chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆうのすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/04

arrow_drop_down
  • 病室で念仏を唱えないでください 3話 感想 P.S.三宅先生(中谷美紀)、惚れてまうやろーーーーー

    ライオンとトラ、どちらかといえばトラ派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 三宅先生(中谷美紀)好きだわ~。 なんか、ドラマとかで映画みてると途中から誰かに感情移入しちゃうじゃないですか。 このドラマの場合は三宅先生なんですよね。 中谷美紀の美しさにやられてるとこもあるかもしれませんが、 かっこいい。 藤森さん(宇梶剛士)と三宅先生のとこは、 グッときましたね。 もう少しで泣きそうでした。 ほんともう少しで。 違うんですよ、もうちょっとこの話がメインで進んでいってれば号泣ですよ。 だけどこのドラマ何個か並行して話進めるじゃないですか。 今回だと宮島さん(ナオトインティライミ)の話で…

  • 病室で念仏を唱えないでください 児嶋眞白 役の松本穂香ってどんな人?~俺的キャスト紹介~

    コナンとルパン、どちらかといえばルパン派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回紹介するのは、 毎週金曜夜10時放送のドラマ「病室で念仏を唱えないでください」に出演中の、 松本穂香さんです。 作中では、心臓血管外科医の児嶋眞白を演じています。 ウザキャラの濱田先生(ムロツヨシ)のもとでがんばってますね。 (今回でようやく熱意が認められたかな?) 今やドラマや映画、CMに引っ張りだこ! そんな松本穂香さんを掘っていきたいと思います。 松本穂香さんのプロフィール 松本穂香さんの経歴・出演 ドラマ 映画 松本穂香さんまとめ 松本穂香さんのプロフィール この投稿をInstagramで見る…

  • ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~ 4話 感想 P.S.天野さん(山本美月)は麗子(トリンドル玲奈)が起きていることもお見通し?

    チャーハンと天津飯、どちらかといえばチャーハン派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 桜井(瀬戸利樹)が天野さん(山本美月)に迫ったところ、 ついに天野が自分の記憶について話しましたね。 麗子(トリンドル玲奈)は酔っぱらって寝ていると見せかけて、 実は起きていました。 これは天野さんは麗子が寝ているから話したんでしょうか。 それとも起きていると知っていて話したのでしょうか。 天野さんのことだから起きていることはわかっていたのかも知れませんね。 でもこれは天野さんが麗子に心を許した証拠かと。 そしたらいつか話さなきゃですもんね。 今回の合コンで天野さんは麗子のことを考えて発言している…

  • ケイジとケンジ 所轄と地検の24時 3話 感想 P.S.これだとケイジとケンジとタチアイジムカンやんな?

    SMAPと嵐、どちらかと言えばSMAP派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回も最後は仲井戸刑事と真島検事と仲井戸事務官の3人で証言をとりました。 あれ? このドラマってケイジとケンジですよね? みなみさん(比嘉愛未)も仲間に入れてあげたらいいのに。(笑) 前回もみなみさんの手柄みたいなもんでしたし。 めちゃくちゃ活躍してますよね。 本当、仲井戸(桐谷健太)と真島(東出昌大)の間に入ってうまいことやってます。 あんま目立たないけどすごいやつみたいな。 バスケでいうとポイントカードですか。 バスケ知らないんでよくわかりませんが。(笑) 黒子のバスケでいう黒子みたいな。←だったらバ…

  • ケイジとケンジ 森岡奈緒子役の奥山かずさってどんな人? ~俺的キャスト紹介~

    オリンピックとワールドカップ、どちらかといえばワールドカップ派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回紹介するのは、奥山かずささんです。 今夜9時放送のドラマ「ケイジとケンジ 所轄と地検の24時」には、 日下検事(渋谷謙人)の立会事務官、森岡奈緒子役で出演しています。 個人的に口元がすごい好きですね。 めちゃセクシーじゃないですか? 大きくてぱっちりした目も素敵ですが。 さらに、今期はもう一つドラマに出演されています。 それはMBS、TBS系列で放送中のドラマ「SEDAI WARS」です。 こちらでは玉川麻美役で出られてますが、31歳のゆとり世代という設定です。 のちに紹介します…

  • ONE PIECE実写化 キャストは? ~この際だから日本版のキャストを見直してみた~

    ナミとロビン、どちらかといえばナミ派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 本日2020年1月30日に、 大人気漫画「ONE PIECE」のハリウッド実写ドラマシリーズが、 動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」で全世界に配信されることが”正式発表”されました。 こちら一度2017年7月にも発表されましたが、 本日ネットフリックスが力添えをすることも含めて、正式に発表された形ですね。 これがシーズンⅠとなり、全10話とのこと。 いや~、期待半分の不安半分といったとこでしょうか。(笑) 実写版にいい思い出のない方もたくさんいますよね。 しかし今回、ハリウッドっていうのが…

  • 知らなくていいコト 4話 感想 P.S.オープニングでケイト(吉高由里子)が後ろを向いていたのが気になる

    イーストとウエスト、どちらかといえばウエスト派。(なんか響き的に) どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 この記事の題名にも書きましたが、 オープニングっていうんですか? なんか「知らなくていいコト」ってドラマタイトルが出るところ。 そこでケイト(吉高由里子)が初めて後ろ向きだったんですよ。 振り返るのかなって最初思ったですけど、 後ろをずっとむいたままでした。 今までは前を向いていたので、気になったんですけど。 気にならなかったですかね。 あんま関係ないか。 今回そんなに重要そうなシーンなかったですもんね。 でも次後ろ向きの回があったら、この回と繋がってるかもしれませんし。 さりげな…

  • 知らなくていいコト 元カレ役(尾高)の柄本佑ってどんな人? ~俺的キャスト紹介~

    ジェットコースターとお化け屋敷、どちらかといえばジェットコースター派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回ご紹介するのは、 今夜10時から放送のドラマ「知らなくていいコト」にケイト(吉高由里子)の元カレ役(尾高由一郎)で出演している、柄本佑さんです。 今期すごい注目を浴びていますよね。 それもそのはず、 なんと柄本さん、毎週土曜夜9時放送のドラマ 「心の傷を癒すということ」にも主演で出演されています。 主演で安和隆という人物を演じています。 雰囲気の違う役のダブルパンチで、 視聴者の皆さんを虜にしているわけです。 そんな柄本佑さんがどんな人か、見ていきましょう。 柄本佑さんのプ…

  • 10の秘密 3話 感想 P.S.菜七子(仲里依紗)と翼(松村北斗)がグルなんじゃね?っていうの単純すぎかな

    ダイヤモンドとパール、どちらかといえばダイヤモンド派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 二本松(遠藤雄弥)の雇い主は仙台由貴子(仲間由紀恵)でしたね。 USB一つあればなんぼでもコピーできますから、 帝東建設に渡したデータはダミーでしょう。 いや、宇都宮(渡部篤郎)もグルということか。 あ、でも宇都宮は圭太(向井理)が情報をコピーするのを防ごうとしてたから違いますかね。 もうどこまでかがわかりません。 そして今回、ついに圭太が10年前の秘密について語りました。 おそらくまだまだ隠しているでしょうが。 それは10年前、友達の別荘を借りて泊りに行ったとき、 圭太と由貴子がちょっと揉め…

  • 10の秘密 娘役(白河瞳)の山田杏奈ってどんな人? ~俺的キャスト紹介~

    マックとモス、どちらかといえばマック派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回は、僕が今期気になっているキャストをご紹介します。 今夜夜9時放送のドラマ「10の秘密」にて、 白河圭太(向井理)の娘役を演じている山田杏奈ちゃんです。 気になったポイントとしては、ずばり可愛さですね。 すごい端正な顔立ちでショートカットも似合っています。 今、作中では監禁されているので意外とまだ出てきてないですが、 1話の序盤のシーンだけでも存在感を発揮していました。 そんな山田杏奈ちゃんを紹介します。 山田杏奈ちゃんのプロフィール 山田杏奈ちゃんの出演作 ドラマ 映画 山田杏奈ちゃんの出演CM 山田…

  • 病院の治し方~ドクター有原の挑戦~ 2話 感想 P.S.倉島さん(高嶋政伸)だいじょばないでしょ~

    CAとナース、どちらかといえばCA派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 倉島(高嶋政伸)を軽々と受け入れた有原(小泉孝太郎)ですが、大丈夫ですかね。 だって、倉島は病院の売却計画に加担してたんですよ? 裏切りとかなければいいですけど。 人を信用するの早すぎますって。 心配だなー。 その倉島は早く銀行に戻りたがってる様子です。 そのためには、早いとこ黒字に回復させるか、 再生ファンドに導くか、 二つに一つだと言ってましたが。 黒字回復が無理だと判断したタイミングで、 裏切り発動でしょうかね。 それとも最初から計画を企てているか。 いづれにせよ。要注意です。 しかし有原院長の意見がす…

  • シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。3話 感想 P.S.テセウスからのパンダの流れがいいんじゃ

    メッシとロナウド、どちらかといえばメッシ派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回、初めに出てきた精神科医の先生(山崎樹範)のファイルに 「一卵性双生児の記憶の相互関係について」 と書いてありました。 そして最後に直輝(横浜流星)が問いかけた 「川田レンはレンじゃないですよね?」 というセリフ。 精神系の話でよくある、入れ替えパターンですかね。 つまり、川田レン(清野菜名)は川田リコということでしょう。 そして精神科医の先生は、過去の記憶を入れ替えようとしています。 また、母親の「リコが死んでくれてよかった」というセリフから、 可愛がられていたほうがレン、 檻の中に入れられていた…

  • テセウスの船 2話 感想 P.S.心(竹内涼真)が疑われるくだり、もう撮れてるから~

    午後の紅茶と紅茶花伝、どちらかといえば午後の紅茶派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 いや~感動話かと思いきや、 最後に畳みかけましたね。 そしたら感動要素いるかな?とも思いますが。 絶対犯人じゃない長谷川(竜星涼)が死んだので、 皆さんも内心ほっとしたんじゃないでしょうか。 このまま心(竹内涼真)が長谷川をすっと追う展開はちょっとね。 そして、あかねちゃんが最後に発見。 田中家も燃えていなかったので、 これは正真正銘、過去が変わったということですかね。 ていうか、ノートと絵見せれたでしょ! 心が未来からもってきたノートを見せないので、佐野(鈴木亮平)と喧嘩になってしまいます。 …

  • テセウスの船 考察 1話終了時点 ~真犯人は木村さつき?!~

    飛行機と船、どちらかといえば飛行機派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 先週、1話の感想は書きましたが、もう少し深堀してみたいと思います。 あ、僕はただのドラマ好きなのでデタラメばっかかもしれないですが、 そこんとこよろしくお願いします。 ぶっちゃけ、1話終了時点では材料が少なすぎますよね。 村人の怪しい部分もほとんどみえてませんし。 ですが、唯一?のヒントが。 ワープロです。 これを真犯人が書いているものとして考察しました。 まず、千夏ちゃんが亡くなった後のワープロ 「パラコートは予想外に時間がかかった。 やはり『本番』は、あの薬で行こう。 計画通り、次はもっと大きい人間で試し…

  • トップナイフー天才脳外科医の条件ー 3話 感想 P.S.小机(広瀬アリス)の飛躍のさせ方が半端じゃない

    ビーフシチューとホワイトシチュー、どちらかといえばビーフシチュー派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 小机(広瀬アリス)、話飛躍させすぎじゃない? あの彼女さん、そんなに関西弁嫌がってたっけ。 「関西弁くらいでプロポーズ断らないで」 みたいな感じで話してたけど、 いやいや。 あんたその人と会ったばっかやん。 ここはちょっと違和感ありました。 のどがイガイガするみたいなのももっと早く伝えれましたよね。 だってずっと前から言ってましたもん。 あとバーのマスター(古川雄大)への恋心が爆発しています。 この恋心が後々、医療ミスとかに繋がらないことを祈っています。 が、なんかやらかすでしょ…

  • ハムラアキラ~世界で最も不幸な探偵~ 1話 感想 ネタバレ ~逆に幸運な探偵て、毛利小五郎くらいじゃない?~

    矛と盾、どちらかといえば矛派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 しっかし今回の事件の登場人物、 葉村の姉の珠洲(MEGUMI)と生沢努(村上淳)とメイ みんな見事にクズでしたね。 いや、サイコパスすぎってことではないんですけど、 発想がクズすぎました。 特に珠洲はくしゃくしゃです。 メイに成り代わろうとしておりながら、 昌(シシド・カフカ)を殺したいという気持ちがあったので、 その2つやっちゃおうっていう。 最終的には自分で死ぬわけですが、 やばいやつでしたね。 主人公の姉なので、ここからドラマ終盤まで出てくるのかと思いきや、 1話の犯人でそのまま自殺しちゃうって、 斬新ですよね…

  • 病室で念仏を唱えないでください 2話 感想 ネタバレ ~濱田先生(ムロツヨシ)がウザキャラ?それでもお釣りがくるほどの好感度~

    牛丼とかつ丼、どちらかといえば牛丼派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 いやー、過去の確執?があるとはいえ、 濱田先生(ムロツヨシ)うざかったですね~。 コミカルな役を演じることの多いムロツヨシさんですが、 今回のうざい役もみごとに乗りこなしています。 患者をなかなか受け入れない姿勢ももちろんうざかったですが、 松本先生(伊藤英明)の手術を邪魔するシーン。 あそこでみなさんの怒りも爆発だったんじゃないでしょうか。 ほんでもって手術はめちゃくちゃうまいんですよね。 腹立つわ~。 こんな役どころのムロさんですが、普段の面白いキャラのイメージがあるからか、 ムロさん自体がうざく思えてこ…

  • ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~ 3話 感想 ネタバレ ~天野(山本美月)と桜井(瀬戸利樹)の関係は?~

    トランプとUNO、どちらかといえばトランプ派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 いや認知症オチか~い。 今回は事件の解決って感じはなく、ハートフルな感じでしたね。 でもばっちり解決してほしいですよね。 こっちも考えてるのに、 「それは若年認知症かもしれません」 ってなったらうわーーーーーーってなりますもん。 やられましたね。 しかし天野さん(山本美月)が認知症について詳しすぎませんでした? これは単純に天野さん自身が記憶喪失になった経験があるからですかね。 お医者さんとかに教えてもらったのでしょうか。 まあそういうことにしときましょう。 怪しんでもなんも結びつかなかったんで。 あ…

  • ケイジとケンジ 所轄と地検の24時 2話 感想 ネタバレ ~東出昌大の不倫で騒いでいる皆さんもとりあえずこれ観ましょ。もうあら探すの飽きたでしょ?~

    シャンプーとトリートメント、どちらかといえばシャンプー派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回は完全に仲井戸みなみさん(比嘉愛未)の手柄ですね。 引きこもりのたかしくんがみなみさんの声に反応して、 部屋のドアをと心を開いた感じでした。 みなみさんが喋りはじめてたかしくんが反応した瞬間は えーー、そういう展開!? と思いましたが。 しかも惚れたのが、カーテンの間から覗いていてみなみさんが振り向いたあの一瞬。 それと部屋の中のポスターのアニメのキャラを重ね合わせていましたね。 恋ってすばらしい。 これできっとたかしくんは明日から新たな一歩を踏み出すでしょう。 しかしここまでだとみな…

  • 知らなくていいコト 3話 感想 ネタバレ ~ケイト(吉高由里子)が父親の居場所突き止めるくだりあっさりすぎない?~

    予告での尾高(柄本佑)とケイト(吉高由里子)のキスシーンは8年前の回想シーンの一部でしたね。 8年前の尾高とケイトの馴れ初めが今回出てきました。 特に有益な情報は得られませんでしたが。 尾高は追っていた乃十阿徹(小林薫)とケイトの関係を知って、 ニュースカメラマンから動物カメラマンになった。 その経緯で出会った女性が今の奥さんになっているといったとこですね。 いや~、それにしても尾高と野中(重岡大毅)が険悪でした。 まあ確かにもじもじしている野中に若干腹は立ちますが、 尾高そんな怒らんでもええやん。 てか最初からなんか怒ってたし。 ただ、この2人はまだ隠していそうな感じでした。 尾高は乃十阿を…

  • 知らなくていいコト 3話 あらすじ ネタバレ 見所 ~ケイト(吉高由里子)がついに乃十阿徹(小林薫)に接近?~

    前回の2話では、ケイト(吉高由里子)の母親(秋吉久美子)がこんなことを言っていました。 「乃十阿はケイトの父親なの」 この発言で、乃十阿徹(小林薫)がケイトの父親であることがほぼ確実になりました。 しかしこの部分以外はまだ謎が多いです。 母親が亡くなる直前に言った 「ケイちゃんの父親は”キアヌ・リーヴス”」 なぜこのようなことを言ったのか。 このドラマはこのセリフから始まったようなものなので、 このセリフを死の直前にケイトに言った理由を早く明らかにしたいところです。 また、ケイトの元カレの尾高(柄本佑)について。 尾高はケイトにプロポーズをしたものの、結婚する気はないとフラれています。 そして…

  • 10の秘密 1話 感想 ネタバレ ~菜七子(仲里依紗)と真衣ちゃん(河村花)が匂う~

    メロンパンナちゃんとロールパンナちゃん、どちらかといえばロールパンナちゃん派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 いや最後、圭太(向井理)がデータ奪ったのに由貴子(仲間由紀恵) 「あとはわたしにまかせて」 それに対して圭太 「うん、わかった」 ちょまてまてまて 一緒にいってよ またややこいことになるやんか~ 圭太(向井理)がめっちゃ素直であほなキャラ 主人公もうちょっと考えれるやつにしてほしいわ~ 全部に振り回されとるやん。 大丈夫ですかねえ。 まだ序盤でまだまだいろんなこと起こりそうだし、 心配が勝つ(T鳥 Nブ) がんばれ圭太。 瞳(山田杏奈)を誘拐、監禁しているのは二本松(遠藤…

  • 病院の治し方~ドクター有原の挑戦~ 1話 感想 ネタバレ ~ドクターX好きはどうみる?~

    ワリオのワルイージ、どちらかといえばワルイージ派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 いや~、米田正光役の中村雅俊さん悪そうだな~ ってみてしまいました。 有原修平(小泉孝太郎)が手の平で転がされてる感じもするし、 どこかで裏切りっぽいことされそうです。 それにしてもどうやってみるのが正解なんでしょうか。 僕は医療ドラマでいえば完全にドクターXで育ってきてので、 経営がやばくてけちけちしているのをみると 「まずは目の前の患者でしょ!」 の大門未知子のセリフが浮かんでしまいます。 なので医者と看護師が立ち上がって総動員で副院長室に殴り込みにいったシーンは、 「そうだそうだ」「よくいった…

  • シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。2話 感想 ネタバレ ~ミスパンダがちょっと癖になってきた~

    フィッシャーズと東海オンエア、どちらかといえば東海オンエア派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 森島直輝(横浜流星)、川田レン(清野菜名)それぞれの過去について進展がありました。 特にレンの方は結構掘り下げられました。 今回は冒頭で直輝とレンの馴れ初めについて触れられています。 「私を檻から出して」 というレンの心の声が聞こえたという直輝。 そこから興味をもっていったみたいです。 そこからレンを調べていき、レンの家が放火事件の被害を受けていたことを知ります。 そしてその犯人がまだ捕まっていないことも。 そこで試したかったと、シロップで催眠にかけるという行動に出たようです。 ようはシ…

  • テセウスの船 1話 感想 ネタバレ ~田村心(竹内涼真)が犯人のパターンちゃうの?~

    アメリカンドッグとフランスパン、どちらかといえばアメリカンドッグ派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 いや~普通に考えたら、タイムスリップした田村心(竹内涼真)が過去を変えようとがんばるものの、 それが裏目に出て、現実世界で明らかになっている音臼村での不可解な事件、 そして心の父親である佐野文吾(鈴木亮平)の殺人事件へと繋がっていくパターンですよね。 除草剤誤飲事件はこのパターンに見事にはまりました。 しかし、姉の佐野鈴(白鳥玉季)の頬の赤みが消えたり、 雪崩の事件も防ぎました。 この2つが今のところ過去を変えている点です。 でも僕的には最初に書いたように 「どうせ心(竹内)が過去…

  • シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 1話 感想 ネタバレ ~こちらも2話直前でなんとか視聴~

    グラタンとドリア、どちらかといえばグラタン派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 いやいや、ほぼノーヒントで事件解決するやん。 江本(和田正人)の葬儀中の表情と、 その部下の山崎の表情。 ほぼそれだけやん。 メンタリズムが過ぎますよ。 まあこの事件性の薄さをパンダのくだりで補ってるといったところでしょうか。 それにしても葬式中にミスパンダ(清野菜名)が登場て、異世界すぎました。 高校生くらいまでの受けは良さそうですが、大人の方には悪そうですね。 1話完結で進んでいく事件の方はこんな感想ですが、 裏で進んでいくストーリーが面白そうです。 こっちが1話にしてはまあまあ出てきていたので、僕…

  • トップナイフー天才脳外科医の条件ー 2話 感想 ネタバレ ~西郡(永山絢斗)の過去のトラウマが発動?~

    きのこの山とたけのこの里、どちらかといえばきのこの山派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回は西郡(永山絢斗)の過去のトラウマが多めに描写されていましたが、 やはり西郡(永山絢斗)、深山(天海祐希)、黒岩(椎名桔平)は過去に何かありそうですね。 黒岩(椎名)に関しては、元愛人のような人が登場。 6歳のたもつという少年が黒岩の子どもであることを告げられました。 深山(天海)に関しては、まみと呼ばれる女性が登場。 「誰かさんのせいで私の人生めちゃくちゃだよ」 というセリフに関係がありそうです。 そしてもう一つ、深山は氷の女と呼ばれており、かつては多くの医者が彼女に辞めさせられていると…

  • トップナイフー天才脳外科医の条件ー 1話 感想 ネタバレ ~2話直前に1話をみてみた~

    ONE PIECEとドラゴンボール、どちらかといえばドラゴンボール派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 いや~、面白い。僕は好きです。 盛り上がるポイントはあまりなかったですけど、 深山(天海祐希)、黒岩(椎名桔平)、小机(広瀬アリス)、西郡(永山絢斗)の4人の医者それぞれのキャラが立っていました。 今期のドラマで少し退屈していたので、ちょっとハードルが下がっているかもしれませんがね。 あまり気にして観たくはないのですが、視聴率も良かったみたいです。 演技のうまい女優さんと視聴率がとれる女優さんはちょっとちがいます。 今作の天海祐希さんや米倉涼子さんは視聴率がとれる女優さんですね。…

  • 病室で念仏を唱えないでください 1話 感想 ネタバレ ~緊迫感と浮気話と念仏で口の中がてんやわんや~

    アナとエルサ、どちらかといえばエルサ派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 いや~、今回のメインで取り上げられた患者さんの身の回りが複雑で、 最初のほうは救命救急の緊迫感に浮気がどうのこうのの話があって、 ほんでもって急に念仏を唱えだしたりでごちゃまぜでした。 僕だけですかね。 なんかもうカレーにフライドチキンと生姜焼き入れちゃったみたいな。 いや、食べれないこともないけど。 そしたら別々のほうがそれぞれおいしく味わえます。 もうやたら口に放り込むもんですから、味がわからないですよ。 まあ中盤からは落ち着いて、 被害者の家族関係やほんとは浮気じゃなかったとかもわかってきました。 そこ…

  • ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~ 2話 感想 ネタバレ ~鈴木龍之介くんのマッシュがすばらしい~

    冷蔵庫と洗濯機、どちらかといえば冷蔵庫派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 昨日の23:59から「ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~」の2話が日本テレビ系列で放送されました。 今回も始まって早々に木村祐一さん演じる亀田広がオヤジギャグをかましていました。 「それはどうも、すいま”せんべい”」 これは恒例なんでしょうね。 見事にすべっていました。 木村祐一さんはすべることになれてなさそうなのでメンタルは大丈夫でしょうか。 多分キム兄だとすべらないので、亀田広という役にはいっている証拠ですね。 こういうドラマにありがちなのが、後からどんどんはいってくる情報が、 「それさっきのタイ…

  • ケイジとケンジ 所轄と地検の24時 1話 感想 ネタバレ ~東出昌大の演技の下手さは安定感抜群~

    動物園と水族館、どちらかといえば動物園派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 本日夜9時から「ケイジとケンジ 所轄と地検の24時」1話がテレビ朝日系列で放送されました。 今回は初回で拡大スペシャルでした。←10分くらいでしたが 「いや拡大は20分からじゃ~~~」 と言いたいところではありますが。 さて、このドラマは桐谷健太さんと東出昌大さんのW主演となっています。 桐谷健太さんは”ケイジ”の仲井戸豪太を、東出昌大さんは”ケンジ”の真島修平を演じています。 東出昌大さんといえば、みなさん何を思い浮かべますか。 ぼくは背が高いことより先に演技が下手なことが思い浮かびます。 CMとかのほん…

  • 知らなくていいコト 第2話 感想 ネタバレ ~乃十阿徹が父親って言っちゃったけどネタ切れしないよね?~

    窓側と通路側、どちらかといえば窓側派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 本日夜10時から「知らなくていいコト」の第2話が日本テレビ系列で放送されました。 このドラマはケイト(吉高由里子)、尾高(柄本佑)、春樹(重岡大毅)の3人の恋模様とケイトの父親の乃十阿徹(小林薫)についての2つが軸になっていますが、 今回の第2話では恋愛の方に寄っていました。 中盤くらいまでは恋愛の方を中心にゆるく立ち上がるのでしょうか。 確かに乃十阿徹について明らかにしなければいけないことも、気になることもそんなにたくさんあるわけではありません。 なので、終盤にかけて面白くなるのを期待しています。 なんといっ…

  • 「10の秘密」第1話 感想 ネタばれ P.S.登場人物の名前は福島県の地名に由来している?!

    タイムマシンとどこでもドア、どちらかといえばタイムマシン派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 本日から今期の新ドラマ「10の秘密」がフジテレビ系列で夜9時から放送開始となりました。 今回は初回ということで20分拡大でした。 主なキャストはこんな感じです。 白河圭太 :向井理 仙台由貴子 :仲間由紀恵 石川菜七子 :仲里依紗 伊達翼 :松村北斗(SixTONES) 白河瞳 :山田杏奈 磐城英明 :高島豪志 那須葵 :堀田茜 泉崎真衣 :河村花 長沼豊 :佐野史郎 二本松謙一 :遠藤雄弥 石川照男 :藤原光博 石川千秋 :山野海 白河純子 :名取裕子 宇都宮竜二 :渡部篤郎 このドラ…

  • 成人式を終えての感想とまだの人へのアドバイス P.S.地元帰るとカラオケで青春アミーゴ歌いがち

    ファミマとローソン、どちらかといえばファミマ派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。※セブンは不戦勝です 本日は成人の日、そして昨日1月12日に自分の成人式がありました。 今年僕と同じ年で新成人となった有名人にはこんな方々がいます。 眞栄田郷敦(俳優) マリウス葉(SexyZone) 高橋海人(King & Prince) 横田真悠(女優) 大友花恋(女優) 上白石萌歌(女優) 永野芽郁(女優) 富田望生(女優) 西野未姫(女優) 大原優乃(グラビアアイドル) 浅川梨奈(グラビアアイドル) 山下美月(乃木坂46) 大園桃子(乃木坂46) 小林由依(欅坂46) 佐藤優樹(モーニング娘。'…

  • 明日成人式の2000年生まれミレニアムベビーです P.S.美容院に着てくのに一番いい服装って何

    トムとジェリー、どちらかといえばトム派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 本日夜10時から日本テレビ系列で放送予定のドラマ「トップナイフー天才外科医の条件ー」と明日夜10時30分からこちらも日本テレビ系列で放送予定のドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」 こちらの2つのドラマをみようと思っていたのですが、私情でみれなくなってしまったので、録画して来週放送の2話と合わせて記事を書くことにします。 今回のクールのなかでも個人的に大注目の2本だったので、第1話をリアルタイムでみて記事を書くことないのは本当にくそ――――――って感じです。 ですが今回ばかりは外せない用事がござ…

  • 「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」キャスト あらすじ まとめ P.S.パンダは実はピンク色?!

    白と黒、どちらかといえば黒派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 1月12日よる10:30から「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」が日本テレビ系列で放送開始となります。 前の記事でもいいましたが、個人的には今期一番注目したいドラマです。 期待が高いのでどうしても求めてしまう部分はあるかもしれないので。期待補正はせずにできるだけフラットな目線でこの作品を楽しみたいと思っています。 このドラマは横浜流星さんと清野菜名さんのW主演となっています。 横浜流星さんは「あなたの番ですー反撃編」や「4分間のマリーゴールド」、清野菜名さんは「今日から俺は!!」とお二人とも近年の話題作に出演…

  • 「トップナイフー天才脳外科医の条件ー」第1話 あらすじ 主人公:深山瑤子の読み方のクセがすごい?!

    コートとダウンジャケット、どちらかといえばダウンジャケット派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 明日の夜10時から「トップナイフー天才脳外科医の条件ー」が日本テレビ系列で放送開始となります。 主演は天海祐希さんです。いくつになってもかっこいいです。 今回の作品では髪を思いきり短くしていてかっこよさがいつもに増して伝わってきます。 脚本は「コード・ブルー」や「医龍」などの医療ドラマ、さらには「BOSS」で天海祐希さんとタッグを組んでいる林宏司さんです。 作品をみる前から勝手に期待してしまうのはあまりよくないですが、この作品の関しては期待していいと思います。 ただ不安要素がないこともな…

  • 「ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~」第1話 感想 P.S.猿も木から落ちる、木村祐一も作品中だとすべる

    山と海、どちらかといえば海派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 昨日の23:59から日付をまたいで今日の0:54まで日本テレビ系列で放送がありました「ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~」を拝見しました。 主なキャストはこんな感じです。 天野ゆいか:山本美月 阿久津麗子:トリンドル玲奈 桜井健斗:瀬戸利樹 小島和子:池谷のぶえ 鈴木龍之介:坂口涼太郎 吉川颯太:金井浩人 亀田広:木村祐一 そして今回の合コン相手として登場するのが築山亮介役の佐野和真さんと早坂拓哉役の太田基裕さんです。 深夜ドラマなのでキャストが小粒に感じる方もいらっしゃるかもしれません、、、その通りです。 しか…

  • 「知らなくていいコト」第1話感想 P.S.吉高由里子はただのハイボール飲みじゃありません

    バナナマンとサンドウィッチマン、どちらかといえばバナナマン派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 本日22時から日本テレビ系列で放送があった今期の新ドラマ「知らなくていいコト」の第1話をみました。 主なキャストはこんな感じです。 真壁ケイト:吉高由里子(主演) 真壁杏南:秋吉久美子 乃十阿徹:小林薫 尾高由一郎:柄本佑 野中春樹:重岡大毅 岩谷進:佐々木蔵之介 このほかにも気になるキャストはたくさんいます。 個人的には週間イーストの編集部でケイト(吉高由里子)の上司である黒川正彦さんを演じている山内佳哉さんが好きです。 以前「獣になれない私たち」という作品でも新垣結衣さんの上司役で出…

  • 1月6日 地上波初オンエア「スマホを落としただけなのに」感想 P.S.白石麻衣は「白石」だからあんなに肌が白いのか、それともあんなに肌が白いから「白石」なのか

    東京と大阪、どちらかといえば大阪派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。※僕は味噌カツ県民です。 先ほど、昨日に放送があった「スマホを落としただけなのに」を拝見しました。 キャストも豪華で展開も読めそうで読めない感じになっていたので最後まで十分楽しめました。 個人的には田中圭さんの演技が好きで今回も上手いなあと思ってみていました。そして成田凌さんのサイコっぷりもお見事だったと思います。 他にもヒロイン役の北川景子さん、毎度いやらしい役の要潤さん、新人警察役で千葉雄大さんら華のあるキャスト陣だったと思います。 芸人からもネプチューン原田泰三さん、バカリズムさんが出演してましたが、僕的にバ…

  • 年末年始のバラエティーメンタルから冬ドラマメンタルに切り替えるのちょっとエネルギー使う

    とんねるずとダウンタウン、どちらかといえばとんねるず派。どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 皆さん年末年始はいかがお過ごしでしたか。遊びのお誘いがなかった方も、この時期はテレビをつければバラエティーの特番がやっているので退屈過ぎて天井の木目を数えるようなことはないですね。こたつとみかんとテレビさえあれば一瞬で過ぎ去ります。僕も大晦日はガキ使、年始はスポーツ王が毎年の恒例となっています。どちらの番組にも今日のテレビスターがメインで出演しています。そこでふと、とんねるずとダウンタウンってどっちのほうが人気があるんだろうと思ったんですね。調べてみると世間のとんねるずダウンタウン論争がばーっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうのすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうのすけさん
ブログタイトル
ドラマ喫茶
フォロー
ドラマ喫茶

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用