んで、何度トラキャンにダメージを与えたことか(泣)コロンビアは、TOPEがないのが嬉しい。コロンビアにも有料道路があり、8000〜12000ペソ程度(約240〜360円)。 車で走っていると、広大な
海から山へ。Tayronaから車を走らせること1時間。山間の小さな村Mincaにやってきました。 シエラネバダ・デ・サンタマルタ山脈の麓にある標高約600mの小さな村・Minca。シエラネバダはコロンビアの最高峰・クリストバル・コロン(標高5700m)を擁することで有名な山脈です。Mincaは、カリブ海沿いの街サンタマルタから車で約45分とアクセスが良く、快適な気候・川や滝などの豊かな自然・コーヒ
ついにコロンビアでのキャンピングカー旅がスタート!!3週間ぶりのトラキャン再会に家族全員興奮気味(笑)南米大陸に来て一気に旅感が増し、まだ見ぬ未知の世界にワクワクしています♪バックパッカーを経験してより痛感したキャンピングカー旅の価値。重い荷物を運ぶ必要がなく自由に好きな場所へ移動でき、宿泊場所や移動手段を探す必要もない、毎日自炊できる(節約できるし健康的♪)、常に安心できる拠点があるというのは、
2021年2月10日第5ヵ国目コロンビアへ入国しました!!念願の南米大陸上陸!コロナウィルスの影響により約1年旅が遅れたり、入国するまでにトラブルもありましたが、親子でここまで無事に来られたことは本当に感慨深い気持ちでいっぱいです。 コロンビア入国を祝してBEERで乾杯〜♪夜中3時にカンクンを出て、カルタヘナに到着したのが20時。長い1日だった...BEERが染みる。 空港にて乾杯! 空港でメキシ
「ブログリーダー」を活用して、MIMIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは!5年50カ国家族4人でキャンピングカー世界一周をしたMimiです。 身近な人の死をきっかけに、2019年6月安定した職を辞め、自宅を売却し、2歳5歳の息子たちを連れ、世界一周の旅に出発しました。 2019年6月世界一周の旅がスタート! 旅立った当時、子連れでのキャンピングカー世界一周は前例がなく、ネット検索しても情報が見つからず、ワクワクと不安が入り混じる中出発したことを思い出します。
ご無沙汰しています。Mimiです。ブログでは報告が遅くなりましたが、2024年5月24日、約5年(1819日)の旅を終え、無事に日本に帰国しました。帰国後は、家族や親戚・友人に再会したり、諸々手続き、お話し会や本の執筆と目が回るほどの忙しさですが、家族全員元気で5年ぶりの日本を楽しんでいます。 2022年9月から密着取材していただいたTBS『世界くらべてみたら』。8/28 夜7時から3時間スペシャ
こんにちは!雲野ファミリーの母Mimiです。世界旅を始めて、約4年半が経ちました。我が家の息子たちは、5歳と2歳で旅立ち、現在は、長男が9歳(小学4年生)、次男が7歳(小学1年生)となりました。 アイスランドにて🇮🇸 日本の義務教育から離れ、世界旅をしながらの勉強は、日本では前例がなく、今まで沢山の苦労や葛藤がありました。夫婦関係の次に、世界旅で大変なことだったかもしれません(笑)今回は、我が家が
こんにちは!雲野ファミリーの母Mimiです。世界旅を始めて、約4年半が経ちました。我が家の息子たちは、5歳と2歳で旅立ち、現在は、長男が9歳(小学4年生)、次男が7歳(小学1年生)となりました。 アイスランドにて🇮🇸 日本の義務教育から離れ、世界旅をしながらの勉強は、日本では前例がなく、今まで沢山の苦労や葛藤がありました。夫婦関係の次に、世界旅で大変なことだったかもしれません(笑)今回は、我が家が
ご無沙汰しています。子連れ世界一周中のMimiです。 すっかりブログの更新が滞っていましたが、家族全員元気です。約1ヶ月に渡るトルコシリア大地震の救済支援活動を終え、トルコ黒海沿いをキャンピングカー旅しているところです。 2023年3月トルコ・カッパドキアで車中泊 2021年10月の記事を最後にブログを休止してから約1年半。ここ1年ほどで一気に旅が進み、リアルタイムとブログに時差が生まれ、いつから
ご無沙汰しています。子連れ世界一周中のMimiです。 すっかりブログの更新が滞ってしまいましたが、家族全員元気です。約1ヶ月に渡るトルコシリア大地震の救済支援活動を終え、トルコ黒海沿いをキャンピングカー旅しているところです。 2023年3月トルコ・カッパドキアで車中泊 2021年10月の記事を最後にブログを休止してから約1年半。ここ1年ほどで一気に旅が進み、リアルタイムとブログに時差が生まれ、いつ
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。滞在していたワラスは、アンデスの大自然はもちろんのこと、ペルーの伝統や暮らしを垣間見れる興味深い街。独特の帽子にカラフルな民族衣装を着た先住民が多く住んでおり、インカ帝国の公用語であったケチュア語が今なお話されています。 その土地を知るために、私がまず行く場所は市場!もはや市場巡りは趣味です(笑)ワラスは、毎週木曜日に大きな市が立つと聞き、日本人宿のさ
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。8月9日夜行バスに乗り、最初にやってきたのはHuaraz(ワラス)! ワラスは、ペルー中西部アンカシュ県、アンデス山脈の麓にある標高3,090mの街。街から5,000m級、6,000m級の氷河をまとった山々を望むことができ、トレッカーにとっては聖地のような場所。トレッキングの起点の街となっています。 地図入れる お世話になったのは、ワラスで唯一の日本人
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。長い隔離期間を経て、8月7日無事にペルーへ入国しました!世界旅やっと6ヵ国目(笑)!!ペルー入りして早3週間。ペルーでの日々がとにかく楽しく充実していて、ブログがすっかり滞ってしまいました...今回は、コロンビア出国からペルー入国を振り返りたいと思います。 夫がコロナ陽性により、コロンビアで足止めをくらってしまったというのが前回までのお話。その後は、長
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。YouTube・ブログでもお伝えした通り、飛行機でペルーへ行く予定だったのですが...まだコロンビアのカリにいます(泣)(泣) まさかまさか!! POSITIVO!!! 実は夫がコロナウィルスの抗原検査で陽性が出てしまったんです......私、息子たちは陰性。 そ、そ、そんな...陽性って本当に出るんですね(泣) 遡ること7月上旬。サレント滞在中に夫婦
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。ついに東京オリンピックが始まりましたね。我が家も地球の裏側コロンビアからオリンピックを観戦してます。柔道そして初開催となったスケボーで金メダル獲得しましたね!開催が危ぶまれていた中で、頑張ってきたアスリートの方々から勇気や感動をもらう日々です。 さてリアルタイムは、約2ヶ月滞在したサレントを離れ、サルサの街カリに滞在してます。YouTube見ていただい
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。コロンビア・サレントでの滞在も約1ヶ月半が過ぎました。前回、前々回と旅の振り返り&雑誌掲載の記事が続きましたが、今回は旅の続き。コロンビアのキャンピングカー旅を綴っていきます。 パラグライダー場を離れ、向かった先はコロンビア第2の都市・Medellín。トラキャンで走っていると、レンガ作りの家々が立ち並ぶ一面赤茶色の景色が見えてきた!メデジンは、標高約
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。今回は、旅ブログとは違いますが、いつもブログを見てくださっている方にご報告です♡ な、な、な、なんと!!! Instagramを通じてご縁をいただき大誠社『珈琲時間』に我が家の旅が掲載されました〜!!この日を待っていました♡ しかもカラー見開き4ページ♡ お〜感動!! 5月中旬からZoomで取材を受け、お気に入りの旅の写真と共に素敵にまとめていただきま
2019年6月1日、日本を飛び出し、親子で世界一周の旅へ出て丸2年が経ちました!!思い切って踏み出したあの日が信じられないくらい、旅の毎日が我が家にとって日常となりました。 2年目は、パンデミックによるグアテマラでの自粛生活を経て、再びメキシコへ入国。Tulumのジャングルにあるエコビレッジに滞在したり、念願の南米大陸へトラキャンを輸送したりとあっという間に1年が過ぎたように感じます。コロナ禍でな
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。リアルタイムは、コロンビア南部のコーヒーの街・Salentoに滞在中。ブログでは、かなり時差が発生していて、約4ヶ月前の出来事を書いています。早く追いつきたいけど、ネット環境が悪いこともあり、なかなか進まない...どの思い出も我が家にとって大切な思い出で、省くことができないので、ゆっくり更新ではありますが、旅の記録を綴っていきます。 さて、コロンビア・
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。 コロンビア・キャンピングカー旅の続き。メデジンに向かう途中、絶景が目に留まり『Mirador De Matasanos』に立ち寄りました。Miradorは日本語で言うと見晴らし台という意味。ここで長男は人生初の挑戦をすることに。 Mirador(標高2,200m)には、見晴らし台の他にレストランや地形を利用してパラグライダー場もあり、ちょうどパラグラ
Mincaを離れ、ゆっくりとコロンビアを南下。思っていたより道路は整備されており、走りやすい。メキシコでは、スピードを落とす目的でTOPEと呼ばれる道路の盛り上がりが至る所にあったため、気付かずに突っ込んで、何度トラキャンにダメージを与えたことか(泣)コロンビアは、TOPEがないのが嬉しい。コロンビアにも有料道路があり、8000〜12000ペソ程度(約240〜360円)。 車で走っていると、広大な
海から山へ。Tayronaから車を走らせること1時間。山間の小さな村Mincaにやってきました。 シエラネバダ・デ・サンタマルタ山脈の麓にある標高約600mの小さな村・Minca。シエラネバダはコロンビアの最高峰・クリストバル・コロン(標高5700m)を擁することで有名な山脈です。Mincaは、カリブ海沿いの街サンタマルタから車で約45分とアクセスが良く、快適な気候・川や滝などの豊かな自然・コーヒ
ついにコロンビアでのキャンピングカー旅がスタート!!3週間ぶりのトラキャン再会に家族全員興奮気味(笑)南米大陸に来て一気に旅感が増し、まだ見ぬ未知の世界にワクワクしています♪バックパッカーを経験してより痛感したキャンピングカー旅の価値。重い荷物を運ぶ必要がなく自由に好きな場所へ移動でき、宿泊場所や移動手段を探す必要もない、毎日自炊できる(節約できるし健康的♪)、常に安心できる拠点があるというのは、
2021年2月10日第5ヵ国目コロンビアへ入国しました!!念願の南米大陸上陸!コロナウィルスの影響により約1年旅が遅れたり、入国するまでにトラブルもありましたが、親子でここまで無事に来られたことは本当に感慨深い気持ちでいっぱいです。 コロンビア入国を祝してBEERで乾杯〜♪夜中3時にカンクンを出て、カルタヘナに到着したのが20時。長い1日だった...BEERが染みる。 空港にて乾杯! 空港でメキシ
こんにちは!雲野ファミリーの母Mimiです。世界旅を始めて、約4年半が経ちました。我が家の息子たちは、5歳と2歳で旅立ち、現在は、長男が9歳(小学4年生)、次男が7歳(小学1年生)となりました。 アイスランドにて🇮🇸 日本の義務教育から離れ、世界旅をしながらの勉強は、日本では前例がなく、今まで沢山の苦労や葛藤がありました。夫婦関係の次に、世界旅で大変なことだったかもしれません(笑)今回は、我が家が
こんにちは!雲野ファミリーの母Mimiです。世界旅を始めて、約4年半が経ちました。我が家の息子たちは、5歳と2歳で旅立ち、現在は、長男が9歳(小学4年生)、次男が7歳(小学1年生)となりました。 アイスランドにて🇮🇸 日本の義務教育から離れ、世界旅をしながらの勉強は、日本では前例がなく、今まで沢山の苦労や葛藤がありました。夫婦関係の次に、世界旅で大変なことだったかもしれません(笑)今回は、我が家が